【ウォーキングは危険】下半身の衰えを感じたら歩くよりもたった2つの足上げ体操!(膝痛・股関節痛・歩行・老化)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025

Комментарии • 230

  • @nakayama-clinic
    @nakayama-clinic  6 месяцев назад +97

    ✅再生医療や無料カウンセリングの詳細こちら↓
    www.akashi-n-clinic.com/subjects/seikei/saisei/
    前回の動画はこちら→ www.akashi-n-clinic.com/ruclips.net/video/NZTJpwVfYUk/видео.html
    【ウォーキングは危険】 下半身の衰えを感じたら歩くよりもたった2つの足上げ体操!(膝痛・股関節痛・歩行・老化)をご覧になって頂きありがとうございます。姿勢が悪い状態で歩くと、転倒の危険や膝、股関節の痛みが強くなることがあります。ウォーキングする前にぜひ、たった2つの足上げ体操を取り入れてみて下さい。軟骨を守って元気で健康な生活を過ごしましょう。歩きにくい、関節が痛い、でお悩み方が整形外科の受診のきっかけにしていただけると幸いです。
    ※コメント欄において整形外科やその他症状についてご相談いただくことがありますが、個々の状態をコメント欄のみでは判断できないため、お答えすることができません。ご理解くださいますようお願い致します。当院でも診療を行っております。お気軽にご受診ください。
    中山クリニックHP www.akashi-n-clinic.com/

    • @篠﨑澄子
      @篠﨑澄子 25 дней назад +2

      足に良い、ストレツチはどのようなものなのだろうか?と思っていましたがとても役にたちました。ありがとうございました。

    • @S栄蔵
      @S栄蔵 22 дня назад +1

      フロントランジなんて年寄りには無理。年寄りでない人向けでしょう。

  • @筒井ひろこ
    @筒井ひろこ Месяц назад +54

    ありがとうございます。すごく参考になりました。今日から頑張って✊😃✊みます。

  • @春の日和
    @春の日和 Месяц назад +45

    とても参考になります。
    ありがとうございます♪

  • @やまさん-p2c
    @やまさん-p2c Месяц назад +22

    わかりやすい説明ありがとうございました。早速実践しています。これからもいろんな体操教えてください!

    • @nakayama-clinic
      @nakayama-clinic  Месяц назад +4

      コメントありがとうございます。経験ではなく、医学的根拠のある体操をお教えしますね!

  • @池田良子-g1i
    @池田良子-g1i Месяц назад +14

    ありがとうございました‼️今日、このチャンネルに出合いました😊
    足腰衰え感じていますので少しづつでもやっていきます‼️

    • @nakayama-clinic
      @nakayama-clinic  Месяц назад +2

      コメントありがとうございます。少しずつ継続しましょう。応援してます!

  • @user-tk1hi3mr5i
    @user-tk1hi3mr5i Месяц назад +28

    ヒールレイズ、フロントランジ、とても参考になりました。感謝❕

    • @nakayama-clinic
      @nakayama-clinic  Месяц назад +3

      コメントありがとうございます。今後の動画作成の励みになります。

  • @めぐみ-y3h
    @めぐみ-y3h 21 день назад +7

    実践しやすい体操を教えていただきありがとうございます 早速今日からやってみます
    私(71歳)は腰と膝 足首に不安がありますので、週に3回 プールで泳ぎ、水中ウォーキングと股関節ストレッチもしています
    「足の筋肉を鍛えるには水中ウォーキングだけではダメ」とプールの仲間に言われ 最近は朝食後だけ1時間歩くようになりました
    2型糖尿病ですが、1年間 HbA1cが 5.6%前後で安定したので2ヶ月前から薬がなくなりました🎉
    今では運動が生活習慣になりました😂これからも 教えてください よろしくお願いいたします🙇

    • @nakayama-clinic
      @nakayama-clinic  21 день назад +1

      コメントありがとうございます。日々の運動がすっかり習慣になっているのは本当に素晴らしいですね。HbA1cの安定やお薬からの卒業もおめでとうございます。どうぞ無理のない範囲で楽しみながら続けてくださいね。これからも役立つ情報をお届けしますので、よろしくお願いいたします。

  • @多田朱美-k6b
    @多田朱美-k6b Месяц назад +14

    情報をありがとうございます。

  • @橋本信子-r4e
    @橋本信子-r4e Месяц назад +20

    今日は、良いストレッチ🎉をありがとう御座います、矢張り呼吸を合わせてゆっくりが最高ですね。🎉🎉

    • @nakayama-clinic
      @nakayama-clinic  Месяц назад +1

      @@橋本信子-r4e コメントありがとうございます。応援しています!

  • @工藤幸江-c6m
    @工藤幸江-c6m 6 дней назад +2

    股関節痛です良い動画ありがとう😂🎉早速やってみます

  • @しょうこ川﨑
    @しょうこ川﨑 Месяц назад +21

    初めてコメント致します。67歳になり膝が痛くなりました。早速この運動を始めます。動画ありがとうございました😊チャンネル登録させていただきます😊

    • @nakayama-clinic
      @nakayama-clinic  Месяц назад +7

      コメント&チャンネル登録ありがとうございます。
      動画がお役に立てて嬉しいです。ぜひ無理のない範囲で続けていただき、膝が少しでも楽になるよう願っていますね。

  • @mike-us4bl
    @mike-us4bl 8 дней назад +4

    フロントランジは 結構キツかった。 最近の衰えが分かりました。
    ありがとうございます。

    • @nakayama-clinic
      @nakayama-clinic  7 дней назад

      コメントありがとうございます。無理のない範囲で続けましょう。応援してます📣

  • @tomokomehrer4639
    @tomokomehrer4639 Месяц назад +7

    大切な事ことを教えて頂き、ありがとうございます。早速やってみたいと思います。

    • @nakayama-clinic
      @nakayama-clinic  Месяц назад

      コメントありがとうございます。

  • @sumim512
    @sumim512 День назад +1

    素晴らしい動画に巡り会えて嬉しいです。頑張ってやってみます。高齢の私には少しきついですが、少しづつ鳴らしていきたいと思っています。有難うございました!

    • @nakayama-clinic
      @nakayama-clinic  День назад

      コメントありがとうございます。継続することが大事ですね!応援してます

  • @百合の花-e4f
    @百合の花-e4f Месяц назад +3

    難しさがないので少しずつやってみます今迄見た動画はあれこれとやれないことばかりです。これは絶対続けてみます有難うございます

    • @nakayama-clinic
      @nakayama-clinic  Месяц назад

      コメントありがとうございます。継続する事が大事ですね!応援しております。

  • @鈴木憲一-w4e
    @鈴木憲一-w4e 13 дней назад +3

    とても参考になりました
    😮続けてみます❗

    • @nakayama-clinic
      @nakayama-clinic  13 дней назад

      コメントありがとうございます。応援してます!

  • @はなさん-w8r
    @はなさん-w8r Месяц назад +16

    冬の運動不足に実践したいです。
    ありがとうございます。

    • @nakayama-clinic
      @nakayama-clinic  Месяц назад +1

      冬は運動不足になりやすいですから、片足立ちやスクワットなどを活用して、ぜひ続けてみてくださいね。こちらこそコメントありがとうございました!

  • @光寿
    @光寿 Месяц назад +26

    先生嬉しいです長くなくて
    覚え安いので
    直ぐに出来ますので台所でレンジ待ちに出来ますので毎日行います有難う御座います

    • @nakayama-clinic
      @nakayama-clinic  Месяц назад +5

      コメントありがとうございます。日常生活のちょっとした合間に取り入れることで、無理なく続けられるのが良いですね。ぜひ楽しみながら、続けて下さいね。

    • @榎村芳子
      @榎村芳子 9 дней назад +3

      とても素晴らしい、動画有り難うございます😮81才になっても⛳🎾頑張ってますが日常にこの体操取り入れて~元気に老後をたのしんでいきたいと思います❤

  • @kazesennin5846
    @kazesennin5846 20 дней назад +2

    少し息切れになりました,筋力などを強くするのには最適で長続きできそうです。頑張ります、ありがとうございました。

    • @nakayama-clinic
      @nakayama-clinic  20 дней назад

      コメントありがとうございます。継続が大事ですね。応援してます!

    • @kazesennin5846
      @kazesennin5846 20 дней назад +1

      @@nakayama-clinic 今日から始めました。続けます。よろしく。

  • @笑春張呉
    @笑春張呉 21 день назад +1

    毎週一回先生の訓練があれば頑張って行きたいです今足が血液充満してますありがたいです

    • @nakayama-clinic
      @nakayama-clinic  21 день назад

      コメントありがとうございます。応援してます!

  • @ふみか-m4x
    @ふみか-m4x 11 дней назад +2

    ここ2・3年急に足が弱って歩行がとても怖いです。今日、先生のチャネルを見まして、早速実践させて頂きます。ありがとうございました🙏

    • @nakayama-clinic
      @nakayama-clinic  11 дней назад

      コメントありがとうございます。続ける事が大事ですね!応援してます。

  • @伸子岡島
    @伸子岡島 28 дней назад +1

    無理のない範囲で継続していきます。ありがとうございました😊

    • @nakayama-clinic
      @nakayama-clinic  28 дней назад

      コメントありがとうございます。継続が大事ですね。応援してます!

  • @中村節子-c8h
    @中村節子-c8h Месяц назад +13

    フロントランジの時、膝が痛いので出来ません。どうしたら良いですか?

    • @nakayama-clinic
      @nakayama-clinic  Месяц назад +2

      コメントありがとうございます。膝に痛みがある場合は、痛みが悪化しない範囲で無理せず行うのがおすすめです。椅子や壁につかまって行ったり、膝に負担の少ない別のエクササイズに切り替えてみましょうruclips.net/video/YH5FRzhabTs/видео.htmlsi=6Q5pg6nmRNdjDJtc

  • @寛-n9j
    @寛-n9j Месяц назад +1

    四股を踏んだら右の股関節、膝が痺れるようになりました。暫く何もせず様子見していましたが、この2つの運動から始めていこうと思います。ありがとうございます😀

    • @nakayama-clinic
      @nakayama-clinic  Месяц назад +2

      コメントありがとうございます。無理のない範囲で続けましょう。応援しています!

  • @GenkinaHero
    @GenkinaHero 20 дней назад +1

    有益な情報。ありがとうございます!

  • @織田弘子-y9d
    @織田弘子-y9d 28 дней назад +1

    ありがとうございます今リハビリに通っているのですが少し不安がありこの体操をつけ足せばよくなるのではないかと思って頑張ってしたいとおもいます貴重なお話ありがとうございます

    • @nakayama-clinic
      @nakayama-clinic  28 дней назад

      コメントありがとうございます。応援してます!

  • @章夫-i9h
    @章夫-i9h 25 дней назад +1

    ありがとうございます。今年から意識して寝る前に取り入れています。

    • @nakayama-clinic
      @nakayama-clinic  24 дня назад

      コメントありがとうございます。応援してます!

  • @afsatachik8706
    @afsatachik8706 Месяц назад +5

    5:39 ヒールレイズ 8:41 フロントランジ

  • @恭子-z1x6i
    @恭子-z1x6i Месяц назад +27

    一緒にしてみたら、結構キツくいかに筋力がないかわかりました❗無理のない範囲で継続していきます‼️ありがとうございました🌹🙋

    • @nakayama-clinic
      @nakayama-clinic  Месяц назад +4

      コメントありがとうございます!筋力を意識されてトレーニングに挑戦されているなんて素晴らしいです!無理のない範囲で続けることが大切なので、焦らずコツコツ取り組んでみてくださいね。

  • @上海チャーリー
    @上海チャーリー 25 дней назад +3

    先生の明解な説明に納得させられました。やってみます。それで「たった2つの足上げ!」の実施回数を教えて下さい。2日に一回、毎日、1日3回とかいった適切な回数を教えて下さい。出来れば、最低これくらいは、という回数をお願いします。

    • @nakayama-clinic
      @nakayama-clinic  24 дня назад +2

      コメントありがとうございます。1日2セット、週2-3回で効果あると報告されていますよ。無理のない範囲で続けましょう。応援してます!

  • @inadayukinori
    @inadayukinori 5 месяцев назад +62

    日本中の高齢者に見ていただきたい動画です!

  • @天乙貴子-k8v
    @天乙貴子-k8v 25 дней назад +1

    やってみました。
    少し暑くなってきました!
    毎日続けたいと思います。

    • @nakayama-clinic
      @nakayama-clinic  25 дней назад

      コメントありがとうございます。応援してます!

    • @nakayama-clinic
      @nakayama-clinic  25 дней назад

      コメントありがとうございます。応援してます📣

  • @中野善行-h6t
    @中野善行-h6t Месяц назад +4

    有り難うございます🙇

  • @kanemotohiroyasu
    @kanemotohiroyasu 8 дней назад +1

    Thank you ! . 🤗

  • @yoshikotakai55
    @yoshikotakai55 7 дней назад +5

    90歳になる老婆ですが
    週一でヨガに行ってますが お家で出来るストレッチやってみましたが 少ししんどいですが 頑張って見ます。有り難うございます。

    • @小武家素子
      @小武家素子 5 дней назад

      ありがとう御座いますまた教えてください。

  • @茂木好枝
    @茂木好枝 20 дней назад +1

    とても、わかりやすく。まいにち、つづけたいと、おもいます。

    • @nakayama-clinic
      @nakayama-clinic  20 дней назад

      コメントありがとうございます。続けることが大事ですね!応援してます📣

  • @nowakuchin
    @nowakuchin Месяц назад +3

    50代から続けたら、効果絶大ですね

    • @nakayama-clinic
      @nakayama-clinic  Месяц назад

      コメントありがとうございます。続けることが大事ですね。

  • @yajimakyu9706
    @yajimakyu9706 Месяц назад +4

    ありがとうございました。

  • @machikosuzuki8522
    @machikosuzuki8522 22 дня назад +1

    参考になりました

  • @岩田敏子-p8h
    @岩田敏子-p8h 25 дней назад +1

    ありがとうございました。録画しました。

  • @たむちゃん-i1o
    @たむちゃん-i1o 3 месяца назад +27

    フロントランジは簡単そうに見えてけっこうキツイですね。身体がふらふらしてしまいます。壁に手をつけながら😂それでもきついです。
    つま先立ちは合間にできて歯磨きしながらとか出来そうなのでやっていきたいとおもっています。ありがとうございました。😊

  • @scorpion-tm1bk
    @scorpion-tm1bk Месяц назад +11

    73才の爺いです。
    未だにバイトですが仕事をしています。
    長年の趣味は野鳥撮影、、休日は無理のない程度、山野を歩いてます。
    もう重い機材を担いで歩くのは無理ですが、それでも、
    3Kg位の機材を持って、1万歩位は歩いてます。
    最近、特に膝が弱ったのを認識してます。
    この体操をやって、少しでも強く山野を歩きたいです。

    • @nakayama-clinic
      @nakayama-clinic  Месяц назад +3

      コメントありがとうございます。長年の情熱、本当に素晴らしいです!体操を続けて膝をしっかりケアしながら、まだまだ山野を楽しんでください。応援してますね。

    • @하복순-u2n
      @하복순-u2n Месяц назад +1

      😅😅😅😅😮😅😅

  • @junkoito845
    @junkoito845 Месяц назад +14

    只今 入院中の夫とは 毎日 大雨以外は 2〜30っ分の散歩は欠かした事が
    有りませんでしたので 面会の都度 何とか 筋肉を維持できるストレッチをと 思案、、。
    確かに 歩く事だけに 心奪われていましたが 先生のアドバイスで 何とかハムストリングを
    保てるよう 精進したいと思います。ありがとうございます。
    ニュージーランド在住者🇳🇿👍

    • @nakayama-clinic
      @nakayama-clinic  Месяц назад

      コメントありがとうございます。毎日の散歩を続けていらしたのは本当に素晴らしいですね。ハムストリングを意識したストレッチで、筋肉が少しでも維持できるよう応援しています。どうぞお大事になさってください。

  • @橋口幸子-k9v
    @橋口幸子-k9v 28 дней назад +2

    有り難うございました。

  • @さそり座1104
    @さそり座1104 5 дней назад +1

    我が輩は73才の爺いです。
    安い年金生活者で、今だにアルバイトしてます。
    幸い、貧乏ながらも、ちょっと血圧が
    高いだけで健康です。
    貧乏だが、この動画を見て特に普通に歩ける様に頑張ります。

    • @nakayama-clinic
      @nakayama-clinic  5 дней назад

      コメントありがとうございます。応援してます📣

  • @butterflyrocket1505
    @butterflyrocket1505 24 дня назад +2

    フロントランジはとてもきつかった
    1セットでリタイアでした。 2セット出来るように明日からチャレンジします

    • @nakayama-clinic
      @nakayama-clinic  24 дня назад

      コメントありがとうございます。無理のない範囲で続けましょう。応援してます!

  • @神野益郎
    @神野益郎 Месяц назад +2

    頑張って見ます。未だ、半信半疑。

  • @妖怪Qoo
    @妖怪Qoo Месяц назад +1

    分かりやすくて体操も見せていただきありがとうございます

    • @nakayama-clinic
      @nakayama-clinic  Месяц назад

      コメントありがとうございます。励みになります!

  • @杉山孝行-f4w
    @杉山孝行-f4w Месяц назад +7

    もうすぐ79歳になります。
    連続して10回2セットは、少々きついのですが、当然、きつい場合は、例えば5回4セットを何時間おきにやることも効果があると思うのですが?
    慣れてきたら、段々、10回2セットを目標に頑張りたいと思います。
    有難うございます。

    • @nakayama-clinic
      @nakayama-clinic  Месяц назад +2

      コメントありがとうございます。無理なさらず少しずつ継続することが大事ですね。応援しております!

  • @上田厚子-x9l
    @上田厚子-x9l 28 дней назад +1

    ヒールレイズを20代のころ、やったことがありましたが膝が痛くなりましたので無理のない回数でされたほうが良いと思います。

    • @nakayama-clinic
      @nakayama-clinic  28 дней назад

      コメントありがとうございます。ご指摘のように無理のない範囲でやって頂くのを推奨しております。

  • @伊藤俊夫-y1i
    @伊藤俊夫-y1i 29 дней назад +1

    毎日行います。

    • @nakayama-clinic
      @nakayama-clinic  29 дней назад

      コメントありがとうございます。応援してます!

  • @長岡和子-v4h
    @長岡和子-v4h 9 дней назад +1

    フロントランジは、やりましたが、簡単ではなくふらつきます  少しずつ頑張っていきますね😅

    • @nakayama-clinic
      @nakayama-clinic  9 дней назад

      コメントありがとうございます。無理のない範囲で続けましょうね。応援してます!

  • @michiyoyano1442
    @michiyoyano1442 24 дня назад +4

    毎日家出できるエクササイズありがとうございます。

  • @佐伯久美子-h5p
    @佐伯久美子-h5p Месяц назад +2

    ありがとうございました

  • @チャミママ
    @チャミママ 11 дней назад +1

    これは、良さそうですね😂❤
    私には(コキ前)カナリヤきついですが😅
    頑張りま~す💪💨

    • @nakayama-clinic
      @nakayama-clinic  11 дней назад +1

      コメントありがとうございます。無理のない範囲で続けましょう!応援してます📣

  • @サツキいぬ
    @サツキいぬ Месяц назад +4

    フロントランジはキツくて膝が痛く2回で😂終わった💦😭

    • @nakayama-clinic
      @nakayama-clinic  Месяц назад

      コメントありがとうございます。膝が痛い場合は、ruclips.net/video/iWFdwSx6Skc/видео.html やruclips.net/video/YH5FRzhabTs/видео.html もおすすめしてます。無理せず続けていきましょう。応援してます!

  • @yokoyoko5598
    @yokoyoko5598 3 дня назад +1

    歩くのが大変で骨が弱い私には、筋力もないので、転倒の危険があり無理でした😢。

    • @nakayama-clinic
      @nakayama-clinic  3 дня назад

      コメントありがとうございます。こちらの運動は安全でおすすめです ruclips.net/video/YH5FRzhabTs/видео.html 応援してます!

  • @piri8281
    @piri8281 26 дней назад +1

    登録しました。ありがとうございます。

  • @織田弘子-y9d
    @織田弘子-y9d 28 дней назад +1

    ありがとうございます

  • @森脇敏江-c6r
    @森脇敏江-c6r 11 дней назад +1

    ありがとうございます。
    明日からやってみます。
    アキレス腱伸ばしだけをしてウォーキングしていました😂

    • @nakayama-clinic
      @nakayama-clinic  11 дней назад

      コメントありがとうございます。無理せずできる範囲で続けましょう!応援してます📣

  • @michiruO-j7b
    @michiruO-j7b 26 дней назад +1

    腰が痛みつい寝てばかり。運動して下肢の筋力落ちているのが分かりました。続けていきたいです。腰に効く運動あれば教えて欲しいです。

    • @nakayama-clinic
      @nakayama-clinic  26 дней назад

      コメントありがとうございます。腰の運動はこちらをおすすめしています。ruclips.net/video/nH1pCGE_gY8/видео.htmlsi=-3hSz4Xxc1nTdh1K

  • @siibaenoha5339
    @siibaenoha5339 24 дня назад +1

    フロントレイジーで曲げた膝が痛いんですが そのまま続けても良いですか?

    • @nakayama-clinic
      @nakayama-clinic  24 дня назад

      コメントありがとうございます。痛みがある場合は無理をせず、一度中断して様子を見たり、必要に応じて整形外科医に相談されることをおすすめします。膝に負担のかからない運動はこちらですruclips.net/video/YH5FRzhabTs/видео.htmlsi=25H07Ut0v-G9bH1s

  • @輝一-q2z
    @輝一-q2z Месяц назад +10

    私も健康の為に毎日一万歩歩いていましたが、70歳の時膝を痛め歩け無くなりましたが、今はエクササイズ体操で筋肉付けて今は歩ける様になりました、😂

    • @nakayama-clinic
      @nakayama-clinic  Месяц назад

      コメントありがとうございます。素晴らしい成果ですね!継続できるよう応援しています。

    • @楠本孝雄
      @楠本孝雄 16 дней назад +1

      たいへん勉強になりましたありがとうございました

    • @楠本孝雄
      @楠本孝雄 16 дней назад

      明日からやりますありがとう😆💕✨ございました

  • @古舘勝男
    @古舘勝男 10 часов назад

    今脊柱管狭窄で入院してます、痛みもおさまり間もなくして病院をでます、家帰りましたらどんなリハビリをしたらよいですか。

  • @クロール大好き
    @クロール大好き Месяц назад +5

    ヒールレイズは小指に力が入ってしまうのですがいいんですか?

    • @nakayama-clinic
      @nakayama-clinic  Месяц назад +3

      コメントありがとうございます。理想は足全体に力が入る方がいいので、体重を母趾から中趾に乗せるようにしましょう。

  • @本当のことが知りたい-c7x
    @本当のことが知りたい-c7x Месяц назад +5

    とても参考になりました。レンジは以前からやっているのですが、フロントランジは前に足を踏み出すため、膝から上が前方へズレる力がかかり、膝への負担がより大きいのではと思いバックランジをやっています。実際、膝への負担は両者で違いがあるのしょうか。

    • @nakayama-clinic
      @nakayama-clinic  Месяц назад +2

      コメントありがとうございます。ご指摘の如く、フロントランジの方が膝に圧縮力と剪断力がかかるので負担がかかります。フロントランジは大腿四頭筋、バックランジは大臀筋とハムストリングの強化に有効です。無理なく継続して下さいね!

    • @本当のことが知りたい-c7x
      @本当のことが知りたい-c7x Месяц назад +1

      @@nakayama-clinic ご回答いただき、ありがとうございます。

  • @鈴木美枝子-h1q
    @鈴木美枝子-h1q Месяц назад +12

    ツーセット無理😢

    • @nakayama-clinic
      @nakayama-clinic  Месяц назад +6

      コメントありがとうございます。無理なくできる範囲で続けていくことが大切です。まずは1セットからでも大丈夫ですので、ご自分のペースで進めてみてくださいね。

  • @marimoin379
    @marimoin379 Месяц назад +1

    2セットできそうもないですが、頑張ってやります

    • @nakayama-clinic
      @nakayama-clinic  Месяц назад

      コメントありがとうございます。無理のない範囲で続けてみましょう。応援しております。

  • @北島ゆみ子
    @北島ゆみ子 10 дней назад +2

    左膝が曲がらない時はどうすればいいかわからない

    • @北島ゆみ子
      @北島ゆみ子 10 дней назад +2

      早く歩きたいので頑張ります ありがとうございました

    • @nakayama-clinic
      @nakayama-clinic  9 дней назад

      コメントありがとうございます。膝が曲がらない場合はこちらのストレッチもおすすめですruclips.net/video/YH5FRzhabTs/видео.html 応援してます!

  • @cy-uu4kp
    @cy-uu4kp 7 дней назад +1

    膝痛があり出来ません。
    他にありませんか?
    よろしくお願いします。

    • @nakayama-clinic
      @nakayama-clinic  7 дней назад

      コメントありがとうございます。膝が痛い方は、こちらもおすすめしてますruclips.net/video/YH5FRzhabTs/видео.html 応援してます!

  • @michisugi4521
    @michisugi4521 Месяц назад +2

    〜わかりやすくていいです

    • @nakayama-clinic
      @nakayama-clinic  Месяц назад

      コメントありがとうございます!

  • @lovepiece6485
    @lovepiece6485 Месяц назад +2

    先生、EMSという電気で筋肉を動かす機械で、足の筋肉痛などを強化できますでしょうか?

    • @nakayama-clinic
      @nakayama-clinic  Месяц назад +1

      コメントありがとうございます。EMSが筋力をつけるエビデンスはありますね。当院でも手術後に使用する事があります。

    • @lovepiece6485
      @lovepiece6485 Месяц назад +2

      @nakayama-clinic ご返事頂き誠にありがとうございます!

  • @服部一三恵
    @服部一三恵 Месяц назад +1

    フロントランジ かなりきつかったですが 筋力つきそう! 毎日 やってみます。❤🎉

    • @nakayama-clinic
      @nakayama-clinic  Месяц назад

      コメントありがとうございます。継続が大事ですね。応援してます!

  • @伊藤裕子-e4i
    @伊藤裕子-e4i 17 дней назад +1

    ポリオの後遺症で右足が左足より短く筋力が極端に低いので、この運動は1回もできません😢

    • @nakayama-clinic
      @nakayama-clinic  17 дней назад

      コメントありがとうございます。ポリオの後遺症で大変な中、挑戦を考えてくださっていることに感謝します。無理をなさらず、安全第一でできる運動から少しずつ始めてみてくださいね。

  • @坂内里嘉子
    @坂内里嘉子 18 дней назад +1

    フロントランジは膝の悪い私には無理でした😅

    • @nakayama-clinic
      @nakayama-clinic  18 дней назад

      コメントありがとうございます。膝に負担がかかる動きは無理をしないことが大切ですね。膝の痛みが強い場合、こちらの体操はいかがですか?ruclips.net/video/YH5FRzhabTs/видео.html 少しでも楽になるよう応援してます!

  • @もうちゃん-r3b
    @もうちゃん-r3b 19 дней назад +1

    確かに歩きすぎ健康に悪くなります❗私は今はエクササイズ体操や、歩くのもウオキング20分 約2300歩いています雨☔日寒い時には、家でも出来るエクササイズ体操をやってから、膝の痛みもなくなりました、

    • @nakayama-clinic
      @nakayama-clinic  18 дней назад

      コメントありがとうございます。無理のない範囲での運動習慣、本当に大切ですよね。膝の痛みが改善して良かったです!これからもご自身のペースで続けて、健康を保っていきましょう。

  • @たそがれ裕次郎
    @たそがれ裕次郎 Месяц назад +1

    有難うございます、部屋でも靴を履いてやったほうがいいですか?靴下だと足指に負担がかかります。

    • @nakayama-clinic
      @nakayama-clinic  Месяц назад

      コメントありがとうございます。裸足でもいいですし、やりやすい方法でされるのがいいと思います😄

  • @yuutyanh7497
    @yuutyanh7497 Месяц назад +1

    是非やってみようと思っていますが、このメニュー1日に一回で良いのでしょうか?

    • @nakayama-clinic
      @nakayama-clinic  Месяц назад

      コメントありがとうございます。1日2セットが推奨されています。継続することが大事ですね!応援しています。

  • @mtaka2729
    @mtaka2729 Месяц назад +1

    有り難うございます。先生のように後ろ足があまり床に着くほど出来ないのですが?大丈夫でしょうか🙇宜しくお願い致します🙇

    • @nakayama-clinic
      @nakayama-clinic  Месяц назад +1

      コメントありがとうございます。できる範囲で大丈夫ですよ👌継続する事が大事ですね。応援してます!

    • @mtaka2729
      @mtaka2729 27 дней назад

      @nakayama-clinic 先生、ご返信大変有り難うございます。出来る範囲でしてみます。
      ウォーキングは殆どできないのでこの様な家の中でも出来るリハビリがあると有り難いです。痛みが出たら?無理しない方が良いですね。

  • @ラッキーライフ-s5r
    @ラッキーライフ-s5r Месяц назад +2

    痛いから休みます😊

  • @大井輝衛
    @大井輝衛 25 дней назад +1

    いま、歩くのが辛い状況です。
    膝痛、大腿部の痛み特に左側。
    この体操を初めてやりましたが、痛みのある状態で、急に深く曲げても大丈夫ですか?
    とても参考になりました。
    今日からやってみます。

    • @nakayama-clinic
      @nakayama-clinic  25 дней назад

      コメントありがとうございます。歩くのも辛いほど痛みが強いようですと、整形外科での診察をおすすめします。お大事にして下さい。

    • @大井輝衛
      @大井輝衛 18 дней назад

      整形外科へ行きレントゲン、MRIにて診断結果は特に病変にあたるものは無いとのことでした。
      痛くて困っているからと話したら、神経痛の薬(プレガバリンOD75mg)を出されました。薬は対処療法となるので完治するわけではないので、本当に困っています。先生のストレッチなどで良い結果は得られますか?また、やっても良いのでしょうか?

  • @橋本信子-r4e
    @橋本信子-r4e Месяц назад +4

    私は、2月で80歳に成ります、100歳生き生き、自分の事は自分でをもっとうに、してます🎉🎉🎉

  • @yukionrisunahara8060
    @yukionrisunahara8060 21 день назад +1

    踏み台昇降運動より応える!!本当に72才でも大丈夫ですか?

    • @nakayama-clinic
      @nakayama-clinic  21 день назад

      コメントありがとうございます。無理のないペースで行えば、72歳でも十分に続けられますよ。体調をみながら、少しずつ挑戦してみてくださいね。応援してます。

  • @mtaka2729
    @mtaka2729 21 день назад +1

    先生、私は骨粗鬆症も重度でプラリアの注射をしていますが。なかなかプラリアでも骨密度測定をしても数値が上がりません。身体中の痛みがありなかなかお日様にあたりながらのウォーキングも出来ないのですが家の中でも地道にしたら骨密度が上がる体操、高齢者でも出来る体操がありましたら教えていただけたら幸いです。宜しくお願い致します。

    • @nakayama-clinic
      @nakayama-clinic  21 день назад +1

      コメントありがとうございます。痛みがあると無理は禁物ですね。こちらの動画もお勧めです。ruclips.net/video/iWFdwSx6Skc/видео.html 少しずつ無理なく続けていきましょう。応援してます!

    • @mtaka2729
      @mtaka2729 20 дней назад

      @nakayama-clinic 先生、ご返信大変有り難うございます🙇片足立ちしましたら30秒も持ちませんでした。特に左足は足の付け根と膝がだんだん痛みが出ましたので15秒位しか出来ませんでしたが。
      してなかったので
      最初はこの位でも
      少しずつ両足片足立ち一分出来るようになりたいと思います🙇
      スクワットも一日三回は無理そうですが徐々に増やせていけば良いでしょうか?
      度々すみません🙇
      宜しくお願い致します🙇

  • @児島恵美子-i3p
    @児島恵美子-i3p 22 дня назад +1

    二つ目は、膝が痛いので、できませんでした

    • @nakayama-clinic
      @nakayama-clinic  22 дня назад

      コメントありがとうございます。無理せず痛みのない範囲で行いましょう。応援してます!膝が痛い時はこちらの運動もおすすめですruclips.net/video/YH5FRzhabTs/видео.htmlsi=Tk64RJEZh8Wb2QzC

  • @まあ-u9j
    @まあ-u9j 2 дня назад +1

    呼吸は意識しないでよいのでしょうか?

    • @nakayama-clinic
      @nakayama-clinic  2 дня назад

      コメントありがとうございます。腹式呼吸がおすすめです。ヒールレイズの時は息を吐きながら踵を上げ、息を吸いながら踵を下す、フロントランジの時は息を吐きながら膝を曲げ、息を吸いながら膝を伸ばすのが推奨されます。

    • @まあ-u9j
      @まあ-u9j День назад +1

      @nakayama-clinic (*´▽`*)ゞしました
      ありがとうございます

  • @ココどこさん
    @ココどこさん Месяц назад +1

    膝の悪い方用のハムストリング筋、大腿四頭筋を鍛える方法はありませんか?😢

    • @nakayama-clinic
      @nakayama-clinic  Месяц назад

      コメントありがとうございます。こちらの体操なら可能と思います。ruclips.net/video/YH5FRzhabTs/видео.htmlsi=DM2tqmSvQ3m9twBG

  • @ちゃーコスモス
    @ちゃーコスモス Месяц назад

    腰痛と膝の痛みがひどく、大変ですが、この体操簡単で毎日やれます。気が付いたら、いつでも。身長が、小さくなり、伸びる方方有ったら教えてください。😂

    • @nakayama-clinic
      @nakayama-clinic  Месяц назад

      コメントありがとうございます。腰痛と膝の痛み、大変ですね。体操を毎日続けていらっしゃるのは素晴らしいことです!身長が気になる場合、姿勢を改善するストレッチや、背骨周りを柔らかくする運動が役立つかもしれませんruclips.net/video/nH1pCGE_gY8/видео.htmlsi=kGl_wSr-A8BybCPY 無理のない範囲で、ぜひ続けてみてくださいね。

  • @kobachanhappy
    @kobachanhappy Месяц назад +6

    背伸び運動は足の裏の3点を意識して行えば効果は上がりますね。
    これプラスですがかかと上げとつま先上げを交互に行うといいと思いますよ。
    元々ランジは筋トレのひとつなので筋力アップは見込めます。
    ただひとつ言えるのはこれらの運動は筋力アップがメインなのでこれだけやって効果が上がるというのは期待しない方がいいです。股関節を意識したウォーキングをメインにしてこの紹介動画の運動は補助的な補強運動のひとつでとらえた方がいいと思います。
    歩くのが一番の運動なんですよ!楽して痩せるって言うのと似たようなニュアンスをうけました。

    • @nakayama-clinic
      @nakayama-clinic  Месяц назад +1

      コメントありがとうございます。論文からの引用で返答します。「これらの研究結果は、ウォーキングをしなくても、スクワットやヒールレイズを含むロコトレがロコモの予防と改善に効果的であることを示しています。ロコトレは安全性が高く、幅広い年齢層に適用可能な低〜中強度の運動セットであり、自立して立つことができる人であれば、健康な人から虚弱な人まで実施可能です。」Nayasista AH, Tinduh D, Alit Pawana IP, Mei Wulan SM, Utomo DN, Soenarnatalina M. Effect of combined locomotor training and aerobic exercise on increasing handgrip strength in elderly with locomotive syndrome: A randomised controlled trial. Ann Med Surg (Lond). 2022 May 21 Ishibashi H. Locomotive syndrome in Japan. Osteoporos Sarcopenia. 2018 Sep;4(3):86-94. doi: 10.1016/j.afos.2018.09.004. Epub 2018 Sep 27.

    • @kobachanhappy
      @kobachanhappy Месяц назад +1

      @@nakayama-clinic 論文引用は卓上の理論で実際にランニングを継続している自分は体感的に感じていることをコメントしています。ランジやヒールレイズといったトレーニングは基本長続きしないのも難点です。

  • @保松浦-g2y
    @保松浦-g2y Месяц назад +1

    よたよた歩きにも、効きますか

    • @nakayama-clinic
      @nakayama-clinic  Месяц назад

      不安であれば、こちらの体操をオススメします。応援してます!ruclips.net/video/YH5FRzhabTs/видео.htmlsi=wbkdsYQwkB9RJWHj

  • @岩田敏子-p8h
    @岩田敏子-p8h 25 дней назад +1

    3回目は、休憩しないと、できないです。

    • @nakayama-clinic
      @nakayama-clinic  24 дня назад

      コメントありがとうございます。無理のない範囲で続けましょう。応援してます!

  • @tonymartin6846
    @tonymartin6846 6 дней назад +1

    フロントランジは膝に悪いような気がしますが

    • @nakayama-clinic
      @nakayama-clinic  6 дней назад

      コメントありがとうございます。膝に痛みがある場合は、ruclips.net/video/iWFdwSx6Skc/видео.htmlsi=FdI8-qIXU13B-4yh かruclips.net/video/YH5FRzhabTs/видео.htmlsi=rUi8dG5kzT3CDen- をおすすめしてます。無理のない範囲でお試しくださいね。

  • @タカヨシ-e7m
    @タカヨシ-e7m 26 дней назад +1

    フロントランジー1セット10回で息が上がりました。けっこうキツイです。😖

    • @nakayama-clinic
      @nakayama-clinic  26 дней назад

      コメントありがとうございます。そうなんです、意外としんどいですよね💦無理のない範囲で続けましょう!

  • @KK-qh9sf
    @KK-qh9sf Месяц назад +6

    右足外反拇趾で左膝変形性膝関節症ですが1〜2時間普通に歩けます(高齢者)
    先生のロコモ体操肩足立やスクワット、ラウンジetc踏ん張る時負担かからないか心配です。

    • @nakayama-clinic
      @nakayama-clinic  Месяц назад +2

      コメントありがとうございます。長時間歩けていらっしゃるとのことで素晴らしいですね。外反拇趾や変形性膝関節症のある方は、無理のない範囲でゆっくりと取り組むことが大切で、水中ウォーキングも安全ですよ。ご心配な場合は、痛みがないか確認しながら主治医にご相談いただくと安心です。どうぞご自分のペースで、無理なく続けてくださいね。

    • @KK-qh9sf
      @KK-qh9sf Месяц назад

      この運動をする為のコメント希望だったのに😢

  • @多田朱美-k6b
    @多田朱美-k6b Месяц назад +1

    ウォーキングして、股関節が、痛くなりました。

    • @nakayama-clinic
      @nakayama-clinic  Месяц назад

      コメントありがとうございます。無理のないようにして下さいね。

  • @幸恵古田
    @幸恵古田 11 дней назад +1

    本当に歩くことげんきになる

    • @nakayama-clinic
      @nakayama-clinic  11 дней назад

      コメントありがとうございます。おっしゃる通りですね!応援してます♪

  • @my-rb5yb
    @my-rb5yb Месяц назад +11

    05:35

  • @みこちゃん-w9n
    @みこちゃん-w9n Месяц назад +4

    私は八十七の老女ですが、この運動して 効果ありますか?🤗

    • @nakayama-clinic
      @nakayama-clinic  Месяц назад +1

      コメントありがとうございます。継続する事で効果ありますよ!応援しております。

  • @エムエム-e2w
    @エムエム-e2w Месяц назад +1

    他のかたの動画で、かかとの上げ下ろしは、ふくらはぎが太くなるだけと…😓😮😮😮

    • @nakayama-clinic
      @nakayama-clinic  Месяц назад

      コメントありがとうございます。ふくらはぎが太くなるだけ…実はこの運動、全身のバランスを整えるのが目的なんです。ふくらはぎの活躍が目立つなら、それだけ身体が頑張ってくれてる証拠かもしれません。応援してます!

  • @道-d5i
    @道-d5i Месяц назад +3

    簡単ですが、案外きついです😅

    • @nakayama-clinic
      @nakayama-clinic  Месяц назад +1

      コメントありがとうございます。案外きつい分、効果を感じやすいかもしれません。無理のない範囲で続けてみてくださいね。