【新潟】本場の味は別格!レベルが違う“朝採れ枝豆”【2022年8月18日 放送】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 23 дек 2024

Комментарии • 169

  • @川崎のテンドンマン
    @川崎のテンドンマン 10 месяцев назад +257

    新潟県出身です
    本当にあれぐらい食べます

    • @New-lagoon
      @New-lagoon 4 месяца назад +8

      自分の中では[普通]の量です😊《マジで》
      ※他県の人の方でこれくらい食べる方おるのかな(・・?)

    • @taylor9937
      @taylor9937 3 месяца назад +1

      @@New-lagoonいません

  • @user-02kie6
    @user-02kie6 10 месяцев назад +198

    新潟の枝豆現地で食べたことあるけど今まで食べてた枝豆と別物でした、とにかく香ばしくって甘かった!甘めのトウモロコシを香ばしくした感じというか、枝豆食べるだけのためにまた新潟行きたいなって思えるほど美味しかったです

  • @kuma-tl4lm
    @kuma-tl4lm 10 месяцев назад +198

    新潟市の農村部在住モンです。
    よくあるパターンとして、仕事から帰宅すると、隣接する畑で作業中のばぁちゃんが「お、帰って来たな。枝豆、いるけ?」
    オレ「いるいる}
    ばぁ「じゃ、そこの1畝、こいでけ(株ごと抜いてもってけ)」
    オレ「あざっす」
    って感じでもらってきて、夕方の凶暴なやぶ蚊にもめげず、玄関先で豆もぎして、もいだ豆を女房にわたし、風呂からあがれば、茹でたて山盛りの枝豆がビールとともに待っている、というのが夏の醍醐味。

    • @stone163
      @stone163 10 месяцев назад +17

      幸せ者ですね

    • @てめぇら人間じゃ無ぇ叩っ斬って
      @てめぇら人間じゃ無ぇ叩っ斬って 10 месяцев назад +17

      羨ましいなぁ!

    • @akabito8612
      @akabito8612 10 месяцев назад +3

      やっぱり発送して2日ほど経ったら味は落ちますか?
      観光で行った際に実家に送りたいのですが

    • @雪だるまん夏でも増量中
      @雪だるまん夏でも増量中 9 месяцев назад +8

      分かるわー。
      ご近所同士で枝豆のやり取りが開始されると、夏だなぁ~と感じる。
      自分は畑で栽培していて、朝早く(6時頃)起こされ、即豆もぎ開始。
      塩もみして茹でて、ざるに入れ水で冷やし、ざるに盛ったら…どうするかって…朝食+枝豆よ♡
      残りは冷蔵庫で保管して、帰宅したら最強の相棒、風味爽快ニシテと晩酌♪
      で、熱くなった体をもも太郎で冷やしておやすみが定番です。

    • @aratohidaka
      @aratohidaka 9 месяцев назад

      クール便で送れば、味落ちを遅らせることは出来ます
      (朝もぎのとうもろこしを送る感覚が近いかな)
      冷凍が良いのかも知れないけど
      冷凍が味の維持に効くかは、試してみるしかないです@@akabito8612

  • @knt5540
    @knt5540 9 месяцев назад +125

    他県は「ビールのおつまみに枝豆」程度の認識だろうが、新潟だと「枝豆のおつまみにビール」だからな

  • @山本山猫ロボ
    @山本山猫ロボ 9 месяцев назад +92

    同じく新潟県民ですが食べます、手が止まらないんだよね。大げさじゃないよ。

  • @qdupswxg
    @qdupswxg 7 месяцев назад +114

    ケンミンショーって大げさに言ったりするけど、これはガチ
    家族でキロ単位は普通

  • @YKK-c8s
    @YKK-c8s 9 месяцев назад +36

    朝採りの枝豆は別格!帰省する度にこれでもかと胃袋に詰め込む😊
    湯上り娘と黒崎茶豆が好きです

  • @大木オシム
    @大木オシム 9 месяцев назад +37

    現地で食べる枝豆は格別です❤普段少食の子供が枝豆になると一人で500グラムはあっという間に食べてしまいます。今は県外に住んでいるのでスーパーで買いますが味が違うと言います。田舎に帰ったときに祖母が茹でてくれる枝豆が最高だったそうです。新潟県人で良かったです❤

  • @830hamio9
    @830hamio9 9 месяцев назад +50

    去年長岡花火見に行った時に居酒屋で食べた焼き枝豆クッソ旨かったなぁ

  • @ニト-n8t
    @ニト-n8t 9 месяцев назад +90

    新潟県民です。実家から枝豆送ってもらう時はキロ単位です。1キロは1日で食べきります。対戦よろしくお願いします。

  • @パララクス
    @パララクス 5 месяцев назад +61

    こういう番組って話が盛られがちですけど
    ほぼほぼ事実なんだよなぁ…

  • @tsukino-wa
    @tsukino-wa 7 месяцев назад +30

    新潟出身の母が「お湯沸かしてから買いに行くのが枝豆だよ」って自慢してたけど、このV見てなんか納得した…鮮度へのこだわりが凄いのね

  • @tanyao_1919
    @tanyao_1919 6 месяцев назад +55

    ガチ勢は枝がついたまま購入する
    玄関前で豆をもぐのも新潟の夏の風物詩のんよね😊

    • @パララクス
      @パララクス 5 месяцев назад +7

      たまに芋虫がいて驚くんですよね☺
      それだけ美味しいって事でもあるのですが

  • @18gonzo55
    @18gonzo55 9 месяцев назад +32

    親戚が枝豆農家だからはね豆で毎年食べ放題です😊

  • @さわみー-s8v
    @さわみー-s8v 9 месяцев назад +26

    新潟県民です。
    10年ほど都内に住んでましたが母から夏になるとキロ単位で送られてくるの普通でしたw
    夏の間から秋初めまでほぼほぼ毎日枝豆たべてます😂

  • @plum6184
    @plum6184 9 месяцев назад +19

    まあ枝豆はどうしてもその日の朝採ったのが最高だからなあ
    祖母が枝豆作っていて夏はよく枝からもぐ手伝いをしていました(もいだ枝豆は翌朝朝市で売る)

  • @sabutaroo
    @sabutaroo 9 месяцев назад +20

    新潟県民です。都会のあらゆる美味しいものが大好きで取り寄せたり旅行したりしますが、枝豆関連は本当に美味しくないな…と感じます。美味しいパン屋さんに行っても枝豆パンは買わないかも。全然違うので是非!

  • @binbrashi
    @binbrashi 6 месяцев назад +36

    新潟県出身だけれども、確かに枝豆はざる盛りで食べるのが習慣だったな

  • @さんA-v8q
    @さんA-v8q 10 месяцев назад +94

    茹でた大量の枝豆をザルいっぱいに盛って家族で囲んでたの懐かしい…

  • @ヤマケン-x4r
    @ヤマケン-x4r 9 месяцев назад +16

    子供の頃はおやつです。父親の晩酌用も一気に食べて叱られた事多々。
    東京在住の新潟県人ですが、こっちでは枝豆ほとんど食べません。

  • @chocolachiwawa
    @chocolachiwawa 6 месяцев назад +53

    上京したときに居酒屋で無意識に枝豆を食べてたら先輩に「全員の分食うな!」と叱られた。小鉢一杯程度で。あれっぽっちの量で新潟市民はまんぞくできないっつーの。

  • @owata1942
    @owata1942 9 месяцев назад +64

    1:45 県民です、気づいたら空はガチです

    • @New-lagoon
      @New-lagoon 4 месяца назад +1

      あと、皿で無くザルに基本入ってるイメージ🫛w

  • @ななにー-l2m
    @ななにー-l2m 9 месяцев назад +86

    新潟県民だけどガチでキロ単位で食うよ
    食べてる感覚ないけど

  • @ホクトチハル
    @ホクトチハル 9 месяцев назад +27

    他県で食べると豆が柔らかい、はみんな思うんだね。
    歯ごたえが新潟だとコリっだけど他県ではムニっていう感じ。

  • @f0xkiss
    @f0xkiss 9 месяцев назад +16

    夏休みには農家が朝取り枝豆やナス・キュウリを売りに行商に周ってた。昨日はリヤカーのばあちゃん今日は軽トラのおばちゃんから束で買う。
    「マメ もいでからラジオ体操行け」帰ってくると食卓に山盛りの茹でたて枝豆、夕食にも冷蔵庫で冷やした枝豆
    そんな子供時代だった

  • @minku339
    @minku339 9 месяцев назад +87

    米と枝豆は他県で食べた時不味くてびっくりした。ご飯と枝豆に「まずい」という概念があることを知らなかった。
    茄子といい枝豆といい、県内で食べちゃうから作付面積の多さに比べて出荷量が少ない食いしん坊新潟ケンミンすき。

    • @booyan-dn7bm
      @booyan-dn7bm 5 месяцев назад +14

      大学のために上京して、1番最初にショックを受けたのが枝豆の不味さでした😅
      新歓コンパで先輩達が、それも冷凍の枝豆を旨い旨いと食べていた…
      かわいそうとさえ思ってしまった記憶があります💦

  • @gtrlsgt3220
    @gtrlsgt3220 9 месяцев назад +30

    夕飯食べた後テレビ見ながら無限に食べちゃう
    何なら枝ごと売ってる場所もあるし

  • @裏銭
    @裏銭 9 месяцев назад +24

    農家さんから枝付きのまま買ってきて家で塩茹でにします。東京の飲み屋で出てくる枝豆とは根本的に別物ですね。

  • @徳川家康-q4r
    @徳川家康-q4r 10 месяцев назад +40

    新潟で飲み会やるとテーブルにどかんと大皿で山盛りの枝豆が用意されてた。お隣長野県だと代わりにお漬物が。

  • @mshiro54
    @mshiro54 10 месяцев назад +22

    枝豆洗って塩軽くしてラーメン丼に入れてレンチン。簡単でおいしいよ。新潟県民は本当にこのくらい食べます。左手でとって両手で食べて右手で捨てつつ左手で次の豆を取る。

  • @blueman-KOBE
    @blueman-KOBE 10 месяцев назад +48

    新潟って枝豆こんな凄いんですね!!
    朝どりの枝豆食べてみたいです!
    新潟行きたくなる!!
    ビールがすすみすぎて酔いそう笑

    • @user-on4rw6ye9w
      @user-on4rw6ye9w 10 месяцев назад

      嘘松構文

    • @雪だるまん夏でも増量中
      @雪だるまん夏でも増量中 9 месяцев назад

      酔いつぶれて下さい。

    • @大木オシム
      @大木オシム 9 месяцев назад +15

      ぜひとも新潟に行って食べてみてください😊食べ物は何でも美味しいですよ。

    • @minao_369
      @minao_369 9 месяцев назад +6

      夏出始めの豆より、お盆の前後の豆が美味しいです。
      本当に美味しいですよ。でも、居酒屋の枝豆は怪しいので、
      ちゃんとした生の枝豆を茹でて食べて下さいね。

  • @みつひろはは
    @みつひろはは 10 месяцев назад +32

    子供のころ、都会でしたが枝に付いたまま買って来てました。
    枝から外すのが子供の仕事でした。

  • @sa-ki405
    @sa-ki405 9 месяцев назад +39

    好きなのは昔ながらの我が家の味。黒埼茶豆。
    ザル山盛りを食べるから、県外でちょみっと盛られた枝豆の悲しさと、味のなさに悲しくなる。
    普通に家で作ってるし、家族総出でもぐしw…労力に見合わないスピードで無くなるw

  • @TK7wtm53jt
    @TK7wtm53jt 3 месяца назад +5

    新潟県民です!!!!!!
    新潟最高!!!!!

  • @vovsUxXvC5
    @vovsUxXvC5 10 месяцев назад +39

    なんで作付面積1位で収穫量や金額が1位じゃないんだろう……あっそうか近所で㌔単位で食ってるからかぁ。と、ザル山盛り(5㌔)を家族で語りながら食べて観てました

    • @田中一朗-s2c
      @田中一朗-s2c 9 месяцев назад +11

      自家消費とかお使い物がメインだから

    • @gamemusic-30minutes-2ndseason
      @gamemusic-30minutes-2ndseason 5 месяцев назад +11

      新潟あるある。うまいもんは全部自分たちで消費。茄子なんかもそう。

    • @New-lagoon
      @New-lagoon 4 месяца назад

      @@gamemusic-30minutes-2ndseason
      地産地消をものの見事に実践してるという事ですね👍

  • @user-kumosuke10
    @user-kumosuke10 7 месяцев назад +14

    ヘェ~、新潟県って枝豆作付け日本一なんだぁ~😊
    確かに新潟で暮らしてた頃は夏になると大ザル一杯が
    普通だったなぁ…。😂
    都会暮らしの今となっちゃ
    少なくて 高くて食べれないわ🤣

  • @ごりごりうっほっほ
    @ごりごりうっほっほ 4 месяца назад +7

    枝豆は鮮度が1番。めちゃくちゃうまい!ガチでキロ単位で食えます。

  • @animalChannel504
    @animalChannel504 10 месяцев назад +23

    ビールのつまみは唐揚げや餃子も良いけどやっぱりカロリーとか重いから量食べれないけど枝豆は良いよね。量食べると塩分気になるけど罪悪感が無いから食べすぎちゃう

  • @jrf19d96
    @jrf19d96 6 месяцев назад +13

    県民です。地元は茶豆の産地で、夏は毎日枝豆です。県外で枝豆食べた時、地元と違い過ぎてビビりました。

    • @New-lagoon
      @New-lagoon 4 месяца назад

      も、もしかして旧黒○の方⁇😅

  • @グロッサーメルセデス
    @グロッサーメルセデス 10 месяцев назад +16

    素晴らしい❤

  • @hanaziro0504
    @hanaziro0504 9 месяцев назад +3

    阿賀野市の朝市に行くと枝付きの枝豆が100円で売ってます。
    袋売りと違って鮮度が違います。
    昼に枝豆とビールで格安でベロンベロンになってました。

  • @酷使無双-j1p
    @酷使無双-j1p 9 месяцев назад +5

    新潟県民ですが、
    うちの裏の畑でも枝豆作ります。
    茶豆の品種です。
    ボールにいっぱいとか普通にありますね。😓

  • @白鳥上沼垂
    @白鳥上沼垂 9 месяцев назад +17

    ちょっと濃いくらいの塩で茹でた枝豆を山盛りでドーン、ビールをジョッキでドーン、これが夏の新潟。

  • @YKK-c8s
    @YKK-c8s 9 месяцев назад +11

    夕飯作る前にざっと300~500g茹でて、作りながらつまんで、最後に家族分のを茹でる
    もちろん最初に茹でた自分専用のは食べきった上でまた食べます笑

  • @陽気ほかほか
    @陽気ほかほか 8 месяцев назад +9

    デカ盛りの枝豆と言われて、えっ少ないと思いましたが追加を見てそうだよね、と納得しました。
    それでもあの人数なら、後2倍は欲しいぐらい。
    農家や身内に農家が居ると、最初のお皿の量の5倍位は普通に出ます。
    後、季節になるとそら豆も大量にでてきます。

  • @粟津誠郎
    @粟津誠郎 4 месяца назад +1

    長岡に友人がいて、花火大会の日に、朝どれの枝豆を湯がいて届けてくれます。野生の香りが強くて、引き締まった歯応え。ビールを片手に見上げるフェニックス花火は、正に至福の一時ですね。

  • @雪だるまん夏でも増量中
    @雪だるまん夏でも増量中 9 месяцев назад +16

    ケンミンだけど、枝豆買った事がほぼ無い。って言うか、自分ちで作るわ。自給自足。
    7:55 はほんそれ。多分これ以上だと思うよ。直径30cmぐらいのざる2個山盛りで普通量。
    あのタッパーじゃ確実に足りないな。
    手が止まる感覚がないも同意。テレビをぼーっと見ながら、手と口だけが動いてるんだよね。
    で、さやタワーを積みあがったのに気が付いて「あーっ、食べた食べた」と片付ける。

  • @aine5840
    @aine5840 6 месяцев назад +15

    私も1日で大ボールに1杯くらい食べるな〜(笑)
    新潟県民です(笑)

  • @仮面騎士斬鬼
    @仮面騎士斬鬼 9 месяцев назад +17

    なんか袋入りで売ってるのが違和感ある。地元ではもぐ前の抜いたまま売ってるのが普通だったなあ。まあ近くに市があったのと二十年ぐらい前の話なんだけど

  • @ぴぴゆぴ
    @ぴぴゆぴ 6 месяцев назад +8

    くろとり茶豆がうますぎるんさ!!!!

  • @thibaud75014
    @thibaud75014 10 месяцев назад +12

    食卓を見ると枝豆が主食の代わりになっとる😂
    てか何100gって言っても殆ど鞘なんだから実際に食べてる量はグッと少ないでしょ😅
    豆、種、木の実は健康の秘訣‼️

  • @ポコ助-e2b
    @ポコ助-e2b 2 дня назад

    いいなー美味しそう!食べてみたい😊ってかこんなに品種あるんだ😮

  • @ふまきミサ
    @ふまきミサ 3 месяца назад

    枝豆美味しいよね❤茶豆も最高!食べ出すと止まらなくなる😊私も新潟県民!

  • @マニアパイロン
    @マニアパイロン 9 месяцев назад +7

    新潟県民ですが、枝豆は朝早くに収穫し直ぐに茹でるので、お湯を沸かしながら収穫しろと言われています。
    スーパー等で売っている朝取り枝豆はもう味が落ち始め。

  • @東京漢とんちんかん
    @東京漢とんちんかん 8 месяцев назад +3

    山形では枝豆をさやごと茹でた枝豆の味噌汁があり、それが蟹汁の味がすると聞いて、枝豆の茹で汁でご飯を炊いたら美味かった。米が炊きあがった後に、剝いた枝豆を釜に入れて少し蒸らすのがポイント。
    ただしこの豆ごはん、炊き立ては美味いんだけど、一度冷めて再加熱するとメチャクチャ不味くなるので、1回の食事で食べきれる量だけ炊く点に注意。

  • @kazunorimiura3526
    @kazunorimiura3526 10 месяцев назад +19

    枝豆は蒸すといいよ。味と香りが全然違う。15分くらい蒸してから、塩を振りかけて食べる。

  • @xyzxyz9975
    @xyzxyz9975 9 месяцев назад +15

    新潟県出身の母もこのくらい食べてきた、って言ってます

  • @わさび-c2b
    @わさび-c2b 9 месяцев назад +17

    超デカ盛りじゃなくて普通なんだよなぁ。なんなら少ないくらい

  • @パイもか
    @パイもか 5 месяцев назад +3

    枝豆天国やん!最高だああああw

  • @user-genshin65901
    @user-genshin65901 9 месяцев назад +6

    冷凍枝豆で美味しいと思ってるならそれこそ格が違う
    新潟のでも当たり外れはあるからそこは注意

  • @神無月海
    @神無月海 4 месяца назад

    新潟県民で都内住みだけど、地元の友達と二人で東京の居酒屋行って枝豆注文すると、絶対一つじゃなりない。
    取り合いになる。

  • @rrss8059
    @rrss8059 9 месяцев назад +2

    🫛枝豆🫛は季節があります!!
    いつでも食べれるのは海外品かも?😅

  • @長谷川正人
    @長谷川正人 10 месяцев назад +22

    山形県のだだちゃ豆も美味しいけど、新潟県の湯上がりも美味しですよね😊😊😊😊😊🎉
    枝豆はヘルシーで身体にも良いし、お酒のあてには最高ですよね😂

  • @詩夜-u9p
    @詩夜-u9p 4 месяца назад +3

    ケンミンショー話盛りすぎな時もあるけどこれはガチ。家で作ってたからボールいっぱいの枝豆食べるの常識

  • @とと-r3u
    @とと-r3u 3 месяца назад

    新潟県民じゃないけど、枝豆止まらないのはすごく分かるからあの量も気づいたら無くなってるのも納得

  • @あどべのべのべ
    @あどべのべのべ 9 месяцев назад +6

    新潟県民です。枝豆は貰うもので買うものじゃないです笑

    • @田中一朗-s2c
      @田中一朗-s2c 9 месяцев назад

      裏の畑から丸ごと好きなだけ抜いて行けwww

  • @shinzywada
    @shinzywada 9 месяцев назад +35

    あれがデカ盛りに見えないのがもう異常なのかうちら

  • @きたさんきたさん
    @きたさんきたさん 4 месяца назад

    子供の頃、夏休みに田舎の長岡に行くとばあちゃんがそこらへんの田んぼの脇に植わっている枝豆を取ってきて、毎日食べさせてもらってたな。

  • @asmr咀嚼音tv
    @asmr咀嚼音tv 10 месяцев назад +10

    枝豆❤

  • @mumusuper-suno5555
    @mumusuper-suno5555 4 месяца назад

    祖母が西区だったからよく食べてたけど、新潟の買った枝豆🫛はめちゃ美味い、全然味が違う。
    たまに 農協から米と一緒に取り寄せてる😊(笑)

  • @繊細なジャイアン
    @繊細なジャイアン 6 месяцев назад +3

    農家のおばちゃんが売りに来たの子供の私がもいで、茹でたてをザルごと夕飯前の前菜に…懐かしいな

  • @ShirleyJi1994
    @ShirleyJi1994 10 месяцев назад +7

    1キロぐらいの冷凍枝豆を茹でて、止めずに完食したことがある。🤣🤣

  • @ロビンソンカノ-v2c
    @ロビンソンカノ-v2c 4 месяца назад +6

    新潟のセブンには枝豆おにぎりが売られてます笑

    • @mami_morisawa
      @mami_morisawa 4 месяца назад +1

      買ったよ!

    • @かしこ-u8o
      @かしこ-u8o 4 месяца назад +2

      え?セブンの枝豆おにぎりは他県では売ってないのですか???
      大好きで毎回買ってます!

  • @ござござ-d7u
    @ござござ-d7u 4 месяца назад

    ウチの婆さんは東北地方出身なんだけど、半世紀以上昔に新潟に来て鍋1つ枝豆茹でて全部食い切るの見てびっくりしたって言ってたなぁ

  • @yoshiyuki571892
    @yoshiyuki571892 9 месяцев назад +5

    これは本気で羨ましい。40年以上大阪住んでますが、野菜市場でもスーパーも、一袋量が少なすぎ、、そして高い、、朝採りなんて見たこと無い😭😱

    • @minao_369
      @minao_369 9 месяцев назад +8

      飛行機で飛んで来て下さい。1時間で新潟に来れますよ。

    • @New-lagoon
      @New-lagoon 4 месяца назад +1

      @@minao_369
      伊丹→新潟空港✈️→シャトルバス
      →[月潟方面]のバスの途中🚌で枝豆農家らしき方に出会えます

    • @もりぃ-f9h
      @もりぃ-f9h 11 дней назад +1

      枝豆栽培は手間要らずなので庭で栽培して取れ取れをぜひ‼︎

  • @ucatan
    @ucatan 10 месяцев назад +11

    兵庫県の丹波にある黒豆の枝豆を秋頃にやってほしいです
    本当に美味しい旬の枝豆なので

  • @xoxo-zt7ok
    @xoxo-zt7ok 9 месяцев назад +6

    ハッピーセットの枝豆不味くて子供も食べなかったけど新潟のがうますぎたのかな?

    • @user-xo4fv6vl2t
      @user-xo4fv6vl2t 4 месяца назад +3

      あれはもはや枝豆とは言わないねw

  • @ココロ猫-f8p
    @ココロ猫-f8p 4 месяца назад +2

    新潟県民さすが

  • @cavalynjp
    @cavalynjp 3 месяца назад +1

    自家で枝豆作っていた頃は深ザル一杯が一人分だったな。

  • @明日はもっと良い日になる
    @明日はもっと良い日になる 4 месяца назад +1

    「食べてる意識ない。気がついたら、カラ」のコメントに笑った。ほんと、そう。
    無限に食べられる。

  • @marugo100
    @marugo100 3 месяца назад +1

    昔は枝に付いた状態で売ってたけどな〜自分でもいで茹でるスタイル

  • @ちょこ-f2t
    @ちょこ-f2t 10 месяцев назад +26

    マチャミが美味い!って唸ってたの覚えてる
    新潟の枝豆はほんと美味い
    濃いって表現が合うのかな
    東京とかの居酒屋の枝豆は味しねーよww
    てか、新潟県民は居酒屋で枝豆頼まんろwwww

    • @もちもち-y2i
      @もちもち-y2i 9 месяцев назад +2

      そもそもお通しで出てくるからわざわざ頼まないのもあるかなぁ

  • @neko2953
    @neko2953 7 месяцев назад +6

    原信安いから好き😌

  • @あんずさん-o3c
    @あんずさん-o3c Месяц назад

    おばあちゃんが枝豆茹でてくれて、おいしいから何も考えずにパクパク食べてたら「ママの分無くなるよ」って言われて泣く泣くやめてた😢気づいたらザルの枝豆が無くなってて袋がいっぱいになってるよね🥹🥹

  • @miumyu16
    @miumyu16 5 месяцев назад +9

    超デカ盛り?あれくらい普通だよね?

  • @赤野他人-j4i
    @赤野他人-j4i 4 месяца назад

    枝豆食べたくなってきた

  • @ゆねにか
    @ゆねにか 5 месяцев назад +8

    新潟県民みんなガチって言ってて普通に怖い笑

    • @New-lagoon
      @New-lagoon 3 месяца назад

      @@ゆねにか
      ※人によっては少ないっていう方も少なからず居る事をお伝えしておきますm(_ _)m

  • @kk4388
    @kk4388 10 месяцев назад +4

    素人は新鮮さが味の違いと錯覚するが、豆の味は品種による。一般の大豆は黄大豆だが、枝豆と
    しては茶豆が最も旨い。だだちゃ豆もこの茶豆の1品種。

  • @xoxkei_6889
    @xoxkei_6889 7 дней назад

    7:13 潟民ですが少ないお湯で茹でるのやってる同士の方いらっしゃいますか?私この番組で初めて知ったんだけど・・・

  • @mskest2804
    @mskest2804 4 месяца назад +1

    豆ご飯メッチャうまそう😂

  • @m_reina
    @m_reina 7 месяцев назад

    上京して長いから居酒屋で出てくる枝豆でもうまーって思えるくらいになってしまった。
    地元の枝豆食いたいなぁ。でも仕送りだと鮮度落ちるから帰らんとダメか。

  • @ミス-k4r
    @ミス-k4r 4 месяца назад +3

    ビールの肴に枝豆?
    枝豆の肴にビールや

  • @takumip2176
    @takumip2176 4 месяца назад +2

    新潟で生まれ育ち現在も住んでます。
    夏季は毎日食卓にてんこ盛りが毎日上がってるのが普通です。
    東京の居酒屋で枝豆を食べた事が有りますが、腐ってるんじゃないかと思うくらい不味くて驚きました。

  • @okachimachi1973
    @okachimachi1973 3 месяца назад +1

    新潟での枝豆を食べる量。
    すき家のメガ盛りの器に盛るくらいで普通です。
    決して食べ過ぎているわけではない。

  • @mami_morisawa
    @mami_morisawa 4 месяца назад

    ピカリ茶豆とか、新潟系14号の茶豆も旨かった。

  • @金澤華
    @金澤華 9 месяцев назад +2

    夏は枝豆しか食べていない人々

  • @__3lha
    @__3lha 5 месяцев назад +1

    これはガチ、居酒屋とかで頼むえだまめは数人で一皿じゃなくて1人一皿

  • @MrAbcd168
    @MrAbcd168 8 месяцев назад +1

    小学生の時に少し(数グラム)食べてたけど今は全然食べてない[農家のおばちゃんが軽トラで産地直送を売りに来る]

  • @kat-nx8um
    @kat-nx8um 8 месяцев назад +3

    11:30
    まあ誰でも思い付くようなシンプルなポーズではあるけど埼玉ポーズ?翔んで埼玉のやつ とほぼ同じだな

    • @New-lagoon
      @New-lagoon 4 месяца назад

      作者が新潟出身[魔夜峰央先生]だからじゃない⤴️❓😅

  • @スニーカー独身貴族
    @スニーカー独身貴族 7 месяцев назад +1

    宮城県もほぼ同じ感覚