【大学数学】ベイジアンネットワーク【機械学習】
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- 少しでも「分かった!」「役に立った!」と思ったら、ぜひ高評価&チャンネル登録をよろしくお願いします^^
動画の内容に関する質問等はコメント欄へどうぞ(我々よりも先に答えてくださる有志の方も歓迎します)!応援メッセージや面白いコメントにも基本的に全て返信していきますのでお気軽にどうぞ
予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」のチャンネルでは現役東大院生(博士課程)で長年の予備校講師歴をもつ講師が①「大学生・社会人向けの理系科目の授業動画」②「大学院生ならではの視点で高校生へのアドバイス」をアップしています。挫折しそうになっている人、実際に挫折した人、もう一度頑張ってみませんか?このチャンネルなら大学の100倍分かりやすくて"楽しい"授業が受けられます!
【講義リクエスト】はコメント欄にて!
【チャンネル登録】はこちらから(今後も楽しく授業を受けよう!) / @yobinori
【公式HP】はこちらから(探している講義が見つけやすい!) yobinori.jp/
【Twitter】はこちらから(精力的に活動中!!) / yobinori
【Instagram】はこちらから(高校生にもわかる内容で『1分解説動画』という企画をやっています) / yobinori
何気なく「条件付け」の部分を"over"と表現していますがこれは(他にもこう言う人を何人か知っていますが)完全に個人的な癖です...笑 内容とは直接関係ないのでご容赦くださいm(_ _)m
ちょうど今勉強してるので、これの続きをやって下さい!!
Given
とても分かりやすいです。10年前にデータマイニングが流行った時に独学で確率統計を少し勉強していましたが、こういう動画あれば、、、、、今の人たちはいいですね!!!
基礎が整理されていて、非常にわかりやすいです!!ありがとうございます!!!ちょうどこの範囲の課題をやっていました!
この授業があるの???
とてもよく理解できました。
今後、機械学習編(強化学習など)を是非やってください!
ガンガンやっていきますねー!
ヨビノリさんのお陰で勉強がどんどん楽しくなってきました!!
もうすぐ動画全部見終わっちゃいそうなので、新作期待してます❗
全部見たの!?すげー!
@@yobinori 全部撮って編集した人の方が凄いだろぉ…
機械学習興味があるので参考になりました。
データが多いから、自然と確率的手法が関係してきますよね。
ノードなど、データ構造で出てくる用語もあって、面白かったです😀
観測でも、データ構造の形になってますね
①リスト構造
②木構造
③階層構造(クラスの継承など)
確率とデータ構造が結びついて面白いです😊。
式展開が見ているだけだとなかなか分からないので😅
2回目はノード、もといノートを取りながら見てみようと思います。
めっちゃ助かります。。。ありがとうございます。
すばらしくわかりやすい!
ただで講義聞けてほんま最高ですな
先生、測度論の講義して欲しいです
有名な機械学習アルゴリズムの導出を動画でやるとバズる予感
大変勉強になりました。
そうなると、前提としてのノードの繋ぎ方をどうすべきか、コードで組む時に問題になってきそうですね。。。
(わかりやすい因果関係であればいいんですが)
勉強になりました!
嘘つかないでください笑
わかりやす〜い
何故か勉強頑張ろうと思えます。ボケも嬉しいです。
嬉しいコメントありがと〜
混合ガウス分布に関して解説をして頂けないでしょうか🙇♂️
開いた瞬間「野菜…?🤔」って思って、ファボゼロと同じ思考に陥ったことを強く悔やみます
サイコロの例のおかげで意味が分かった
主成分分析,GMM,HMM,ニューラルネットワーク,EMアルゴリズムなどもお願いします
面白いですね。足し算、掛け算には、このような理論も背後にあったとは。数字の背後の理論として、数学を感じました。
おっしゃー!ネイティ(Lv30)のおかげで大学決まったし、動画見まくるわ。
ネイティつぇー!
オバタリアンネットワークはファボゼロのフィボナッチ数列でしょうか?
先生!いつもありがとうございます!
途中で鳴るピコーンって音好きです
わっかりやすい!
さんきゅう!
有向分離の動画待ってます
Best Fav. 0 RUclipsr.
因果ダイアグラムとベイジアンネットワークは同じ事を示した言葉でしょうか?回答頂けたら嬉しいです😢
素朴な質問ですが、撮る前に1回くらい通しで練習するんですか?それとも、一発撮りなんです?とてもうまいなあと思ったもので。ちなみに大学教員です。
非常に勉強になりました。
リクエストですが、測度論の確率空間・確率変数を扱っていただけると幸いです。
リクエストありがとうございます!
早送りの時のチョークのカリカリ音、すき・。・v
同じく
有向分離の動画ってもう出てますか??
ノード条件付け ”観測” 見て観測してないし これら求めている値も確率だと思うのですが、つまり、観測がどうして確率なのかということです。
わかりやすい・・・
ありがとう・・・
とてもわかりやすいです。話は飛びますが、あの「2封筒問題」についてわかりやすく説明していただけるとありがたい。
リクエストありがとうございます!
P(a,b,c)は、P(a⋂b⋂c)ですか??
その通りです。同時確率分布の標準的な表記方法です
今回もめちゃくちゃ分かりやすかったけど、ボケはファボ0どころかミュートレベル
ミュートでも面白いんだなぁそれが…
素晴らしい動画です。チャンネル登録させていただきました。
ベイズ関連で質問ですが
カルバックライブラー情報量について
Dkl(P||Q)
上記のgivenが2つ並んだものは何と呼んでいますか?
登録ありがとうございます!
考えてみたら呼んだことないですね…どうしよう…
クロソイド曲線みたいな前髪ですね。
クソウンコに見えてビックリしました
予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」 いやファボゼロのボケすんな
仲良しかよ
統計学の勉強をしたいんですけどおすすめの参考書とかありますか?
8月中にHPの書評でまとめます!
今回のボケ普通にファボ100くらいはあるぞたくみさんww
賛否両論アルデヒド
アセトアルデヒド
これはすごい!
楽しいよー
いつも楽しく見させていただいています!
いつも気になっていましたが、どこで撮影しているのですか?
また、何で撮影しているのでしょうか?
気になっている人も多そうなのでライブなどで答えますねー!
RUclipsの恥はかき捨てってたくみさんのための言葉だったんですね、、、感慨深いな、、、
感慨浅い!!
明日、東大二次試験です。合格したら会いに行きます。
受かれ
予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」 会いに来たのか気になる。
観測によって・・・という部分で量子力学を連想してしまいました。
機械学習 関連
・【大学数学】ベイジアンネットワーク【機械学習】 → 本動画
・【機械学習】深層学習(ディープラーニング)とは何か → ruclips.net/video/s5_Pk3CjhNA/видео.html
・【機械学習】クラスタリングとは何か(k-means) → ruclips.net/video/8yptHd0JDlw/видео.html
・【機械学習】教師あり学習と教師なし学習の違い → ruclips.net/video/U8uqieKYtY4/видео.html
おまけ
・Amazon Web Services Japan 公式/[K-2] 招待講演: 機械学習の「そと」と「なか」 → ruclips.net/video/aDKplnbBziM/видео.html
・クライン【KLeIn】/ヨビノリたくみにプログラミングについて聞いてみた。 → ruclips.net/video/lP1N3P6wBZk/видео.html
確率とかとか
・中学数学からはじめる確率統計 → ruclips.net/video/K2cJofUJVO8/видео.html
・同様に確からしいとは何か → ruclips.net/video/SU7F2cGyX5Y/видео.html
・【確率統計】中心極限定理の気持ち → ruclips.net/video/CHOLN1tAJWI/видео.html
・推定・検定入門①(母集団と標本) → ruclips.net/video/Bj8fkq533Dc/видео.html
・ベイジアンネットワーク【機械学習】 → 本講義
・ベイズの定理【確率統計】 → ruclips.net/video/oUN_GhB00fU/видео.html
・簡単な計算で物事の終わりの時期を見積もる【ゴットの推定】 → ruclips.net/video/8cjPClcnv50/видео.html
・期待値が無限大な賭け(サンクトペテルブルクのパラドックス) → ruclips.net/video/B__gzT-rQjw/видео.html
・確率論はここからはじまった【メレの問題】 → ruclips.net/video/pnF1q_RW0WQ/видео.html
・確率論の歴史【QK×はなでん×ヨビノリ】 → ruclips.net/video/XINKsrZFggU/видео.html&t
・直感に反する確率6選【世界のヨコサワ×ヨビノリ】 → ruclips.net/video/GEoCTDiXHt8/видео.html
・パロンドのパラドックス【世界のヨコサワ×ヨビノリ】 → ruclips.net/video/b3g4sn5ZSnM/видео.html
・マルチンゲール法はなぜ破綻するのか → ruclips.net/video/jfk42-0meJQ/видео.html&t
・想像の100倍は破産します【破産問題】 → ruclips.net/video/AfJnUUGQDE0/видео.html&t
・誰でも分かる!バルサラの破産確率 → ruclips.net/video/eQTgPPAMD-U/видео.html
・ギャンブルに潜む逆正弦法則【勝ち越す人と負け越す人】 → ruclips.net/video/4iMIydZM2RE/видео.html&t
・シンプソンのパラドックス【初見殺しの統計学の罠】 → ruclips.net/video/HcDOr5dlUQM/видео.html&t
・数学史上最も議論を巻き起こした問題(モンティ・ホール問題) → ruclips.net/video/1MuwwFipX9o/видео.html
・場合の数で実現可能局面数を見積もる【将棋と数学】 → ruclips.net/video/7QcpShRfqGA/видео.html
・知って得する確率6選【ヨビノリ×棋士】 → ruclips.net/video/JVG9IAMdWXU/видео.html
・全受験生が理解するべき!偏差値とは何か → ruclips.net/video/Xt7VN0xCbt8/видео.html
・相関は必ずしも因果を意味しない【疑似相関】 → ruclips.net/video/BiM29w4vgBc/видео.html
・最小二乗法(回帰分析) → ruclips.net/video/Zz1sgYxrA-k/видео.html
確率分布
・ポアソン分布 → ruclips.net/video/1r_tSjZCNzg/видео.html
・指数分布 → ruclips.net/video/4Y5otbAwGlc/видео.html
追加
・グラフ理論①(一筆書きの定理) → ruclips.net/video/PFcuUpBwgtE/видео.html
・ゲーム理論の基本 → ruclips.net/video/-UulHZPFo2M/видео.html
追加
・【速報】ノーベル物理学賞2024を解説【機械学習の基礎】 → ruclips.net/video/dNN9ZSWhE3k/видео.html
暗号と群論あたりも是非......
リクエストありがとうございます!
🙇 🙇🙏🙏💦💦
定義が理解できない文系学生はどこを参照すれば理解できるでしょうか?笑
高校数学(数II B)までは分かります
有向分離はどこの動画になりますでしょうか?
まだあがってません!
お待ちください!
ご返信、ありがとうございます。ネットワーク分析(この講座もその一部になるのではないかと推察します)を扱ってほしいです。
言ってることは分かった
でもどうやって使うんこれ?
ベジタリアンネットワークwwwwww
畑違いの分野にいますが、ベイジアンネットワークに興味をもちました
明日東大受け行くぜウオオオオオオオオオオ
受かったら襲いに行きますね!!!
受かる未来が見えました
予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」 襲われる未来が見えました
襲われる未来が見えましたって返しだったら完璧だったな
ボケがおもしろい!
変わり者やんけ
視聴者を突き落とすな
タクミさんは、物化いつ頃に習い終わりましたか?
全く参考にしないほうが良いですが、化学は高3の11月に終えました
前髪の割ればっかり見ちゃう
生のパクチーくらいうまい(ベジタリアンネットワーク)
エグミが強いぼけすんな!
宝くじの期待値を教えて下さい。
ん???
日本語が足りない。宝くじのなんの期待値?
例 宝くじが当たった時の配当金の期待値。
俺たちの先生も早送りみたいに高速で黒板書いて口で説明する時間長くしてほしい
講義のベストはなんなんだろうねー
大学でやったけどだいぶ忘れたな
ベイジアンベイジアンってボカロの曲なかった?(ファボ100)
ファボゼロだわ
どうやってもサムネがベジタリアンネットワークに見える
前から、分数とかをoverで発音されるのは
留学の影響ですか?
それとも どなたか東大の先生の影響ですか?
セミナーや論文紹介等が全て英語で行われている影響だと思います!
ボクの場合は
MITの動画のSICPの授業がキッカケです。
それ見てからカッコつけて
ことあるごとに over,over 言うてます。
僕も同じようなもんです笑
中学生にはむずかちぃ…
見てくれただけでも感謝
良いね。よく分かった。データを集めたい気分は分かった。
ごめんなさい!タイトル見ると、何のボケするのか分かっちゃった。で、来んのかな?来んのかな?って思ってたらきました
頭がファボゼロで染まっとるやんけ!
cはaの子ノードであるbの子ノードでありaの子ノードでもある、、、、
つまり近親そ(ry
ボケに全部持ってかれた
たくみには言わないけど俺は今回のボケで笑った
ボケのせいで共感性羞恥が起きて動画見るのやめようと思ったけど、なんやかんや耐えた。
1:00
人 かわち考える ん?
「わかりやすい」ってコメント散見されるけど、それ本当かね??ベイズの定理にも慣れてないのに、いきなりベイジアンネットワークわかりました、わかりやすい、なんて到底信じ難い。そもそもベイズ確率自体が一大分野なので、ちゃんとベイズの定理を固めてから、その上でベイジアンネットワークみたいな応用の講義をすべきでは?「予備校のノリで学ぶ」ってのは悪く言うと、学習者の知的好奇心もへったくれもない、単なる天下りの押し付けなんで、基礎を疎かにしたわかったつもりの初学者増やすだけなのでは?基礎がないところに応用はないし、受験みたいな物理的、時間の制約がないところで、こんな無理くりの詰め込み教育の延長やるのはどうなんだろう?ありがたがる視聴者がいるから成立するんだろうけども。
saku win もしこの動画が"ベイズ統計学"とかでシリーズ化されていたら貴方の指摘も妥当だとは思いますが、これはあくまでもベイジアンネットワークを学ぶ動画なので、そもそも前提となるベイズの定理を理解していない人にまでその内容を保証する必要はないでしょう。
この動画のいったいどこに、ベイズの定理を理解している人を前提とする、みたいな説明があるんですかね?1:00-4:00は、明らかにベイズの定理なんて何も知らない人に向けて「まず確率の基本から抑えていってほしい」みたいにやってるでしょ?そんなたかだか3分で表面なぞって、いきなりベイズ理論説明終わり、そしてこれが基礎で、次にベイジアンネットワークだ、なんて学習構成として無理があるって指摘しているんだ。こんなのでわかりやすい、とかどういう頭脳構造なのか?わかった気になってるだけでしょ。巷のめちゃくちゃわかりやすい入門書にしてもどれだけページ割いてやってるのか、見たことあるのかい?ベイズ推定っていう概念をなんか5秒位でさらっと言ってる音声は「聞こえた」けど、そのなんか「音声」でここの皆は概念理解したの?ご冗談でしょう(苦笑)
ベイズの定理を学習した者向けの動画ととらえればよくないですか?ここの視聴者がベイズの定理にも慣れてないって勝手に決めつけてる意味が分からない。
わからん人のために確率統計の授業もしてくれてるや〜ん
なんでそんなにひねくれてるんぅ?
1つの動画に詰めまくったら長すぎるや〜ん
10分ちょいで見れるからええんやで〜
ほえー
ひょー
見てる年齢層高いwwwww
顔と芸風が三空さんに似てる。
ruclips.net/video/Wta5lGWjjro/видео.html
ボケ長いww
最長記録
yi master さ
全ては条件付き確率から始まった。これ知らずして機械学習の習得はあり得ない。
笑いのセンスは本当に酷い。
それが逆に笑えるとかじゃ無く、真剣に酷いので止めてください。
ボケ…
面白すぎて申し訳ない...
冒頭くだらね
高校化学が割と多いですが、どうしてその単元をえらんだのでしょうか?確かに、取り上げた単元が苦手な生徒はなぜか多いですが・・・
主に、化学を全く知らずに物理学科に進学する人も多いからですね!