新潟県民が大好きな新潟弁紹介します‼️

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 27 ноя 2024

Комментарии • 188

  • @米-b4c
    @米-b4c 3 года назад +9

    「なーんし、大丈夫らこって」って、いい言葉だと思うんです。

  • @啓子坂井
    @啓子坂井 10 месяцев назад +1

    どうしょば は今も自然と出てしまいます。県外に住んでいますがなぜか出てますねー

  • @mahiros5251
    @mahiros5251 4 года назад +25

    飴やチョコレートが溶けることを『飴が泣く』というのが素敵だなと思います😊

    • @花姉
      @花姉 4 года назад +2

      たしか以前ケンミンshow でも紹介されてたような…私も好きです。
      「飴がちゃんと食べてもらえなくてかわいそう、もったいない」という気持ちが感じられるので☺

    • @関田将人ちゃんねる
      @関田将人ちゃんねる  4 года назад +2

      あれは誰が言い始めたんでしょうね。オシャレな言い回しかもしれませんね!

  • @黒鯛-n8j
    @黒鯛-n8j 3 года назад +11

    亡くなった燕のひいばあちゃんが田舎を訪ねると必ず「おっこっこっこ〜よぉ来たねぇ〜」って言ってたのを思い出して思わず涙が出ました😭

  • @Eireen_AiLive
    @Eireen_AiLive 3 года назад +5

    好きというか、無意識に良く使う言葉として
    「そろっと(そろそろ)」
    これが東京に住んでるときに、伝わらなくて、新潟だけとその時初めて知った。

  • @のリダー
    @のリダー 4 месяца назад +1

    そんげがん、べちゃらっせ!
    が好き❤️です。

  • @ミミちゃん-n4v
    @ミミちゃん-n4v 3 года назад +2

    新潟弁シリーズ好きです!またやってください💛

  • @さとみ-y3i
    @さとみ-y3i 3 года назад +5

    わたし『あちさん』好きです😁
    「あちさんに笑われるよ~」ってお母さんによく言われてました❗
    『おこここ』めちゃくちゃ懐かしかったです笑

  • @ちゃんねる月齢3.06
    @ちゃんねる月齢3.06 Год назад +2

    「すかんといわせる」です
    要するに殴るぞ、と言っているのですが「すかん」が全然痛そうじゃなくて新潟の人は優しいなあと思います

  • @DJ-vt3ms
    @DJ-vt3ms 4 года назад +8

    自分が好きな新潟弁、あったかさんです、意味はバカ者、マヌケ者みたいな感じで直接バカって言うよりもマイルドなニュアンスに聞こえる感じが好きです。

    • @関田将人ちゃんねる
      @関田将人ちゃんねる  4 года назад +1

      なんか褒め言葉にも聞こえますね!あったかさん!

    • @武彦小林
      @武彦小林 3 года назад +1

      頸城地方では「あったかさ!」と言いますね。
      うちの親父なんか俺を叱る時には、
      「あったかさ!しゃつけるぞ!」
      と言ってきたものです。

  • @真坂美津子
    @真坂美津子 Год назад +1

    せつねー。って言うのが、感情が伝わってくる言葉です。

  • @DoVSShiryoku
    @DoVSShiryoku 4 года назад +27

    「職員室」のことを「教務室」と言っていて、他県の子に驚かれました😫

    • @honoko__zatta
      @honoko__zatta 4 года назад +2

      すごいわかる!

    • @関田将人ちゃんねる
      @関田将人ちゃんねる  4 года назад +6

      あーあるあるですねー!
      職員室って言われてもピンと来ないですよね〜

    • @massan1192
      @massan1192 3 года назад +1

      オラ阿賀北の新発田のモンらけど、確かにそー言うたったてー。

    • @秋山博美-o5j
      @秋山博美-o5j 2 года назад

      同士だ

  • @honoko__zatta
    @honoko__zatta 4 года назад +4

    めごいとかのめしこきとかなしたが?とかだっけそとか好き

  • @あわ雪-s7k
    @あわ雪-s7k 3 года назад +5

    「そっけながん すっつぁばいて
    もんじゃくって 捨てらっしゃい!」
    が好き

  • @ぽんかんあおいびょう末期
    @ぽんかんあおいびょう末期 4 года назад +6

    昔 兄がまだ幼かったとある熱い夏の日に祖母から言われた忘れられない言葉
    「あっちょて あっちょて 頭がもんぼれそげらすけ じぇんあつけっすけぇ あいすちゃんでーこうてこいや」
    標準語訳
    「暑くて 暑くて 頭がおかしくなりそうなので お金渡すから アイスキャンディ買ってきてください」
    新潟市中央区在住

  • @キャシー-q8f
    @キャシー-q8f 4 года назад +24

    「のめしこき」は新潟弁❓だよね❓

  • @うーちゃん-h5r
    @うーちゃん-h5r 3 года назад +5

    福岡人の旦那と東京で暮らしてますが、たまに新潟弁が出ると「はて?」みたいな顔されます😮
    他の方もコメントしてらっしゃいましたが「飴ちゃん泣いてるよ~」と言ったら「え?何?ぶりっ子してんの?」みたいなニュアンスで返事されたことあります🤣🤣新潟人からしたら普通なんですけどね🥺笑

  • @ganso.akira.niigata
    @ganso.akira.niigata 10 месяцев назад +1

    子供の頃東京へ上京 親戚に上野駅に迎えに来てもらった時
    『汽車がズッたよ』と発したら『電車が動いたよでしょ』と笑われた何年も思い出話しのネタにされました。

  • @清水めぐみ-m8h
    @清水めぐみ-m8h 4 года назад +3

    うつくしいまち〜爽やかな風〜
    だいすきにいがたー♪

  • @ピト-f1y
    @ピト-f1y 3 года назад +5

    だっけがすきww

  • @うるさいはは
    @うるさいはは 3 года назад +2

    最近、蔵を見てるんですけど、俳優の越後弁が、完璧ですね。にわかに、標準語、話してる、自分が、恥ずかしくなりますね。

  • @chimaya7990
    @chimaya7990 4 года назад +9

    物が落ちたときに「おった」とか「おっこった」使います!就職で関東に行ったときに「ペンおったよ」って拾ってあげたら「え、折ったの?」って言われてお互いびっくりしてました(笑)

    • @関田将人ちゃんねる
      @関田将人ちゃんねる  4 года назад +3

      おった!おっこった!って言ってましたー!!!思い出させてくれてありがとうございます🙇‍♂️

  • @minor0048
    @minor0048 4 года назад +10

    俺の好きな新潟弁は文章になるけど、がっとにちょすとぼっこれってこの文章が好き

  • @大島りえ-u4o
    @大島りえ-u4o 4 года назад +3

    新潟弁
    実はFM新潟を聴くようになって
    初めて知ったものが、たくさん!😅
    新潟県はやっぱり広い!
    上越弁?みたいなの思い出したら
    またコメントしまーす!

  • @JR_Tetsudou
    @JR_Tetsudou 4 года назад +3

    コメント失礼します。
    僕の知っている範囲の新潟弁では、まんま(ご飯)、のめしこき(怠け者)、こしょう(料理等を作る)、おいよ(分かったよ)なども新潟弁にありますね。

  • @すけもも-g9s
    @すけもも-g9s 4 года назад +4

    『やわっと』が好きです😊優しくとかゆっくりって意味です。例文:ドアやわっと閉めれ~。赤ちゃんはやわっとなでれ~。かな。
    あと、学校で授業中先生に指名される事を
    『先生にさされる』って言ってたんですけど、他県の子に、『えっ先生に刺されたの?!』って驚かれました👀方言だったんですね😅

    • @関田将人ちゃんねる
      @関田将人ちゃんねる  4 года назад

      やわっとせぇ!とか言われてたなぁ。
      さされる!かけられるですね!

  • @takahasi336
    @takahasi336 3 года назад +4

    「かもす」が通じなかったのが1番の驚きでした。

  • @のぶのぶ-c9f
    @のぶのぶ-c9f 4 года назад +1

    オーよ🎵てっ☺️⤴️
    可愛いおばぁちゃんに言われるとマジ😆⤴️⤴️癒されますよ🎵😆🎵

    • @関田将人ちゃんねる
      @関田将人ちゃんねる  4 года назад

      【おうよてっ】って方言です⁉️
      ちょっと気になる気になる!
      意味がわからないですよー(笑)

  • @ミュカルン
    @ミュカルン 3 года назад +1

    ちょすなねぇ。
    あんまちょすと、ぼっこすぞー
    これすきぃー

  • @みき-b8f7b
    @みき-b8f7b 3 года назад +2

    真夜中に失礼致します。
    チョー大笑い致しました😅
    初見、初コメです。懐かしい言葉沢山ありすぎ。因みに、下越出身です。

    • @関田将人ちゃんねる
      @関田将人ちゃんねる  3 года назад

      嬉しいです😭
      懐かしんでもらえて何よりです(笑)
      下越の人でも分かってもらえて良かった〜

  • @kmikik5
    @kmikik5 4 года назад +4

    亡くなった祖父がよく、おここここって使ってました、懐かしい!
    だれこっぺって新潟弁なのかな?

  • @d-oku7029
    @d-oku7029 3 года назад

    いやー、だいたいわかりました!
    埼玉人ですが、三条にしばらく住んでたもので。
    懐かしく思いました!

  • @山村修平-f2p
    @山村修平-f2p 4 года назад +8

    我が家は、あっきゃ~派です(笑)

  • @ちらし寿司-b6j
    @ちらし寿司-b6j 3 года назад +1

    すんげ勉強になるばい

  • @poimochan1129
    @poimochan1129 4 года назад +3

    旧栃尾民ですが、ちょちょらは初めて聞きました!

    • @関田将人ちゃんねる
      @関田将人ちゃんねる  4 года назад +1

      あら!下田とお隣ですが栃尾は長岡の言葉ですよね!

    • @うるさいはは
      @うるさいはは 3 года назад +2

      ちょちょらは、昔からですね。生まれは新潟ですが、使いますね。

  • @たかま-i1s
    @たかま-i1s 2 года назад +1

    散らかってることを「おおばらくっちゃ」って言ってましたね~。母は新潟市西区の人ですが、片付ける事を「片付けかたをする」と言っていました。「片付けかたやっといて~」みたいな。

  • @たかちんチャンネル-e1l
    @たかちんチャンネル-e1l 3 года назад +18

    「そんなことしなくていいのに」と伝えたかったので「しねばいいのに」と発言してしまい職場で大問題になりました・

  • @恵児岩井-d3q
    @恵児岩井-d3q 4 месяца назад

    上越の一部の挨拶です。朝一番は「あ早うござんす。」その後は「」お早うござんした。」「だんだんどうも。」「御免なすって。」夕方には「お晩になりやんす。」「お晩になりやした。」でしたね。

  • @TR-fu6gs
    @TR-fu6gs 3 года назад +1

    おめさまから~なーになる段階語はおもしぇっけ、やってみれて~w

  • @すとりば山岳北斗星
    @すとりば山岳北斗星 4 года назад +2

    新潟市の西蒲区に住んでましたが、部屋が散らかってることを「おおばらこって」って言ってました!
    また、🐌かたつむり のことを「だいろ」と言う風習もありました!

    • @関田将人ちゃんねる
      @関田将人ちゃんねる  4 года назад

      おおばらにすんなよーって僕の地元では言われてましたー!

    • @yua4072
      @yua4072 3 года назад +1

      「おおばらこく」は言います。「~する」を「~こく」って言いますよね。のめしこく、とか。

    • @大木オシム
      @大木オシム 8 месяцев назад

      新潟弁懐かしく初めてこの動画を見ました。今の西蒲区に住んでいました。あおばらはちかんとも言ってませんでしたか。今は関東に住んでいますがたまに標準語なのにイントネーションで新潟出身とわかります。懐かしいです。

  • @kuma-tl4lm
    @kuma-tl4lm 10 месяцев назад +1

    えんぞ
    ちょす
    おおばらはちか

  • @門馬瞳-m7k
    @門馬瞳-m7k 4 года назад +6

    東北生まれで東北に住んでますが以前に新潟県の十日町市に住んだことありますが、「おじ」って使いませんか?弟のことらしいんですが初めて聞いたときは、おじさんのことだと思ってました。

  • @anmitsuhime39
    @anmitsuhime39 3 года назад +1

    新潟市出身の五泉市在住です。新潟弁、新潟市に在住のままであればネイティブな新潟弁しかわかんねかった。ただ、新津に職場があるっけ生の新津弁や中越弁を耳にしてんさね。だっけわかんね事はねぇかった。
    中越地方の言葉って語尾に、らりるれろって付きますよね特徴ですね。

  • @のん-d6e
    @のん-d6e 4 года назад +1

    全部使います❗「ずる」は、ものがずったってつかってましま。確かに、ずらすなとかいってたなぁ。

    • @関田将人ちゃんねる
      @関田将人ちゃんねる  4 года назад

      あーわかってもらえて嬉しい😃
      のんさんの地元は??

    • @のん-d6e
      @のん-d6e 4 года назад

      @@関田将人ちゃんねる 生まれは寺泊で、結婚して旧長岡市に住んでいますよ

  • @crescent37
    @crescent37 4 года назад +3

    「ずる」よく使いましたねー!電車が動くも電車がずるって言ってました(笑)
    これはひいじいちゃん、ひいばあちゃんが言ってた言葉なんですが、部屋が散らかってる時に「だりこっぺ、おおだりこっぺ」と言う言葉を使ってました。(同じような言葉はおおばらはちかんなのかな?)
    その他にばあちゃん達が使ってた方言は
    しゃっぽ→帽子
    かくし→ポケット
    くらすま→暗いところ
    かがっぽい→まぶしい
    あくと→かかと(巻で聞いた方言) など
    (好きな新潟弁はいとしげとかふっとつとかもんじゃくるとかですかね。)
    私は関田さんと同じ三条出身なんですが、新潟市内の友達に聞いてもわからないって言われたんです。関田さんはどうですか?

    • @spaceboy_zoran
      @spaceboy_zoran 4 года назад +2

      関田さんは「ずる」を「ひきずる」の意味の他動詞で使って例を挙げていましたが、私も「ずる」はようこさんのように主に「うごく/はしる」の意味の自動詞で使っていました。新潟市出身ですが「だりこっぺ」「かくし」「くらすま」は知りませんでした。「しゃっぽ」はフランス語が訛って日本語になったもので新潟方言というわけではないと思ったのですが、調べたら「新潟県田上町方言」でもあるんですね。「かがっぽい」「あくと」「いとしげ」「ふっとつ」「もんじゃくる」は懐かしいですね。私の説ですが「かがっぽい」は「加賀っぽい」から来ているのではないかと。あと、「ひどく/すごく/とても」などの意味で「がっと」と言いませんか?

    • @crescent37
      @crescent37 4 года назад +1

      @@spaceboy_zoran がっとは巻に勤めた時にお年寄りがよく言ってましたが、こちらの三条ではあまり使いませんでしたね。がっとじゃなくて、ごうぎとか使ってたような?

    • @関田将人ちゃんねる
      @関田将人ちゃんねる  4 года назад +1

      しゃっぽはよく使ってましたね!
      だりこっぺも使いますねー!
      ありがとうございます!

  • @拓海-u6t
    @拓海-u6t 3 года назад +3

    無くなった→ ねーなった と我が家では言うのですがこれって方言なんでしょうか?(長岡市)

    • @pinkbear-lo5sc
      @pinkbear-lo5sc 3 месяца назад

      新潟市に住んでいる叔母さんが言っていました😊

  • @amemmbou
    @amemmbou 4 года назад

    ちょちょら、おここここ は、聞いていたかもしれないですが、記憶にないです。
    南関東に長く住んでいますが、何気なく新潟弁を話していそうです。

  • @紙パック-m4w
    @紙パック-m4w 4 года назад +2

    新潟県は縦に長いので、上中下越で違う方言になっていますよねー!
    私は長岡なので言葉の語尾に『がぁ〜』が付きます。そして母親が寺泊出身だったから、たまに聞いたこともない方言が出て、頭の中が??なったことがあります。北前船に寄港地だから、いろんな地方の方言が来たものと思われます。

    • @関田将人ちゃんねる
      @関田将人ちゃんねる  4 года назад +1

      北前船の影響はありそうですねぇ。
      がぁっていうの大好きです!
      親戚が栃尾出身の人がいてよく使っていたので!

  • @ハツセちゃん
    @ハツセちゃん 8 месяцев назад +1

    汽車がずるいや!急げてー(*>∇<)ノ

  • @れおな-u5w
    @れおな-u5w 6 месяцев назад

    私が好きなのは、 バカいい❣️ です❤

  • @yayooooo-x5p
    @yayooooo-x5p 4 года назад +11

    ひゃっけ ➡️ うちの辺りでは
    はっけ と言いますよ☺️

  • @恵児岩井-d3q
    @恵児岩井-d3q Год назад

    上越市在住ですが、新潟弁わかりません。

  • @plh04
    @plh04 2 года назад

    初コメです。山形県鶴岡市に住んでおります、新潟には仕事やプライベートで何度もお邪魔しております。
    あっちぇは鶴岡でも使います、ずるは、ずるぶくと言ったりします。新潟市と村上市でも言葉が違うようですね
    山形県も庄内や内陸で全然違います。

    • @たかみな-q9i
      @たかみな-q9i Год назад

      んだの〜、んだんだ、んだんでろ〜(そうだ、そうだそうだ、そうなんでしょ)
      庄内地方に住む親戚がよく言ってた笑

  • @阿部典昭
    @阿部典昭 4 года назад +1

    がっとらてが好き(笑)

  • @ryothemoonwalker4667
    @ryothemoonwalker4667 4 года назад +6

    しょしが好きかなー

  • @st19931005
    @st19931005 2 года назад +1

    冷たいは はっけ かな。うちの地域は。
    新人研修のとき関東の同期たちとアイス食べてるときに、自分が「はっけ!」って言ったら、は?って顔されて初めて標準語じゃないのを知った。

  • @ERROR-Code404
    @ERROR-Code404 2 года назад +1

    あきゃきゃきゃ と おここここ
    両方使いする人いるよね笑

  • @もぐたん-c5v
    @もぐたん-c5v 4 года назад

    うちのばーちゃんは、おこここもあきゃきゃきゃもどちらも使ってましたよ~😆
    使い分けしてましたね(笑)
    関田さんの新潟弁は自然ですね(笑)

    • @関田将人ちゃんねる
      @関田将人ちゃんねる  4 года назад

      じいちゃんばあちゃんとよく喋ってたから自然なのかもしれません(笑)

  • @glitter2001
    @glitter2001 3 года назад

    いとしげが好きな新潟弁
    意味は可愛らしい
    バカいとしげられー
    凄く可愛らしいねー🎵
    ばあちゃんがよく使ってたよ

  • @あんにゃ-j9e
    @あんにゃ-j9e 4 года назад +2

    三条在住ですがちょちょらは初めて聞きました。
    自分が好きな新潟弁
    めぐせー 恥ずかしい
    もうぐれる とぼける

  • @そら-k7o3y
    @そら-k7o3y 3 года назад

    めじょげな、あっちさん、あちこたねとかよく使います笑
    家族と喧嘩しちゃうときはじょっぺになってんなとかやっぱ方言出ちゃいますね
    方言特集見てて楽しいのでまた次もお願いいたします!

  • @有限会社クラフト興業
    @有限会社クラフト興業 4 года назад +1

    地域によって、微妙にニュアンスが違うんですよね!
    ひゃっけ=はっけ
    ぶちゃる=びちゃる=べちゃる
    しねばっていい=しんばっていい=せんばっていい
    聖籠では一番最後のが多いです。

  • @ハツセちゃん
    @ハツセちゃん 8 месяцев назад

    「ねら!じょっぺになってんないや!」中学に上がったとき遥々小出から汽車通してきたザイゴッペに言われてポカンとしたいね😂

  • @ハツセちゃん
    @ハツセちゃん 8 месяцев назад +1

    おここここ=あささささ

  • @MIKU-ki6ed
    @MIKU-ki6ed 2 года назад

    だからを「らっけ」って言います笑笑
    大丈夫だから→大丈夫らっけ!!

  • @しばわんごん
    @しばわんごん 2 года назад

    母からの言葉。あんたかがっぽくねぇか?は解りませんでした❗

  • @賀男-n7l
    @賀男-n7l 3 года назад +3

    [ちょす]って使わない?

  • @yagitakashi1023
    @yagitakashi1023 3 года назад

    フッ立てれやー!
    蚊にかった
    グングと行ってくるわね〜!

  • @森政晶
    @森政晶 11 месяцев назад +1

    がつとにちょすとぼっこれるろ‼️

  • @阿部美樹-z8m
    @阿部美樹-z8m 4 года назад +2

    私は新潟弁苦手‥怖いです。何でも「バカ」ってつくからです。しねばいいも、病院で使ってる人がいて怖いこと言うなぁと思っていたら「しなければいい」と言うんですね、わかり安心しました😁

    • @関田将人ちゃんねる
      @関田将人ちゃんねる  4 года назад +1

      そうなんです!
      優しい言葉なんです「しねばいい」は(笑)
      「ばか」というより「ばーか」と少し伸ばしつつ褒め言葉的に使う時もあります!
      「ばーかうめぇ!」みたいに。
      怖がらせるつもりはないんです😭

  • @大島りえ-u4o
    @大島りえ-u4o 4 года назад +1

    思い出しましたよー!(笑)
    ちんば→けがしたときに足を引きずって歩く
    げさんなく→食べ残し飲み残しないように
    (宴会のときに幹事さんが言います)
    だんだんどうも→挨拶、こんにちわー的な
    ばらこくたい→散らかった状態
    『こんな、ばらこくたいにしてー
    早く片付けなさいよー』
    がいにするな→強くするな
    えっせ→あまりいい意味ではない驚き?
    まだまだありますが今日のところは😅

  • @khiiragi
    @khiiragi 4 года назад

    みっともない→『みじょげら(みじょうげら)』
    田んぼ仕事→『たっぽごったく』
    大変→『おごった』
    流し、水のみ場→『すいばん』
    カメムシ→『へっと』
    平成生まれ、魚沼出身の私が、新潟市民の友人に通じなかった言葉達です…
    もっと広めたい!!

  • @ネゴトワネティエ-z9s
    @ネゴトワネティエ-z9s 3 года назад +4

    十日町には次のような全く違う3つの意味をもつ言葉があります。
    ①「なぜですか?」
    ②「返してください」
    ③「とんでもない!」
    それは
    「なして」
    です。

  • @kinokochoko2974
    @kinokochoko2974 4 года назад +2

    個人的に好きな新潟弁は「びっこ」ですかねー。
    「この靴下びっこらねっけ!」みたいな(笑)
    あと西蒲の方言です↓同じ新潟市でも中央区にいた頃には聞いたことがありませんでした。
    ・はつめ→働き者、気が利く。
    ・みのせがない→落ち着きがない。
    ・へご→曲がってる。不恰好。
    ・いざる→お尻でずること
    ・はかいかない→はかどらない
    ・せんち→トイレ
    ・かがっぽい→眩しい。
    ・こわい(こーえ)→胸が難儀。
    ・もっこら起き→朝おきがけ

  • @hanaziro0504
    @hanaziro0504 4 года назад +1

    ひゃっこいは佐渡弁でしびてーです。
    冷やし中華はしびてーらーめんです。

  • @高橋和幸-e4p
    @高橋和幸-e4p 4 года назад

    3:10 福井やと「早よしね(ま)」と言いますね。「早くすれ」の意味です。

  • @hellowork909
    @hellowork909 3 года назад +1

    東北弁と長野の方言の中間みたいな感じ 位置的に当たり前かw

    • @massan1192
      @massan1192 3 года назад

      新潟市内の阿賀野川から北側(村上市や新発田市)は、方言的にはズーズー弁といって東北弁特有の聞き取りにくい濁りが入ってきます。
      あとの地域は、そのものズバリな新潟弁と、(石川富山など日本海側の各県と共通ですが)北前船⛵で関西と交易が盛んだったので関西弁の影響が強いです。(〜言うてけつかる!(〜なんて言いやがって!)などは全く一緒)
      関西に上京する高校生が比較的関西弁に慣れやすいのはこの為です。

  • @霜辺霧華
    @霜辺霧華 4 года назад +1

    「ずる」で思い出しましたが、主に長いものや大きいものが垂れ下がって、地面や床にそのものの一部を引きずって歩くことを「しびく」って言ったりしますね。
    あと、たくあんを「こっこ」って言ったりしますね。ゼルダの世界ではニワトリですが。

    • @関田将人ちゃんねる
      @関田将人ちゃんねる  4 года назад

      しびく!?これは僕は知らないんす!
      たくあんはこうこって言ってました(笑)

    • @小林武彦-o2m
      @小林武彦-o2m 3 года назад +1

      今は亡きうちの祖母は、沢庵のことを「ここ」と言ってました。

  • @廣井麻美-n4x
    @廣井麻美-n4x 4 года назад +5

    中越地域に住んでます。あなたと言う意味で“ねら”も方言だと思います。

  • @user-cc1um1we9h
    @user-cc1um1we9h 4 года назад

    大昔。バイト先の店長(九州出身)から言われた。
    「のめしこきの意味は教えてもらった。もんぞこきの意味も何とか聞き出した。だけど何度か問い詰めた後言われた言葉の意味はとうとう教えてくれなかった。意味わかる?」と。
    バイト連中の内では私が一番年長だったが解らなかった。家に帰り中蒲原と北蒲原出身の両親に聞くと揃って腹を抱えて大笑い。
    「よっぽどしつこくゆったんこての。」
    『ねんだろこき』
    でしたとさ😄🎶

    • @関田将人ちゃんねる
      @関田将人ちゃんねる  4 года назад

      ねんだろこき!?それは中越(下田)にはない言葉ですよーー(笑)

  • @manahiro4758
    @manahiro4758 4 года назад +2

    おここここ
    聞いたこと無いな~
    by下越民

  • @ハツセちゃん
    @ハツセちゃん 8 месяцев назад

    だるこっぺ を知らなくて、言われてフリーズしたあの日

  • @yagami8601
    @yagami8601 3 года назад

    ちゃっちゃとせま!

  • @ラーメン評論家-h2n
    @ラーメン評論家-h2n 3 года назад +1

    どーいんだて

  • @spaceboy_zoran
    @spaceboy_zoran 4 года назад

    先にコメント欄を読み、「おここここ」は漬物のことかな、と思ったら違いました。私は「あきゃきゃきゃきゃ」派かな。新潟を離れてからの方が倍以上の年数になりましたが、「おここここ」以外は、よーく分かります。

    • @関田将人ちゃんねる
      @関田将人ちゃんねる  4 года назад

      おここここは方言っていうより近所のばあちゃんの癖かもしれませんね(笑)

  • @かずかず-s8i
    @かずかず-s8i 4 года назад +4

    たしかに、ずるは他県に通じないなぁ

  • @徒花-r1n
    @徒花-r1n 4 года назад

    ぶちゃるろ~は死んだばあちゃんによく言われたな~

  • @tobu7273
    @tobu7273 3 года назад

    おのださんに似てて驚いた

  • @かずにゃん-m2q
    @かずにゃん-m2q 3 года назад

    好きな新潟弁という趣旨に合わないかも知れませんが、僕が今まで知って最も衝撃的だった新潟方言は、お隣の○○の人がよく使うらしい(蔑む意図は皆無)、「ねらじょっぺんなってんな!」です!(笑) 親戚のお兄ちゃんに教わりました。
    生きていると、意味不明ないろんな性癖(Hな意味じゃないです)の方々に遭遇して、公序良俗的に堪え難く感じたような時などに、温厚なはずの方でも、思わず眉間に皺寄せて鬼の形相で「(ちっ(盛大に舌打ち))、💢ね~らじょっぺんなってんな‼️💢」って、新潟では滅多に耳にしないような早口で爆発的激おこしたくなることもあるんじゃないでしょうか(笑)

  • @yagitakashi1023
    @yagitakashi1023 9 месяцев назад

    まいもんばっか食ってっと
    ばんげのまんまくわんねなってー

  • @szkkei
    @szkkei Год назад

    私は今から40年ほど前に県外から新潟大学に入学したものです。
    新潟弁好きです。先日も新潟に遊びに行きました。
    ただ、1つだけ嫌いな言い方があります。
    それは「あ、そうなんだ?」です。最初に聞いたときに、あのイントネーション
    から、バカにされていると感じました。

  • @大福あん子
    @大福あん子 4 года назад

    おまん前にそうせったせってたねっかね。  ……分かります?笑

    • @関田将人ちゃんねる
      @関田将人ちゃんねる  4 года назад +1

      お前!そうするって前に言ってただろ!?ですか??

    • @大福あん子
      @大福あん子 4 года назад

      あなた前にそう言ったって言ってたじゃないの〜、です笑  上越はこんな感じですね(*´-`)

  • @誠野口-z3c
    @誠野口-z3c 4 года назад +3

    上越市はひやっけは言わない様な

    • @関田将人ちゃんねる
      @関田将人ちゃんねる  4 года назад +1

      上越地域の冷たいを知りたい!

    • @なんしー-c5r
      @なんしー-c5r 4 года назад

      妙高市住みですが、冷たいことを
      ちびて、ちびた
      とか聞いたことあります

    • @なんしー-c5r
      @なんしー-c5r 4 года назад

      @@きよか-o6m 他の地方でも言うところはあるでしょうが、方言だと思います。

  • @たなべあき
    @たなべあき 4 года назад

    どうしょば ちょちょら おここここ は聞いたことないなぁ🤔
    『はちゃま』は新潟共通語?

  • @honoko__zatta
    @honoko__zatta 4 года назад

    俺の地域ひゃっけじゃなくてひゃっこいとかだな

  • @しゅう-f8i8p
    @しゅう-f8i8p 4 года назад

    だすけそー
    やんなるてがー

  • @更科誠一
    @更科誠一 3 года назад

    私は「ずる」を使う時は汽車が「ずる」ですね☺

  • @acg0803
    @acg0803 4 года назад

    結婚する前に奥さんと付き合ったばっかりの時に「そうだこってぇ~」って笑いながら言ったのが印象的でした(笑)
    あと会社で刈羽の方がお風呂の事をボチャと言ってたのが印象的で(笑)
    べちゃれ、ぶちゃれは北海道では投げれって言います(笑)

    • @関田将人ちゃんねる
      @関田将人ちゃんねる  4 года назад +1

      そうらこってぇって僕のところは言うかも!
      北海道と新潟って似てるのかもしれませんね!

  • @naruto-f3v
    @naruto-f3v 4 года назад

    何した?→なぁ〜したぁ〜と
    そんな事してるの?→すっけな事してら〜かぁ?
    相槌 男→あぁ⤴!? 女→えぇ⤵
    十日町の奥地は、こんな感じ
    親戚は東京に40年いるが全員方言丸出し

  • @吉田望-x3d
    @吉田望-x3d 4 года назад

    僕も邪メガネ〜
    ショッタレアンパンマン!