Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
紀州鉄道のすごいところ・全般検査受けるよりも中古車買った方が安いという理由で車両を使い捨てする・そのくせキハ603は本当に検査を通過したのか疑問に思うほど骨の髄まで使い潰した・本線上に分岐器が2つしかない。もちろん交換設備はない・最高速度20km/h。下手したらチャリの方が早い・数年前に事故が起きるまでは「60数年間無事故」を唱っていたが、そもそもこのような低速で単純な運行なので相当へまをしなければ事故りようがない。(その分車両はしっかり整備していたのだろう)・一時期鉄道部門は6人しかいなかった・それまで2軸車を使っていたのに北条鉄道から重いボギー車を入れた結果、何もない曲線でついに線路が耐えきれず脱線した。国土交通省から怒られた。・信楽高原鐵道から貰ったSKR-300をSの文字だけ取っ払ってKR-300(KR=Kishu Railway)と言い張ってそのまま使っている・動画にあるようにとても不動産事業がイケイケとは思えないくらいボロい。廃線区間の保存度(放置度)が異常に高い。柵ぐらい直せ。
あの規模だから可能な芸当・・・・・・・
中心部へ行くのに便利なんですよ。バスは遠回りになるし。ちなみに大和紡績はヤマトではなくダイワと読みます。昔はダイワボウへの引き込み線もありました。
大事なことは、ニカイ言わないと…
やっぱ2階はすごいなぁ〜
2Fってすごいね
座布団一枚!
誰うま!
ニカイ、ニカイー!
企業として紀州鉄道の前身である当時はすでに鉄道経営から撤退していた磐梯急行電鉄系列の不動産会社が社名に「鉄道」と名前が付ている以上は鉄道が必要ということで、赤字続きで廃止も止む無しだった御坊臨港鉄道を買収して紀州鉄道と名乗ったのが始まりですが、この不動産会社自体はいろいろあやしい噂もありましたが、鉄道という名前に拘って実際に鉄道を手に入れてもう50年近くも運営し続けている馬鹿正直さがいいですね。
磐梯急行電鉄→「高原列車は行く」のモデル。
磐梯急行絡みのグループから譲渡された先が現紀州鉄道(元鶴屋産業)だから経営陣はガラッと変わってるんですが、いまのHP見る限り 鉄道が本家本元と誤認されかない(w
福島の鉄道を廃止しなかったら良かっただけの話なんですけどね。
@@shvvv3211福島時代は15キロも路線があって、しかも軽便鉄道だったのだとか。鉄道って、距離が伸びるほど維持費がバカにならなくなるからね。
@@shvvv3211旧沼尻鉄道が不動産会社に買収されたあと、1067mm改軌・電化と観光事業強化を掲げたとはいえ謎の株価急騰。そして、そこから計画倒産を噂される突然の銀行取引停止で更生法適用…ぶっちゃけ闇深案件っぽい。これで鉄道営業を続けるのは各種しがらみで無理だったのないかと。
不動産会社が、鉄道会社の名前が欲しくて、買収した訳で、不動産業の儲けで保持しています。鉄道会社の方が、信用が高いそうです。元々、臨海鉄道です。
なお、当時「鉄道会社の名前が欲しかった経営陣」は、全員経営から追い出されている。も追加で。磐梯急行電鉄で旨い汁吸って新たなる詐欺の材料として、御坊臨海鉄道を買収→紀州鉄道に名称変更。しかし、地元民の懸念と内部のクーデターで旧経営陣一層。 鶴屋産業に支援を受けた新経営陣が、迷惑かけたわけだし、手放すのはダメ。と持ち続けている。そして、磐梯急行電鉄は今もペーパーカンパニー(休眠会社)として存在していて、怪しい投資詐欺話で名前が出されることもある。やばい幽霊会社となっている。
少し前の東急もそんな感じだが、鉄道でも利益が出ている、最近鉄道部門が分社化している。
@@N--jv3go 東急や阪急は、鉄道を敷設して、乗客を増やす為に、不動産開発をしましたが、紀州鉄道は、不動産会社が信用の為に、鉄道会社を買収したそうです。鉄道イベントで、紀州鉄道さんを見ますが、頑張っておられますよ!?
東急は思いっきり鉄道会社として独立してんで鉄道会社由来のグループ会社がたくさんあって、事業持株会社が副業をやってる一方、本業を分社化したというだけ小田急は電力会社のグループ会社だったんだけど、電力事業を取り上げられて鉄道会社になり、東急になり、独立し(このときいつの間にかいなくなる井の頭線)、鉄道会社が副業で色々やってる感じそもそもその2社は鉄道でガッツリ儲けてるしな後から買収された紀州鉄道とはチャウ
紀州鉄道って、リゾート開発で有名だよね!
不動産がメインです。
創業当時の経営陣とは完全に入れ替わってるみたいですが、地方での事業展開では不動産あっての鉄道事業ってのは重要なんでしょうね。
もとは磐梯急行電鉄、やや、そういうことなので察してください。
伊勢志摩ステートですね
@@adayama まあ 鶴屋産業に買われる以前は磐梯急行電鉄の残党がのっと…ゲフンゲフン。
短い路線だからこそ、維持費や設備の更新費用が抑えられ、鉄道部門が存続できているんでしょうね。ってか、てっきり磐梯急行電鉄にも触れるものかと…。
大分前の話ですが、紀州鉄道の赤字額は年間4000万円と聞きました。つまりネーミングライツで年間数億円払うよりは、ずっと安上がりなのです。
どこか北の国の暗幕で25年耐えれるという事ですね。
なおかつ税金対策にもなりますしね
@@satotot3739 紀州鉄道は既に50年以上耐えてます。
@@mandshurica575 紀州鉄道の運行費用が税法上宣伝広告費として認められているのか、気になりますね。
4000万円も広告効果があるとは驚きですねw
無駄に豪勢なオフィスをかまえることで信用を作ろうとする一般企業よりずっとユニークで好感もてる。
ウーン、この会社、好感を持てるような会社ではないみたい
@@jprj4563 今は立派な会社だよ。元は、磐梯急行電鉄って、怪しい投資詐欺会社が買収して乗っ取った。その磐梯急行電鉄の旧経営陣は、全員追い出されている。今は鶴屋産業から支援を受けて、真っ当にリゾート開発会社やってる。紀州鉄道を持ち続けているのは、迷惑かけた詫び料。という意味も強い。なお、磐梯急行電鉄は今も休眠会社として存在していて、時々怪しい投資詐欺話で名前が使われる。幽霊みたいな存在になっている。
@@jprj4563 どこが?
@@火の狐 紀州鉄道が運営している会員制リゾートサービスは昔からトラブルや訴訟が多発しているようですね。3年前には国会でも取り上げられるほどの話になっています。
2:48 箱根の紀州鉄道ホテル泊まった事あります。かも無く不可もなくという感じのホテルですが、私の中では御坊鉄道経営っていうイメージだけでもうOKなのよーって感じです。
日帰りで温泉だけ利用しました。いいお湯でした。
過去に耶馬渓鉄道車両時代に乗ったことがあります西御坊駅近くのお菓子屋さんで買い物(りんこう焼き)をした時に『りんこうも立派な社名になったねえ』と言われて今なを地元では愛されていると感じました
0:19 いきなり2Fにわろた
長男が市長選に出て ものの見事に落選したという…
@@ひるのいこい さん出馬しないつもりだった前市長が出馬せざるを得ないほどの要注意人物東京から多くの有名代議士が応援に来たことで、かえって長男の人徳の無さが目立ってしまった
紀州鉄道はスキー場やってるからその免許の関係もあるかもですね
あ、国会の2Fに居た人だろ?
ソイツの名は、二度と聞きたくない……。あと鈴○宗○も!
梅田に紀州鉄道のホテルがあったけど、取り壊して更地になってたな。紀州鉄道乗りに行きたいな!
先日見たら、駐車場に変わってた。
昔の友人の定宿だったなぁ。設備は古いが、安くて安全。駅と病院近い。チェックインも融通を聞かせてくれる。というので便利使いしていた。まあ、建築基準法改正で耐震基準に満たなくなったので、営業できなくなったからしょうがないんだけど(ホテルだから、震度5×2回に耐えないと駄目。となったんでしょうがない)
@@colocalo100 様済生会病院の近くでしたね。
それ、阪急電車から見えました。
規模が小さいから赤字って言っても本業外収入の看板料として安い
冒頭の話のせいか、本業の“本”が政策資金でなんとかした“本”に聞こえてきます😅
2024年12月1日美浜町で「ブルーインパルス」のアクロバット飛行が行われます。西御坊から美浜町まではすぐですので「AIR」巡りするのもあり。10時開幕、13時アクロバット飛行、17時30分花火大会。
行ってきました!はっきりいってエグい人でしたわ美浜町のブルーインパルス綺麗でした!が、帰りの御坊駅と紀州鉄道線西御坊駅がもうとんでもない事になってました待ち人数100人以上いて定員98人って書いてあってびっくりしました😅あんなに混んだ西御坊駅はじめてみた😂
ただ紀州鉄道は廃止される可能性は否定できないようです。↑紀州鉄道の各駅は自転車で移動できる距離なのか利用者する人が日本一少ない。
以前、乗り鉄仲間と紀州鉄道へ行きましたがその時の運転手さんがとてもサービス満点でいろいろ教えて頂きました。営業距離の短い鉄道ですけどとっても楽しかったですね。
鉄道が副業だし趣味とか道楽的感覚かなぁ🤔乗ってみたいなぁ😊
0:28 一階と三階の間の人のおかげで和歌山南部は特急が通り、高速が通り、パンダが来た。「関西最後の秘境」奈良県南部とはえらい違いである。これを踏まえると、2Fが選挙区民にどこぞの小〇と違って絶大な人気を誇っている理由が分かる気がする。
東急「不動産業が本業なんて普通じゃね?」
JR深澤鉄道→現JR喜勢鉄道
紀州鉄道ホテルの二階から目グスリを差してみたかったです。
そもそも 和歌山県のJRも赤字路線ですからね・・・こんな所に私鉄があったなんて知らなんだ・・・
紀伊御坊駅で大阪駅まで硬券乗車券が買える。天王寺駅で「途中下車!」と改札で言ったら、駅員きっぷみて凍りついてたなあ。「下車印押して良いんですか?」と逆に聞かれたww
ここAIRのアニメの聖地なんだよね紀州鉄道の廃線区間が出てくる
銚子電鉄も過去に横領事件とか内部問題もあったな、紀州鉄道もか
銚子電鉄は当時の経営陣が横領して補助金不交付になったことで倒産しかけてせんべい屋さんになった。紀州鉄道は磐梯急行で荒稼ぎした椰子が二匹目のドジョウを狙った。(今は転売されたので別組織)
元々、磐梯急行電鉄で詐欺ってたグループの残党が、二匹目のどじょうを求めて買収した。悪行がバレて、旧経営陣追い出しに成功。鶴屋産業が買収して、地元の要望もあり鉄道を残した。という経緯。旧経営陣との決別+迷惑かけたお詫び+鉄道会社の意義。を理解してた経営陣だから、残したのよ。
不動産関係のチャンネル見たら過去にイロイロとやってる企業みたい。
御坊市在住の高校生です。紀州鉄道には昔からお世話になってます😂特に祭りの時は重宝してます!(西御坊駅から神社まですぐなので💦)
紀州鉄道だな、関東地方は銚子電鉄で東の銚子電鉄、西の紀州鉄道
煎餅屋と不動産屋あと水間鉄道はうどん屋
関東鉄道乗ってみたい!
紀州鉄道の本社は東京日本橋にあって儲かってる不動産屋の看板として走り続けてるだけだからちょっとずるい気もする。銚子電鉄は存続するためならなんでもやるの気概で、帝国データバンクで「米菓製造会社」扱いになってもあくまで鉄道は走らせてる。そのためだったら車掌さんの写真集も発売するし映画も作る。銚子電鉄見てたら「自分も頑張ろう」と思える。
@@Latino-n9p 銚子電鉄は通常なら廃棄する線路の石や犬釘も売っている。今は駅の命名権も売っている。代表が電車の運転もしている。
途中にある『学問』駅は無人駅ですが、紀伊御坊駅で入場券が買え、5枚買って『5入(場券)学(問駅)』(ごにゅうがく)として入試のお守りとする人はいるようです。今は御坊から西御坊駅までですが、前身の御坊臨港鉄道のときはさらに延伸して日高川駅までいってました。親父がこれに乗って高校に通ったって言ってました。
湘南形ディーゼルカー、元大分交通、のイメージが強いな。
東京に本社があるみたい
紀州鉄道は心地が良かった
なるほど本業が安定してるうちはまだ紀坊があるわけですね
遠鉄によく似ているが、遠鉄の鉄道路線は今でも主力地域輸送を担っている。紀州鉄道は、ほとんど宣伝用に鉄道を運行し続けている様子。
いや、水間鉄道同様、親会社の利益圧縮(=法人税を減らす)では?
以前、たくみっくさんが遠鉄詳しく(雑にと言ってるが)取り上げてるから見てください。確か8~9割が非鉄部門だった気がするよ。私も県外だけど遠鉄の保険経由でアフラックのがん保険に入ってるし。
@@tita6818調整できない赤字を垂れ流すことにメリットはないでしょ
@@tita6818いやここ4年ぐらい前は鉄道は普通に黒だった。むしろバス部門のほうがそれより前でも10年以上食いつぶしの世界なんで…ただ20年度でも黒字維持できたのは前年にお買い上げした静岡トヨタの利益も相応にあったというのもまた事実(スーパーも売上増加があったものの)
新聞社と同じですね。特に朝日新聞社。ネットの普及やいろんな状況で、新聞の発行部数は減る一方。朝日新聞社は、東京と大阪の超一等地に自社ビルを持ち、中をテナントに貸していて、その賃料収入は莫大。「新聞社」には一定のブランド価値、ネームバリューというものがあり、それには企業にとって重要な「信用」がついて来る。不動産、特に企業などそれなりの規模のものを借りる側は「物件オーナーがいきなり倒産して追い出されるようなことは困る」から、オーナーの社会的信用・経済的安定性を重視する。「○○新聞社がオーナーなら安心」ということ。朝日新聞社も、実態は「不動産賃貸がメイン、新聞は副業」になりつつあるが、好調な不動産賃貸の維持に必須のブランド価値を保持するため、新聞発行をやめることはない。たとえ部数が100部を切り学級新聞なみwになっても、絶対に続ける。そして社名の「朝日新聞社」を死守する。
名鉄のローカル線も紀州鉄道を参考にして頑張ってほしいね
リクエストです!日本のにし側全部jr西日本にして欲しいです。
二Fさん、最後は狸の置物に収まってほしいかも🥺
営業係数270なんて芸備線に比べたらかわいいものですよ
芸備線は次元が違うから路線距離もあっちの方が相当長いし
山形蔵王温泉に紀州鉄道のホテルありました😅
この会社、かなり胡散臭いとこの周辺に住む知り合いは言っていた出来たら紀州を名乗らないで欲しいという人もいるぐらいらしい後、末端区間を壊した理由は、あれば、何人かは使うだろうけど、周りの住民がディーゼル音が喧しいという声が上がっていたので、無理に残さなかったらしい
ある意味上手く行った「磐梯急行電鉄」というイメージ。こっちはこっちでパルコール村とかでトラブル抱えてるけど。・・資産価値ZERO氏とのコラボ、期待してます!
磐梯急行電鉄は非電化なのに電鉄で各駅停車しかないのに急行なんだろ
@@こうそくしんこう 磐城急行電鉄の車両はは蓄電池搭載の車両に置きかえて電車と呼ぶことになりました。しかもその電車に替えてから2分もスピードアップしたので磐城急行電鉄というようになりました。もう絶盤だが産能短大出版、竹重達人著、「ローカル鉄道の旅(違っているかも)」にそのような記述があった。
@@こうそくしんこう完全なイメージ戦略だよwikiにも同じような質問をした人に対する駅長の回答が載ってるけど、まあメチャクチャ
銚子電鉄は毎年危ない危ないって言ってるな。
銚子電鉄は食品業なので……
銚子電鉄は地元ボランティアに支えられてる面も大きいように思いますし、これからも経営はわりとギリギリなんでしょうね。
不謹慎ではあるけど赤字経営だからこその銚子電鉄だと思う
@@MARIOATUSHI まずい棒 売ってる以上、「う~ん、経営がまずい」て言わなきゃ「まずい」のでしょうね。
主力商品のキャッチフレーズが「味は美味いが、経営状況がマズい」だからな下手に黒字転換しても困るまである
この鉄道を語る上では,磐梯急行電鉄の話も忘れてはならないですね。色んな意味で(調べると出てきますが.)
2Fがおもちゃにされてるな。
まあ、あの大物幹事長さんね。誰とは言わないが。
紀州鉄道は本業の不動産業が盛業していることにより、鉄道の赤字をカバーできるので今も存続されていると思います。東京の本社を京浜東北線の車窓で見たことあります。西御坊駅まで乗車して日高川への廃線跡を歩いたことあります。
なんだろう、鉄道の動画見てたのにPUI PUIモルカーを思い出してしまった
他のジャンルがイケイケのままで残り続けてもらいたい。ギャグが多めで豪華だ。
紀州鉄道の廃線区間は某アニメ、鍵っ子の世界では超有名な、夏といえばのあの作品のロケ地でもある
人気声優O野Dのデビュー作な。
サムネがあの山形のアレっぽいんだよな、映画スイングガールズにでてた。同様に銚子電鉄も頑張って貰いたい。
安房の白浜のウミサトホテルに泊まってから紀州鉄道と気がついたことがあります。ホテルの中に一部「紀州鉄道」とか書かれていました。(白浜の紀州鉄道のホテル 紀伊半島にありそうで紛らわしいから名前を変えたのかも)
車体にモルカーのラッピングしたら可愛くて流行るんじゃないかとおぼろげに〜浮かんだんです🤣
2回乗った TVで年1回以上取りあげられる 市の地域が広いから御坊駅から市役所に行くのはこの鉄道が便利だけどね
紀州鉄道と水間鉄道(グルメ杵屋)、関東なら銚子電鉄はいくら鉄道が赤字でも絶対潰れることはなさそう。鉄道会社っていうブランド力は絶大だし
車両にSKR(信楽高原鉄道)の文字が残ってます。そのSを消してKR(紀州鉄道)に。昔はまだ国道(42号線)に踏切が残ってました。市役所や商店街、学校と乗られる方々がメインですが、乗るなら御坊駅〜終着駅と往復したいですね。ちなみに紀伊御坊駅駅には鉄道むすめの日高かすみのパネルがあります。
2F氏の事だね
がんばってください。
紀州鉄道、日本一短い私鉄としてニュースで取り扱ってるの見ましたが、運転手さん、1日中始発から終電まで1人で運転してるって聞いてビビりました
「うp主のおっさんによるポリティカル紀州(奇襲・イシュー)」ってことですね〜
前身の御坊臨港の頃は資金難の為に従業員の退職金を捻り出すことが出来ず、何度も労基で始末書書いたそうです・・・。
紀州鉄道の紀伊御坊駅は、昭和48年頃は、まるで明治時代の古びた駅舎でした。紀州鉄道になってから建てられたが、ホームが入れ替わりできるホームでした。市役所前駅は、廃車車両を待合室にしてた。西御坊駅は昔のまま、学門駅なんかなかった。
紀州鉄道が関西で1番赤字なんや??近江鉄道かな??思うてましたわ。近江鉄道もかなりヤバイ😰😰皆が車通勤、ほとんど学生の通学だけな気します
ときどき英語の駄洒落も混ぜてくれないかな。この動画で英語も勉強できたら最高だよ。
大和紡績(ダイワボウセキ)
紀州鉄道は東京に本社があるそうですが…この路線に是非とも乗りたい…!似たような鉄道会社は多い…
鉄道をやめてバスやトラック専業になっても「鉄道」を社名に入れている事業者も多いですよね。
旭川電気軌道も気動車は無いですね・バスだけです。
下津井電鉄、鞆鉄道。
善光寺白馬電鉄は気動車も電車もバスも無いですね。トラックだけです。
2年ほど前に姿を消しましたが梅田にも紀州鉄道のホテルがありましたね。
山○みたいな例も有るけどね○万ユーカリが丘線とかね
泉北高速鉄道とか言う高すぎてイメージ悪い鉄道会社御坊駅は地元有力者のせいでめっちゃ迂回しているのが難点
泉北高速は高くないです距離的には南海と変わりませんなぜそんなイメージになったのか意味不明
何かと間違ってるぞ
紀州鉄道って怪しい不動産事業で全国的に別荘販売がイメージでしたがたくみっくさん的にはどうですか?
不動産系RUclipsrには評判が悪いですね。別荘地を強引に開発し、限界集落みたいになったところも
不動産屋て、胡散臭い てイメージがあるが、鉄道会社となると信頼性が高い。プロ野球の球団持つよりもカネかからんかも。 「煎餅会社の作るぬれ煎餅」 よりも「鉄道会社の作るぬれ煎餅」の方が買ってもらえる……みたいな感じですね(^o^)
日ハムファイターズになる前のフライヤーズは不動産屋の日拓ホームが1シーズンだけオーナーでしたね。
カオスに満ちた会社ですね。東京の日本橋箱崎町に本社が有るのが不思議。そこでオッサンはこう言い残した「奇臭(紀州)ぷんぷん」だと。
昔は大阪の梅田に本社があったな。阪急からも看板見えたがなんでこんなとこにと思ってた。
確か運送屋でも~電鉄の会社があったはず。善光寺白馬電鉄というかいしゃ。
何かのきっかけで廃線になりかねない路線でもあるわけですね...無くなる前に乗りに行くべきか...幸い、そこまで遠い場所でもないし。
12/1にブルーインパルスが美浜町町制施行70周年記念で飛ぶのもセカンドフロア効果やね!
本社有楽町だもんなおまけに会社情報では「不動産業」だしまあどっかの千葉の端っこの会社も「食品製造業」だけど
まあサッポロビールや北炭(北海道炭礦汽船)の例だってあるのだし…😅。
企業がCSRに力を入れるなら廃線危機にある鉄道に広告出してもいいと思うんだよな。
2F成分が多い
鉄を持ってると金を失うー言うて。ガタンゴトンガタンゴトン
こういうのを見てると「Zip Infrastructure」が実用化されたらなあと思う
ユーカリが丘の新交通システムの山万も不動産事業メインですね。
ポリティカルイシューの人物2F目登場でオチかと思いきや、熊野(いや)、紀州(機種)変更でシメ。熊野(いや)⛩️御坊市にある神社。
建前「社会的信用も得られる」ホントのところ「利益相殺で節税節税!」
利用者が少なく駅から市街地へ走るだけなので実際は路線バスで行けるレベルだな。非鉄道部門で儲けている鉄道会社は結構あるからな。
ブラック気味の会社の入社パンフレットの福利厚生に紀州鉄道の施設がよく出てるかな?
去年仕事で乗りました(出店)。近いうちにまた乗ることになりそうです(撤退)...
御坊市から、100km以上離れた大阪梅田に「紀鉄ホテル」が有るけど、あれ何で…?
足摺岬の手前にあったビラに宿泊した思い出。
JR東海も小売とか不動産ビルで結構収益2割はあるから、鉄道の名前でもいいんじゃない?
在りし日の阪神電車のようなカラーの車両。
名鉄内海駅から千鳥浜まで、鉄道つくろうかな
紀州鉄道のビジネスホテル、名古屋の栄にあるじゃん!遠くて列車には乗れないけどホテルに泊まって紀州鉄道を応援しよう。
不動産部はかなりあくどいことして儲けてるみたいだから、正義面できる鉄道部が必要なんでしょうね。この会社、不動産系チャンネルと鉄道系チャンネルとでは評価が真反対っていうのが面白いですね。
某チャンネルの情報では昔、原野商法やってたみたいな事言ってた。
紀州鉄道はつい最近まで熱海のホテルでコンパニ○ン付き宴会プランとかしょっちゅうやってたイメージしかない。
たまにブラック気味の会社の行事として地味に人気あった
悪名高い(特に末期)磐梯急行電鉄由来の企業とはいえ、それでも1973年から半世紀以上、廃止寸前だった御坊臨海鉄道を今まで経営しているのは立派。10年くらい鉄道経営して廃止後も紀州鉄道を名乗り続けるんじゃないか、と思っていたからね。
利益圧縮は大切
箱根の宿に一度だけ泊まったことがあるけど最近聞かないなぁ…。
紀州鉄道のすごいところ
・全般検査受けるよりも中古車買った方が安いという理由で車両を使い捨てする
・そのくせキハ603は本当に検査を通過したのか疑問に思うほど骨の髄まで使い潰した
・本線上に分岐器が2つしかない。もちろん交換設備はない
・最高速度20km/h。下手したらチャリの方が早い
・数年前に事故が起きるまでは「60数年間無事故」を唱っていたが、そもそもこのような低速で単純な運行なので相当へまをしなければ事故りようがない。(その分車両はしっかり整備していたのだろう)
・一時期鉄道部門は6人しかいなかった
・それまで2軸車を使っていたのに北条鉄道から重いボギー車を入れた結果、何もない曲線でついに線路が耐えきれず脱線した。国土交通省から怒られた。
・信楽高原鐵道から貰ったSKR-300をSの文字だけ取っ払ってKR-300(KR=Kishu Railway)と言い張ってそのまま使っている
・動画にあるようにとても不動産事業がイケイケとは思えないくらいボロい。廃線区間の保存度(放置度)が異常に高い。柵ぐらい直せ。
あの規模だから可能な芸当・・・・・・・
中心部へ行くのに便利なんですよ。バスは遠回りになるし。
ちなみに大和紡績はヤマトではなくダイワと読みます。
昔はダイワボウへの引き込み線もありました。
大事なことは、ニカイ言わないと…
やっぱ2階はすごいなぁ〜
2Fってすごいね
座布団一枚!
誰うま!
ニカイ、ニカイー!
企業として紀州鉄道の前身である当時はすでに鉄道経営から撤退していた磐梯急行電鉄系列の不動産会社が社名に「鉄道」と名前が付ている以上は鉄道が必要ということで、赤字続きで廃止も止む無しだった御坊臨港鉄道を買収して紀州鉄道と名乗ったのが始まりですが、この不動産会社自体はいろいろあやしい噂もありましたが、鉄道という名前に拘って実際に鉄道を手に入れてもう50年近くも運営し続けている馬鹿正直さがいいですね。
磐梯急行電鉄→「高原列車は行く」のモデル。
磐梯急行絡みのグループから譲渡された先が現紀州鉄道(元鶴屋産業)だから経営陣はガラッと変わってるんですが、いまのHP見る限り 鉄道が本家本元と誤認されかない(w
福島の鉄道を廃止しなかったら良かっただけの話なんですけどね。
@@shvvv3211福島時代は15キロも路線があって、しかも軽便鉄道だったのだとか。鉄道って、距離が伸びるほど維持費がバカにならなくなるからね。
@@shvvv3211旧沼尻鉄道が不動産会社に買収されたあと、1067mm改軌・電化と観光事業強化を掲げたとはいえ謎の株価急騰。そして、そこから計画倒産を噂される突然の銀行取引停止で更生法適用…ぶっちゃけ闇深案件っぽい。これで鉄道営業を続けるのは各種しがらみで無理だったのないかと。
不動産会社が、鉄道会社の名前が欲しくて、買収した訳で、不動産業の儲けで保持しています。
鉄道会社の方が、信用が高いそうです。
元々、臨海鉄道です。
なお、当時「鉄道会社の名前が欲しかった経営陣」は、全員経営から追い出されている。も追加で。
磐梯急行電鉄で旨い汁吸って新たなる詐欺の材料として、御坊臨海鉄道を買収→紀州鉄道に名称変更。
しかし、地元民の懸念と内部のクーデターで旧経営陣一層。 鶴屋産業に支援を受けた新経営陣が、迷惑かけたわけだし、手放すのはダメ。と持ち続けている。
そして、磐梯急行電鉄は今もペーパーカンパニー(休眠会社)として存在していて、
怪しい投資詐欺話で名前が出されることもある。やばい幽霊会社となっている。
少し前の東急もそんな感じだが、鉄道でも利益が出ている、最近鉄道部門が分社化している。
@@N--jv3go
東急や阪急は、鉄道を敷設して、乗客を増やす為に、不動産開発をしましたが、紀州鉄道は、不動産会社が信用の為に、鉄道会社を買収したそうです。
鉄道イベントで、紀州鉄道さんを見ますが、頑張っておられますよ!?
東急は思いっきり鉄道会社として独立してんで
鉄道会社由来のグループ会社がたくさんあって、事業持株会社が副業をやってる一方、本業を分社化したというだけ
小田急は電力会社のグループ会社だったんだけど、電力事業を取り上げられて鉄道会社になり、東急になり、独立し(このときいつの間にかいなくなる井の頭線)、鉄道会社が副業で色々やってる感じ
そもそもその2社は鉄道でガッツリ儲けてるしな
後から買収された紀州鉄道とはチャウ
紀州鉄道って、リゾート開発で有名だよね!
不動産がメインです。
創業当時の経営陣とは完全に入れ替わってるみたいですが、地方での事業展開では不動産あっての鉄道事業ってのは重要なんでしょうね。
もとは磐梯急行電鉄、やや、そういうことなので察してください。
伊勢志摩ステートですね
@@adayama まあ 鶴屋産業に買われる以前は磐梯急行電鉄の残党がのっと…ゲフンゲフン。
短い路線だからこそ、維持費や設備の更新費用が抑えられ、鉄道部門が存続できているんでしょうね。
ってか、てっきり磐梯急行電鉄にも触れるものかと…。
大分前の話ですが、紀州鉄道の赤字額は年間4000万円と聞きました。
つまりネーミングライツで年間数億円払うよりは、
ずっと安上がりなのです。
どこか北の国の暗幕で25年耐えれるという事ですね。
なおかつ税金対策にもなりますしね
@@satotot3739
紀州鉄道は既に50年以上耐えてます。
@@mandshurica575
紀州鉄道の運行費用が税法上宣伝広告費として認められているのか、気になりますね。
4000万円も広告効果があるとは驚きですねw
無駄に豪勢なオフィスをかまえることで信用を作ろうとする一般企業よりずっとユニークで好感もてる。
ウーン、この会社、好感を持てるような会社ではないみたい
@@jprj4563
今は立派な会社だよ。
元は、磐梯急行電鉄って、怪しい投資詐欺会社が買収して乗っ取った。
その磐梯急行電鉄の旧経営陣は、全員追い出されている。
今は鶴屋産業から支援を受けて、真っ当にリゾート開発会社やってる。
紀州鉄道を持ち続けているのは、迷惑かけた詫び料。という意味も強い。
なお、磐梯急行電鉄は今も休眠会社として存在していて、時々怪しい投資詐欺話で名前が使われる。幽霊みたいな存在になっている。
@@jprj4563 どこが?
@@火の狐 紀州鉄道が運営している会員制リゾートサービスは昔からトラブルや訴訟が多発しているようですね。3年前には国会でも取り上げられるほどの話になっています。
2:48 箱根の紀州鉄道ホテル泊まった事あります。かも無く不可もなくという感じのホテルですが、私の中では御坊鉄道経営っていうイメージだけでもうOKなのよーって感じです。
日帰りで温泉だけ利用しました。いいお湯でした。
過去に耶馬渓鉄道車両時代に乗ったことがあります
西御坊駅近くのお菓子屋さんで買い物(りんこう焼き)をした時に『りんこうも立派な社名になったねえ』と言われて今なを地元では愛されていると感じました
0:19 いきなり2Fにわろた
長男が市長選に出て ものの見事に落選したという…
@@ひるのいこい さん
出馬しないつもりだった前市長が出馬せざるを得ないほどの要注意人物
東京から多くの有名代議士が応援に来たことで、かえって長男の人徳の無さが目立ってしまった
紀州鉄道はスキー場やってるから
その免許の関係もあるかもですね
あ、国会の2Fに居た人だろ?
ソイツの名は、二度と聞きたくない……。あと鈴○宗○も!
梅田に紀州鉄道のホテルがあったけど、取り壊して更地になってたな。紀州鉄道乗りに行きたいな!
先日見たら、駐車場に変わってた。
昔の友人の定宿だったなぁ。設備は古いが、安くて安全。駅と病院近い。チェックインも融通を聞かせてくれる。というので便利使いしていた。
まあ、建築基準法改正で耐震基準に満たなくなったので、営業できなくなったからしょうがないんだけど
(ホテルだから、震度5×2回に耐えないと駄目。となったんでしょうがない)
@@colocalo100 様
済生会病院の近くでしたね。
それ、阪急電車から見えました。
規模が小さいから赤字って言っても本業外収入の看板料として安い
冒頭の話のせいか、本業の“本”が政策資金でなんとかした“本”に聞こえてきます😅
2024年12月1日
美浜町で「ブルーインパルス」のアクロバット飛行が行われます。
西御坊から美浜町まではすぐですので「AIR」巡りするのもあり。
10時開幕、13時アクロバット飛行、17時30分花火大会。
行ってきました!
はっきりいってエグい人でしたわ
美浜町のブルーインパルス綺麗でした!が、帰りの御坊駅と紀州鉄道線西御坊駅がもうとんでもない事になってました
待ち人数100人以上いて定員98人って書いてあってびっくりしました😅
あんなに混んだ西御坊駅はじめてみた😂
ただ紀州鉄道は廃止される可能性は否定できないようです。
↑紀州鉄道の各駅は自転車で移動できる距離なのか利用者する人が日本一少ない。
以前、乗り鉄仲間と紀州鉄道へ行きましたがその時の運転手さんがとてもサービス満点でいろいろ教えて頂きました。
営業距離の短い鉄道ですけどとっても楽しかったですね。
鉄道が副業だし
趣味とか道楽的感覚かなぁ🤔
乗ってみたいなぁ😊
0:28 一階と三階の間の人のおかげで和歌山南部は特急が通り、高速が通り、パンダが来た。「関西最後の秘境」奈良県南部とはえらい違いである。これを踏まえると、2Fが選挙区民にどこぞの小〇と違って絶大な人気を誇っている理由が分かる気がする。
東急「不動産業が本業なんて普通じゃね?」
JR深澤鉄道→現JR喜勢鉄道
紀州鉄道ホテルの二階から目グスリを差してみたかったです。
そもそも 和歌山県のJRも赤字路線ですからね・・・こんな所に私鉄があったなんて知らなんだ・・・
紀伊御坊駅で大阪駅まで硬券乗車券が買える。天王寺駅で「途中下車!」と改札で言ったら、駅員きっぷみて凍りついてたなあ。
「下車印押して良いんですか?」と逆に聞かれたww
ここAIRのアニメの聖地なんだよね
紀州鉄道の廃線区間が出てくる
銚子電鉄も過去に横領事件とか内部問題もあったな、紀州鉄道もか
銚子電鉄は当時の経営陣が横領して補助金不交付になったことで倒産しかけてせんべい屋さんになった。紀州鉄道は磐梯急行で荒稼ぎした椰子が二匹目のドジョウを狙った。(今は転売されたので別組織)
元々、磐梯急行電鉄で詐欺ってたグループの残党が、二匹目のどじょうを求めて買収した。
悪行がバレて、旧経営陣追い出しに成功。鶴屋産業が買収して、地元の要望もあり鉄道を残した。という経緯。
旧経営陣との決別+迷惑かけたお詫び+鉄道会社の意義。を理解してた経営陣だから、残したのよ。
不動産関係のチャンネル見たら過去にイロイロとやってる企業みたい。
御坊市在住の高校生です。
紀州鉄道には昔からお世話になってます😂
特に祭りの時は重宝してます!(西御坊駅から神社まですぐなので💦)
紀州鉄道だな、関東地方は銚子電鉄で東の銚子電鉄、西の紀州鉄道
煎餅屋と不動産屋
あと水間鉄道はうどん屋
関東鉄道乗ってみたい!
紀州鉄道の本社は東京日本橋にあって儲かってる不動産屋の看板として走り続けてるだけだからちょっとずるい気もする。銚子電鉄は存続するためならなんでもやるの気概で、帝国データバンクで「米菓製造会社」扱いになってもあくまで鉄道は走らせてる。そのためだったら車掌さんの写真集も発売するし映画も作る。銚子電鉄見てたら「自分も頑張ろう」と思える。
@@Latino-n9p 銚子電鉄は通常なら廃棄する線路の石や犬釘も売っている。今は駅の命名権も売っている。代表が電車の運転もしている。
途中にある『学問』駅は無人駅ですが、紀伊御坊駅で入場券が買え、5枚買って『5入(場券)学(問駅)』(ごにゅうがく)として入試のお守りとする人はいるようです。
今は御坊から西御坊駅までですが、前身の御坊臨港鉄道のときはさらに延伸して日高川駅までいってました。親父がこれに乗って高校に通ったって言ってました。
湘南形ディーゼルカー、元大分交通、のイメージが強いな。
東京に本社があるみたい
紀州鉄道は心地が良かった
なるほど本業が安定してるうちはまだ紀坊があるわけですね
遠鉄によく似ているが、遠鉄の鉄道路線は今でも主力地域輸送を担っている。紀州鉄道は、ほとんど宣伝用に鉄道を運行し続けている様子。
いや、水間鉄道同様、親会社の利益圧縮(=法人税を減らす)では?
以前、たくみっくさんが遠鉄詳しく(雑にと言ってるが)取り上げてるから見てください。確か8~9割が非鉄部門だった気がするよ。私も県外だけど遠鉄の保険経由でアフラックのがん保険に入ってるし。
@@tita6818調整できない赤字を垂れ流すことにメリットはないでしょ
@@tita6818いやここ4年ぐらい前は鉄道は普通に黒だった。
むしろバス部門のほうがそれより前でも10年以上食いつぶしの世界なんで…
ただ20年度でも黒字維持できたのは前年にお買い上げした静岡トヨタの利益も相応にあったというのもまた事実(スーパーも売上増加があったものの)
新聞社と同じですね。特に朝日新聞社。
ネットの普及やいろんな状況で、新聞の発行部数は減る一方。
朝日新聞社は、東京と大阪の超一等地に自社ビルを持ち、中をテナントに貸していて、その賃料収入は莫大。
「新聞社」には一定のブランド価値、ネームバリューというものがあり、それには企業にとって重要な「信用」がついて来る。
不動産、特に企業などそれなりの規模のものを借りる側は「物件オーナーがいきなり倒産して追い出されるようなことは困る」から、オーナーの社会的信用・経済的安定性を重視する。
「○○新聞社がオーナーなら安心」ということ。
朝日新聞社も、実態は「不動産賃貸がメイン、新聞は副業」になりつつあるが、好調な不動産賃貸の維持に必須のブランド価値を保持するため、新聞発行をやめることはない。
たとえ部数が100部を切り学級新聞なみwになっても、絶対に続ける。そして社名の「朝日新聞社」を死守する。
名鉄のローカル線も紀州鉄道を参考にして頑張ってほしいね
リクエストです!
日本のにし側全部jr西日本にして欲しいです。
二Fさん、最後は狸の置物に収まってほしいかも🥺
営業係数270なんて芸備線に比べたらかわいいものですよ
芸備線は次元が違うから
路線距離もあっちの方が相当長いし
山形蔵王温泉に紀州鉄道のホテルありました😅
この会社、かなり胡散臭いとこの周辺に住む知り合いは言っていた
出来たら紀州を名乗らないで欲しいという人もいるぐらいらしい
後、末端区間を壊した理由は、あれば、何人かは使うだろうけど、周りの住民がディーゼル音が喧しいという声が上がっていたので、無理に残さなかったらしい
ある意味上手く行った「磐梯急行電鉄」というイメージ。こっちはこっちでパルコール村とかでトラブル抱えてるけど。
・・資産価値ZERO氏とのコラボ、期待してます!
磐梯急行電鉄は非電化なのに電鉄で各駅停車しかないのに急行なんだろ
@@こうそくしんこう
磐城急行電鉄の車両はは蓄電池搭載の車両に置きかえて電車と呼ぶことになりました。しかもその電車に替えてから2分もスピードアップしたので磐城急行電鉄というようになりました。
もう絶盤だが産能短大出版、竹重達人著、「ローカル鉄道の旅(違っているかも)」にそのような記述があった。
@@こうそくしんこう完全なイメージ戦略だよ
wikiにも同じような質問をした人に対する駅長の回答が載ってるけど、まあメチャクチャ
銚子電鉄は毎年危ない危ないって言ってるな。
銚子電鉄は食品業なので……
銚子電鉄は地元ボランティアに支えられてる面も大きいように思いますし、これからも経営はわりとギリギリなんでしょうね。
不謹慎ではあるけど赤字経営だからこその銚子電鉄だと思う
@@MARIOATUSHI
まずい棒 売ってる以上、「う~ん、経営がまずい」て言わなきゃ「まずい」のでしょうね。
主力商品のキャッチフレーズが「味は美味いが、経営状況がマズい」だからな
下手に黒字転換しても困るまである
この鉄道を語る上では,磐梯急行電鉄の話も忘れてはならないですね。色んな意味で(調べると出てきますが.)
2Fがおもちゃにされてるな。
まあ、あの大物幹事長さんね。誰とは言わないが。
紀州鉄道は本業の不動産業が盛業していることにより、鉄道の赤字をカバーできるので今も存続されていると思います。東京の本社を京浜東北線の車窓で見たことあります。西御坊駅まで乗車して日高川への廃線跡を歩いたことあります。
なんだろう、鉄道の動画見てたのにPUI PUIモルカーを思い出してしまった
他のジャンルがイケイケのままで残り続けてもらいたい。
ギャグが多めで豪華だ。
紀州鉄道の廃線区間は某アニメ、鍵っ子の世界では超有名な、夏といえばのあの作品のロケ地でもある
人気声優O野Dのデビュー作な。
サムネがあの山形のアレっぽいんだよな、映画スイングガールズにでてた。
同様に銚子電鉄も頑張って貰いたい。
安房の白浜のウミサトホテルに泊まってから紀州鉄道と気がついたことがあります。
ホテルの中に一部「紀州鉄道」とか書かれていました。
(白浜の紀州鉄道のホテル 紀伊半島にありそうで紛らわしいから名前を変えたのかも)
車体にモルカーのラッピングしたら可愛くて流行るんじゃないかとおぼろげに〜浮かんだんです🤣
2回乗った TVで年1回以上取りあげられる 市の地域が広いから御坊駅から市役所に行くのはこの鉄道が便利だけどね
紀州鉄道と水間鉄道(グルメ杵屋)、関東なら銚子電鉄はいくら鉄道が赤字でも絶対潰れることはなさそう。
鉄道会社っていうブランド力は絶大だし
車両にSKR(信楽高原鉄道)の文字が残ってます。そのSを消してKR(紀州鉄道)に。
昔はまだ国道(42号線)に踏切が残ってました。
市役所や商店街、学校と乗られる方々がメインですが、乗るなら御坊駅〜終着駅と往復したいですね。
ちなみに紀伊御坊駅駅には鉄道むすめの日高かすみのパネルがあります。
2F氏の事だね
がんばってください。
紀州鉄道、日本一短い私鉄としてニュースで取り扱ってるの見ましたが、
運転手さん、1日中始発から終電まで1人で運転してるって聞いてビビりました
「うp主のおっさんによるポリティカル紀州(奇襲・イシュー)」ってことですね〜
前身の御坊臨港の頃は資金難の為に従業員の退職金を捻り出すことが出来ず、何度も労基で始末書書いたそうです・・・。
紀州鉄道の紀伊御坊駅は、昭和48年頃は、まるで明治時代の古びた駅舎でした。紀州鉄道になってから建てられたが、ホームが入れ替わりできるホームでした。市役所前駅は、廃車車両を待合室にしてた。西御坊駅は昔のまま、学門駅なんかなかった。
紀州鉄道が関西で1番赤字なんや??
近江鉄道かな??思うてましたわ。近江鉄道もかなりヤバイ😰😰皆が車通勤、ほとんど学生の通学だけな気します
ときどき英語の駄洒落も混ぜてくれないかな。この動画で英語も勉強できたら最高だよ。
大和紡績(ダイワボウセキ)
紀州鉄道は東京に本社があるそうですが…
この路線に是非とも乗りたい…!
似たような鉄道会社は多い…
鉄道をやめてバスやトラック専業になっても「鉄道」を社名に入れている事業者も多いですよね。
旭川電気軌道も気動車は無いですね・バスだけです。
下津井電鉄、鞆鉄道。
善光寺白馬電鉄は気動車も電車もバスも無いですね。
トラックだけです。
2年ほど前に姿を消しましたが梅田にも紀州鉄道のホテルがありましたね。
山○みたいな例も有るけどね
○万ユーカリが丘線とかね
泉北高速鉄道とか言う高すぎてイメージ悪い鉄道会社
御坊駅は地元有力者のせいでめっちゃ迂回しているのが難点
泉北高速は高くないです
距離的には南海と変わりません
なぜそんなイメージになったのか意味不明
何かと間違ってるぞ
紀州鉄道って怪しい不動産事業で全国的に別荘販売がイメージでしたがたくみっくさん的にはどうですか?
不動産系RUclipsrには評判が悪いですね。別荘地を強引に開発し、限界集落みたいになったところも
不動産屋て、胡散臭い てイメージがあるが、鉄道会社となると信頼性が高い。プロ野球の球団持つよりもカネかからんかも。
「煎餅会社の作るぬれ煎餅」 よりも「鉄道会社の作るぬれ煎餅」の方が買ってもらえる……みたいな感じですね(^o^)
日ハムファイターズになる前のフライヤーズは不動産屋の日拓ホームが1シーズンだけオーナーでしたね。
カオスに満ちた会社ですね。東京の日本橋箱崎町に本社が有るのが不思議。そこでオッサンはこう言い残した「奇臭(紀州)ぷんぷん」だと。
昔は大阪の梅田に本社があったな。阪急からも看板見えたがなんでこんなとこにと思ってた。
確か運送屋でも~電鉄の会社があったはず。善光寺白馬電鉄というかいしゃ。
何かのきっかけで廃線になりかねない路線でもあるわけですね...
無くなる前に乗りに行くべきか...
幸い、そこまで遠い場所でもないし。
12/1にブルーインパルスが美浜町町制施行70周年記念で飛ぶのもセカンドフロア効果やね!
本社有楽町だもんな
おまけに会社情報では「不動産業」だし
まあどっかの千葉の端っこの会社も「食品製造業」だけど
まあサッポロビールや北炭(北海道炭礦汽船)の例だってあるのだし…😅。
企業がCSRに力を入れるなら廃線危機にある鉄道に広告出してもいいと思うんだよな。
2F成分が多い
鉄を持ってると金を失うー言うて。
ガタンゴトンガタンゴトン
こういうのを見てると「Zip Infrastructure」が実用化されたらなあと思う
ユーカリが丘の新交通システムの山万も不動産事業メインですね。
ポリティカルイシューの人物2F目登場でオチかと思いきや、熊野(いや)、紀州(機種)変更でシメ。熊野(いや)⛩️御坊市にある神社。
建前「社会的信用も得られる」
ホントのところ
「利益相殺で節税節税!」
利用者が少なく駅から市街地へ走るだけなので実際は路線バスで行けるレベルだな。非鉄道部門で儲けている鉄道会社は結構あるからな。
ブラック気味の会社の入社パンフレットの福利厚生に紀州鉄道の施設がよく出てるかな?
去年仕事で乗りました(出店)。近いうちにまた乗ることになりそうです(撤退)...
御坊市から、100km以上離れた大阪梅田に「紀鉄ホテル」
が有るけど、あれ何で…?
足摺岬の手前にあったビラに
宿泊した思い出。
JR東海も小売とか不動産ビルで結構収益2割はあるから、鉄道の名前でもいいんじゃない?
在りし日の阪神電車のようなカラーの車両。
名鉄内海駅から千鳥浜まで、鉄道つくろうかな
紀州鉄道のビジネスホテル、名古屋の栄にあるじゃん!
遠くて列車には乗れないけどホテルに泊まって紀州鉄道を応援しよう。
不動産部はかなりあくどいことして儲けてるみたいだから、正義面できる鉄道部が必要なんでしょうね。
この会社、不動産系チャンネルと鉄道系チャンネルとでは評価が真反対っていうのが面白いですね。
某チャンネルの情報では昔、原野商法やってたみたいな事言ってた。
紀州鉄道はつい最近まで熱海のホテルでコンパニ○ン付き宴会プランとかしょっちゅうやってたイメージしかない。
たまにブラック気味の会社の行事として地味に人気あった
悪名高い(特に末期)磐梯急行電鉄由来の企業とはいえ、それでも1973年から半世紀以上、廃止寸前だった御坊臨海鉄道を今まで経営しているのは立派。
10年くらい鉄道経営して廃止後も紀州鉄道を名乗り続けるんじゃないか、と思っていたからね。
利益圧縮は大切
箱根の宿に一度だけ泊まったことがあるけど最近聞かないなぁ…。