JR化による鉄道車両と駅構内改良で電化中止。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 21 авг 2024
  • JR高山本線にて消えた電化計画について解説。国鉄時代の1980年に架線工事がスタートしたが中止となった。キハ85系などの気動車でも電車並みの加速・最高速度が実現したためである。
    JR西日本の富山地区に当たる猪谷~富山間では第三セクター移管やLRT化などの案もある模様。
    ナレーション原稿、撮影、編集などは全て私個人が行っています。
    完全にオリジナルコンテンツです。
    #高山本線
    <画像出典>
    ・国土地理院地図、maps.gsi.go.jp/
     (一部加工して掲載)

Комментарии • 195

  • @kitasan_black178
    @kitasan_black178 8 месяцев назад +156

    機械音声のナレーターに「お前誰やねん」って言われてるチャンネルはここくらいよホンマw

    • @ACYosh
      @ACYosh 8 месяцев назад +17

      今回マジで辛辣ww

    • @fumiya218
      @fumiya218 8 месяцев назад +11

      中の人すらこの扱い😂

    • @user-gt2gt2hh1w
      @user-gt2gt2hh1w 8 месяцев назад +1

      0:16~

    • @user-gt2gt2hh1w
      @user-gt2gt2hh1w 8 месяцев назад +4

      ナレーターに聞いても知るわけが無いだろ(# ゚Д゚)
      草不可避6:33

  • @user-wc1ce8sl9w
    @user-wc1ce8sl9w 8 месяцев назад +21

    久しぶりの本人声出演いいぞぉ!これからもちょくちょく出てほしい

  • @user-xx9qk5tr1c
    @user-xx9qk5tr1c 8 месяцев назад +64

    全線電化を「オール電化」と表現する観点に笑いました。

    • @waraU-minaMi
      @waraU-minaMi 8 месяцев назад

      「オール電化」に
      全部もってかれそうになりました

    • @hirataz3
      @hirataz3 8 месяцев назад

      それ素人だから通じる…電気工事士等はエコキュートやIHヒーターの用語にしてるから鉄道好きでなければ避けますよ!?

    • @user-xx9qk5tr1c
      @user-xx9qk5tr1c 8 месяцев назад

      それは「全線電化」であって「オール電化」とは言わないという、日本に古くからある言葉遊びであって、そもそもが鉄道系チャンネルなので問題ないのでは?

  • @user-ey4vy2je7c
    @user-ey4vy2je7c 8 месяцев назад +37

    "赤字のローカル線を大量に抱えていて"のところで長良川鉄道を映すところにセンスを感じてしまう…

  • @arisue
    @arisue 8 месяцев назад +22

    今回質問形式になってる。案外いいな。

  • @user-qm6yd1ok8q
    @user-qm6yd1ok8q 8 месяцев назад +27

    高山本線は今でも美濃太田駅〜岐阜駅間と太多線の電化する話はあるようです。
    ↑この区間は非電化路線では普通列車が多く電化しても問題無さそうである。

    • @user-vy7oi9nr3x
      @user-vy7oi9nr3x 8 месяцев назад +2

      そうしたら名古屋を通らず、岐阜県内だけで岐阜から中央西線への電車を走らされる。

  • @Boke新人おっさん
    @Boke新人おっさん 8 месяцев назад +53

    お姉さんはうぷ主のお兄さんへ塩対応で面白い。
    ギャグも上手い。

  • @user-ne7bc8ff1u
    @user-ne7bc8ff1u 8 месяцев назад +35

    来年には「しらさぎ」が敦賀止まりになるので、東海と北陸を直通する特急は「(富山行きの)ひだ」だけになりますね。
    高山本線のJR西区間が移管されたら、富山ひだも廃止になってしまうので、名古屋から列車一本で北陸に行けなくなってしまいます。
    (厳密には敦賀も北陸なのですが、ここでいう北陸はもっと”北国の”主要都市を指します)
    もっとも高山本線を全区間乗り通す人はマニア以外は殆どいないのかもしれないですが、できれば名古屋と富山を結ぶ風格のある特急は残してほしいものです。

  • @user-lc6jv3rj1e
    @user-lc6jv3rj1e 8 месяцев назад +32

    25‰のある高山線と北陸線を共通運用したいのですが、北陸線系の車両は抑速ブレーキを切ったのも痛かったですね。

  • @user-tf7ry5fl5f
    @user-tf7ry5fl5f 8 месяцев назад +25

    313系そっくりの車両が走ってるからそんな非電化感はないのよね

  • @user-yf6ek4qk5l
    @user-yf6ek4qk5l 8 месяцев назад +13

    ハイブリッド車両の投入で電化みたいなもの。HC85系気動車だが車両は[モハ]だし。

  • @user-li6ek5pu3m
    @user-li6ek5pu3m 8 месяцев назад +5

    最後の寒いギャグも高山線の走行音にかき消されましたね。
    おかげで下呂も出ませんでした。

  • @user-ix6lx2fi1s
    @user-ix6lx2fi1s 8 месяцев назад +18

    高山本線は西から東海に移されると思う

  • @user-ev2sx9mg6k
    @user-ev2sx9mg6k 8 месяцев назад +12

    富山県内の氷見・城端線があいの風とやま鉄道に経営移管されそうだから富山県内でJR在来線で残るのは高山線の猪谷~富山間だけ。それも東海に移管される可能性もあります。西日本が打診しないかな?

    • @keibakeirin
      @keibakeirin 8 месяцев назад +11

      自分も高山線は全線をJR東海が持つものだと思っていたので意外でした。そういう弊害が出てきているということです。ホントに名古屋と北陸を行き来するのはホントに不便になりました。岐阜経由で線形が直線でないのも高速バスに流れている気がします。

    • @union9800
      @union9800 8 месяцев назад +3

      恐らく当時は猪谷から分岐していた神岡鉄道から直通していた貨物の収入がそこそこあったからなのでは?現在は神岡鉄道もないし。貨物自体は速星までの1往復だけ。貨物が全部富山貨物まで(から)陸送に変わったら何か変化ある気がする。

  • @user-vl6gz6sn5j
    @user-vl6gz6sn5j 8 месяцев назад +2

    一編成に先頭車両使い過ぎだろw

  • @user-yy4uz4ym4w
    @user-yy4uz4ym4w 8 месяцев назад +5

    なんか主の声ひろゆきかかってて草

  • @user-ts2tm3wk4q
    @user-ts2tm3wk4q 8 месяцев назад +4

    猪谷〜富山は、そのうちJR東海になるんじゃない?

  • @user-nf7yk8do1m
    @user-nf7yk8do1m 8 месяцев назад

    そもそも、全線電化が出来ても交直切換の『デッドセクション』の設置やJR西日本所有の『681系と683系交直両用電車』を導入しないと確実に無理ですからねぇ!

  • @user-jg9wl2yf3y
    @user-jg9wl2yf3y 8 месяцев назад +6

    電線の設置、保守のコストや発電や電線のトラブルが生じたときの影響などを考えると線路があれば単体で自立して動く気動車のほうが良い気がするんですが、どうなんでしょう?

  • @user-ng1lt4be4n
    @user-ng1lt4be4n 8 месяцев назад +9

    かわいい声の人だれすか?

  • @user-ct2pw3ft8c
    @user-ct2pw3ft8c 8 месяцев назад +12

    高山本線だけでなく紀勢本線の南紀も紀伊勝浦から境界の新宮止まりにする話も出てますね。
    スーパーはくとも運転区間短縮の話もありますし西日本は他社との直通運転を止めたいみたいです。

    • @hassy841
      @hassy841 8 месяцев назад

      西日本は他社との直通をやめたがっているんですね。
      東京からの新幹線が大阪以西に来たり、九州新幹線への直通も終わりそうな感じですか?

    • @user-ct2pw3ft8c
      @user-ct2pw3ft8c 8 месяцев назад

      @@hassy841 新幹線はないです。

    • @yamasan0827
      @yamasan0827 8 месяцев назад

      サンライズは?

    • @user-ct2pw3ft8c
      @user-ct2pw3ft8c 8 месяцев назад

      サンライズは自社と東海車の混載編成なので運転短縮はないですね。車両更新の話もないので廃止のほうが先ですかね

  • @user-fz4yo6po2y
    @user-fz4yo6po2y 8 месяцев назад +7

    視聴者はこう述べました
    「なんかうぷ主の撮影した日は異様に雨多くね?」

    • @user-cr8bu8et3v
      @user-cr8bu8et3v 8 месяцев назад

      他の方の動画でも雨の日に撮られていることが多いような気がしますよ?ブラタモリなんか見てると傘差してることが多いですし、鉄道を含め旅に雨も風情があってまた良しと思います。とはいえ昔金沢で遭遇したゲリラ豪雨は流石に参りましたが😂。

  • @essex-death_cv9
    @essex-death_cv9 8 месяцев назад +6

    現状、仮に電化できても本数のある、太多線経由の区間となる岐阜〜美濃太田〜多治見くらいか…

  • @c62c631-tg8fn
    @c62c631-tg8fn 8 месяцев назад +10

    コロタン文庫では電化工事が始まって381系が導入予定だと書かれてまりました。やくもに381系が導入された頃でした。ただ金沢乗入れは廃止されるのかなと思いました。
    実際に架線柱が建てられ所もあって工事が進んでいる実感もありました。

  • @acidspicer
    @acidspicer 8 месяцев назад +10

    本線と名のつく割には沿線の設備は傷んでるし、単線だし…😅
    オレンジの管区の中でココだけJR北海道みたいで異彩を放ってるよね😳

  • @1969tact
    @1969tact 8 месяцев назад +7

    久々の地声w

  • @user-nr6rr4qc3n
    @user-nr6rr4qc3n 2 месяца назад +1

    電化したら、名鉄直通がありえるぞ!

  • @yamasan0827
    @yamasan0827 8 месяцев назад +2

    本線は電化が基本
    紀勢東線、関西本線加茂~亀山、山陰本線城崎温泉から先のほとんど「俺らは?」

    • @hc-ir2dr
      @hc-ir2dr 8 месяцев назад

      函館本線新函館北斗~小樽
      室蘭本線長万部~東室蘭、沼ノ端~岩見沢
      日高本線、留萌本線、根室本線、石北本線、宗谷本線

  • @user-vg7gl9cs9z
    @user-vg7gl9cs9z 8 месяцев назад +3

    高山線の電化計画が消えたのは、そんなに「ひでぇ~んか」(非電化)⁇

  • @jboy3577
    @jboy3577 8 месяцев назад

    飛騨ん、は、うまかった!!ナイス!

  • @matsukaze1001
    @matsukaze1001 8 месяцев назад +10

    普通列車の本数が少ないので難しいのでしょうね。
    ただ、岐阜ー美濃太田間と太多線をセットにして電化して欲しいですね。

    • @hirataz3
      @hirataz3 8 месяцев назад

      その区間に低いトンネルが3つもあるから電化が難しい。最低でも身延線や飯田線並なら電化実施してると思います。

  • @user-ms6bb8rh2g
    @user-ms6bb8rh2g 8 месяцев назад +4

    雪が多いからと言うのもありそう

  • @westwind2837
    @westwind2837 8 месяцев назад +12

    オール電化はお金がかかる、、、電気式気動車なんてのもできたし。
    運行本数が少なくても必要な固定施設(資産)は、できれば減らしたい。

  • @shigeomatsuo
    @shigeomatsuo 7 месяцев назад +1

    飛騨古川までは電化してもいいかもでも、特急がHC85系になったから電化無駄化

  • @user-ym4jy2ip3r
    @user-ym4jy2ip3r 8 месяцев назад +2

    1980年以前には高山本線に振り子式381系電車を投入する計画が有ったが、仮に高山本線電化が完成しても、国鉄の財政難により、381系電車だけでなく115系電車を買うお金が無いんだ。高山本線が伯備線より少し後に電化された場合、投入される車両は上越線からの183系1000番台と横須賀線からの113系0番台(要パンタ交換)だったに違いない。

  • @hanninhayasu1059
    @hanninhayasu1059 8 месяцев назад +5

    岐阜と美濃太田間は本数を多めに出してて太し多もんだ言うて(暗号)

    • @den_ken3
      @den_ken3 8 месяцев назад +1

      それ説法タイムで採用されそうやんwwww

  • @suzuki4721
    @suzuki4721 8 месяцев назад +9

    先に複線化か、信号場を増やしてスピードアップして欲しい!

    • @den_ken3
      @den_ken3 8 месяцев назад

      岐阜~美濃太田は複線化の勝ありそうですが地価の高騰や住宅地が近いし鵜沼~坂祝間はトンネル掘り直しで費用掛かりそう。少子高齢化もあるから簡単にはいかなそうです。太多線もその悩みがありそう。

    • @suzuki4721
      @suzuki4721 8 месяцев назад

      @@den_ken3 せめて遅延対策で岐阜、長森間の複線化、坂祝、美濃太田間に信号場だけでも設置して欲しいです。無理なのは理解してます。

  • @windygang1933
    @windygang1933 8 месяцев назад +2

    名古屋第一機関区。高山線に中央線からキハ181系を流用するのを反対したという伝説があります。この拘りが~電化を阻止してでも最新鋭高性能気動車を導入する、今に至るまでこの気概が流れていそうです。
    因みに、急行と普通は457系新造車を投入する予定だったそうで。電化されていれば457に加え直流区間限定で117系が活躍していたかと妄想します😊

  • @God-Masunosushi
    @God-Masunosushi 8 месяцев назад +2

    機械音声とコンビ化してしまったうp主

  • @naoyasano8695
    @naoyasano8695 8 месяцев назад +10

    飛騨川沿いを走行する区間なので、現行ルートでは電化そのものが難しいと思う。仮に電化したならば、トンネルの長大化は避けられなかったと考えられる。

    • @hirataz3
      @hirataz3 8 месяцев назад +1

      そう高山線のトンネルはすべて非電化仕様だからトンネル堀直しや盤下げが要ります。身延線クラスの高さがあれば美濃太田まで電化してると思いますんで。

  • @sorammon
    @sorammon 8 месяцев назад +1

    国鉄の●×本線って支線を持ってる路線で意味なので上越線や常磐線とかが本線って付かないのはその辺の事情ですよね

  • @user-ej7ee5eb8i
    @user-ej7ee5eb8i 8 месяцев назад +4

    岐阜〜美濃太田〜多治見(つまり太多線含む)は電化して欲しいエリアではある。

    • @user-bf4up4vc5r
      @user-bf4up4vc5r 8 месяцев назад +2

      あと複線化も。

    • @user-vc5cm5lf3v
      @user-vc5cm5lf3v 8 месяцев назад

      岐阜~鵜沼間は名鉄各務原線があるし、太多線も可児で名鉄広見線が接続しているから、早く行くなら駅が少ないJR,、目的地になるべく近いなら名鉄と住み分けできればとなる。ただ現状は思うほど利用客が少ないから潰しあいになりかねない。

  • @user-zs3jj4gt6c
    @user-zs3jj4gt6c 8 месяцев назад +8

    やったぜ!久々にうぷ主の生声聞いたぜ!
    たまにはイケメン御尊顔も見たいぜ!

  • @union9800
    @union9800 8 месяцев назад +3

    富山貨物~速星の日産化学の貨物輸送が亡くならん限りLRTはないとみてる。一応西日本でも越中八尾まではそこそこ本数あるからな。問題はそれ以南の越中八尾~猪谷~飛騨古川間だろうな。

  • @MORTEF8
    @MORTEF8 8 месяцев назад

    オレンジの難関、本州南北連絡路線のうちではもっとも経営健全な路線で試金石ですね。飯田線身延線がリニアで化ける可能性があるところ、高山線は末端がJRWで、大町線のように会社またぎ駅で南北分断、分断駅の上下でサービス・利用者数の激変が生じないほうがいいという判断でしょう。気動車の性能アップもJR北車両火災で限界が見え、動画内考察されているように架線によらない電動化が本流でしょう。成功すれば飯田線身延線も架線撤去したいと思っているでしょう。長距離物流荷物輸送が鉄道に完全回帰するまで飯田線の寿命が持つか心配ですが。

  • @user-mi1cf8fe1e
    @user-mi1cf8fe1e 8 месяцев назад +2

    「ひだ」も大半は高山折り返しで富山直通は数往復しかないし、あっさり直通便は廃止されそう

  • @garipote_
    @garipote_ 8 месяцев назад +63

    フルスピードでポイントを通過するのが高山線の人生だった。

  • @e331kaitoku
    @e331kaitoku 8 месяцев назад +2

    確かにボイスいつもと違ったから、お前誰やねんっていうのはわかる
    いつも、○○どーすっかなぁーみたいな低音ボイスはなんかジワるしこのチャンネル感ある

  • @TM.88tXtwnym
    @TM.88tXtwnym 8 месяцев назад

    高山線の富山県内区間は、
    JR西日本であって東海ではない。
    西日本は、北陸線のしらさきで名古屋行く客を運びたいから、高山線電化は消極的。

  • @user-ff9fh5gx2i
    @user-ff9fh5gx2i 8 месяцев назад +1

    車に乗るのはやめよう
    環境に悪いから

  • @Y_train_world
    @Y_train_world 8 месяцев назад

    音声ソフト何ですか?

  • @tfuji82132
    @tfuji82132 8 месяцев назад +9

    電化構想当時は381系を導入してゆくゆくは複線化まで構想ありましたね。
    まあ今は強力な気動車ばかりになりましたからいまさら電化の必要性は全く感じませんが
    ただ不満点も・・・高速バスの運賃が意外と安く普通列車並みの運賃で特急とほぼ同じ所要時間の点、もう一つはクロスシートのキハ75はあれだけ快適なのにステップの問題で高山までは乗り入れない点です

  • @bluesoul4309
    @bluesoul4309 8 месяцев назад +37

    たくみっくさんの生声久しぶりじゃないですか!
    もっと喋ってもいいんですよ!

  • @lokalbahn
    @lokalbahn 8 месяцев назад +25

    高山本線は、全線直流電化で発表になりましたね。富山駅構内は、黒磯駅と一緒でホーム毎に切り替える予定だったはず。駅構内に2箇所交直切替デッドセクション2箇所あったからね。北側に直流電化した富山港線があったことと、車両を回送するためにデッドセクションがあった。南側に富山地鉄の乗入れに1番ホームにデッドセクションもあったからね。そして、高山本線の電車を乗り入れに使えることだったのよね。当時、金沢鉄道管理局は、国鉄名古屋支社の配下だったからです。

  • @coziyftv78
    @coziyftv78 8 месяцев назад +1

    ブーブーってクロちゃんか💥💢💥💢💥💢💥💢

  • @user-rk2vx9xn7k
    @user-rk2vx9xn7k 8 месяцев назад +1

    めっちゃ久しぶりに主の声聞いた

  • @Ahototto_JPN
    @Ahototto_JPN 8 месяцев назад +4

    まあこういう事情があるのは仕方ないですよねー

  • @ststkg14
    @ststkg14 8 месяцев назад +1

    富山駅の切符販売機では、高山線猪谷より先のJR東海区間の切符を売っていなかったような?
    掲示されてる路線図と運賃表には猪谷までしか書いてなかったので。
    JR西日本のスタンスを感じましたね。
    高山駅の切符自販機では富山まで買えるのでしょうか? 実際通しで乗る人がいるかどうかは知らんけど

  • @user-pk6cv2ce6j
    @user-pk6cv2ce6j 8 месяцев назад +20

    現在研究されている水素電車が実用化されれば、高山線は非電化ながら最新技術の詰まった面白い路線になりそうですね

  • @MARIOATUSHI
    @MARIOATUSHI 8 месяцев назад +7

    下呂って名古屋の人がよく行く感じだし
    JR東海がいいのなら、ま、いいんじゃない。

  • @itsuyo2008
    @itsuyo2008 8 месяцев назад +1

    ナレーションの返しが辛辣過ぎる。

  • @giantnioinoba2023
    @giantnioinoba2023 8 месяцев назад +2

    おねえさん、生うp主のおっさんにツッコミきついなw
    0:37それって、どこの北海道?💦

  • @user-ym6hq4kb9q
    @user-ym6hq4kb9q 8 месяцев назад +3

    声のお姉さんのツッコミが激しくなってきましたね😊オモロい

  • @user-dg2vb5jn2m
    @user-dg2vb5jn2m 8 месяцев назад +19

    東海北陸自動車道の全通がいちばん痛手でしょう。なにせ全線に渡って高山線に接している形だから列車を増やすのはもはやデメリットでしかない。

    • @user-vc5cm5lf3v
      @user-vc5cm5lf3v 8 месяцев назад +11

      東海北陸自動車道あっても通り抜けるか五箇山・白川郷・郡上とスキー場が便利になるくらい。下呂温泉は高山線の方が便利。

    • @user-ii1ms8qt8u
      @user-ii1ms8qt8u 8 месяцев назад

      東海北陸自動車道は飛騨川や神通川を通ってないし、高山市街を縦断してないのも痛い。別に高速度自動車道路を中津川〜加子母〜飛騨萩原〜高山西と白川郷〜大沢野〜越中八尾〜富山間を繋げよう。国道41号の片側一車線では怖い。

    • @user-vc5cm5lf3v
      @user-vc5cm5lf3v 8 месяцев назад

      @@user-ii1ms8qt8u 中津川〜加子母〜飛騨萩原は国道256・257号に平行する形だが国道はバンバン走っている感じはしない。
      加子母の手前の付知まではかつて北恵那鉄道が走り、国鉄も下呂線を通そうとしたが地元民の反対で頓挫してます。

  • @user-wc9ze4ko8u
    @user-wc9ze4ko8u 8 месяцев назад +11

    昔は名鉄も気動車を持っていて、高山本線に乗り入れていました。

    • @user-bj6qs2st8w
      @user-bj6qs2st8w 8 месяцев назад +5

      北アルプス号ですね❗懐かしい😂

  • @musichello7426
    @musichello7426 8 месяцев назад +3

    高山線は、いまさら電化するよりも一線スルーした方がありがたい。東海道線から直接乗り入れを想定した電化だったんだろうけども。

  • @spur4721m
    @spur4721m 8 месяцев назад +1

    他に必要な予算を捻出するために高山線電化をでっちあげたと、当時の井出JR西会長が講演会で話してました。つまり電化する気はさらさらなかったわけです。

  • @MN-tw5fq
    @MN-tw5fq 8 месяцев назад +2

    下呂は高速バス無いのでまだ高山線有利。

  • @user-zf3dh3xf6z
    @user-zf3dh3xf6z 8 месяцев назад

    富山県人だけど、そもそも高山線をLRT化するって報道聞いたことすらないのですが…
    (したらおわらの輸送が詰むレベルな上、八尾から先の積雪を舐めすぎです)

    • @user-vy7oi9nr3x
      @user-vy7oi9nr3x 8 месяцев назад

      バス増便
      (そうすると道路が身動き取れなくなるか)

    • @user-zf3dh3xf6z
      @user-zf3dh3xf6z 8 месяцев назад

      @@user-vy7oi9nr3x さん
      京福の福井支社が運航停止を喰らっていた時の二の舞をするつもりかな?

  • @user-fb6ip4bf4u
    @user-fb6ip4bf4u 8 месяцев назад +5

    高山線が電化していれば名鉄も以下略😅

  • @okhan
    @okhan 8 месяцев назад +2

    猪谷ー富山間は東海に移管すればよかろう

  • @naripon226
    @naripon226 8 месяцев назад

    当初は特急が名古屋から高山や飛騨古川までが神領の381系、名古屋から富山が金沢で加越号の485系を使い、普通列車は大垣に115系配置で富山から高山の方は金沢の475系を予定でした。
    国鉄の都合で凍結になり、民営化でも凍結継続で見返りは電車並み気動車で特急の置き換えと普通列車は冷房化とエンジン載せ替えと新型気動車で対応しました。
    電化中止を岐阜県が受け入れしたのは2010年頃でした。電化凍結は21世紀まで続いていました。キハ120も猪谷から高山まで入線していました。

  • @user-qt9xc2no4i
    @user-qt9xc2no4i 8 месяцев назад

    西九州新幹線開通で長崎本線末端も電化廃止で費用削減のダウングレードされたもんな

  • @koinu-ch.5591
    @koinu-ch.5591 8 месяцев назад +2

    このように非電化のまま高速化できた路線も多い
    猪谷-富山間はJR東海が買い取った方がいい気もしますが…
    大糸線の南小谷-糸魚川間は新潟県は欲しがっているそうですが…さすがに廃線かな?
    七尾線はIRかのと鉄道かどちらに移管されるのか…越美北線と小浜線は諸事情により廃止できないようです

    • @hamura1993
      @hamura1993 8 месяцев назад +3

      ヒント、発電関係とか?

    • @koinu-ch.5591
      @koinu-ch.5591 8 месяцев назад +1

      @@hamura1993 恐らくは車両の問題かと…あとは廃止されると福井県が怒るそうです

    • @mtlook0704
      @mtlook0704 8 месяцев назад +2

      小浜線は京都府まで入って福知山線などと繋がっているからまだしも、越美北線の、特に越前大野―九頭竜湖間は、今でも1日4往復のところへ、この秋に中部縦貫道部分開通して、来年3月には「敦賀開業でボッチ線」なんだから、部分廃止かハピラインに移管か、いずれにしろ青JRではなくなるだろう。

    • @naripon226
      @naripon226 8 месяцев назад +1

      越美北線は水害復旧に8割税金投入で再開しましたが存続義務の目安の20年の維持が過ぎているのでいつでも廃止したいJR。福井県は現状維持をしたくても存続前提の冬季並行道路長期通行止が高規格道路完成で崩れるので、今まで同じは難しくなっています。
      芸備線と大糸線の次は九頭竜湖線が話し合いになるとみます。

  • @user-by8tx8jz7n
    @user-by8tx8jz7n 8 месяцев назад

    我々崇教真光の団体は県外から高山市へ式典=祭に向かい県外へ戻る=つまり飛行機ならば速いしかしながら交通費が高い。なので新幹線ひだ=東海北陸新幹線で行きたい=東海北陸新幹線を作られたい。つまり鉄道が消滅になる。飛行機 フェリー 在来線も高速道路 新幹線により消えつつある。

  • @user-ct5ho5wy3l
    @user-ct5ho5wy3l 8 месяцев назад +12

    0回視聴でみれた!

  • @user-xc8zx9fo8e
    @user-xc8zx9fo8e 8 месяцев назад +1

    紀勢線などもそうだが、都市部に転クロ車がよく走り、長距離の、飛騨の山の中や、紀伊半島の先っちょへ行く列車の車両は、ロングシート車になっていて変。
    風光明媚なところなのにロングシート車なので、景色も見えずらいし、駅弁なども食べられず、飲み物を置くところもない。

  • @user-gb4ne7bg1y
    @user-gb4ne7bg1y 8 месяцев назад +11

    高山本線や大糸線とか東京や名古屋に急いで仕事に向かわない列車は、樽見鉄道や長良川鉄道等と同様に電線が無い方が景色が良く見えて良いような気がします。

    • @user-om9uc4th7j
      @user-om9uc4th7j 8 месяцев назад +2

      大糸線、?大糸線は名古屋にそもそも名古屋市に行く列車ないよ

    • @user-rd3vj6bn6v
      @user-rd3vj6bn6v 8 месяцев назад

      ​@@user-om9uc4th7j臨時のしなののことかな?

    • @user-om9uc4th7j
      @user-om9uc4th7j 8 месяцев назад

      @@user-rd3vj6bn6v あーそれのことか!

  • @naotowatanabe7319
    @naotowatanabe7319 8 месяцев назад +1

    高山本線が全区間JR西日本管轄だったら地元のお布施で電化したでしょう。

  • @hc-ir2dr
    @hc-ir2dr 8 месяцев назад +1

    緑のJRは、磐越西線会津若松-喜多方の電化を廃止したいみたいです。

  • @user-rx5fv2lt1d
    @user-rx5fv2lt1d 8 месяцев назад +1

    あっ高山本線ですね、わかります

  • @ststkg14
    @ststkg14 8 месяцев назад +5

    バブル崩壊で熱海とか鬼怒川とか琵琶湖の温泉地厳しいとか言っとったけど、下呂は元気ですね。
    電化したらトンネル掘りなおさないといけないから、今更できないわな。車両運用の関係でメリットある武豊線は電化したけれど。1982年に名古屋亀山を電化したところで息切れだったんでしょう。
    今は電化よりハイブリッドやディーゼル自家発電が流行ってるみたいなので、非電化路線はそっちに行くでしょう。ローカル電化路線も将来非電化になるかも。
    さてJR東海の技術でJR四国の特急の時間短縮できないものか? すでにやってるのか? Y字分岐器とか。JR四国の技術でしなの、南紀、ひだが速くなるとかないのかしら?

    • @user-jq5xt7sb8k
      @user-jq5xt7sb8k 8 месяцев назад +1

      飯田線にもやってほしいわ。厳しいポイントのせいでポイント通過の制限速度が低すぎる。

  • @user-gi2yo1ox7x
    @user-gi2yo1ox7x 8 месяцев назад +6

    下呂温泉に関しては駅近に下呂温泉郷が広がっていて、東海北陸道のICも遠いから特急ひだ に割とアドバンテージはある気がする

  • @MrKudohyuuki
    @MrKudohyuuki 8 месяцев назад

    リクエストですが、可能であれば名古屋市営地下鉄名城線の環状化と武豊線の電化に付いてお願いします!

  • @maxy4992
    @maxy4992 8 месяцев назад +5

    誰やねんw

  • @user-gg4cd9ey5q
    @user-gg4cd9ey5q 8 месяцев назад +7

    冒頭のお前誰やねんには笑ったww
    たくみっくの本当の声じゃねえのか?
    オッサンモードは偽物で。
    何回も怒られるなよ、たくみっく、ナレーションのお姉さんにww

  • @namnam4
    @namnam4 8 месяцев назад +1

    個人的には、飯田線が電化で高山本線が非電化なのは、なんかのバグだと思ってます笑

    • @hc-ir2dr
      @hc-ir2dr 8 месяцев назад

      飯田線は開業時は私鉄で、のちに国鉄になりましたが、私鉄時代に既に電化されていました。
      このような例はほかにもあります。

    • @user-vy7oi9nr3x
      @user-vy7oi9nr3x 8 месяцев назад

      まぁここでする話ではないが、リニア開業の際には、飯田線の取り扱いはどうなるんだろうね。

  • @tvm-tv3483
    @tvm-tv3483 8 месяцев назад +3

    0:42 どこの駅だろう!?
     地味に分岐が凄い。
     駅構内でY字分岐で、手前にも分岐とは...
     懐かしの国鉄配線型とホームの屋根と跨線橋と、森林、山間部のコントラスト!!
     あぁ!!ニッポン!!
    0:55)画面が引いた...
    えっ!! 下呂駅なの!?

  • @user-yz3mb7tm4d
    @user-yz3mb7tm4d 8 месяцев назад +2

    名古屋もそうだが、東京~高山も高速バスと競い合い。バスタ新宿からなら乗り換えなしで辿り着ける。

  • @mitsuyamaeda-railfan
    @mitsuyamaeda-railfan 8 месяцев назад +3

    在来線特急駅だけ残して、在来線をトラムと共有すれば良いと思います。

    • @BONJIN2930
      @BONJIN2930 8 месяцев назад

      地鉄が嫌がると思う

    • @mitsuyamaeda-railfan
      @mitsuyamaeda-railfan 8 месяцев назад +1

      @@BONJIN2930 「地鉄が嫌がると思う」→どの道、地方公共団体の要望に沿ってトラム駅を設置すると思うので、地方鉄道と連携したら良いと思います。それに、在来線の一般駅よりもトラム駅の方が運用コストが少なく、バス路線の代替えにもなるのであれば、積極的に進めれば良いと思います。

    • @BONJIN2930
      @BONJIN2930 8 месяцев назад

      @@mitsuyamaeda-railfan 地鉄現在の路線ですら満足に維持できていない中で路線増やされるの好まなさそうだなと思って

    • @mitsuyamaeda-railfan
      @mitsuyamaeda-railfan 8 месяцев назад

      @@BONJIN2930 「地鉄現在の路線ですら満足に維持できていない中で路線増やされるの好まなさそうだなと思って」→すでに存在している路線を在来線特急とトラムで共有するので、運用はJRがすることになると思いますが…。
      それにトラムであれば、「一つの町や地域に複数の駅を作ることもできる」し、「駅に係員は必要ない」し、「駅の建設コストも安い」し、「路線バスの延長線上で活用できる」ので、在来線特急駅以外はトラム駅で運用すれば、JRの維持コストを減らしながら、利便性を向上させられて良いと思います。

    • @BONJIN2930
      @BONJIN2930 8 месяцев назад

      @@mitsuyamaeda-railfan すいません勝手に富山港線みたいなケースを想像してました。なるほど車両の製造や運用もすべてJRが担当するのであれば問題ないですね。
      ただし、トラム化は予算的に厳しそうですね。あいの風とやま鉄道に移管が決定する前の話ですが、氷見線と城端線でもLRT化の話が持ち上がったものの予算の都合で立ち消えになったので…

  • @user-bf4up4vc5r
    @user-bf4up4vc5r 8 месяцев назад +1

    名古屋から中央西線で多治見を経由、太多線から美濃太田、下呂、高山に行く列車があったらいいのに。名古屋市内でも東山沿線の住人の人も千種で乗りやすいし、大曽根なんかでも停車してほしいな。高蔵寺も停車もいいかも。JR東海はやらないだろうな。

  • @user-xc8zx9fo8e
    @user-xc8zx9fo8e 8 месяцев назад +1

    現在でも現実的な観点から、岐阜⇔美濃太田、美濃太田以北の4つ目くらいの上麻生辺りまでは民家も多く、太多線全線も含めて、電化した方が効率的だと思う。ここら辺は都市部であり、電化の障害になる長いトンネル等もあまりない。
    JR西日本エリアについてどうするのかは、「議論」が必要だ。

  • @user-rt2nk2nl4k
    @user-rt2nk2nl4k 8 месяцев назад +1

    高速化してほしい

  • @user-gt2gt2hh1w
    @user-gt2gt2hh1w 8 месяцев назад +1

    電化したのに先祖返りした長崎本線(;^ω^)

  • @user-dr1pz1vu9x
    @user-dr1pz1vu9x 8 месяцев назад +3

    日立得意のバイモード車両を日本にも普及させればいい
    電化設備なんて作るの金かかるし、維持管理にも金かかるもの要らなくなる
    長崎本線なんて抜群に合うよ

    • @user-vc5cm5lf3v
      @user-vc5cm5lf3v 8 месяцев назад

      バイモード車両、西日本には山陰方面(京都・新大阪・岡山~鳥取方面)、東海は『ひだ』だけでなく『南紀』もやってほしい。あと四国も。九州は久大線・豊肥線はどうでしょうか?

    • @F-20TS
      @F-20TS 8 месяцев назад +1

      東海の場合、バイモードと相性悪いんよ。
      ひだは電化してるのが名古屋~岐阜だけなので、区間が短くて整備を考えると対費用効果が下がります。
      南紀は名古屋~四日市・新宮~紀伊勝浦と比率的にも良いけど、最低3両編成必要なので過剰輸送力になる。
      スーパーはくとの後継なんかには私もバイモードが良いんじゃないかと思いますが、東海エリアはマジで微妙に条件が合わない。

    • @user-dr1pz1vu9x
      @user-dr1pz1vu9x 8 месяцев назад +1

      ひだは大阪発もあるので
      HC85にパンタグラフ付けた方が(バイモード化)
      より臨機応変に効率よく運用できるんじゃないかな?
      電車モードができると臨時列車で神戸発とかやりやすいんじゃないかな?

    • @sakura-neko
      @sakura-neko 8 месяцев назад

      日車さん「」

  • @coziyftv78
    @coziyftv78 8 месяцев назад +1

    高山本線を全線電化にさせたら富山県側だと交流電化になってしまう

  • @kenbishilover8545
    @kenbishilover8545 8 месяцев назад

    子供の頃、高山本線の岐阜〜美濃太田と太多線を電化し、東海道線と中央線を含めて名古屋圏における環状運転をすることを妄想していたなぁ😅
    富山県内も増発の社会実験や婦中鵜坂駅の新設としたけど、なかなか厳しいようですね。

  • @user-rr9ud7ce9s
    @user-rr9ud7ce9s 8 месяцев назад +1

    非電化の場合は、燃料切れの心配があります。
    電化の場合は、停電等電気関係に不具合で運
    休になる事があります。

  • @user-em4hb8qv7t
    @user-em4hb8qv7t 8 месяцев назад +1

    ギャグさえわたってますね!しかも第2音声登場!私は大歓迎ですが!今後もこのスタイルで行ってほしいです!
    それにしても、電化するとなれば、当然交流もになるわけですから、高山本線の需要だとしなくて正解だったかもしれません。JR西日本の区間はどうなるんでしょうか?お弟子さんも検証するみたいですが、LRTよりはあいの風とやま鉄道への移管のほうが現実的かもしれませんね。ただ、その時もJR東海が開発したディーゼルエレクトリックか、水素エンジン車になるような気がしてます。正直、技術的にはトヨタよりもJR東海のほうが数段進んでいますからね・・・水素エンジンの実用化はJR東海のほうが早いのではないかという気がしています。トヨタもハイエースで実現はしたみたいですが、では営業車でいつ実現するのか、水素ステーションを本気でトヨタは運営する気があるのかは未知数ですからね。その意味では、JR貨物があるJRのほうがいろいろ先行するような気がしてなりません。

  • @user-yx7lm4iy4i
    @user-yx7lm4iy4i 8 месяцев назад

    非電化の理由
    ①経済的問題
    ②モータリゼーションの普及
    ③気動車の高性能化