面接でムダな質問はどれ?経営者なら知っておくべき人事の知識 #88

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 янв 2025

Комментарии • 162

  • @yurugakuto
    @yurugakuto  Месяц назад +12

    ゆる学徒カフェのバイト応募フォームはこちら!たくさんのご応募お待ちしています!
    docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfLyKw0oXMRlcSMvgjwSkVl27rfiHe8m6zQ01P8Y8MQadk4dg/viewform

  • @ra-men1415
    @ra-men1415 Месяц назад +62

    一時期、大学生向けの就職支援の業務をしていたのですが、
    面接指導をしてくださった先生曰く、面接での最高の評価は「合格・採用」ではないそうです。
    面接が終わった際に「ありがとう!おかげで君のことを正しく評価できるよ!」と、
    面接官に言わせる(思わせる)ことができたのなら、その採用面接が最高である、と。
    短いやりとりの間で、等身大の自分というものを正しく評価してもらえるかが大事であって、
    過大評価をされて採用になってしまうと、結果として離職になるのでそれはダメなのです。

  • @crab_kanikani
    @crab_kanikani Месяц назад +48

    学歴が関係しないのは意外でしたが対照実験と同じで「学歴以外の項目が同程度の人たち」を集めたときに能力差を見抜けるかと考えたらそりゃそうか〜と思いました

  • @sn3254
    @sn3254 Месяц назад +71

    日本においては高学歴というと、入学試験が難しい大学に入って卒業したという意味合いで使われるのかなと思いますが、博士を取得した、修士を取得したという意味を持つ国もあると聞くので、学歴と相関が低いというのはそのような言葉の意味の差異からも感覚とずれるのかなと思いました

    • @nandemotsukuruyo
      @nandemotsukuruyo Месяц назад +25

      元の論文だと「Years of education」だから大学の格がどうとかの話でなく
      「同一求人で同い年の高卒と大学1年に1年分の差は出るのか」といった見方をするようです。
      人口全体ではIQテストより高い能力予測妥当性があるとも書いてあるので
      最終学歴ホイ卒が大卒より有能なことはまずないですが、
      学士と修士が応募してきても、修士を贔屓することが無いのは感覚通りだと思います。

  • @chikatetsu147
    @chikatetsu147 Месяц назад +220

    堀元には備わっていない良心とか他人の苦悩を想像する力、みたいなのを黒川さんがなんとか補ってくれるの助かる

    • @boyq6975
      @boyq6975 Месяц назад +25

      堀元が人でなしみたいじゃないですか!

    • @さきえる-i1k
      @さきえる-i1k Месяц назад +46

      堀元さんだけ呼び捨てで草

    • @um-cr9dx
      @um-cr9dx Месяц назад +29

      ​@@HitRUclips このわけわからない文章生み出せるのって、ある種の才能だわ。しかも編集済み

    • @shuignorance1140
      @shuignorance1140 Месяц назад +1

      @@um-cr9dxAIには真似できない

    • @水城けい
      @水城けい 29 дней назад +4

      あまりにもアタリが強すぎて爆笑しちゃったwwwww

  • @1q89x
    @1q89x Месяц назад +32

    最近かたりやさんのゆる経営学ラジオの更新がいちばん楽しみになりつつあります。
    カフェ経営の苦労話と問題解決に向けたリサーチ情報の共有、会社員にはできない冒険物語を聞いてるようで楽しいです!

  • @kensakai9524
    @kensakai9524 Месяц назад +14

    「会社側が構造化面接しすぎると、今度は応募者が『この会社は構造化面接するから回答を用意しよう』とハックさるデメリットがあるのでは」と思ったけど、
    よく考えたら「『この会社の面接にしっかり対応しよう』と努力する応募者は、会社に利する人材だから入社させた方が良い」とも言えそうだし、別にデメリットではない…のか?

  • @soranitatsunami89
    @soranitatsunami89 Месяц назад +25

    黒川店長の「楽しいかどうか」というコメントで思い出した、大学の恩師に、入試の国語(記述問題)を採点するときの規準を聞いたら一言「フィーリング」と答えられた事。ひょっとして、ガチで頭いい人(論理脳)は、自分の思考の速さをメタ認知できてないから、猛スピードの論理思考を「感覚」だと勘違いしてんじゃねえか…?って、その時は唖然としたものです。

  • @jumpeiakita3669
    @jumpeiakita3669 Месяц назад +31

    最低賃金は都道府県ごとに多少差異はあれど、10月1日以降に基本的に改定されるので、9月の終わりごろには厚生労働省のサイトなどをチェックした方がよいです。

  • @oktaro2806
    @oktaro2806 Месяц назад +16

    最近転職をした身としては頷く所が多いお話でした
    ちなみに現状の実感として悪くはなかった転職だと思っています

  • @TANAKA_YASUHIRO
    @TANAKA_YASUHIRO Месяц назад +92

    学歴って家が貧乏だったり進学に非協力的だと低くなるから、本人の特性より家庭環境の影響が大きそう。

    • @keil--5541
      @keil--5541 Месяц назад +22

      2.3年頑張るくらいで本人の実力がわかるわけねーじゃん。と精神科の先生が言ってました。
      長いと感じますが、実際その通りなんでしょうね

    • @shuignorance1140
      @shuignorance1140 Месяц назад +14

      いや、それが大事なのよ
      大学受験までサポートしてくれるような家庭で育った人間は真っ直ぐ育って周囲に優しく接する人間が多いから、本人の特性に大きく影響を与える

    • @トレーナーガチャ大失敗のピカチュウ
      @トレーナーガチャ大失敗のピカチュウ 28 дней назад +1

      親が金持ちかつ一人っ子なのに学歴が低いと本人の才能や努力の問題が大きい

    • @showUmiracle
      @showUmiracle 24 дня назад +2

      結局iqの方が相関性あるならなんか努力より才能かあって

  • @komoliuta
    @komoliuta Месяц назад +8

    面接係たまにやります 話し聞くの楽しいんですよね〜 笑いながら使える知識学べてうれしい回

  • @みみ-f1d7n
    @みみ-f1d7n Месяц назад +14

    前職の経験があろうがなかろうが、時間が経って仕事に慣れれば現職のパフォーマンスは結局その人のポテンシャルに収束しそうな気はする

  • @norn1107
    @norn1107 Месяц назад +31

    堀元さんがゆるラジオでジョン・ハンターの解剖の話を頻繁にするせいで勝手に「ジョン・ハンター=解剖」の印象がついてしまってる

  • @Sh944nz
    @Sh944nz Месяц назад +19

    堀元見を見てると、「フォロワー数は向けられた銃口の数」を思い出す

  • @藤井達也-t6u
    @藤井達也-t6u 29 дней назад +16

    人材会社で働いてます。
    理論やセオリーについて勉強しましたし、日々実務でもそれを活用してプロとして仕事しています。
    ですがたどり着いた結論はいい奴かどうかです。いい奴なら一緒に働いていけます。ちょっとおバカさんとかスキル低くても仲良く仕事できるなら何とかなると思います。
    なぜなら日本の仕事はジョブ型やプロジェクト型でなくてあくまでもメンバーシップが主流です。長時間一緒に過ごして事が前提ですので仲良くできない人とは働けません😢

  • @sorasky8675
    @sorasky8675 Месяц назад +41

    ゆるコンサル学ラジオ

  • @hiroashida3799
    @hiroashida3799 Месяц назад +18

    採用面接をする幹部社員への人事部本部からの指示
    「離職しなさそうな人材を採用せよ」
    それが別れば苦労せんわい!

  • @setsupi
    @setsupi Месяц назад +50

    Schmidt and Hunter (1998)を読みましたが、ここでいう「学歴」とは「years of education」つまり教育年数のことであり、日本において通常想起されるような「どこ大卒」のような意味ではなく、むしろ「高卒」「大卒」「院卒」のような概念に近いようです。
    相関が皆無に近いことの解釈としては、教育年数ごとにある程度ゾーニングされた職種群に志願しているため、志願者集団内での誤差が生じにくいということではないかと思われます。
    つまり、ある企業が面接を実施した時、募集要項を突破してくるのは概ね同じ程度の教育年数を経たものであり、その中の(年数の)わずかな差に注目しても良い結果は得られない。というようなことでしょう。

    • @バナナ君-n7w
      @バナナ君-n7w Месяц назад +4

      海外の論文だといろいろな前提(学歴以外にもジョブ型かメンバーシップ型かなど)が違うので、文字通りには読めないのですね
      また、パフォーマンスと一言で語られていますが、それはどう評価したものか気になりますね
      我々がイメージする仕事ができる人、というのを客観的に評価すること自体、色々な要素が複雑に絡まって非常に難しいと思います

    • @setsupi
      @setsupi Месяц назад +2

      @ データ元までは読めていませんが、基本的にここでのパフォーマンスとは「監督者による職務遂行能力の評価を用いて測定。生産記録、販売記録、その他の尺度も用いた」とされています。「その企業にとって都合のいい人材であるかどうかのスコア」と読み替えられそうです。
      余談ですが、元論文では一般知能指数と教育年数自体には中程度の相関を認めています。にも関わらず選考プロセスにおいて教育年数が役に立たないのは広義のシンプソンのパラドックスと捉えるべきかもしれません。

  • @hkt805
    @hkt805 Месяц назад +4

    ウォーキングデッドの「3つの質問」内容的にも演出的にもすごい好きだったんだけど、あれが構造化面接ってやつか

  • @intro4390
    @intro4390 Месяц назад +63

    先般、カフェに行きました。
    社長!店長!要望です!
    エレベーター内の2Fボタン横にテプラで店名表示お願いします。表示がない故に、乗っていいエレベーターか極度に不安を感じました。

  • @Natsuki_256
    @Natsuki_256 Месяц назад +16

    ゆる学徒のラジオはめちゃくちゃ聞いてて長期でバイトしたいというモチベーションはあるけど愛知県在住

  • @mudaso-heavy-user
    @mudaso-heavy-user Месяц назад +30

    楽しみに待ってました

  • @user-river_mountain
    @user-river_mountain Месяц назад +9

    30:38 多分、福利厚生を充実させると離職率が下がる気がします、離職率は強調できますから、意味ないとまでは言えなそう

    • @yass313
      @yass313 25 дней назад +2

      「福利厚生を充実させる」というのと、「福利厚生が充実していることをアピールして人材を募集する」というのは別の問題だから、ここの堀元さんの発言は論理の飛躍があるね

    • @user-river_mountain
      @user-river_mountain 25 дней назад +2

      @@yass313
      会社がやってる良い工夫は積極的に求職者にアピールしていくべきってのが一般論で、その例外が福利厚生ってことなので、その辺で混乱が発生しちゃうんでしょーね

  • @idmuri
    @idmuri Месяц назад +4

    半構造化面接が好きです

  • @pisces_321
    @pisces_321 Месяц назад +25

    ちょうど面接前なので助かりました!

    • @光弘古森
      @光弘古森 Месяц назад +11

      面接官がこの動画見ててくれたらイイな

    • @keil--5541
      @keil--5541 Месяц назад +9

      このレベルの想定される会社が日本になんぼあるねんと思うくらいに夢がない生活してる

  • @sugao2009
    @sugao2009 Месяц назад +2

    学歴と相関がないのは意外でしたが、IQとは相関があったことを踏まえると、国によるんじゃないかと思いました。お金とやる気次第で学歴が手に入る国もあれば、日本のように半分くらいIQテストみたいな大学入試を突破しないと学歴が手に入らない国もありますからね

  • @user-big-otsukemono
    @user-big-otsukemono Месяц назад +4

    ちょうど最近早期選考の面接がちょいちょいあるので助かります

  • @TomTomMambo
    @TomTomMambo Месяц назад +7

    ワークサンプルテストをした結果、堀元氏がゆる学徒カフェに入れなかった世界線が見たい(#43参照)

  • @うるさいしゃいぼーい
    @うるさいしゃいぼーい Месяц назад +2

    当方営業畑かつ金額は比較的高額商品を扱っております。
    お話にあった低額商品のように「お願いしますよ〜!」で買ってもらうのもある種弊社では営業ができると言われるファクターの1つになってます(そもそも顧客層が富裕層の説はありますが。)

  • @やんぷー-p2w
    @やんぷー-p2w Месяц назад +6

    福利厚生の件、働きたい人だけで企業の需要が満たせるなら納得するけど、働きたくない人の中ではどうなんだろう…

  • @難訓傲狠
    @難訓傲狠 Месяц назад +4

    配属先の従業員連れてきてこのひとといっしょに仕事したいか?で決めるのがベター説

  • @UE_P
    @UE_P 24 дня назад

    面接、インタビュー含めてヒアリングという作業はは全て構造化は必要ですね。後に必ず分析して比較するのですし。される側として形式ばったものが嫌という気持ちはわかります。話をする側、聞く側がその場面(面接・インタビューetc)でどちらが優位かが関わってきそう。

  • @lab3422
    @lab3422 Месяц назад +1

    ちょうど今度カフェのバイトに行こうと思って来週面接なのでとても興味深い動画でした!!
    構造面接されるのかしら…近ければゆる学徒カフェさんで労働したかったなぁ〜

  • @ポル-n6d
    @ポル-n6d Месяц назад +2

    7:40 カフェの壁等に求人広告欄あったら面白そう

  • @user-fantasma_in_machina
    @user-fantasma_in_machina Месяц назад +24

    28:43 堀江貴文さんが、企業で特に大事な採用を、他人に任せるなよ👊ていうか野菜食べろよと仰っていました。

  • @sakaisakasakasu
    @sakaisakasakasu Месяц назад +21

    ビジュアルシンカーの回でも話っていたけど、そもそも現在のIQテストが現代社会における必要な能力を確かめるテストになっているから、IQテストが有利に働くのは仕方ないと思う。
    要は社会に合わせてIQテストの設計があるのが問題で、そこから溢れる人が出るのは社会の設計の問題だと思う。

  • @-puddingalacremepatissiere8701
    @-puddingalacremepatissiere8701 Месяц назад +11

    アットホームな職場ってことはプライベートに過干渉してきそう。

    • @早川眠人
      @早川眠人 Месяц назад +7

      アットホームな職場を強調する求人はブラック臭がする

    • @HitYoutube
      @HitYoutube Месяц назад +3

      少数精鋭主義なのに給与が並みだと絶対にブラック

  • @0723おい
    @0723おい Месяц назад +7

    求人案件ってそんなに高い&そんなに儲かるんか…そしてゆるコンへの案件も気を付ける必要があるほどに多いのかと驚きが多い

  • @ザンク-n2g
    @ザンク-n2g Месяц назад +1

    20:44 確か構造化面接に近い話をファスト&スローでも書いてありましたね

  • @akakuma02
    @akakuma02 Месяц назад +3

    IQの話は凸凹の多い人とそうでない人での違いとかも統計でてるんかなぁ

  • @yamadaDMfreak
    @yamadaDMfreak Месяц назад +4

    24:58 セカッピーさんはそもそもカードショップの子会社として立ち上がったからですね>カードゲーマー縛り

  • @Msk-nu6wv
    @Msk-nu6wv Месяц назад +5

    「精神衛生上気持ち良い」みたいなときに使う衛生のような気がする

    • @user-pi1er7zx3m
      @user-pi1er7zx3m Месяц назад

      衛生に「精神衛生」という意味がないからわざわざ毎回「精神」という言葉を付加してニュアンスを調整しているわけで、「衛生条件」とだけ謳ったら「精神衛生」のようなニュアンスでの用法と捉えてもらえないのは当たり前かも

  • @user-pi1er7zx3m
    @user-pi1er7zx3m Месяц назад +1

    職歴やパフォーマンスをどうやって数値化しているのか気になる…
    そもそも欠員が出たら補充する程度の零細企業の職人さんと、新卒一括採用がベースで一定割合が数年以内に辞める前提の大企業の営業職では全然違うよね

  • @j_jcurse5551
    @j_jcurse5551 26 дней назад +1

    14:18
    音が揃う「ふぅーん」

  • @GA1017A
    @GA1017A Месяц назад +5

    堀元さんモデルの登場人物が面接官をやってる某マナー漫画を思い出しました。

  • @水-z9i
    @水-z9i 26 дней назад

    「迷信」みたいなチェックじゃなければ、縄文土器的な面接もカルチャーフィットに繋がるという事なのかしら

  • @abbady.
    @abbady. 15 дней назад

    タイミーはワークサンプリングテストとして使えるかもしれませんな😃

  • @user-fantasma_in_machina
    @user-fantasma_in_machina Месяц назад +4

    18:56 要素を複合して考えるとどうなんだろう、学歴、職歴とか各要素を数値に換算し、合計する

  • @安定志向
    @安定志向 27 дней назад

    めちゃくちゃ面白いです。もし可能であれば入社後の評価についても調査してほしい…!

  • @スーパーパリピ陰キャコンプレックス丸

    なるほどなぁ😮

  • @紀伊路みどり
    @紀伊路みどり 21 день назад

    普通に会社経営してるとイージーに脱法や脱税するので気をつけたいですよね
    最賃は毎年10月頃改定があります。また変更の予定があれば顧問税理士などから連絡いただくように段取りを設定しおくと楽です

  • @たたたたーん-o5i
    @たたたたーん-o5i Месяц назад +2

    最低賃金のポスターは女優が続いていたところ、急に長州力になってびっくりしてました。
    好評で良かったです(笑)

  • @TonyStark_85
    @TonyStark_85 Месяц назад +6

    日本の企業でよくあるSPIなどはIQテストとどれくらい異なる・同じなんだろうかと気になります

  • @かすぴ-d5z
    @かすぴ-d5z Месяц назад

    かたりやさんの話、着眼点がいつも面白い!
    お話されるとき、堀元さん側を向きがちだから、もう少し黒川さんの方も見てあげるといいのかも?

  • @rammesses2
    @rammesses2 Месяц назад +3

    仕事ができるをどう定義するか気になる

  • @86tm85
    @86tm85 Месяц назад +2

    学歴の区分が大卒高卒中卒くらいの区分だと差が出なそうだしなぁ

  • @ppPP-up6nn
    @ppPP-up6nn 27 дней назад +2

    I.Q(≒認知機能)がとても高くて助かっている人材がいるのですが、その方が 人を見分けるコツについて語っていました。
    それは、いわゆる“人を見る目がある”と認められる人達が、わりと共通で挙げている事項でした。
    それは、
    『口の形状遷移、つまり“笑い方” がキモチワルイか 否か。』
    というものです。

    • @しすてま
      @しすてま 26 дней назад +1

      気持ち悪いほうがいいのか悪いのかわからないね

    • @ppPP-up6nn
      @ppPP-up6nn 26 дней назад +1

      @しすてま
      確かに。それは鋭い観点です。
      『床や机が脂ぎって テカテカ気持ち悪い焼き肉屋は、旨い』みたいなパターンの話もありますものね。
      この件に関しては 素直に、(口の形状遷移が)“なんかキモチワルイ”と感受した場合が、危険信号だそうです。

  • @TheBeroron
    @TheBeroron Месяц назад +5

    単発バイトやると職場や人がよく見える。
    元飲食店の社員だった人が単発バイト飲食店に入ってくるとまぁまぁポンコツだったりする。

    • @光弘古森
      @光弘古森 Месяц назад +1

      ポンコツなのに好きすぎて
      また同じ職種に応募する可能性もあるからね~

  • @我輩は猫ですか
    @我輩は猫ですか Месяц назад +20

    病気で色々辞めてニートしてるからいつかここで働きたいな

  • @stolitz23
    @stolitz23 Месяц назад +4

    女性の方が冷え症がちなので寿司職人に向いている説

  • @tortandt
    @tortandt 27 дней назад

    面接する側やってた事あるけどよっぽど思想や性格が終わってそうじゃ無い限りほぼ合格させてたで
    どうせ上で弾かれるし、なら一緒に働きたくねーって奴じゃ無い限り落とさんわ

  • @yagi-r7m
    @yagi-r7m Месяц назад +1

    求人関係の仕事してたけど最賃更新に対応できてないとこ結構あったからこっちから連絡してたなあ

  • @graph23
    @graph23 Месяц назад +2

    サムネイルの問題、推論すると、消去法で考えると… 学歴か?… 答えは如何に?
    年齢は確認せざるを得ない…児童労働とかになったらまずいし。
    学歴は、その仕事で必要な資格の有無とかの参考にはならないだろう。
    前職は、競合他社だと企業秘密で制約がでるかも、公務員だと天下り規制にかかるかもで確認が必要。

  • @ovoghost
    @ovoghost Месяц назад +20

    時給1000~1500円ぐらいのバイトの採用だったらほとんど外さない自信があります。
    実績としては50人面接して10人採用、2年間で離職は1人。
    パフォーマンスは要求の110%ぐらいは出してくれました。
    完全に構造化面接をしているのですが、回答の内容はほとんど見ていません。
    見ているのは態度、しゃべり方、答え方、表情などで要は「立ち振る舞い」です。
    ぶっちゃけ「立ち振る舞い」を観れば仕事ができるか概ねわかります。
    えっへん。

    • @user-fantasma_in_machina
      @user-fantasma_in_machina Месяц назад +2

      飲食ですか?

    • @ovoghost
      @ovoghost Месяц назад +2

      @@user-fantasma_in_machina 飲食ではなく広義の事務職です。

    • @sdsddai
      @sdsddai Месяц назад +3

      その立ち振舞いをできるだけマニュアル化して、どの程度の有効性があるかデータ集めてみてほしい

    • @アレ-e2x
      @アレ-e2x Месяц назад

      事務の採用に関わっていますがめちゃくちゃ同意です。
      私はエージェントなので
      あえて非構造化してるのですが、
      雑談にちゃんと食いついてきたり、
      説明中の態度がいい人が軒並み成功している印象です。

  • @ameiro-n3r
    @ameiro-n3r 29 дней назад

    ワークサンプルテストはIT企業だと当たり前に行われてますね!

  • @5shin194
    @5shin194 Месяц назад +4

    IQと学歴にはある程度相関があると思うけど、違いはなんだろう。
    IQをベースに補正的なことをしてるのか、アメリカの学歴はあてにならないのか、IQと学歴は相関がほとんどないのか。

    • @HitYoutube
      @HitYoutube Месяц назад +5

      一般的なIQテストは空間認知などとは相関性高いので建築みたいな分野では向いているとは思いますが、時間の掛かる読解力などとは殆ど相関性無いので書類仕事なんかはあてにならないはずですね。

    • @y..y-j4l
      @y..y-j4l 29 дней назад

      IQが高くても、家庭や経済的な事情、置かれた環境の進学に対する無理解、無知などで、進学出来なかった場合等があるのかなと思いました。

    • @kantoheiya
      @kantoheiya 28 дней назад

      IQと学習意欲は別問題

  • @たくトラ
    @たくトラ 20 дней назад +1

    26:09 15時間労働を週6でして額面30万ボーナスなしの仕事してた俺からするとホワイト過ぎて超優良企業

  • @hsh4511
    @hsh4511 Месяц назад +14

    SPIってほぼIQテストよね

    • @HitYoutube
      @HitYoutube Месяц назад +5

      SPIテストでは、自分で仮想人格作って回答してましたね(笑)
      別に自分の素の人格を書かなくても全く問題ないですから。
      同じ様な傾向の質問に矛盾した回答しないことだけ気をつけりゃOKだし。

    • @Seiya_laugh
      @Seiya_laugh Месяц назад +3

      @@HitRUclipsSPIって性格診断みたいなのと、計算問題とかの学力テストの2種類のテストがありませんでしたっけ?
      コメ主が言ってるのは学力テストの方、あなたが言ってるのは性格診断の方じゃないですかね?

    • @HitYoutube
      @HitYoutube Месяц назад

      @@Seiya_laugh あったかもですが、性格診断テストしか受けた事無い気がしますし
      就職時に受けるのはそっちの方なのでは。

    • @eyeslikepanda
      @eyeslikepanda Месяц назад +2

      @@HitRUclips 少なくとも理系でメーカー就職の場合は学力テストのSPI受けまくりです!

    • @HitYoutube
      @HitYoutube Месяц назад +1

      @@eyeslikepanda 就職してからなら受けるのでは? メーカーならクレペリン検査なども定番のテストだった気がします。

  • @村-j7k
    @村-j7k 29 дней назад

    経理とかだと経験大事そう。

  • @pyonkichi725
    @pyonkichi725 Месяц назад +1

    IQテストは意味あるのか。フェルミ推定は相関がどれくらいあるのか気になる

  • @oaotty1145
    @oaotty1145 22 дня назад

    学歴は重要でないといいつつ中卒は容赦なく弾かれる

  • @ひしまた
    @ひしまた Месяц назад +2

    やった!正解した
    全く人事関係ないけど

  • @tsuyuki007
    @tsuyuki007 Месяц назад +1

    本業辞めてカフェに転職しようかな

  • @D-TEC-v8f
    @D-TEC-v8f Месяц назад +22

    コンサルがそういうならその逆順がただしいんやろなぁ

  • @こた猫-b1g
    @こた猫-b1g 23 дня назад

    職歴のお話、私は前職が合わなくて転職した人間なので、前職の実績的には無いに等しかったです。。。(^^;

  • @shomwoys
    @shomwoys 15 дней назад

    まぁ考えてみりゃ当たり前な話ではあるんですよね
    会社の業務に共感があり、休みたいではなく働きたいというモチベがあり、人を介さず、実際に仕事をしてもらってみる
    ほぼ募集者の自発的動機で、かつ業務遂行能力もあるなら、やめないしやめさせることもない
    あとは募集が多い時は必ず同じ質問をする、ぐらい
    問題は、自社の仕事が魅力的ではない・魅力的に見せられていない会社と、はたらきたくないでござる誰か楽に儲かる仕事をさがしてくれでござる民のマッチングになってるところ
    はっ…婚活サイトと一緒やんけwww

  • @深海魚-o1i
    @深海魚-o1i 27 дней назад +1

    ゆる学徒カフェの場合、他の会社だったらIQテストなどを駆使して測ろうとするような要素がすべて、「ここの関連チャンネル動画を面白いと思えるかどうか」というフィルター1つで測れてしまうでしょうね。

  • @fukawa3614
    @fukawa3614 Месяц назад +1

    食事を食べる速度が速い人から順に採用したら一番効率的に優秀な人材を選別できたって話聞いたことあります。

  • @skz8646
    @skz8646 Месяц назад +10

    卒業してる高校は結構調べます

  • @河村はじめ
    @河村はじめ 29 дней назад +1

    「10年後どうなりたい?」って質問嫌いだわ

  • @pP-ls1ps
    @pP-ls1ps Месяц назад +1

    日本で言う学歴と海外の学歴の意味するところが違うんじゃない?
    日本のセンター試験、理系の二次試験はIQテストみたいなもんでしょう。

  • @さむお-y1c
    @さむお-y1c Месяц назад +2

    IQテストは相関が強くて学歴は相関が弱いというのは日本においてもそうなのかは疑わしいような
    日本の大学受験はペーパーテストなのでIQテストの側面があるような気がしていて、それなら同様の相関になるのではないか

  • @izumom6481
    @izumom6481 Месяц назад +1

    スポーツクラブのバイトの面接で終始良い感触だったのに、最後に「ちなみに、なんですが、おタバコは吸わないですよね?」と訊かれ、「吸います」と正直に答えたら不採用でした。
    あと、地銀のパート面接に行ったら親族にその金融機関のOBや所属の方がいないか何度も尋ねられました。
    いないと伝えたら落ちました。
    なんか人生の不合理を感じました…。

  • @HitYoutube
    @HitYoutube Месяц назад +3

    AIで有能な面接システムを開発したら大儲けできそうだなあ。
    でも既存のリクルート会社に総攻撃されて潰されちゃうかも。

  • @KutsusitaNakimono
    @KutsusitaNakimono Месяц назад +1

    かたりやさんは、話すときに堀元さんを見るのやめてほしいです。横を向くと、かたりやさんの声をマイクが拾いません。
    自分がしゃべるときはマイクのある方向を向く、堀元さんがしゃべっているときは堀元さんを見る、としていただけると助かります

  • @YkM93
    @YkM93 27 дней назад

    ハーズバーグってそういう話じゃなくない?

  • @hhktkhs
    @hhktkhs Месяц назад +2

    日本語の文脈における学歴とIQテスト結果ってほぼ同じでは?(原著論文は学位?)

  • @lemorin
    @lemorin Месяц назад +1

    日本は知らない法律も守らなくてはなりません、頑張ってください。

  • @光弘古森
    @光弘古森 Месяц назад +3

    構造化面接…
    一見素晴らしいが
    画一的な人材が集まり過ぎて
    ブレストが盛り上がらん気がします

    • @Seiya_laugh
      @Seiya_laugh Месяц назад +3

      動画内で何度も言っているの通り、あくまでもパフォーマンスの予測に関する話なので、採用の観点が変われば当然最適解も違ってくるでしょうね

    • @malibu_coke
      @malibu_coke Месяц назад +3

      大きい企業とかになると速攻で対策が出回って意味を成さないのでは?とおもった

  • @HatsumoYuki
    @HatsumoYuki 28 дней назад

    全部履歴書やエントリーシートに書いてあるやろ、読め

  • @smile-kc2ld
    @smile-kc2ld Месяц назад +2

    衛生要因じゃなくて環境要因だと思います。

  • @sebakourashima7648
    @sebakourashima7648 Месяц назад +4

    ちょっと意地悪なコメントしますね。黒川さんが話していて楽しいかどうかみたいな基準をカフェ店員の面接で前面に出せるのは、店員のお仕事が割合誰にでも出来るっていうことの現われなんだと思います。つまり誰を採用しても仕事のパフォーマンスそのものはたいして変わらないので、そうなると責任者とうまが合うかどうかなんていう副次的要素が表に湧き上がってくるのではないかな。

    • @user-pi1er7zx3m
      @user-pi1er7zx3m Месяц назад +3

      そもそも「お仕事としてきちんと」することにそんなに重きを置いていなさそうな勝手なイメージがある
      店から見ても客から見ても同志の楽しい交流の場(だけど金もオペも回らないと困る)、的な

  • @user-fantasma_in_machina
    @user-fantasma_in_machina Месяц назад +1

    🐈

  • @user-pi1er7zx3m
    @user-pi1er7zx3m Месяц назад +1

    38:59
    いやいやたかが「傾向」で大雑把にロリコン懸念者弾く話したばっかですやん
    子供を守るためには一部の大人が無条件に不利益を受けるのも仕方ないのかもしれないけど

  • @nomnom1593
    @nomnom1593 Месяц назад +2

    (ポケモンゲットだぜーッ!) たとえ 火の中 水の中 草の中 森の中 土の中 雲の中 あのコのスカートの中 (キャ~!) なかなか なかなか なかなか なかなか 大変だけど かならずGETだぜ! ポケモンGETだぜ! マサラタウンに さよならバイバイ オレはこいつと 旅に出る (ぴかちゅう!) きたえたわざで 勝ちまくり 仲間をふやして 次の町へ いつもいつでも うまくゆくなんて 保障はどこにも ないけど (15:33) いつでもいつも ホンキで生きてる こいつたちがいる

  • @Pepe-dn4od
    @Pepe-dn4od Месяц назад +1

    その3つなら学歴だけ聞いて公立大と有名私立だけとりゃエエやろ。(てきとう)

  • @光弘古森
    @光弘古森 Месяц назад +7

    筆跡が低いの意外
    字が汚い≒伝えられない

    • @gutsnosada
      @gutsnosada Месяц назад +4

      堀元さん、めっちゃ字汚いらしいですよ

    • @光弘古森
      @光弘古森 Месяц назад +2

      @gutsnosada
      なるほど、だからラジオなんだ
      一般的な業務は自筆文字による情報伝達機会が
      それなりにありますからね~

    • @taro_yamada180
      @taro_yamada180 Месяц назад

      自分が職場で最も関わりが深い二人は綺麗な文字を書くけども、
      ちょっと理解できないレベルでポンコツだから困っている。
      業務外も仲良くしているから別に嫌いではないけども、
      なんでこんな仕事っぷりなんだろうと不思議に思う事が多い。
      普通に良いヤツなんだけど、仕事ではオレや他の人に迷惑かけるムーブをしたり小さなミスをたくさんしたりする。
      多分、親の幼少期の教育方針が良くて綺麗な字を書くだけなんじゃないとか思う。

    • @光弘古森
      @光弘古森 Месяц назад +4

      @@taro_yamada180
      綺麗な字でなくてもいいと思います
      最低限、読み取れる字を書く能力は必要かと…
      職場の同僚が、他人の姓の『塚越(ツカゴシ)』を
      悪筆、しかもカタカナで書いたせいで
      どう好意的に読んでも『シカゴン』でした
      米国シカゴ州のUMAかと思いましたw

    • @taro_yamada180
      @taro_yamada180 Месяц назад +1

      @@光弘古森 ツとシと、ンとソの書き分け方を間違って覚えている人は多いよ。
      以前、上司に「字が汚い!、”ツ”はこうやろ」って書いて見せられたのがどう見ても”シ”で困惑した。
      確かに明確に教えられた機会は無いけども、
      ツ、シ、ン、ソは最後の2画目や3画目を書く方向に合わせてチョンとかチョンチョンを書くのを無意識にやっていたけども、
      そうではない人間も存在するってビックリした。

  • @Ukyo_Itayama
    @Ukyo_Itayama Месяц назад +4

    楽しみに待っていました

  • @うるさいしゃいぼーい
    @うるさいしゃいぼーい Месяц назад

    当方営業畑かつ金額は比較的高額商品を扱っております。
    お話にあった低額商品のように「お願いしますよ〜!」で買ってもらうのもある種弊社では営業ができると言われるファクターの1つになってます(そもそも顧客層が富裕層の説はありますが。)