Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
前パンタは、南海ですね。7100系、6000系、6300系
お疲れ様ですいろんな車両が見れてほんとに良かったですずっきんさん おちこさんいつも楽しませてもらって嬉しく思っています
お疲れ様です😄ホント伊勢中川は、色んな車両がやって来ますね😁車両の種類で言えば、特急街道ド真ん中なので、西大寺より多いと思います👍こちらこそ、いつもご視聴頂き、感謝でございます🙇♂️
お疲れ様です。伊勢中川以東は特急街道で、特に土休日ダイヤの11時代は7本の特急が走ります。伊勢中川で目に引くのがズラリと並んだ島式ホームで、特に2番線から4番線までは行き止まり駅のように線路の両側にホームがあります。これは1959年に名古屋線が標準軌化されるまで名古屋から大阪、伊勢方面への直通運転は不可能で、通しの利用客にしてみればこの伊勢中川での乗換えを余儀なくされていましたが、そのリスクを最小限に食い止めたのがこのレイアウトです。つまり2番線に大阪上本町発宇治山田行、3番線に伊勢中川折り返しの名古屋行、4番線に宇治山田発大阪上本町が入線して各列車の両側の扉を開ければ列車の乗換えは平面移動ですんだという事です。中間駅でこのようなレイアウトを持つ駅はあまりないのではと思われます。伊勢中川では土休日ダイヤの場合、京都行しまかぜが大阪上本町行特急を追い抜くシーンが見られます。ほかに特急が特急を追い抜くシーンは名張駅で21時45分から50分くらいの間に名古屋行ひのとりが松阪行特急を追い抜くシーンが見られます。
この伊勢中川は、なんといっても、おっしゃる通り終点かのようなホームレイアウトですよね😄子供の頃よく見ていた近鉄の図鑑で紹介されていて、その見出しが…『大阪線と名古屋線が待ち合わせる駅』だったのを覚えています😌行ってみたい駅No. 1でした😆
一枚の特急券で4列車印刷されます。😮
近鉄は乗り換えがホント便利になってますもんね😌✨
ガードラーえぇですねぇ😀伊勢中川は通過しかなくて一度行ってみます😊
伊勢中川駅は、ホント撮り応えがありますよ😄是非行ってみて下さい😌✨
ガードラーが来たらテンションが上がる二人が好き♡
南大阪線では、狙って撮りに行ったりしてるので、癖で見かけると「来たァ〜‼︎」ってなっちゃいますね😆💦
@@0253channelさんこんにちは。近鉄のガードラー車の内奈良線京都線橿原線天理線用のガードラー付編成の一部にはJR西日本の車両と同じようなドア横に開閉ボタンが付いてますよ
個人的にはネクストが一番好きです。撮り鉄した時は必ず会ってます🤣
ネクスト、イイですよねぇ〜😄私も好きな車両です👍✨
近鉄のラッピングかわいいな
ミジュマルラッピング可愛いですよね😄
@@0253channelさんこんにちは。近鉄のラッピングトレインはみジュマルラッピングの他ならしかラッピングトレインもかわいいですよ
0253さんこんにちは。今回はみずくんの地元伊勢中川駅へ行かれたんですね。
久々に行ってみました😄ミジュくんは居てたけど、みずくんは居ませんでした😆
昨夜の雨の影響で奈良県生駒市の近鉄けいはんな線沿線で、崖崩れがあり土砂が線路に流れ込んだ影響で、明日は白庭台~学研奈良登美ヶ丘間で終日運転を見合わせるそうです。
らしいですね💦けいはんな線が走る生駒の辻町とかって、住宅街と言いつつも山ですもんね😅
土休日ダイヤの名伊甲特急の下りは伊勢志摩ライナーで運行されて、上りはアーバンライナーで運行されるんですよね〜この運用的に僕も漕代の踏切と宮川橋梁で撮影した日です
なるほど!そぉ〜ゆ〜事やったんかぁ😄宮川橋梁は、いっぺん撮り鉄してみたい場所やから、俺もまた行ってみよ😁✨
お客さんが少なく、さすがの特急街道なんで撮れ高ありましたね😀最後のモニターネタは、昭和60年生まれでも分かりました😁
ホント、休む間がないぐらい列車がやって来る駅ですねココは😅吉川晃司ネタ、分かって頂けましたか😆✨おちこさんの『モー仁田 厚』も、お忘れなく😆💦
大和西大寺駅に次ぐジャンクション駅、伊勢中川、乗り換えが楽なのが、ありがたい❤。特急車両の喫煙室、ひのとりみたいにカフェスポットに改造して欲しい😊。なにげに、ひのとりコーヒー美味しいです❤。
伊勢中川も、改めて見ると忙しい駅でした😅💦ここの乗り換えは、ホント上手く考えられていますよね😌喫煙室の後は、確かにカフェにして、ひのとりコーヒーを近鉄の標準にしてほしいですね👍✨
私も伊勢中川駅は好きです。名古屋へ伊勢へ大阪へ京都へ🚃🚃🚃ワクワクする駅です❤
伊勢中川、イイですよねぇ😄ホント、テンションが上がる駅です👍✨
この日は休日ですね。アーバンライナーが通過した瞬間にわかりました。伊勢中川は名伊特急と阪伊特急が接続かつ大阪線方面の急行と名古屋線方面の急行も接続します。しかし、宇治山田行き急行は大阪線から来たと思いますが、到着した瞬間名古屋行き急行が行ってしまったので、あれ?って思いました。
あの宇治山田ゆきは、名古屋から来た急行ですね😄なので、到着を待たずに出て行った感じですね😌
こんばんは伊勢中川駅いいですねぇ撮影された時間楽しいですねぇ伊勢中川駅通過したアーバンライナー名古屋行き伊勢中川通過ですミジュマルトレインもうすぐ終わりですねぇなんかおちこさん撮影してたなんかすっぎんさんかなぁ?
こんばんは😄伊勢中川は、ホント撮ってて楽しい駅ですね😆そうなんですよぉ〜ミジュマルトレイン、いよいよ運行終了なんです🥲結構お気に入りの列車だったので、残念ですわぁ💦
ミジュマルの次はみずくんに遭遇してください(笑)
ミズゥマルさんは、他での遭遇率の方が高いです😆
こんばんは😊今回は伊勢中川駅ですね。名古屋線・大阪線の車両が一度に見れるいい駅ですね😊でも今回もシングルアームのアーバンライナーUL08と遭遇しましたね。気がつきましたか?そうです、中川短絡線を通過していたあの車両ですよ。ずっきんさんなのかおちこさんなのかわかりませんが、持ってますね😊でもよほどお好きなのか、ビスタカーの時の反応の方がいいですね😅次はどの駅に行かれるのか楽しみです!😊
こんばんは😄シングルアーバン、短絡線を走ってましたね😌ビスタカーは、やっぱり子供の頃の衝撃が忘れられないんですよ😅当時、2階建の車両は、全国でこれだけだったので、近鉄好きな男の子の自慢でした👍✨
みずくんの聖地巡礼ご苦労様でした😁実は僕も6月30日14時30分頃から15時50分ぐらいまで伊勢中川駅ホームで撮影してました、いちよメインが1457分発賢島普通三重まるの撮り収めでした、アーバン通過は名古屋行き甲特急?何でアーバン?と最初思いましたが伊勢志摩ライナーの代走だと思い慌てて撮影しました🤣後、おちこさんへ、僕個人的には長い動画大歓迎ですよ😊
ミジュマルさん終了、残念ですよね😅今でもチビっ子達が、列車の前で記念撮影している姿をよく見かけるので、人気はあると思うのですが…。たぶん、人気、不人気に関わらず、契約上の問題なんでしょうね😅撮り鉄の動画は、列車の動きを見せる事になるので、どうしても長くなりますね😅サクサク動画を切ればイイのですが、一連の流れを見たいかな?とか考えちゃうので、なかなか途中で切る事が出来ないんですよ💦いっぺん、おちこさんにカットする部分を指示してもらいますわ😄斬新な動画が仕上がりそうです😆💦
@@0253channel いやいや、僕は長い動画大歓迎ですよ😃拝見してたら50分なんてあっという間ですから、飽きるなんて絶対ないですよ😊
@@userr-kota さんそう言って頂けると、かなり気が楽です😄💦
@@0253channel そりゃ〜近鉄好きとしては長い動画の方が見応えありますよ😊
おちこさん、ずっきんさん、おはようございます!待ってました!!思い出の近鉄の本気を見せてくれた中川駅!前にもお話ししましたが、津にウチの家内方の本家の菩提寺があり、11年前に東京から名古屋から新幹線に乗り、近鉄に乗り継いで初めて津まで行きました。磯部から送迎バスの、的矢にあるダイワロイヤルホテルに向かうのに中川まで来た急行電車に乗り、義母が足が悪いんで方針転換で1時間半磯部までひたすら普通電車に揺られる選択をして「今度の賢島行き普通電車は2番のりばからです」としか案内されず、近鉄超初心者のワタシは勝手に勘違いして2番のりばが線の両側にあって両側ドア開けてるのに、わざわざ3番のりばから地下道へ杖を突いた義母の手を取り、足を合わせて階段を下り反対側の2番のりばにやっとこさ行って乗ったときに、初めて両側のドアが開いていて平面乗り換えが出来ることと、左右のホーム両方2番のりばなのに気付き電車に乗りながら愕然としました。家族からは大ブーイングでした。ちなみに普通電車が発車すると、移動疲れから磯部まで家族5人爆睡でした。発車までしばらく時間があったのでホームを観察すると、ホームのベンチが当時関東では見なかったホームに垂直配置で、背もたれの上の広告が全部「赤福」!小学生低学年の子供たちと遠くから「赤福、赤福、赤福…」と全部赤福なのを大声で読みながら待ち時間中遊んでました。アレで伊勢中川駅ののりばの番号の付け方がややこしく、実は平面乗り換えに優しいのりばの付番だったのを学習しまして、今ではいい思い出です。中川には確か駅売店が無いと記憶しており、赤福は売りようが無いですね~。やはり中川が赤福帝国の国境のようですね😅ここを過ぎると、道路脇の看板も、駅ホームの広告も赤福だらけ。津では赤福の看板はあんまり見なかったと記憶してます。津の駅ナカで家内イチオシの四日市が本店の「なが餅」を買い、赤福に対して浮気してしまいました。最も、翌日磯部のダイワロイヤルホテルから神宮参拝して名古屋に行き東京に新幹線で帰る帰路では赤福を大量に買い込みました。三重県(主に北勢から中勢)は他にも桑名にも有名なあんこの入った餅菓子があり、あの有名な井村屋も本社が津と、あんこ菓子王国なんですね〜。赤福は言わずもがな、他の街ごとにある餅菓子もハズレ無し。アンコ好きにはたまらないですね~。あ、本筋から外れてスミマセン😅普通の私鉄なら一般車両の接続は取りますが、近鉄は特急券を乗り継ぎ分まで1枚にしてくれるぐらいですから、特急のネットワークの綿密さにも刮目させられます。中川で隣のホームにも特急とは!しまかぜ、ひのとり、アーバン、伊勢志摩ライナーもいいですが一般汎用特急車両も関東の車両よりも十分快適ですし、何と言ってもビスタカー!座席数を増やして天井が低い分2階建て部分の座席は少し狭いですが展望の良さで帳消しで、ワクワクが止まらない!あと、全面ラッピングの電車の多さも近鉄らしいです。当時は名四(本当は「にすい」に四と書くが変換が出ませんでした)コンサルティングのラッピング電車だらけでした…あ〜、近鉄はいくら話しても止まらないです〜❤中川の思い出話から、どんどん脇道逸れてごめんなさい〜。これからも面白い撮り鉄ネタからバラエティに富んだ面白い動画、期待していますよ!
おはようございます😄伊勢中川が思い出の駅だという事が伝わりました😄物凄くほのぼのとした思い出で、読んでいてホッコリしましたし、我々の映像をご覧頂いて、思い出して頂けたんだなぁ〜と思い、こちらまで嬉しい気持ちになりました😄現在の伊勢中川駅は、ホームにファミマが出来ているのですが、なんと、そこにも赤福は置いてません😅神戸とかでも赤福は売ってるのに、何故かお膝元の伊勢中川には売っていないという謎現象です😅おそらく、この駅は、それだけ乗り換えに特化した駅だという事なんでしょう✨志摩磯部にも、また行く予定をしておりますので、楽しみにしておいて下さいませ🙇♂️
伊勢中川駅は赤福帝国なんですね。けど、赤福は売ってないって仰ってた様な・・・❓大阪線や名古屋線からどんどん列車がやってきて休憩する暇ない位の撮り鉄さん泣かせの駅ですね。
赤福帝国の門番みたいな駅ですね😅そぉ〜なんですよ!なのに、赤福は売ってないんですよ💦ホームにファミマまであるのですが、そこにも置いてないというね😅💦なのでアレは、あなた方は今から赤福帝国に入国しますよ〜お土産は赤福を買うんですよ〜という、刷り込みなんだと思っています😄
@@0253channelさんこんにちは。赤福ですが。JR京都駅の中にあるセブンイレブンで販売されてますよ
8A系デビューするので10月撮りますか?
撮りに行くつもりはしてます😄楽しみですよね😌✨
ミジュマルからのドアップですか‼️とあるRUclipsrが浮かびます‼️(笑)
浮かんじゃいましたか😆💦
赤福スポンサー炸裂の驛。伊勢中川か。ミジュマルトレイン終わりなんやな。なんの生きもんかわからんねん。タヌキとネコの交雑種か?パンダでもないしな。
ここまで赤福に染められた駅も珍しいですよね😅ミジュマルのモデルは、おそらく『ラッコ🦦』だと思いますよ😄
@@0253channel ラッコやったんやね!
@@河内のやっちゃん-g8x さんよく見ると、貝を持ってるでしょ?😄
前パンタは、南海ですね。7100系、6000系、6300系
お疲れ様です
いろんな車両が見れてほんとに良かったです
ずっきんさん おちこさんいつも楽しませてもらって嬉しく思っています
お疲れ様です😄
ホント伊勢中川は、
色んな車両がやって来ますね😁
車両の種類で言えば、
特急街道ド真ん中なので、
西大寺より多いと思います👍
こちらこそ、いつもご視聴頂き、
感謝でございます🙇♂️
お疲れ様です。
伊勢中川以東は特急街道で、特に土休日ダイヤの11時代は7本の特急が走ります。
伊勢中川で目に引くのがズラリと並んだ島式ホームで、特に2番線から4番線までは行き止まり駅のように線路の両側にホームがあります。これは1959年に名古屋線が標準軌化されるまで名古屋から大阪、伊勢方面への直通運転は不可能で、通しの利用客にしてみればこの伊勢中川での乗換えを余儀なくされていましたが、そのリスクを最小限に食い止めたのがこのレイアウトです。つまり2番線に大阪上本町発宇治山田行、3番線に伊勢中川折り返しの名古屋行、4番線に宇治山田発大阪上本町が入線して各列車の両側の扉を開ければ列車の乗換えは平面移動ですんだという事です。
中間駅でこのようなレイアウトを持つ駅はあまりないのではと思われます。
伊勢中川では土休日ダイヤの場合、京都行しまかぜが大阪上本町行特急を追い抜くシーンが見られます。
ほかに特急が特急を追い抜くシーンは名張駅で21時45分から50分くらいの間に名古屋行ひのとりが松阪行特急を追い抜くシーンが見られます。
この伊勢中川は、なんといっても、
おっしゃる通り終点かのようなホームレイアウトですよね😄
子供の頃よく見ていた近鉄の図鑑で紹介されていて、その見出しが…
『大阪線と名古屋線が待ち合わせる駅』
だったのを覚えています😌
行ってみたい駅No. 1でした😆
一枚の特急券で4列車印刷されます。😮
近鉄は乗り換えがホント便利になってますもんね😌✨
ガードラーえぇですねぇ😀
伊勢中川は通過しかなくて
一度行ってみます😊
伊勢中川駅は、
ホント撮り応えがありますよ😄
是非行ってみて下さい😌✨
ガードラーが来たらテンションが上がる二人が好き♡
南大阪線では、狙って撮りに行ったりしてるので、癖で見かけると「来たァ〜‼︎」ってなっちゃいますね😆💦
@@0253channelさんこんにちは。近鉄のガードラー車の内奈良線京都線橿原線天理線用のガードラー付編成の一部にはJR西日本の車両と同じようなドア横に開閉ボタンが付いてますよ
個人的にはネクストが一番好きです。
撮り鉄した時は必ず会ってます🤣
ネクスト、イイですよねぇ〜😄
私も好きな車両です👍✨
近鉄のラッピングかわいいな
ミジュマルラッピング可愛いですよね😄
@@0253channelさんこんにちは。近鉄のラッピングトレインはみジュマルラッピングの他ならしかラッピングトレインもかわいいですよ
0253さんこんにちは。今回はみずくんの地元伊勢中川駅へ行かれたんですね。
久々に行ってみました😄
ミジュくんは居てたけど、
みずくんは居ませんでした😆
昨夜の雨の影響で奈良県生駒市の近鉄けいはんな線沿線で、崖崩れがあり土砂が線路に流れ込んだ影響で、明日は白庭台~学研奈良登美ヶ丘間で終日運転を見合わせるそうです。
らしいですね💦
けいはんな線が走る生駒の辻町とかって、
住宅街と言いつつも山ですもんね😅
土休日ダイヤの名伊甲特急の下りは伊勢志摩ライナーで運行されて、上りはアーバンライナーで運行されるんですよね〜
この運用的に僕も漕代の踏切と宮川橋梁で撮影した日です
なるほど!
そぉ〜ゆ〜事やったんかぁ😄
宮川橋梁は、
いっぺん撮り鉄してみたい場所やから、
俺もまた行ってみよ😁✨
お客さんが少なく、さすがの特急街道なんで撮れ高ありましたね😀
最後のモニターネタは、昭和60年生まれでも分かりました😁
ホント、休む間がないぐらい列車がやって来る駅ですねココは😅
吉川晃司ネタ、
分かって頂けましたか😆✨
おちこさんの『モー仁田 厚』も、
お忘れなく😆💦
大和西大寺駅に次ぐジャンクション駅、伊勢中川、乗り換えが楽なのが、ありがたい❤。特急車両の喫煙室、ひのとりみたいにカフェスポットに改造して欲しい😊。なにげに、ひのとりコーヒー美味しいです❤。
伊勢中川も、
改めて見ると忙しい駅でした😅💦
ここの乗り換えは、
ホント上手く考えられていますよね😌
喫煙室の後は、
確かにカフェにして、
ひのとりコーヒーを近鉄の標準にしてほしいですね👍✨
私も伊勢中川駅は好きです。名古屋へ伊勢へ大阪へ京都へ🚃🚃🚃
ワクワクする駅です❤
伊勢中川、イイですよねぇ😄
ホント、テンションが上がる駅です👍✨
この日は休日ですね。アーバンライナーが通過した瞬間にわかりました。伊勢中川は名伊特急と阪伊特急が接続かつ大阪線方面の急行と名古屋線方面の急行も接続します。しかし、宇治山田行き急行は大阪線から来たと思いますが、到着した瞬間名古屋行き急行が行ってしまったので、あれ?って思いました。
あの宇治山田ゆきは、
名古屋から来た急行ですね😄
なので、
到着を待たずに出て行った感じですね😌
こんばんは伊勢中川駅いいですねぇ
撮影された時間楽しいですねぇ伊勢中川駅通過したアーバンライナー名古屋行き伊勢中川通過ですミジュマルトレインもうすぐ終わりですねぇなんかおちこさん撮影してたなんかすっぎんさんかなぁ?
こんばんは😄
伊勢中川は、
ホント撮ってて楽しい駅ですね😆
そうなんですよぉ〜
ミジュマルトレイン、いよいよ運行終了なんです🥲
結構お気に入りの列車だったので、
残念ですわぁ💦
ミジュマルの次はみずくんに遭遇してください(笑)
ミズゥマルさんは、
他での遭遇率の方が高いです😆
こんばんは😊
今回は伊勢中川駅ですね。名古屋線・大阪線の車両が一度に見れるいい駅ですね😊
でも今回もシングルアームのアーバンライナーUL08と遭遇しましたね。気がつきましたか?
そうです、中川短絡線を通過していたあの車両ですよ。ずっきんさんなのかおちこさんなのかわかりませんが、持ってますね😊
でもよほどお好きなのか、ビスタカーの時の反応の方がいいですね😅
次はどの駅に行かれるのか楽しみです!😊
こんばんは😄
シングルアーバン、
短絡線を走ってましたね😌
ビスタカーは、やっぱり子供の頃の衝撃が忘れられないんですよ😅
当時、2階建の車両は、
全国でこれだけだったので、
近鉄好きな男の子の自慢でした👍✨
みずくんの聖地巡礼ご苦労様でした😁
実は僕も6月30日14時30分頃から15時50分ぐらいまで伊勢中川駅ホームで撮影してました、いちよメインが1457分発賢島普通三重まるの撮り収めでした、アーバン通過は名古屋行き甲特急?何でアーバン?と最初思いましたが伊勢志摩ライナーの代走だと思い慌てて撮影しました🤣
後、おちこさんへ、僕個人的には長い動画大歓迎ですよ😊
ミジュマルさん終了、残念ですよね😅
今でもチビっ子達が、列車の前で記念撮影している姿をよく見かけるので、人気はあると思うのですが…。
たぶん、人気、不人気に関わらず、
契約上の問題なんでしょうね😅
撮り鉄の動画は、
列車の動きを見せる事になるので、
どうしても長くなりますね😅
サクサク動画を切ればイイのですが、
一連の流れを見たいかな?とか考えちゃうので、なかなか途中で切る事が出来ないんですよ💦
いっぺん、おちこさんにカットする部分を指示してもらいますわ😄
斬新な動画が仕上がりそうです😆💦
@@0253channel
いやいや、僕は長い動画大歓迎ですよ😃拝見してたら50分なんてあっという間ですから、飽きるなんて絶対ないですよ😊
@@userr-kota さん
そう言って頂けると、
かなり気が楽です😄💦
@@0253channel
そりゃ〜近鉄好きとしては長い動画の方が見応えありますよ😊
おちこさん、ずっきんさん、おはようございます!
待ってました!!思い出の近鉄の本気を見せてくれた中川駅!
前にもお話ししましたが、津にウチの家内方の本家の菩提寺があり、11年前に東京から名古屋から新幹線に乗り、近鉄に乗り継いで初めて津まで行きました。磯部から送迎バスの、的矢にあるダイワロイヤルホテルに向かうのに中川まで来た急行電車に乗り、義母が足が悪いんで方針転換で1時間半磯部までひたすら普通電車に揺られる選択をして「今度の賢島行き普通電車は2番のりばからです」としか案内されず、近鉄超初心者のワタシは勝手に勘違いして2番のりばが線の両側にあって両側ドア開けてるのに、わざわざ3番のりばから地下道へ杖を突いた義母の手を取り、足を合わせて階段を下り反対側の2番のりばにやっとこさ行って乗ったときに、初めて両側のドアが開いていて平面乗り換えが出来ることと、左右のホーム両方2番のりばなのに気付き電車に乗りながら愕然としました。家族からは大ブーイングでした。ちなみに普通電車が発車すると、移動疲れから磯部まで家族5人爆睡でした。
発車までしばらく時間があったのでホームを観察すると、ホームのベンチが
当時関東では見なかったホームに垂直配置で、背もたれの上の広告が全部「赤福」!小学生低学年の子供たちと遠くから「赤福、赤福、赤福…」と全部赤福なのを大声で読みながら待ち時間中遊んでました。
アレで伊勢中川駅ののりばの番号の付け方がややこしく、実は平面乗り換えに優しいのりばの付番だったのを学習しまして、今ではいい思い出です。中川には確か駅売店が無いと記憶しており、赤福は売りようが無いですね~。
やはり中川が赤福帝国の国境のようですね😅ここを過ぎると、道路脇の看板も、駅ホームの広告も赤福だらけ。
津では赤福の看板はあんまり見なかったと記憶してます。津の駅ナカで家内イチオシの四日市が本店の「なが餅」を買い、赤福に対して浮気してしまいました。最も、翌日磯部のダイワロイヤルホテルから神宮参拝して名古屋に行き東京に新幹線で帰る帰路では赤福を大量に買い込みました。三重県(主に北勢から中勢)は他にも桑名にも有名なあんこの入った餅菓子があり、あの有名な井村屋も本社が津と、あんこ菓子王国なんですね〜。赤福は言わずもがな、他の街ごとにある餅菓子もハズレ無し。アンコ好きにはたまらないですね~。
あ、本筋から外れてスミマセン😅
普通の私鉄なら一般車両の接続は取りますが、近鉄は特急券を乗り継ぎ分まで1枚にしてくれるぐらいですから、特急のネットワークの綿密さにも刮目させられます。中川で隣のホームにも特急とは!しまかぜ、ひのとり、アーバン、伊勢志摩ライナーもいいですが一般汎用特急車両も関東の車両よりも十分快適ですし、何と言ってもビスタカー!座席数を増やして天井が低い分2階建て部分の座席は少し狭いですが展望の良さで帳消しで、ワクワクが止まらない!あと、全面ラッピングの電車の多さも近鉄らしいです。当時は名四(本当は「にすい」に四と書くが変換が出ませんでした)コンサルティングのラッピング電車だらけでした…あ〜、近鉄はいくら話しても止まらないです〜❤
中川の思い出話から、どんどん脇道逸れてごめんなさい〜。これからも面白い撮り鉄ネタからバラエティに富んだ面白い動画、期待していますよ!
おはようございます😄
伊勢中川が思い出の駅だという事が伝わりました😄
物凄くほのぼのとした思い出で、
読んでいてホッコリしましたし、
我々の映像をご覧頂いて、
思い出して頂けたんだなぁ〜と思い、
こちらまで嬉しい気持ちになりました😄
現在の伊勢中川駅は、
ホームにファミマが出来ているのですが、
なんと、そこにも赤福は置いてません😅
神戸とかでも赤福は売ってるのに、
何故かお膝元の伊勢中川には売っていないという謎現象です😅
おそらく、この駅は、
それだけ乗り換えに特化した駅だという事なんでしょう✨
志摩磯部にも、また行く予定をしておりますので、楽しみにしておいて下さいませ🙇♂️
伊勢中川駅は赤福帝国なんですね。けど、赤福は売ってないって仰ってた様な・・・❓
大阪線や名古屋線からどんどん列車がやってきて休憩する暇ない位の撮り鉄さん泣かせの駅ですね。
赤福帝国の門番みたいな駅ですね😅
そぉ〜なんですよ!
なのに、赤福は売ってないんですよ💦
ホームにファミマまであるのですが、
そこにも置いてないというね😅💦
なのでアレは、
あなた方は今から赤福帝国に入国しますよ〜
お土産は赤福を買うんですよ〜
という、刷り込みなんだと思っています😄
@@0253channelさんこんにちは。赤福ですが。JR京都駅の中にあるセブンイレブンで販売されてますよ
8A系デビューするので10月撮りますか?
撮りに行くつもりはしてます😄
楽しみですよね😌✨
ミジュマルからのドアップですか‼️とあるRUclipsrが浮かびます‼️(笑)
浮かんじゃいましたか😆💦
赤福スポンサー炸裂の驛。伊勢中川か。ミジュマルトレイン終わりなんやな。なんの生きもんかわからんねん。タヌキとネコの交雑種か?パンダでもないしな。
ここまで赤福に染められた駅も珍しいですよね😅
ミジュマルのモデルは、
おそらく『ラッコ🦦』だと思いますよ😄
@@0253channel ラッコやったんやね!
@@河内のやっちゃん-g8x さん
よく見ると、貝を持ってるでしょ?😄