R-TYPE(FM音源) MSX版 [TurboR用] ノーミス 60FPS (1周目のみ)
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- MSXの移植からこのようなカクカクのスクロールを期待することができます。
それでも遊びは可能ですが気持ちの良いものではありません。
FM音源パックが使えたが正直なところセガマークIII版よりも弱く聞こえた。
【参考】
X68版 R-TYPE
• R-TYPE X68000版 60FPS ノ...
【動画設定】
MSX(TurboR FS-A1GT)→OSSC 1.6→ HDMI→ アバーメディア ExtremeCap U3
音源: 8Bits4ever FM PAK
OSSCヘルプ:
www.mdnomad.co...
OSSC 公式Web:
www.videogamep...
FM音源モジュール:
www.8bits4ever....
*チャンネル登録お願いします~!
(ソーシャル)
ツイート(Twitter): @yato_wz
グラディウスとRタイプは、MSXシューティング史の中の2大傑作!!
フォントとスプライトだけで、よく表現したよ。かなり頑張ったと思う。
もう、オーパーツ的な神移植!!
凄いよく出来てる!
turboRはともかく、改めてMSX1でこれをプレイできたことに驚愕
こんなに良く出来ていたとは!
BG書き換えしまくりでここまで動かせるって(汗
この音源は、パナアミューズメントソフトを一緒に刺した時のやつだ!
難易度が大幅に下がっちゃったのよね。
確かにTurbo R は性能が良さそう
スクロール問題 解消出来れば うれしかったですね 良く出来たシューティングゲームでした
Great, thanks for sharing
GG, mate!
持ってました MSXモードMSX2モードにもなり 嬉しかったこと 難しいシューティングゲームで お気にいりです 裏技では 無敵になる禁断の技ありましたね ( ´∀`)b
かわいい
msx2用で出せよ!って感じ。
いちおうMSX2以降はパレットを変更してるから1で動かしたのとは違うよ
SCREEN5できれいに作るとコレより遅くなってしまう
SCREEN2で作ったからこそ、この速度になった
TurboR用とは?
R-TYPEはMSX1とMSX2で多少カラーパレットが切り替わる程度でTurboRでの恩恵はとくに無いはずでは。
高速モードで無理やり動かしているという事では。
CPUとメモリ増強したと言ってもこのグラフィックだと、PCエンジン以下の性能にしか見えないよね。
CPU速度とメモリの容量はスーファミよりはるかにいいんですが、画面表示機能は旧来のMSXとあまり変わらないんでしたっけ。
@@marineblu9584 さんスムーススクロールも無いからカクカクスクロールでしたね。確か描画機能が2+と変わってないんですよね。
このグラフィックはMSX1で表示できる内容をMSXturboRで表示しているだけなので、MSXturboRの性能ではないです。💦
しかし、MSXturboR自体があまり売れなかったので専用ソフトが少なすぎて・・・😓
これ昔持っていました。
バカみたいに四六時中
プレイした記憶が(笑)
こういうのこそ【ゲーム】だよな
TurboR用?
Classic
ハードの性能考えたら良く出来てるけど、ゲームとしては音楽以外褒めるとこないですね・・・
처참하다..