パッと見新幹線のような地下鉄駅。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 21 авг 2024
  • 東京メトロ東西線には新幹線のように通過線を構える駅があります。
    東西線の快速は地下鉄を超越しているのでぜひ乗っていただきたいです。
    ===============================================
    【乗りものチャンネルにも出演中!】 / norimonoch
    【Twitter】旅の様子をリアルタイムで更新!
    / jy09gami3
    ◆お問い合わせはこちら!
    gami3info@gmail.com
    ◆がみング倶楽部の説明
    trainyoutuber....
    ーーーーーーーーーーーーーーーー
    〒150-0002
    東京都渋谷区渋谷2-22-3 
    渋谷東口ビル10F 株式会社BitStar
    がみ 宛
    ※下記の注意事項を必ずご確認の上発送お願いいたします。
    bit.ly/36Ulerf
    ーーーーーーーーーーーーーーーー
    ===============================================

Комментарии • 530

  • @train8682
    @train8682 3 года назад +68

    埼玉県の和光市から千葉県の西船橋までたったの314円(IC)で移動出来る東京メトロw

    • @user-wc2po9fy1z
      @user-wc2po9fy1z 3 года назад +32

      西船橋から1駅の東海神まで340円やぞ

    • @theisekanata
      @theisekanata 3 года назад +7

      その安さを生かし、大学時代は東武東上線・朝霞台~JR総武線・西千葉間を 地下鉄経由で通学しておりました。05系がバリバリ新車の頃の話であります。

    • @SERIES_E257
      @SERIES_E257 3 года назад +10

      西船橋から東海神は210円です。

    • @user-eo9hy1gl8w
      @user-eo9hy1gl8w 2 года назад +1

      @@user-wc2po9fy1z なんで嘘つくねんw

    • @user-wc2po9fy1z
      @user-wc2po9fy1z 2 года назад

      @@user-eo9hy1gl8w 普通に間違えてました…

  • @kotsu8454
    @kotsu8454 3 года назад +61

    私が子供の頃は、日中は常に、原木中山駅で快速の通過待ちをしていました。昭和の頃。

    • @ayumi4304
      @ayumi4304 3 года назад +7

      僕原木中山の近くの、しんとく小学校でサッカーをたまにやります。

    • @user-ej5nx4th5o
      @user-ej5nx4th5o 3 года назад +3

      じじい

    • @oimoimo7
      @oimoimo7 3 года назад +2

      20年前に妙典駅が開業するまではそうでしたよね。今は妙典駅で通過待ちになり、原木中山での通過待ちは殆ど無くなりました。原木中山駅の通過線はその名残でしょうね。
      西船橋実家の阿佐ヶ谷住民より。

    • @_zdaiske8135
      @_zdaiske8135 3 года назад +2

      @@oimoimo7 昔は原木中山での通過待ちがメインでしたね。その後、葛西に代わり、原木中山の通過待ちは朝晩だけになりましたが、妙典駅の開業で原木中山の通過待ちはさらに少なくなりましたね。

    • @user-sq7lh1qt4c
      @user-sq7lh1qt4c 3 года назад +1

      @@ayumi4304 私は小4までしんとく(信篤)小学校に通っていました。

  • @user-pb6qs6ec7g
    @user-pb6qs6ec7g 3 года назад +27

    東西線地上区間懐かしい。
    開業した頃は途中駅が葛西、浦安、行徳、原木中山しかなく、妙典駅が開業するまでは原木中山で快速の通過待ちしてましたね。

  • @temaki_zushio
    @temaki_zushio 3 года назад +21

    かつては浦安をも通過する東陽町~西船橋ノンストップの快速もあったんですがねぇ。(話が脱線してしまいました)

  • @user-zw4vi7hm4y
    @user-zw4vi7hm4y 3 года назад +110

    7:40がみさんがウソ電をやるの珍しい!全く違和感無い。

  • @kodama467
    @kodama467 3 года назад +8

    毎日乗っている東西線地元民ですが、こうやって紹介されると新鮮です。

  • @user-jh3dr3qq6t
    @user-jh3dr3qq6t 3 года назад +43

    タイトルの「新幹線」と「地下鉄」で東西線の動画だとすぐ察しがつきました笑

  • @subarukikou
    @subarukikou 3 года назад +23

    妙典駅ができるまでは結構退避待ちしていたと思いますよ。妙典駅ができてから妙典退避が増え、原木中山駅退避も少なくなっていると思われます。

  • @user-xc6xq9yv2q
    @user-xc6xq9yv2q 3 года назад +136

    1:36 超超超貴重なみんな大好き営団ブザー

  • @kani7081
    @kani7081 3 года назад +32

    5:34都営新宿線も本八幡駅が千葉県にありますね。この駅がある事で京王の車両が唯一千葉県に来ることができます

    • @asonohana1592
      @asonohana1592 3 года назад +9

      そう思うと、京王線って橋本から本八幡まで行くから、神奈川県〜千葉県まで通るんだよね

    • @goldenturf9590
      @goldenturf9590 3 года назад +9

      都営新宿線は本八幡から先、千葉県が県営鉄道を千葉ニュータウン方面に敷設する予定だったので、千葉県が東京都に依頼をして都営新宿線の本八幡駅が出来ました。
      東京都は新宿線を本八幡まで延伸開業したにもかかわらず、千葉県の県営鉄道計画は破棄されました。
      北総線の鉄道用地がやたら広いのは、高砂方面からくる北総線と、本八幡方面からくる県営鉄道を複々線で運行する計画だったからです。

    • @user-fs6gq6fm4y
      @user-fs6gq6fm4y 3 года назад +6

      そう考えると千葉県に路線を持っている京成、東武、東京メトロ以外にも千葉県に乗り入れてくる大手私鉄の車両も意外とありますよね。都営新宿線に乗り入れる京王の車両の他に、常磐線に来る小田急の車両だったり、京成に乗り入れる京急の車両だったり。小田急に限っては一部千葉県を通り越して茨城県まで行きますしね。

  • @user-tp5zg7sv7z
    @user-tp5zg7sv7z 3 года назад +28

    231の800番台は、西船橋から津田沼へ向かう(或いはその逆)ものもあります。

  • @daisukefs8637
    @daisukefs8637 3 года назад +29

    当時の地下鉄線は各停のイメージだったから快速はとても珍しかったです

    • @miengelion
      @miengelion 3 года назад +5

      都営新宿線の種別には「急行」が存在します。

    • @senju-kamikoya_hakkaitei
      @senju-kamikoya_hakkaitei 3 года назад +2

      地下鉄路線で通過駅のある“優等列車”があるのは、都営浅草線の「エアポート✈️快特」がありますね。
      あと、横浜市営地下鉄ブルーラインにも「快速」があります。

    • @tkmm6133
      @tkmm6133 2 года назад +1

      @@senju-kamikoya_hakkaitei
      浅草線系統のエアポート快特の停車駅は面白いですよね。

    • @senju-kamikoya_hakkaitei
      @senju-kamikoya_hakkaitei 2 года назад

      @@tkmm6133 そう思いますね。

  • @user-zw4vi7hm4y
    @user-zw4vi7hm4y 3 года назад +47

    成田湯川でも新幹線の接近放送流してみたい。

    • @user-gl6jb3zl1y
      @user-gl6jb3zl1y 3 года назад

      スカイライナー高速で通過するので良いかも、もともと新幹線建設があったんだし

    • @t-2775
      @t-2775 2 года назад

      成田新幹線ですね!

  • @tk-nw5eb
    @tk-nw5eb 3 года назад +12

    激レア運用で、葛西、妙典、原木中山で合計3本の各駅停車を追い抜かす快速があります。平日の17:43中野発快速です。是非乗ってみて下さい!

  • @taka4212
    @taka4212 3 года назад +21

    JR車は西船橋で折り返す以外にも津田沼に行くのもありますね。

  • @Takahiro_Razu69
    @Takahiro_Razu69 3 года назад +6

    沿線なのでよく東西線使ってます。快速がある東西線は、葛西では快速の通過待ちで各停の電車をよく追い抜いたり・・・どうやら葛西で各停を追い抜かない快速はレアらしいです。
    妙典駅は東西線の中で新しい駅です。昔は妙典停留所で行徳駅止まりみたいでしたからねぇ

  • @user-hh5bt8bq3f
    @user-hh5bt8bq3f 3 года назад +3

    地元駅の事をこんなに言ってもらえるのホント嬉しい

  • @tk-cp2tk
    @tk-cp2tk 3 года назад +6

    原木中山注目してくれてありがとうございます。
    東西線の僻地と呼ばれたことも?ある原木中山🤣
    住んでいたので思いいれあるんです。
    千葉なのに東京メトロ走るんだと思ってました😆

  • @syopensec3185
    @syopensec3185 3 года назад +3

    原木中山って駅周辺だけ船橋市なんですよね。市川市の中に船橋市がにょきっと突き出している状態。駅のある本中山が船橋市で隣接の原木が市川市、原木中山の駅名はその二つの合成。

  • @ginga_no_ramimi
    @ginga_no_ramimi 3 года назад +17

    管轄が東京メトロでないために地味に営団ブザーが残っている中野駅

  • @user-xt7tj6wl8w
    @user-xt7tj6wl8w 3 года назад +11

    4:22週2で勤務で葛西、行ってるから、すっかり見慣れた風景✨

  • @user-pm4zf9nb6b
    @user-pm4zf9nb6b 3 года назад +6

    東京メトロとJRが一緒にいるとなんか嬉しい

  • @Suke_EMP.
    @Suke_EMP. 3 года назад +4

    千葉県民はなんでも東京って付けるなってうるさいですよねぇ
    僕とか

    • @user-gv5zi3ir6l
      @user-gv5zi3ir6l 3 года назад +1

      ドイツ村 ディズニーランド

  • @user-xq2wl8ub1o
    @user-xq2wl8ub1o 3 года назад +1

    開業当初は東陽町から西船橋までノンストップでした。

  • @regulussparkle
    @regulussparkle 3 года назад +2

    東西線が日本一速い地下鉄というのをつい最近知りました。

  • @user-dd9yx6wy3z
    @user-dd9yx6wy3z 3 года назад +14

    最初の233なんかかっこいい😌

  • @user-vm9vs5bu4w
    @user-vm9vs5bu4w 3 года назад +3

    高校通ってた時は吉祥寺駅を使っていて妙典行きって言うのをよく耳にしていたんですが終着駅になるのに普通に通過されるんですねw

  • @DM-yp9fe
    @DM-yp9fe 3 года назад +8

    都営新宿線も終着駅は千葉県内だから、「都営とは?…」ってなりますねwww

    • @akaruinihongin
      @akaruinihongin 3 года назад

      本八幡(千葉県市川市)~橋本(神奈川県相模原市)を結ぶ路線ってことで…京王から都営で神奈川要素も千葉要素も路線経営会社には無いのにw

  • @my-nj7ky
    @my-nj7ky 3 года назад +1

    がみさん私の地元駅に来てくれたんですね。朝は昔は妙典で通勤快速通過待ちがほとんどでがほとんどでしたが、2年前くらいから原木中山で通快通過待ちにほぼ変わりました。7時台ラッシュ時に11分 12分も電車が来ないのも特徴です。

  • @rurigara
    @rurigara 3 года назад +1

    あまり関係ないですが、朝ラッシュ時は妙典始発(車両基地からの出庫)の各停が結構あるので、快速が通過する原木中山は本数が少ないです。(以前よりかなりマシになった…マンションが増えて人口増?)逆に7時台は下りのほうが本数が多いです。ちなみに原木は東西線開通時からの駅で、隣の妙典は2000年の開業です。原木中山在住より。

  • @user-yc7uj1bz2p
    @user-yc7uj1bz2p 3 года назад +45

    6:58〜原木中山駅 到着
    9:35 E231系 800番台

  • @hikky-nogi46
    @hikky-nogi46 3 года назад +4

    「東京でもメトロでもない」は秀逸なコメントでした!

  • @johnb777300
    @johnb777300 3 года назад +4

    9:35 メトロ車とJR車のE231-800は、通勤時間帯にのみ津田沼まで直通します。直通時間帯の中央総武線の津田沼発着便は西船橋発着となります。

  • @kagayaki_movie
    @kagayaki_movie 3 года назад +32

    8:29がみさんが珍しくウソ電を編集してて草

  • @user-xt7tj6wl8w
    @user-xt7tj6wl8w 3 года назад +24

    09:50ラッシュ時は🟨津田沼 にも行くよん♪

  • @user-ej3qg8hn1o
    @user-ej3qg8hn1o 3 года назад +17

    7:40
    全く違和感が無いですね!\(^o^)/
    E5系が爆走する姿が目に浮かびます\(^o^)/

    • @user-zv3hp8gj7xAKIRA
      @user-zv3hp8gj7xAKIRA 3 года назад

      私は700Sがイメージがありますよ

    • @user-ie7fz9mh1n
      @user-ie7fz9mh1n 3 года назад

      東葉高速区間の運賃はリアル新幹線の勢い (^^;

  • @user-dm9ze5pm6y
    @user-dm9ze5pm6y 3 года назад +7

    動画の中で『 メトロを地下鉄と捉える』と言う発言がありましたが、メトロとは大都市を中心として走る路線という意味で地下鉄に限らず高架鉄道などもメトロの部類に入るそうです。なので外国人は山手線などもメトロと扱う場合が多々あるらしいです。

    • @Baton4iik
      @Baton4iik 3 года назад +2

      そうですね、地下鉄ってSubwayかUndergroundと呼ばれています。メトロって「メトロポリタン」の諸略です。

    • @user-vj3bu1er4s
      @user-vj3bu1er4s 2 года назад

      @@Baton4iik さん、東京メトロになる前の営団地下鉄のマークは、subwayのSでしたね。

  • @mentam_yanen
    @mentam_yanen 3 года назад +8

    地下鉄が長い橋を渡るといえば、大阪の御堂筋線が淀川を渡る橋も長いですよね。

  • @KOSEN_notcute
    @KOSEN_notcute 3 года назад +15

    下の地下鉄博物館楽しいですよ。
    シュミレーションをしてるとたまに、館内の方が指導してくれます。

    • @user-cs5sg2sl7u
      @user-cs5sg2sl7u 3 года назад +5

      確か間違いがなかったら葛西駅ですよね?

    • @user-li7zp6ot6w
      @user-li7zp6ot6w 3 года назад +2

      葛西であっています

  • @user-lf7kg8ji4j
    @user-lf7kg8ji4j 3 года назад +4

    1000系が通過していた時代は爆音で面白かった。

  • @sh0702
    @sh0702 3 года назад +1

    葛西民ですがこういうの新幹線みたいって思ったことなかったですね。
    妙典がない時代は原木中山で通過待ちしてましたね。
    あと三鷹行きの東葉高速車両っていっぱいあると思いますが…
    E231系車両は津田沼には行くはず…

  • @TN-jw6cc
    @TN-jw6cc 2 года назад +2

    自分は比較的若い90年代生まれですが、それでも動画を観ていて「妙典駅が開業して近くのサティに行ったなぁ」「原木中山は車掌さん付近の屋根が無かった頃もあったなぁ」「JRが国鉄車から新型に変わった時は嬉しかったなぁ」と色々思い出しました。

  • @love-zl2uz
    @love-zl2uz Год назад +1

    東西線の千葉県内の駅が最寄りのところに住んでますが、通過線と待機線の4本線がある線路って珍しいのですね、初めて知りました。
    地元民だし、妙典駅も映画を観に行ったり遊びに行ったりと良く利用する駅ですが、見慣れているからか、珍しいと言われ、「え、珍しくもないでしょ」と思いました。
    二本線の通過駅で快速が通過するとエグいほどの速さで、体が持って行かれるくらいですが、もっと速い路線もあるんじゃないかなと思ったけど、スピードエグイな…。
    慣れってマジで怖いです。
    千葉県内の東西線の全駅にはホームドアは設置されてませんので、いつかホームドアが付いてくれると嬉しいですね。
    場所によってはホームが狭い駅もありますから、設置は難しいとは思いますが…

  • @user-zo1we3lg7x
    @user-zo1we3lg7x 3 года назад +13

    8:30 違和感が無さすぎる笑

  • @udondaisukiponpon
    @udondaisukiponpon 3 года назад +18

    昔、荒川の橋で車両が竜巻で横転しました。知っている方いますか?

    • @user-cz9en8sb5b
      @user-cz9en8sb5b 3 года назад +4

      ありましたよ。
      昭和53年2月28日の夕方に、荒川、中川橋梁を通過中の5000系が竜巻の直撃を受けて、西船橋方から2両が脱線横転しました。(5818号と5252号です。)
      この2両は代替新造されて元の編成に組み込まれて、5000系の中では最後の方まで活躍しました。
      ちなみに、この5818号から先頭の青帯が530ミリになったそうですよ。

    • @user-pf5xs1hd9h
      @user-pf5xs1hd9h 3 года назад +3

      最寄り駅が東陽町なので自転車こいでみにいきました。台車が下の湿地帯に落ちてたし、車体も真横になっていて子供ながらに酷い事故だったと記憶してます。中学生の時です。
      暫くの期間東陽町〜葛西間不通だったんですよね。

    • @udondaisukiponpon
      @udondaisukiponpon 3 года назад +1

      @@user-cz9en8sb5b 当時は私はまだ小学生でしたので記憶が曖昧でこの動画を見てふと思い出しました。詳細を教えて頂きありがとうございます。

    • @udondaisukiponpon
      @udondaisukiponpon 3 года назад +2

      @@user-pf5xs1hd9h事故現場に近かったら私も見に行ったと思います。リアルな目撃談はネットの情報より面白いです。ありがとうございます。

    • @user-pf5xs1hd9h
      @user-pf5xs1hd9h 3 года назад +2

      @@udondaisukiponpon
      更に詳しく言うと転覆車輌のもう1つの台車はA線とB線の間の隙間に引っ掛かっていました。トラスの箱のなかでしたので重機で吊り上げて撤去できなかったのでバーナーで小さく切断して車体を撤去し、そして転覆車輌が鉄橋のトラスに激突してひん曲がっていて、修復作業に時間がかかり、長期間不通になってたのです。

  • @user-hp4dv4cl7k
    @user-hp4dv4cl7k 3 года назад +6

    n05はライトが厳つくてカッコいい

  • @user-rv7zz1cu2n
    @user-rv7zz1cu2n 3 года назад +31

    快速は開業当時は浦安も通過して東陽町から西船橋までノンストップだったんですよ!😆
    浦安に停まるようになったのはディズニーランドの最寄り駅が当時は浦安だったかららしいです!

    • @SATSUKI_Channel
      @SATSUKI_Channel 3 года назад +5

      そのほか、浦安から先各駅停車のC快速(現、通勤快速)もありました。現在の快速は浦安停車の当時B快速だったやつです。

    • @user-rv7zz1cu2n
      @user-rv7zz1cu2n 3 года назад +1

      @@SATSUKI_Channel そうでしたね😃

    • @user-ux3lp8ig6t
      @user-ux3lp8ig6t 3 года назад

      それマジ?!復活させろ通勤時間帯に!

    • @user-rv7zz1cu2n
      @user-rv7zz1cu2n 3 года назад +2

      A快速を特別快速として復活してほしいですね!(笑)

  • @takelkasay6115
    @takelkasay6115 3 года назад +16

    12年前まで原木中山に住んでたので凄く懐かしい映像でした
    地下鉄の通過線って珍しいんですね、日常だったので珍しいって認識がゼロでした笑

  • @kani7081
    @kani7081 3 года назад +18

    地下鉄で快速運用をするのは横浜市営地下鉄ブルーラインや昔の神戸市営地下鉄西神・山手線等が行っていますね

    • @madmanmasa
      @madmanmasa 3 года назад +2

      一番凄いのは都営新宿線ですよ。20分に一本急行が来て、しかも2駅で退避させます。

    • @Shirakami_uma
      @Shirakami_uma 3 года назад +4

      一番すごいのは副都心線ではないでしょうか?
      急行が15分間隔で運行しており、時間帯にもよりますが、3駅待避できますよ。

    • @madmanmasa
      @madmanmasa 3 года назад +2

      @@Shirakami_uma 都営新宿線は距離が長いですしね。
      あと、普段退避するのは岩本町と瑞江の2駅ですが、早朝は大島駅退避もあったりします。

    • @Shirakami_uma
      @Shirakami_uma 3 года назад +2

      @@madmanmasa 確かに地下鉄だけでみたら都営新宿線の方が副都心線(有楽町線共同区間も含めて)よりも約3kmほど長いですよね。

    • @QU0623
      @QU0623 3 года назад +2

      神戸は廃止になりました

  • @YamamotoHanayasikiVVVF
    @YamamotoHanayasikiVVVF 3 года назад +25

    同じ東京地下鉄だからこそいろんな路線に移動できる

    • @user-dq7nq1iz3f
      @user-dq7nq1iz3f 3 года назад +3

      荒らしチャンネルここにもいるのかよ

    • @user-dq7nq1iz3f
      @user-dq7nq1iz3f 3 года назад +3

      (こいつが荒らしなのは奴の動画の低評価率を見れば一目瞭然)

    • @YamamotoHanayasikiVVVF
      @YamamotoHanayasikiVVVF 3 года назад +1

      @@user-dq7nq1iz3f 何度も同じようなコメントを繰り返さないでください。

  • @suito8000
    @suito8000 3 года назад +12

    東西線には一時期半蔵門線の8000系が運用に入ってた

    • @suzukinkun
      @suzukinkun 3 года назад +2

      紫帯の東陽町行きを小さい頃見た記憶があります

  • @user-uy9bj8jp7q
    @user-uy9bj8jp7q 3 года назад +1

    なつかしいです。10年前葛西に住んでいました。
    朝は死ぬほど混んでます。
    私鉄で日本一の混雑路線

  • @se-na1602
    @se-na1602 3 года назад +4

    葛西駅よく利用してるけど、何も違和感を感じずに利用してました😅

  • @marimone
    @marimone 3 года назад +2

    原木も葛西も開業当時は田んぼ(蓮田)と空き地にまーすぐ線路引けたし駅だって広い土地につくれました。
    また、西葛西付近(荒川橋梁)より南側はマジの海で堤防か直近でした。

  • @user-ym8kd3dx8v
    @user-ym8kd3dx8v 3 года назад +4

    葛西と原木中山の2駅が新幹線みたいな駅のタイプで、
    東西線と東葉高速鉄道が通過や発着をみると、楽しいですね。😊

  • @user-dl3wx8en8f
    @user-dl3wx8en8f 3 года назад +5

    東西線は地下鉄なのに郊外鉄道としての役割を果たしているという時点ですごい面白い

  • @user-xt7tj6wl8w
    @user-xt7tj6wl8w 3 года назад +39

    🟩通勤快速は、朝間の🔵B線のみ、浦安以西各駅停車なので、都民だと、存在すら気付かへん…w

    • @thunderskelton
      @thunderskelton 3 года назад +3

      以前は朝のB線にも快速あったのよね…
      葛西、西葛西、南砂町の利用者が爆発的に増えて消滅しました。

    • @user-xt7tj6wl8w
      @user-xt7tj6wl8w 3 года назад +1

      砂町は、利用者増大により、絶賛 ホーム増設 工事中‼︎

    • @user-hh5bt8bq3f
      @user-hh5bt8bq3f 3 года назад

      @@user-xt7tj6wl8w ホームドアは全駅への
      設置が進められてますよ。
      南砂町唯一の工事は2面3線化工事ですよ。

  • @user-zq6xs7su8x
    @user-zq6xs7su8x 3 года назад +2

    西船でちゃんと再入場したか気になる。
    もしくは、メトロ1日券を購入しているか気になる。

  • @yaju327
    @yaju327 3 года назад +2

    異動前が葛西だったけど東西線は『夏は寒くて冬は熱いから風邪ひきやすい!』んだZE!

  • @_haru12295
    @_haru12295 3 года назад +6

    E231系800番台と東葉2000系がとにかくカッコよすぎる‼︎

    • @user-qh6kq7ym1l
      @user-qh6kq7ym1l 3 года назад +1

      東葉ですよ

    • @_haru12295
      @_haru12295 3 года назад +2

      @@user-qh6kq7ym1l 教えていただきありがとうございます

  • @keneaurouge5774
    @keneaurouge5774 3 года назад +2

    今はないと思うのですが、以前は西船橋を各駅停車が先に発車して1分後に快速が発車して原木中山で追い抜いたというダイヤ設定がありました。

  • @user-go3qj2wb3k
    @user-go3qj2wb3k 3 года назад +17

    E231系800番台一番好きだわ

    • @user-ch9cn3ud5e
      @user-ch9cn3ud5e 3 года назад +2

      角ライトにした205系のメルヘンみたいです。😃💡

  • @user-zd6qh6cr7w
    @user-zd6qh6cr7w 3 года назад +1

    地下鉄東西線利用者(葛西民)のオススメ
    ◆ 2020 年借りたい街ランキング第 2 位(1位 本厚木、3位 大宮)
    ··· 都心から15分の近場。駅から徒歩5分で1K ¥55,000の家賃の安さ
    ◆ 駅発車メロディーが全駅(西船橋⇔中野)繋げると1曲できる
    ◆ 車両種類(メトロ車、JR車、東葉高鉄車)が多い
    ◆ 新幹線配線型の通過線がある葛西、原木中山
    ◆ 日本最速の地下鉄(浦安⇔妙典区間)100km/h
    ◆ 東葉快速 時代
    東西線快速区間乗り入れ、東葉線快速区間(西船橋・北習志野・八千代緑が丘・東葉勝田台)
    南行徳は、なんぎょーと略します

  • @user-kc4kv4lu5r
    @user-kc4kv4lu5r 3 года назад +1

    昔は浦安止まらずに、東陽町から西船橋までノンストップの快速、東葉高速線内も快速運転する東葉快速というのも存在したなあ。

  • @mieya_0318
    @mieya_0318 3 года назад

    東西線は早いですよね。日中の快速に乗ると、それを体感できて良いです。

  • @user-it5oh5fd9r
    @user-it5oh5fd9r 3 года назад +5

    3倍速の通過のとこ面白いです。

    • @user-cs5sg2sl7u
      @user-cs5sg2sl7u 3 года назад

      そうですよね!鉄道ファンとしては、これだけ嬉しい話はないですよね!

  • @naripon226
    @naripon226 3 года назад +1

    かつては快速は原則三鷹発着でした。東葉高速鉄道の開通で快速が東葉高速直通がメインになり、JRの車両の快速は激減しました。
    地上区間は駅の新設で速達感はなくなりました。

  • @user-ako_maymay29
    @user-ako_maymay29 3 года назад +2

    10:33
    原木中山駅も日中快速の通過待ちは頻繁にありました。その時のダイヤは快速と普通が交互に、それぞれ10分ヘッドになっていました。

  • @user-jt5ry4vd8c
    @user-jt5ry4vd8c 3 года назад

    がみさん、お疲れ様です🙇🙇🙇仕事終わりました今回は東西線、中野駅ですね🙇🙇🙇😃

  • @user-jb4vt1vo5v
    @user-jb4vt1vo5v Год назад +1

    子供の頃の東西線は、5000系というコルゲートのステンレスで前面は国電に合わせるかのように角ばっている車両であまり好きではありませんでしたが、JR京葉線が開業までは、ディズニーランドに行く時は、非冷房の時代で夏は地獄でしたが地下鉄なのに葛西駅は高架駅で立派な退避設備もあるのにびっくりしましたね。今は、車両もカッコよくなり、05系、N05系、15000系、07系とバリエーションもあって、乗るのが楽しくなりましたし、地元の三鷹まで乗り入れているので、JR線内でも来ると嬉しくなりますね。

  • @oimoimo7
    @oimoimo7 3 года назад +1

    20年前に妙典駅ができてから原木中山駅での通過待ちが少なくなりました。実家が西船橋、自宅が阿佐ヶ谷なのでよく利用しています。
    「東京でもメトロでもない」というくだりには笑いましたw

  • @user-yf6ek4qk5l
    @user-yf6ek4qk5l 3 года назад +3

    地下区間から高架に移り 荒川と江戸川 2つの長大橋梁を渡るので誠にスカッとします。

    • @tk-cp2tk
      @tk-cp2tk 3 года назад +3

      冬場は強風でよく止まるんですよね😭😭

  • @user-hp4qp4lh7w
    @user-hp4qp4lh7w 3 года назад +4

    都内の10万人規模の駅を二つ飛ばして利用客7万人の千葉の駅に止まるとかいう迷

  • @Kiriya_Kirigaoka
    @Kiriya_Kirigaoka 3 года назад +8

    葛西の方だと博物館あるので原木より旨みがある

    • @akira356go1
      @akira356go1 3 года назад +1

      都バスを使えば秋葉原まで乗り換え無しで行けるのもポイント高いです。

  • @user-ju6hn8jc9d
    @user-ju6hn8jc9d 3 года назад +1

    東西線の通勤快速は、快速よりも停車駅が多いのがすごいですね。

  • @ftaka3356
    @ftaka3356 3 года назад +2

    通勤に利用してる路線なので、タメになりました!

  • @dengurden
    @dengurden 3 года назад +3

    東陽町~西船橋間は快速と普通で10分近く乗車時間が違いますからね・・・(普通はこの区間2回快速に追い越されるパターンが多いので)
    東陽町駅で快速にギリギリ間に合った!と思って飛び乗った列車が(数分のダイヤ乱れで)普通だったということが稀にあります・・・(乗る前によく確認しないのが悪いのですがorz)

  • @user-ph6ew5it4m
    @user-ph6ew5it4m 2 года назад +1

    東西線毎日乗ってて朝も夜もJRの車両に当たるのって珍しいのかな

  • @t.murakami4471
    @t.murakami4471 3 года назад +4

    5:30 横浜市営地下鉄にも、横浜市ではなく、藤沢市に所在する「湘南台」という駅があります(笑)

    • @shockermusen
      @shockermusen 3 года назад +1

      あとゆくゆくは「川崎市」にある「新百合ヶ丘」に延長かも?!

    • @fam7907
      @fam7907 3 года назад

      かつての大阪市営地下鉄(現:大阪メトロ)も御堂筋線は大阪市以外に吹田市内や堺市内、中央線は東大阪市内、谷町線は守口市や八尾市内、長堀鶴見緑地線は門真市内を走っています。

    • @user-vj3bu1er4s
      @user-vj3bu1er4s 2 года назад

      名古屋の地下鉄鶴舞線の赤池駅と日進工場(鶴舞線と桜通線の車両の車庫)も、日進市にあります。もう一つ、日進市には、レトロでんしゃ館という施設もあり、そこには、地下鉄の開業当初に走っていた車両や市電の車両が展示されています。

  • @user-bu2sk9bv6m
    @user-bu2sk9bv6m 3 года назад +1

    都心に行くとかっ飛ばすのが普通なのに各停になるのもなかなか面白い

  • @Bluejeans0701
    @Bluejeans0701 3 года назад +1

    私は東西線沿線の南行徳に住んでいます。もちろん南行徳駅を利用しております。
    ちなみに原木中山駅は実家の最寄駅です。原木中山そのものはすごい田舎町ですよ。

  • @sm36006920
    @sm36006920 3 года назад +14

    東葉高速の電車が通過するのを見て、東葉快速なんてのもかつてあったっけ
    どうして無くなった?

    • @HD-he6yo
      @HD-he6yo 3 года назад +5

      沿線民です。通過駅の利用者増のためです。

    • @user-ux3lp8ig6t
      @user-ux3lp8ig6t 3 года назад +1

      飯山満が完全にベッドタウンになって利用者増えたから!

  • @user-rz9ze4cp7l
    @user-rz9ze4cp7l 3 года назад +3

    浦安駅を発車して少しカーブすると、妙典駅まで直線区間となっています。

  • @pontamikeneko1427
    @pontamikeneko1427 3 года назад +3

    津田沼駅を通った時にたまに東西線車両がいるとギョッとしますねw 
    千葉・東京間は、総武快速のぶっ飛ばしっぷりも好きです。
    東京駅・船橋駅間は、直線距離だと東京・吉祥寺とほぼ同じくらいのはずですが、断然、前者のが、体感的に早く移動できる気がします(個人の感想卍)

  • @BB-cz5re
    @BB-cz5re 3 года назад

    この路線だけ特殊で面白いですね
    地上区間が半分あるのも凄いのに、快速が高速通過するのがまた良い

  • @user-ze2oe2cn4g
    @user-ze2oe2cn4g 3 года назад

    ついに東西線の動画ががみさんありがとうございます。(数回目)東京メトロ東西線沿線民より

  • @cocomi_mina
    @cocomi_mina 3 года назад +3

    05系の車番表記はもともと営団マークがついてたところにされてるんですね…

  • @ishiyan4843
    @ishiyan4843 3 года назад

    副都心線の東新宿。過去は通過線があり、現在は4番線まである。
    なんとも不思議な駅です。

  • @jeek4509
    @jeek4509 3 года назад +1

    半年前まで妙典に住んでたので懐かしいな~
    大手町まで30分弱
    羽田空港へバスで最短30分
    通勤ラッシュ激混みする以外はとても利便性のいい街

  • @user-vu7sk6pr8c
    @user-vu7sk6pr8c 3 года назад +1

    三倍速の通過、笑えました🤣🤣🤣🤣🤣

  • @user-gx5zm6jd6s
    @user-gx5zm6jd6s 3 года назад +5

    高校行くとき東西線の快速の混雑きつかったなー

  • @user-ss8yn7hx2o
    @user-ss8yn7hx2o 3 года назад +1

    久々中野行ってないですね。親戚がこの先の高円寺から歩いて行ける所に住んでるのですが、この状況ですから中々です。
    ラッシュ時のみの、総武線~東西線~総武線のに乗ってみたいです。

  • @BB-cz5re
    @BB-cz5re 3 года назад +1

    東西線は発車メロディが神

  • @user-tf2ng9lf4r
    @user-tf2ng9lf4r 3 года назад +2

    隣を走る地下鉄 都営新宿線も1駅だけ千葉県ですね。

  • @bayhase75
    @bayhase75 3 года назад +1

    江戸川区辺りは、荒川の水面ぐらいの位置を走っているのだから、ある意味「地下鉄」と名乗ってもおかしくないと思います。
    都営新宿線船堀駅(地上駅)の改札に「-0.7m」という表示がありますから。

  • @user-zv3hp8gj7xAKIRA
    @user-zv3hp8gj7xAKIRA 3 года назад +1

    昨日はありがとうございます!がみさん地下鉄新幹線通過線見たい豊橋駅見たい

  • @The-bw7os
    @The-bw7os 3 года назад +4

    8:34 3本しかいない未更新車☆到☆来⭐︎

  • @user-fl7in7rv1m
    @user-fl7in7rv1m 3 года назад +2

    かつて荻窪民だったときに05系が来たときはめっちゃ嬉しかったな〜
    05系は私が鉄オタになった原点でもあるし

  • @squash0520
    @squash0520 3 года назад +3

    妙典駅は最近出来たんだよなーと思っていたらもう20年経ってるのか

    • @DOHCSR16VZR
      @DOHCSR16VZR 3 года назад

      ! ほんとだ。時の経つのは早い。

  • @user-gh9pg6bz9m
    @user-gh9pg6bz9m 3 года назад +1

    地元の地下鉄路線なのですごく嬉しいですね!