新春スペシャル【近鉄】の【終夜運転を撮り鉄】
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- あけましておめでとうございます!
0253チャンネルのおちこさんです。
今回は新年1本目の動画という事で、
近鉄の年始の終夜運転の様子をお届けしたいと思います。
舞台は伊勢中川駅。
大阪線、名古屋線が合流する場所でもあり、
伊勢への玄関口でもある伊勢中川駅に、
普段はやって来ない名阪特急ひのとりがお正月だけやって来ます。
そんなレアな光景もバッチリ撮影して来ましたので、
是非最後までご覧下さいませ!
本年も宜しくお願い致します!
───・───・───・───・───・───・
BGM:しゃろう:Cassette Tape Dream
◆DOVA-SYNDROME◆
dova-s.jp/bgm/...
◆RUclips◆
• Cassette Tape Dream @ ...
───・───・───・───・───・───・───
BGM:しゃろう:週末京都現実逃避
◆DOVA-SYNDROME◆
dova-s.jp/bgm/...
◆RUclips◆
• 週末京都現実逃避 @ フリーBGM DOVA...
───・───・───・───・───・───・
BGM:しゃろう:野良猫は宇宙を目指した
◆DOVA-SYNDROME◆
dova-s.jp/bgm/...
◆RUclips◆
• 野良猫は宇宙を目指した @ フリーBGM D...
───・───・───・───・───・───・
BGM:騒音のない世界:レプリカ
◆SoundCloud◆
/ replica
◆RUclips◆
• 【Music】レプリカ - 騒音のない世界
───・───・───・───・───・───・───
BGM:KK:shuffle shuffle
◆DOVA-SYNDROME◆
dova-s.jp/bgm/...
◆RUclips◆
• shuffle shuffle @ フリーB...
───・───・───・───・───・───・
BGM:鷹尾まさき(タカオマサキ):わくわくクッキングタイム的なBGM
◆DOVA-SYNDROME◆
dova-s.jp/bgm/...
◆RUclips◆
• わくわくクッキングタイム的なBGM @ フリ...
───・───・───・───・───・───・
#近鉄 #近畿日本鉄道 #近鉄電車 #近鉄特急 #終夜運転 #ひのとり #伊勢志摩ライナー #鉄道 #撮り鉄 #駅 #train #japanesetrains #0253
貴重な動画有難うございます。寒い中、お疲れ様でした。終夜運転の急行が無くなっても普通列車で捌けてるのがよくわかりました。
せっかく終夜運転するなら、
特急に乗ってもらおうという作戦ですかね😆💦
その甲斐あってか特急も普通も満席でした👏
夜行特急ひのとり
カッケ~
(*^ー^)ノ♪
寒いなかお疲れ様です。
いやでも寝台特急ひのとりでいいんじゃないかと…
特にプレミアムシートは、もうベットでしょうwww
おそらく…
最終列車後に出発で、
名張辺りで車中泊をして、
始発前に動き出して名古屋へ…っていう、
『ホテルひのとり』運行があっても、
チケットが売れるような気がします😆💦
@@0253channel ホテルひのとり
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
是非止まりたいものです
新年あけましておめでとうございます。伊勢中川駅にてご一緒させていただいたものです。
寒い中ご苦労様でした。今後の動画も楽しみにお待ちしております。😄
あけましておめでとうございます⛩
色々教えて頂いてありがとうございました😊
無事、越年号も撮れました👍
ホント寒かったですね😅
お互い風邪引かん程度に撮り鉄を楽しみましょう😄
@@0253channelあちこち移動して1日のお昼頃まで撮影を続けておりましたが、日の出までは本当に寒かったですね。
ご心配ありがとうございます。お互い気をつけて頑張りましょう👍
あけましておめでとうございます。今年も1視聴者ではありますが、よろしくお願いします。😀
本来名阪特急のひのとりが名伊特急に借り出され普段は見れないレアな姿。鉄ちゃん心を擽る近鉄の粋な演出に頭が下がります。そして、テールランプが覚えれないおちこさんもいい味出してますね。😅
まだまだ寒い季節ですが、お体には気をつけて撮影に行かれてください。😀
あけましておめでとうございます🎍
こちらこそ今年も宜しくお願い致します😌
あの越年看板は電算記号まで入れて、
完全に近鉄好きを喜ばせようとした気がムンムンですよね😁
おちこさんは、
おそらくまたどこかで同じような質問をしてくる事でしょう😅
新年おめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いします。
伊勢中川名物!?特急同士の乗り換え接続。
大阪方から名古屋方面への乗り換えもひのとり⇒ひのとりっていうのはすごいですね。
この絵は圧巻ですね。
あけましておめでとうございます⛩
こちらこそ今年も宜しくお願い致します😀
準急さんが高田で見送ったひのとりですかね?😄
我々も高田にしようと思ってたんですけど、
思わず車を松坂方面に走らせちゃいました😆
終夜運転の伊勢中川も、
なかなか楽しかったです👍
お寒い中お疲れ様でございました😃僕はこの頃赤福ぜんざい買うのに本店で並ばされてました、伊勢うどんうどんもすすって笑笑😆新年元旦からずっきんさんおちこさん炸裂してましたね〜楽しそう😁しかしギャラリ〜たくさん居てましたなぁ😅終夜運転にうみ、なみ両方走ってたんですね、難波からひのとりで伊勢中川駅停車した時はなみが居たんですが車内から見ただけで、家族が伊勢神宮目指してたから撮り鉄出来ず😂うみは早朝越年号撮影に伊勢中川駅行った時にたまたま撮れました☺️今年もお二人さんが絡んで撮影されてる動画いっぱい撮ってくださいね、楽しみにしてます😀
寒空の下、ご家族の為に身体を張って赤福ぜんざい争奪戦に参加されていたのですね🫡
混雑するのが嫌で、
伊勢まで行かずに中川に居たのですが、
思ったよりも撮り鉄さんがおられました😀
何名かの方と、お話ししながら撮影したので、
楽しい時間でした😁
@@0253channel
伊勢市もまぁまぁ撮り鉄さんは居てましたね😀終夜運転の本数少ないから待ち時間の方が長かったでしょ😵その待ち時間に他の撮り鉄さんと喋れたらお互いに退屈しなくていいですよね😀でもずっきんさんにはおちこさんが😳
@@kotakota-et9cx さん
その待ち時間のおちこさんとの無駄話を動画にしたのが、ある意味今回の動画みたいなもんです😅
@@0253channel
なるほど🤣🤣🤣
もしもずっきんさんとおちこさんが終夜運転撮影に行かれたら…
さぶすぎて、ダメだこりゃー🫦
あけましておめでとうございます。撮影お疲れ様でした。
今年も素敵な動画よろしくお願いします。
あけましておめでとうございます⛩️
楽しんで頂けるような動画を作っていこうと思っておりますので、こちらこそ宜しくお願い致します🙇
あけましておめでとう御座います㊗️、今年も宜しくお願いします
あけましておめでとうございます🎍
こちらこそ宜しくお願い致します🙇
この日1:29中川着の大阪難波発ひのとりに五十鈴川まで乗ってました‼️
中川手前で中川短絡線直進するのを撮ろうとしたけど、暗いのと反射してダメでした。
帰りも、宇治山田4:11のひのとりに乗ってました
我々が撮影を開始する1時間前に中川に到着されていたんですね😄
来年は終夜運転ひのとりに乗ってみたいです😊
新年から楽しそうですね!
こっちまで笑顔になりました
今年もよろしくお願いします!
しょ〜ない事ばっかり言うてるやろ😅
編集してて恥ずかしくなる時があるわ😆💦
喪中の為、新年の挨拶は省略・・・
伊勢神宮に初詣行く人用の特急ひのとりなんですね。新年早々に沢山鉄分補給出来て良かったです。
関西方面の気温はちょっと分かりませんが、これからの時期風邪など引かないよう気をつけながらの撮影期待しています。
まさに正月限定のひのとりです😁
こちらは、昼間はまだ少し暖かいですけど、
晩はかなり冷え込みますよ🥶
(5:15)なるほど、中川短絡線を含めてデルタ線構造になっているので、列車の向きが変わっているわけですね。折り返しての運転は同方向へ戻って行かないと、運用に支障が出てしまいますね。
そうなんですよ😅
名古屋から来た車両は名古屋に…
大阪から来た車両は大阪に帰さないと、
向きが逆さまになっちゃうんです💦
0253さん!
動画内容とはあまり関係ないのですが、近鉄南大阪線のA更新(ガードラー)チャレンジなんですけど、最近平日のお昼過ぎに普通であべのから藤井寺行ったり来たりしてることが多いです
だいたい夕方から準急に変わるんですけど、お昼はずっと普通です
もしよければ狙ってみてください!
あと、明けましておめでとうございます
今年も動画楽しく拝見させていただきます!
あけましておめでとうございます🎍
今年も宜しくお願い致します😌
やっぱりその区間ですよねぇ😁
また時間を見つけて会いに行ってみます👏
駅構造見た瞬間伊勢中川だと感じました。伊勢神宮行く際、内宮行くには伊勢市、宇治山田、五十鈴川の3駅からアクセスできるので力入れているのが伝わります。
話変わりますが、志摩スペイン村は志摩磯部からバスがありましたね。今は鵜方からしか出ていません。志摩磯部の駅舎も作った意味がなくなった感じです。正直志摩磯部からもバスがあっていいのではと思いました。
伊勢市駅と宇治山田駅は外宮の最寄り駅ですね😌
志摩磯部駅は駅舎がモロにスペイン風なので、
最寄り駅のままでも良かったと思うんですけど…😅
今では、すっかり寂れてしまいましたね
私も令和に変わった後の2019年度(2020年1月1日4時38分)は橿原神宮前駅で大阪阿部野橋方面、2021年度(2022年1月1日1時台)は長谷寺駅(1時31分)&大和八木駅(1時45分)で大阪上本町方面、2022年度(2023年1月1日0〜1時台)は榛原駅(0時55分)で大阪上本町方面、大和八木駅で大阪上本町方面(1時14分)&橿原神宮前方面(1時33分)、橿原神宮前駅で新田辺方面(1時46分)、2023年度(2024年1月1日1〜4時台)は長谷寺駅(1時19分)で名張方面、大和八木駅(1時55分)で橿原神宮前方面、橿原神宮前駅(2時06分)で京都方面、大阪難波駅(4時52分)で東花園方面の終夜一般電車の動画撮影を済ませました。
沢山、終夜運転の列車に乗車されておられるのですね😀
@@0253channel さん19歳まで奈良県に住んでいた縁で2019年度から大阪線(鶴橋〜大和八木・長谷寺・榛原)&橿原線(大和八木〜橿原神宮前)の終夜一般電車に何回か乗りました(鶴橋〜大阪難波の奈良線終夜一般電車の利用は2023年度が初めて)。2023年度は橿原神宮周辺の屋台へ立ち寄らず、そのまま橿原神宮前(3時36分)〜大和八木(3時44分)・鶴橋経由(4時40分)・大阪難波まで終夜一般電車に乗り大阪難波駅には4時47分で到着し4時52分には東花園方面の終夜一般電車の動画撮影を済ませ5時03分には大阪難波始発尼崎方面の一般電車の動画撮影も済ませました。2021年度は総本山長谷寺の年越しカウントダウン満喫後に、2022年度は宇陀市榛原墨坂神社の年越しカウントダウン満喫後に橿原神宮周辺の屋台へ立ち寄り饂飩入り豚汁を朝食として食べました。2023年度は初めての高速バスインターネットモバイルチケットを利用して丸亀駅(2023年12月31日13時17分)から大阪難波(16時55分)まで高速バスに乗り到着後なんばウォーク内の飲食店で晩飯を済ませ大阪難波(17時50分)〜長谷寺(19時30分)まで一般電車に乗り與喜天満神社の年内詣り&総本山長谷寺の年越しカウントダウンを満喫しました。2024年1月1日4時台で大阪難波駅に到着後なんばウォーク休憩所で自宅から持って来たミニ食パンを朝食として食べ初めての高速バスインターネットモバイルチケットを利用して大阪難波(7時30分)〜観音寺まで高速バスに乗り観音寺には12時08分で到着しました。初めてのインターネット高速バスモバイルチケットは利用など色々と不安でしたが今はインターネットで高速バスチケットを購入する時代になった事を知り何とか乗車できました
@@tohriyamasachiyo3889 さん
凄いですね😅
ツアーリストになれそうです👏
もしかして、主さん創価学会!?笑
まったく違いますけど…何故?🤔