Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
筆でここまでできるなんてすごい、久しぶりに見てて圧倒される作品でした。
いえいえ、そこまで褒められるほどでは…。
同じ筆1本で塗り尽くす小学生の頃を思い出した。
これが筆塗り!?感服します、筆でも良いんだと思えました。
すごいっすね🎵昔はこれでやってたんだな…便利になりましたね
この色の質感好き…
ありがとうございます。塗装しているときは濃いめの色だったんですけど、つや消しコートをかけたら淡い感じになりました。
全塗装、めちゃめちゃ疲れました!
フデムラちゃんねる さんお疲れ様でした!
ありがとうございますm(_ _)m
質感が出ていてカッコいいですね。普段はエアーブラシで塗装してるんですけど、筆塗を挑戦してみようかな。
どうぞ、どうぞ!
ガキの頃、ガンプラを一生懸命に筆塗りした事を思い出しました。質感に味が出て以外と良い仕上がりになるんですよね!根気との戦いになりますけどね。
そうですね。その質感がたまらないっすね。
この達成感こそがあるからガンプラって楽しいよなぁ
お疲れ様です参考になりました!
ありがとうございます!そう言っていただけると、大変うれしいです!
水性はラッカーより乾燥が遅い分、筆ムラは少ないので、僕も最近は水性メインです。
私もですw
すげぇ,,,!
昭和時代のガンプラ作りを思い出しました。FGとは初期ガンプラ世代のためのグレードという意味も込めているのでしょうか・・
どうなんでしょうかね^^「ガンプラ」のwikiを見ると、入門用とありますね。ただ、デザインはPGからの流用しているらしいので、昭和世代の玄人でも楽しめるのではないでしょうか。
発売がガンプラ20周年節目の頃だったので、「当時最先端のPGデザインによる原点回帰」を狙ったとか、そういう話だったと思います。
@@nekotora3415 さんなるほど。ありがとうございますm(_ _)m
7:36可愛い熊ちゃん♥️
(´(ェ)`)クマ~
小学生の時に買いました。塗装技術はほとんどなく、胸や関節はマッキーで塗ってました。デカールはRGザクIIのを使用してJ型ぽくしました。
最近筆塗りでむら凄いとウェザリングで誤魔化しちゃう笑笑
私もよくやります笑
メチャクチャかっこいいですね!BGMもかっこいいです。ちなみに、8:25から始まるのは何の曲でしょうか?教えて頂ければ嬉しいです😆
「New Gear」( 作曲:ISAoさん)という曲です。「DOVA-SYNDROME」さんというサイトで提供されているフリーBGMです。RUclips内でも公開されています。よろしくお願いします。(動画説明欄の曲目紹介で抜けてましたね。スミマセン。)
フデムラちゃんねる ありがとうございます😊
とても共感を持てます!47歳会社員です質問です、塗り重ねは何回くらいですか?
ありがとうございます。数えていないので曖昧ですが、おそらく5回ほど塗り重ねていると思います。
Amazing work. How long did it take?
Umm, about 2weeks?
フデムラちゃんねる wow... it’s so good!
少し前に筆塗りに興味を持ち、始めた自分にはどストライクの動画でした!早速チャンネル登録させていただきました。自分もとりあえずアクリジョンをメインに使って塗っているのですが、塗料をどれくらい希釈しているのか参考までに教えていただけると嬉しいです。うすめ液、エアブラシ用色々試しているのですが初心者ということもあり、どの程度薄めればいいのかが全然わかっていません…。
コメントありがとうございます。動画の筆塗りは、Mrカラー(ラッカー系塗料)を使用しています。やや薄めて塗っていますが、ラッカーの場合、薄めすぎると下地を溶かしてしまい、重ね塗りがしにくいので、ある程度の濃さは残しています。有機溶剤がとても有害なので、ラッカー系塗料はオススメはしません。また、アクリジョンの希釈はシビアとよく聞きますので、なかなかとっつきにくい塗料みたいですね。私がアクリジョンで筆塗りする場合は、今の所、原液のままですねw薄めたことがないので分かりませんが、原液でも薄いと感じるくらい隠蔽力が低いので、そのまま行っちゃいますね。あと、これは私見ですが、アクリジョンは、筆の刷毛目や、部分的な塗膜の盛り上がりが、乾燥後にそのまま残る感じで、かなり筆ムラになりやすいと感じています。最近手を出したばかりですが、筆塗り感と塗膜の質感が気に入らなかったので、しばらく使わないと思いますw筆塗りに関しては、今月リニューアル発売された、新生の水性ホビーカラーをお試しになられると良いかと存じます。水性ホビーカラーは、原液でも塗れますが、ちょっと薄めるくらいでよいと思います。
@@fudemura 回答ありがとうございます。あの後フデムラさんの他の動画見たのですが、アクリジョンは使わない方向のようでしたねw新水性ホビーカラー、とりあえずシルバーだけ試しに買ってみました。それの塗り心地次第ではそちらに移行かな…と考えてます(アクリジョンベースカラーは使いそうですが)他にもシタデルやファレホなんかも試してみたいですが、何分初心者ですし、値段的にも気軽に手が出しづらく様子見です。これからも筆塗り動画楽しみにしています。
@@とっしぃ-i9e さん私も先日、新水性ホビーカラーをいくつか買って、エアブラシでプラ板に試し吹きしましたが、これは噂に違わず、中々にラッカーに近い塗膜の強さを実感しました。つや消しの32番(ダークグレー)を吹付けて、数日経ったプラ板の塗膜を爪で強めに引っ掻いても、塗膜は剥がれませんでした。経験上、つや消しは引っ掻きに弱いのですが、そんなこともありませんでした。相当に強く引っ掻くと、さすがにその部分は剥がれましたが、これはラッカーでも同じようなことになると思います。また、光沢塗料の方は尚のこと、とても強かったです。乾燥はラッカーほどではありませんが、これも中々に早い。普段の実用に十分に耐えると思います。余談ですが、この少しの乾燥の遅さが、エアブラシでしっとり塗れることに繋がるので、カーモデルみたいな大面積の光沢塗装に向いていると感じました。筆塗りテストに関しても、ラッカーに近いと感じています。シタデルやファレホは、入手性と価格の問題で手を出していませんが、私は最早、入手性・価格・低有害性、乾燥の速さ・ラッカーに近い特性という理由で、今後は、新水性ホビーカラーを、エアブラシ・筆塗り塗装の主役にするつもりです。
@@fudemura 有益な情報ありがとうございます。経験者の生の声は参考になります。明日辺り、ファレホやらシタデルやら試しに買いに行こうかと考えていたのですが、フデムラさんに倣い、水性ホビーカラーを使っていこうかと思いました。なにより、ヨドバシさんの通販で気軽に買えるのが大きいですw適当にいくつか購入して、練習してみます。
シロートが言うのもなんですが、基本、車とかバイクとか、ピカピカの仕上げを目指す模型はスプレーが良いと思いますが、結局、最終仕上げで汚しとか、使用感出すんなら、そもそも筆で良くね?って思ってます。戦車とか、ガンダムとか。工場から出たての機体を目指してるなら理解できますが、、プラモ製作歴が長い人の意見が知りたいです。
コメントありがとうございますm(_ _)mおっしゃっていることを、整理させていただきますと、最終的にウェザリング(汚し・使用感など)をする場合は、(基本塗装が筆塗りでも、ウェザリングによって、筆ムラなどが目立たなくなるのだから)筆塗りでもいいよね?っていうお話だと思います。基本的にはその通りだと思います。ただ、これは見た目の話であって、作業時間の効率の観点から考察すると、ウェザリングする前の基本塗装をエアブラシでやったほうが、作業が早く終わるよね?っていうこともいえると思います。もちろん、筆塗りでも、エアブラシやスプレーよりも早く塗り終えることができる人なら、手軽な筆塗りでもいいよね?ともいえると思います。また、個人的には、ウェザリングをする場合でも、基本塗装が、エアブラシの場合と筆塗りの場合では、ウェザリング後の最終的な仕上がりも多少違ってくるかと思います。私は、エアブラシを持っているので、ウェザリングをする場合でも、作業を早く終わらせたいときは、エアブラシで塗ることが多いです。まあ、これは個人の好みで、どちらでも良いと思いますが、味がある作品は、基本塗装は筆塗りで、ウェザリングしたものが多い気がしますね^^
エアブラシ買うと筆に戻れなくなりました筆はちょい塗りの時しか使ってません
それでよいと思いますよ。筆塗りだけで済ますと、時間効率が悪いですからね。
ガンプラ筆塗り動画と言えば必ずFGや旧キット使いますね。そうじゃなくてRGやMGのHi-νガンダムとかシナンジュやサザビーを筆塗りして欲しい。
今までスケールモデルを作ってきて、全塗装するのが通常運転の私としては、色分けされてないFGや旧キットは、スケールモデルの塗装に近く、取り組みやすい感じがあるんですよ。逆に、RGやMGは色分けがきちんとされていて「これ塗る必要あるかな?」って思っちゃうんですよ。なので「せいぜい部分塗装でいいかな」って感じになりがちなんですね。あと、FGや旧キットはお値段が安めなので、私を含めた動画投稿者が手を出しやすいことも理由としてあるのではないかと思います。
すごーい
希釈はどんなもんですか??
基本は薄めです。ただ、私は気が短いので、なかなか色が乗らないと濃くしてしまいますが、薄めで塗り重ねたほうが筆ムラは出にくくなり、きれいに仕上がります。また、薄め液が多いと、前に塗った部分を溶かしてしまうことがあるので、同じところを何回もタッチしないことが大切です。今回はラッカー系塗料を使っていますが、薄める比率が高まると、その分、薄め液が多くなるので、塗装するときの臭いがひどくなります(換気が必要です)。水性塗料の場合でも、希釈は基本薄めです。気が長い人なら、時間はかかりますが、かなり薄めで塗り重ねていけば、きれいに仕上がると思います(水性塗料でも換気は必要です)。
@@fudemura ありがとうございます!いつもエアブラシ塗装なので、筆塗りチャレンジしてみたいと思います!
上手いですね。筆塗りは、苦手なんですよね🎵
ありがとうございます。私も筆塗りは苦手です。ただ、楽しいので、たまにやっています。
FGってまだ売ってるんですね‼️
売ってますよー!
ブックオフでMG塗装しただけのものが12000円以上で売っていたが、これ見たら半額でもいらんと思った。
100均で買った20円の筆??
5本入で100円で、1本あたり20円ということです。説明足らずですみませんm(_ _)m
@@fudemura よし買いに行くわ
@@rmeyer4322 さんぼくが買ったのは、「ネイルアートブラシ5本入」です(化粧品コーナーにありました)。お店は100均のセリアさんです。
ミスターストイック!
よくもジーンを!。
筆塗りすると筆どうやってあらうんだ、、、ガンダムマーカーの場合
見事なザクカラーになった(*゜Q゜*)
やったぜ!(白目)
ルイスーよせーそいつはエースマイン付きだー
なんのネタですか?調べても出てきませんでしたけど…。
@@fudemura 重力戦線ネタかと
msイグルー2重力戦線見ましょ
ありがとうございます
バケモノめがーー!!・・・(爆発)・・・ウワァーーーーー!!
最後につや消し「吹いた」え?確かにベース色は筆塗りだけど…何か引っかかる(笑)
筆塗りの定義の問題ですね…。筆で塗装しても、最後にトップコートを吹いたら、それは筆塗りで仕上げた作品といえるのか的な。これは、個人の考え方によると思うので、なんとも言えないですね~。ただ、おっしゃりたいことは良く理解できますよ^^
なんの問題もないと思います。個人的には言いがかりに近いかなと。
言い忘れてましたが、FGのザクは左足が何故か非常に折れやすいですから注意です!
筆でここまでできるなんてすごい、久しぶりに見てて圧倒される作品でした。
いえいえ、そこまで褒められるほどでは…。
同じ筆1本で塗り尽くす小学生の頃を思い出した。
これが筆塗り!?感服します、筆でも良いんだと思えました。
すごいっすね🎵
昔はこれでやってたんだな…
便利になりましたね
この色の質感好き…
ありがとうございます。
塗装しているときは濃いめの色だったんですけど、つや消しコートをかけたら淡い感じになりました。
全塗装、めちゃめちゃ疲れました!
フデムラちゃんねる さん
お疲れ様でした!
ありがとうございますm(_ _)m
質感が出ていてカッコいいですね。普段はエアーブラシで塗装してるんですけど、筆塗を挑戦してみようかな。
どうぞ、どうぞ!
ガキの頃、ガンプラを一生懸命に筆塗りした事を思い出しました。
質感に味が出て以外と良い仕上がりになるんですよね!
根気との戦いになりますけどね。
そうですね。その質感がたまらないっすね。
この達成感こそがあるからガンプラって楽しいよなぁ
お疲れ様です参考になりました!
ありがとうございます!
そう言っていただけると、大変うれしいです!
水性はラッカーより乾燥が遅い分、筆ムラは少ないので、僕も最近は水性メインです。
私もですw
すげぇ,,,!
昭和時代のガンプラ作りを思い出しました。
FGとは初期ガンプラ世代のためのグレードという意味も込めているのでしょうか・・
どうなんでしょうかね^^
「ガンプラ」のwikiを見ると、入門用とありますね。ただ、デザインはPGからの流用しているらしいので、昭和世代の玄人でも楽しめるのではないでしょうか。
発売がガンプラ20周年節目の頃だったので、「当時最先端のPGデザインによる原点回帰」を狙ったとか、そういう話だったと思います。
@@nekotora3415 さん
なるほど。ありがとうございますm(_ _)m
7:36可愛い熊ちゃん♥️
(´(ェ)`)クマ~
小学生の時に買いました。塗装技術はほとんどなく、胸や関節はマッキーで塗ってました。デカールはRGザクIIのを使用してJ型ぽくしました。
最近筆塗りでむら凄いとウェザリングで誤魔化しちゃう笑笑
私もよくやります笑
メチャクチャかっこいいですね!BGMもかっこいいです。ちなみに、8:25から始まるのは何の曲でしょうか?教えて頂ければ嬉しいです😆
「New Gear」( 作曲:ISAoさん)という曲です。
「DOVA-SYNDROME」さんというサイトで提供されているフリーBGMです。
RUclips内でも公開されています。よろしくお願いします。
(動画説明欄の曲目紹介で抜けてましたね。スミマセン。)
フデムラちゃんねる ありがとうございます😊
とても共感を持てます!
47歳会社員です
質問です、塗り重ねは何回くらいですか?
ありがとうございます。数えていないので曖昧ですが、おそらく5回ほど塗り重ねていると思います。
Amazing work. How long did it take?
Umm, about 2weeks?
フデムラちゃんねる wow... it’s so good!
少し前に筆塗りに興味を持ち、始めた自分にはどストライクの動画でした!
早速チャンネル登録させていただきました。
自分もとりあえずアクリジョンをメインに使って塗っているのですが、
塗料をどれくらい希釈しているのか参考までに教えていただけると嬉しいです。
うすめ液、エアブラシ用色々試しているのですが初心者ということもあり、
どの程度薄めればいいのかが全然わかっていません…。
コメントありがとうございます。
動画の筆塗りは、Mrカラー(ラッカー系塗料)を使用しています。
やや薄めて塗っていますが、ラッカーの場合、薄めすぎると下地を溶かしてしまい、
重ね塗りがしにくいので、ある程度の濃さは残しています。
有機溶剤がとても有害なので、ラッカー系塗料はオススメはしません。
また、アクリジョンの希釈はシビアとよく聞きますので、なかなかとっつきにくい塗料みたいですね。
私がアクリジョンで筆塗りする場合は、今の所、原液のままですねw
薄めたことがないので分かりませんが、原液でも薄いと感じるくらい隠蔽力が低いので、
そのまま行っちゃいますね。
あと、これは私見ですが、アクリジョンは、筆の刷毛目や、部分的な塗膜の盛り上がりが、
乾燥後にそのまま残る感じで、かなり筆ムラになりやすいと感じています。
最近手を出したばかりですが、筆塗り感と塗膜の質感が気に入らなかったので、しばらく使わないと思いますw
筆塗りに関しては、今月リニューアル発売された、
新生の水性ホビーカラーをお試しになられると良いかと存じます。
水性ホビーカラーは、原液でも塗れますが、ちょっと薄めるくらいでよいと思います。
@@fudemura 回答ありがとうございます。
あの後フデムラさんの他の動画見たのですが、アクリジョンは使わない方向のようでしたねw
新水性ホビーカラー、とりあえずシルバーだけ試しに買ってみました。
それの塗り心地次第ではそちらに移行かな…と考えてます(アクリジョンベースカラーは使いそうですが)
他にもシタデルやファレホなんかも試してみたいですが、何分初心者ですし、値段的にも気軽に手が出しづらく様子見です。
これからも筆塗り動画楽しみにしています。
@@とっしぃ-i9e さん
私も先日、新水性ホビーカラーをいくつか買って、エアブラシでプラ板に試し吹きしましたが、
これは噂に違わず、中々にラッカーに近い塗膜の強さを実感しました。
つや消しの32番(ダークグレー)を吹付けて、数日経ったプラ板の塗膜を爪で強めに引っ掻いても、塗膜は剥がれませんでした。
経験上、つや消しは引っ掻きに弱いのですが、そんなこともありませんでした。
相当に強く引っ掻くと、さすがにその部分は剥がれましたが、これはラッカーでも同じようなことになると思います。
また、光沢塗料の方は尚のこと、とても強かったです。
乾燥はラッカーほどではありませんが、これも中々に早い。普段の実用に十分に耐えると思います。
余談ですが、この少しの乾燥の遅さが、エアブラシでしっとり塗れることに繋がるので、カーモデルみたいな大面積の光沢塗装に向いていると感じました。
筆塗りテストに関しても、ラッカーに近いと感じています。
シタデルやファレホは、入手性と価格の問題で手を出していませんが、
私は最早、入手性・価格・低有害性、乾燥の速さ・ラッカーに近い特性という理由で、
今後は、新水性ホビーカラーを、エアブラシ・筆塗り塗装の主役にするつもりです。
@@fudemura 有益な情報ありがとうございます。経験者の生の声は参考になります。
明日辺り、ファレホやらシタデルやら試しに買いに行こうかと考えていたのですが、フデムラさんに倣い、水性ホビーカラーを使っていこうかと思いました。
なにより、ヨドバシさんの通販で気軽に買えるのが大きいですw
適当にいくつか購入して、練習してみます。
シロートが言うのもなんですが、基本、車とかバイクとか、ピカピカの仕上げを目指す模型はスプレーが良いと思いますが、結局、最終仕上げで汚しとか、使用感出すんなら、そもそも筆で良くね?って思ってます。
戦車とか、ガンダムとか。
工場から出たての機体を目指してるなら理解できますが、、
プラモ製作歴が長い人の意見が知りたいです。
コメントありがとうございますm(_ _)m
おっしゃっていることを、整理させていただきますと、最終的にウェザリング(汚し・使用感など)をする場合は、
(基本塗装が筆塗りでも、ウェザリングによって、筆ムラなどが目立たなくなるのだから)筆塗りでもいいよね?
っていうお話だと思います。基本的にはその通りだと思います。
ただ、これは見た目の話であって、作業時間の効率の観点から考察すると、
ウェザリングする前の基本塗装をエアブラシでやったほうが、作業が早く終わるよね?っていうこともいえると思います。
もちろん、筆塗りでも、エアブラシやスプレーよりも早く塗り終えることができる人なら、手軽な筆塗りでもいいよね?ともいえると思います。
また、個人的には、ウェザリングをする場合でも、基本塗装が、エアブラシの場合と筆塗りの場合では、
ウェザリング後の最終的な仕上がりも多少違ってくるかと思います。
私は、エアブラシを持っているので、ウェザリングをする場合でも、作業を早く終わらせたいときは、エアブラシで塗ることが多いです。
まあ、これは個人の好みで、どちらでも良いと思いますが、味がある作品は、基本塗装は筆塗りで、ウェザリングしたものが多い気がしますね^^
エアブラシ買うと筆に戻れなくなりました
筆はちょい塗りの時しか使ってません
それでよいと思いますよ。筆塗りだけで済ますと、時間効率が悪いですからね。
ガンプラ筆塗り動画と言えば必ずFGや旧キット使いますね。そうじゃなくてRGやMGのHi-νガンダムとかシナンジュやサザビーを筆塗りして欲しい。
今までスケールモデルを作ってきて、全塗装するのが通常運転の私としては、色分けされてないFGや旧キットは、スケールモデルの塗装に近く、取り組みやすい感じがあるんですよ。
逆に、RGやMGは色分けがきちんとされていて「これ塗る必要あるかな?」って思っちゃうんですよ。
なので「せいぜい部分塗装でいいかな」って感じになりがちなんですね。
あと、FGや旧キットはお値段が安めなので、私を含めた動画投稿者が手を出しやすいことも理由としてあるのではないかと思います。
すごーい
ありがとうございますm(_ _)m
希釈はどんなもんですか??
基本は薄めです。
ただ、私は気が短いので、なかなか色が乗らないと濃くしてしまいますが、薄めで塗り重ねたほうが筆ムラは出にくくなり、きれいに仕上がります。
また、薄め液が多いと、前に塗った部分を溶かしてしまうことがあるので、同じところを何回もタッチしないことが大切です。
今回はラッカー系塗料を使っていますが、薄める比率が高まると、その分、薄め液が多くなるので、塗装するときの臭いがひどくなります(換気が必要です)。
水性塗料の場合でも、希釈は基本薄めです。気が長い人なら、時間はかかりますが、かなり薄めで塗り重ねていけば、きれいに仕上がると思います(水性塗料でも換気は必要です)。
@@fudemura
ありがとうございます!
いつもエアブラシ塗装なので、筆塗りチャレンジしてみたいと思います!
上手いですね。筆塗りは、苦手なんですよね🎵
ありがとうございます。私も筆塗りは苦手です。ただ、楽しいので、たまにやっています。
FGってまだ売ってるんですね‼️
売ってますよー!
ブックオフでMG塗装しただけのものが12000円以上で売っていたが、
これ見たら半額でもいらんと思った。
100均で買った20円の筆??
5本入で100円で、1本あたり20円ということです。
説明足らずですみませんm(_ _)m
@@fudemura よし
買いに行くわ
@@rmeyer4322 さん
ぼくが買ったのは、「ネイルアートブラシ5本入」です(化粧品コーナーにありました)。
お店は100均のセリアさんです。
ミスターストイック!
よくもジーンを!。
筆塗りすると筆どうやってあらうんだ、、、ガンダムマーカーの場合
見事なザクカラーになった(*゜Q゜*)
やったぜ!(白目)
ルイスーよせーそいつはエースマイン付きだー
なんのネタですか?調べても出てきませんでしたけど…。
@@fudemura
重力戦線ネタかと
msイグルー2重力戦線見ましょ
ありがとうございます
バケモノめがーー!!
・・・(爆発)・・・
ウワァーーーーー!!
最後につや消し「吹いた」
え?確かにベース色は筆塗りだけど…何か引っかかる(笑)
筆塗りの定義の問題ですね…。
筆で塗装しても、最後にトップコートを吹いたら、それは筆塗りで仕上げた作品といえるのか的な。
これは、個人の考え方によると思うので、なんとも言えないですね~。
ただ、おっしゃりたいことは良く理解できますよ^^
なんの問題もないと思います。個人的には言いがかりに近いかなと。
言い忘れてましたが、FGのザクは左足が何故か非常に折れやすいですから注意です!