Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
11年くらいビアンテの20Sに乗り続けているけどマツダの努力がこんなにあったとは思わなかった…これからも乗り続けようと思う
GRANZに乗って10万㎞超えました。足回りの良さに惹かれて買ったビアンテ。手を入れながら大事に乗り続けたいです。
今更だけどビアンテ買いました🤣まだ納車されていませんが皆さんの評価がいいみたいで、今から楽しみです😆
発売から10年以上経って、当時から疑問に思っていた釣り目デザインの理由がようやく分かった。やっぱ、このチャンネルすごいっす。
歌舞伎の顔でしょ有名じゃんwと思ったら知らない企業努力の話でしたすごい、、
親がビアンテ買った時後部座席からも前が見えるから小さい時はそれに興奮したの覚えてる
前の方が楽しいですよね
@@offeredia そういう事じゃ無いんだよなぁ
@@tsrn76 ああ、語彙力無いw 「前に座っているように、よく見えると楽しめますよね」
@@offeredia いや足りなすぎクソワロタ
@@佐藤友希-v2f オマエモナー
プレマシーの後にビアンテだったからすごく三列目が乗りやすかった覚えがあるとにかくメーター周りがカッコ良かった
安い4WDの中古1BOXを探していてたまたま見つけたのがビアンテ。購入して1年になるけどメチャクチャ気に入っています。他メーカーの4WDミニバンと比べると格段に中古市場では安い、しかし各部に結構お金をかけているのが良くわかる造りで中古枠ではかなりお勧めです。なかでも気に入っているのは8人乗りなのにセカンドシートが横にスライドしてセパレートになる点。これにより8人フル乗車しないときには3列目まで楽に移動出来るし、セカンドシートをくっつけて3人掛けにしても車幅の関係からかそれほど窮屈ではない不思議なシート。12万キロの中古を買ったけど全然シャキッとしているしっかりとした造り。ただ大きいボディに4WDとなるので燃費は相当目をつぶらなくてはならないかな。でも久々に気に入っている車なので20万キロ以上までは乗るつもりです。
ビアンテの凄さはデザインに対する努力もさることながら、プロトタイプを作らずにシミュレーションの中で制作した車を実車にしたことで産まれた低コストかつ低価格&超短期間での設計開発も…。
そう考えると現行のデリカD:5は凄いなぁ…大幅な改良を受けたにしても設計時の年代自体はビアンテとそんなに変わらないし独自のポジションで根強いファンがいて一定数売れ続けてる
確かに「4WDミニバン」という、デリカD:5の独自の仕様は、「キャンプ地への移動」という、格好の目的がある点で、他車には一切まねができませんからね。
@@GOMUKATAYU2 キャンプ地への移動ゆーても、殆どのキャンパーはFFの非SUVで十分だよねぇ…。キャンプ場までの道はたいてい整備してあるし
@@GOMUKATAYU2 昔はセレナのフルタイムがありましたけどね。また四輪マルチリンクって鬼の様な脚でね。
本当の意味でSUVとミニバンを兼ねている希有な車ですからね。願わくば三菱お得意のPHEVバージョンがあればなおいいんですがねw
@@toriaezunoakanto そういう、「それっぽさ」が好きな人が一定数いるのでは
小学生の時、ビアンテが好きすぎて新聞の広告を切り抜いて持ってた。懐かしい
なかなかな変態だ。パンツのリボン部分が好きて言うくらい変態
かなりのマニアですね!劇団ひとりの前期~最終型グランツまで新聞切り抜いたんですか?
ビアンテは乗れば分かる素晴らしい車だったが、見た目とブランド力でそこまで周知されなかった可哀想な車
今月、ビアンテ納車予定。何度も見てしまう素敵な動画です、、楽しみすぎる‼︎
MPVはともかくプレマシーユーザーにCX-8は大きすぎるんじゃないかなあ…
私はプレマシーに10年乗りましたが、CX―8は大きすぎたため、結局Mazda2に乗り変えました。
CX3ベースの3列シートSUVがあればいいのに
プレマシーもCX-8も乗ったけど大きさも使い勝手も全然違いますよね
5でも大きいと思う
@@チャンゴン-h8o CX-3ベースくらいのサイズだと3列目の人権が。。。
マイナーチェンジのグランツスカイアクティブのオーナーです。7年目です。スカイアクティブのおかげで、燃費もミニバンのくせに本当に素晴らしく、経済的に助かっています。パワーもあるし、ハンドルにパドルシフトがあってエンジンブレーキとか、やり易いです。室内はとても広くて快適でとても気に入っています。あと3年~5年ぐらい大事に走り続けたいと思います。
MPV好きだったんだよなぁ…なんで無くしたんだ…あのスポーツカーの発想でミニバンを作るあの精神好きだった2代目3代目がいいのよ
もうスライドア車で他社と張り合うのを諦めちゃったんですかね…
@@user-ls7ft5ny3l マツダのブランドイメージや世界市場の動向からの判断だと思います。
@@SuperPi3.14 確かに世界市場の動向も一理あると思いますが、会社としての体力が足りないのが大きいと思います。日本市場にだけコストを割くよりも世界市場で通用するSUV市場にコストを割いた方が小さい会社として良いという考えになったのでしょう。また、そう言った意見が多いみたいですしマツダの関係者の知人に聞いたら似たような回答でした。
走りがインチキでも便利なクルマが売れる日本市場がイカれてるんだよ。苦労して走りと利便性の両立するのが馬鹿馬鹿しくなる。マツダは割り切ったんだよ。今のマツダは『20%の人を100%満足させる』をモットーにしてて、資本提携している80点主義のトヨタと住み分けをしている。
スライドドアじゃなくてもいいからヒンジドアのロールーフミニバンならマツダらしいスポーティな美しい車を表現できると思うなぁ
2代目mpvのエアロ付いた感じが大好きだった
MPVやめたのがもったいなかったビアンテよりよほどいいと思うんだが実際かなりの人気だったしむしろスライドであの車高は売りだったと思う
@@zxc1524 エルグラとかオデッセイといい勝負しそうなんだけどねぇ…
mpv買いたかったけど、ドイツでは販売して無かったからプレマシーにしたよ、、、
@@zxc1524 mpvのターボは本当に良かったです。内装もこだわってますし個人的にメーター周りのライトアップ好きです。
実はMPVは初代のデザインも好きなんですなんかアメ車っぽくてロッドアンテナがボンネットから垂直に伸びるところがたまりませんw
シャープでエッジの効いたデザインは近年親の仇の様に各社がこぞって採用しているデザインの、火付け役になっていたのかもしれない。個人的には、代わり映えしない平均を合わせる様ないかにも日本人らしい価値観より、こんな創造性が新鮮で好きだ。
ビアンテの三列目シートの快適さを知ってしまったオーナーではCX-8では満足しないと思う。
2代目MPV乗ってました。ゆったり座れて、多人数乗車もできて2.3Lだから適度に馬力もあったし。・・・でもそれが負担に。税金・燃費・駐車場によっては運転席から降りれないぐらい狭くなる。ふと考えると、フル乗車って十数年で数回。だからプチバンに。1.2Lで1トン未満。ソリオのストロングHVだから燃費もかなり良くなりました。マツダも2列スライドドアがあれば・・・。
当時、マツダがフォードのプラットフォームを使っていたのではなく、フォードグループのミドルクラスまでのプラットフォームの開発をマツダが担当していたので、フォードやボルボがマツダの開発したプラットフォームをベースとして使っていた筈ですよ
あらためて見るとデザインは悪くないような気がする。
ビアンテちょくちょく見るけどなぁ
デザインは時代を先取りしすぎた感ある現行の派手なミニバンと並べたらさほど違和感ないマツダって良くも悪くも時代の先取りしてるよなあ
不可能を可能にするマツダの工夫が本当にすげえってなる
マツダの工夫、方向性が狂ったり、時代が早すぎて打ち切替の後に時代が追いついた、ガソリントラック プレマシーとか、ファミリアターボ四駆、車高調整付きのファミリアターボ四駆1.5lだけは欲しかったが。1.6Lの過激派ターボ四駆はマツダの一般的ユーザーには過激すぎたようだった。当時としては色物すぎた。
宗一郎さん現役の頃から90年代のHondaも創意工夫が凄かったのに、今となっては😔
もし今のマツダがミニバンを作ったら、魂動デザインをどう落とし込むか気になる
たしか、ミニバンに魂動デザインは合わないとマツダが判断した為モデルチェンジなどせず生産終了及びラインナップから消滅になったんですよね。 ミニバンを復活させるとしたら新たなデザインテーマになってからだと思われます。もしこのまま一生魂動でいくならミニバン復活は現実的では無いですかね。もしくはトヨタから供給を受けてヴォクシーにマツダエンブレムを付けるレベルだと思います。
五角形グリルとかはかなりゴツイ感じでカッコ良くきまりそうなんだけどなぁ
@@マルマル-x8y プレマシーをMAZDA5として復活させられないかなぁ…
後期のグリルとかは魂動みたいにも見えるね。一応統一感を持たせようとはしてたのか。
ディーラーに勤めてた時は普通に入庫してたから、一般的な車だと思ってた←足回りがプレマシーと一緒、と言うかアクセラ と一緒だったので、そこそこ走りはいいけど部品寿命が短かったイメージモデル末期にはスカイアクティブも積んで、室内もそれなりに高級感あったからありだなーとは思ってました
ミニバンから完全撤退せず、MPVかプレマシーのどちらかを残してても良かったのではと思う。
走りが売りのブランドにミニバンを買いに来る人が少ないのではないでしょうか?
マルチリンクに6AT って、素敵
CVTじゃないところがいい。
@@r32ro7560 この年代じゃあ、クラス超えてますよね。
両側電動スライドドア標準装備とかコスパも良いですよね。
ロマンあふれる仕様で好き
普通にビアンテのデザイン好きー🥰
自分の家の車が幼い頃からMPVで、そこからマツダという会社が好きになったので名前が出て本当に嬉しいです。ビアンテは個人的には嫌いなデザインではないですが、そんな理由があると知り感動し余計に好きになりましたプレマシーを高くしたもの、というのは知っていましたが、そのような苦労と工夫があったのですね・・・シアターレイアウトに近いものは確かCX−8にも採用されていましたし、その考え方は間違っていないのでしょうねサイズでそういう問題なのであれば、MPVをベースにして立ち位置を変えていたらまだ少し違う道があったのかもしれないですねマツダがミニバンから撤退した理由は理解していますし、他も名前を失っていることと海外名や寸法、そしてまだ「ミニバン」という存在の一般的ではなかった時代の先駆車である初代の方向性から、「CX−8」は「名を失ったMPV」と考えるのが妥当なのかな、と思い始めていますが、元々名前を失うことに否定的な方なのと、利便性は勿論あの”全てが美しい”スライドドアを無くしたこと、そして低くスマートでありながら迫力のある圧倒的に美麗なスタイルを持つ”ミニバン”が、「『ミニバン』と呼称されるやたら厳ついワンボックスカー」のせいで「ダサい象徴」のように扱われるのが我慢ならない(※MPVこそKING of ミニバンであると刷り込まれた中毒の一精神不安定車の意見で、あのデザイン自体は好みと外れていても悪いとは思わないです)ので、「MPV」を生産休止にしたことは哀しんでも哀しみきれず、CX−8の低車高スライドドアカスタム仕様としてでも復活してほしいと心から願っています。小学生時代「乗り換えるならせめてMPVで」と駄々をこね、もうすぐ養えるようになったら絶対に自分でオーバーホールするか受け継ぐと決めていた我が家で二代目となるLY型を、親が先日CX−5に乗り換え下取りに出してしまい以降完全に精神が不安定になり、体調もずっと崩れていましたが、MPVの名、マツダのミニバンの話題、流石マツダと言えるビアンテへの努力とデザイン力の高さをお聞きでき少しだけ元気をもらえました。必ずまた出合い自分の車として向かい入れられるよう、今年だけでも生き延びて全力を尽くそうと思います!
私の場合うちの親が2代目を2台乗りつぶし、軽自動車だけでなんとかなるらしいので社会人になった私が3代目を購入しました。たまに「そろそろ復活しないかな?」と思うのです。MPVだけでなく、マツダがミニバンから撤退したことについては本当に残念でなりません。このまま復活しないのであれば泣く泣く他者に乗り換えようと思っています…
@@RK-wy3hh LWも本当に暖かい表情で良かったですよねぇCX-8も単体で見るといいですが後継と考えるにはいろいろ「足らなすぎ」ますしね・・・他社を見てもやっぱりあの後にちゃんと収まる車は居ないですし、本当に復活してほしいものです・・・
@@TEZ4wd あなたみたいなMPV好きな方がいて私もとても嬉しいです!なかなかこの車が好きな人がいないので…泣
ビアンテの2.3は2013年のマイチェンで消滅しましたマイチェン後は2.0のみでFF(スカイアクティブ6AT)4WD(4AT)のみ残りました2.3に6ATはありませんでした
いつも見ております。2代目プレマシー23万㎞、3代目プレマシー10万㎞(現在)乗りです。プレマシーは替えが利かない唯一無二の「相棒」だと思って乗り継いでおります。 ビアンテの考察、とても興味深いものでした。 画一化されていても不思議ではない現在の「車」ビジネスでも、設計者の「熱量」で、こんなにも完成度が変わるんだなあ、と。
マツダって作りたいと思ったら意地でも作りがちだよね
そして盛大に爆死する。これで会社が潰れないのはある意味奇跡
この前までビアンテ親が乗ってたけど2列目は三列目座面上げて、2列目下げるとかなり快適だった(一番後ろまで下げると座席全然倒れなかったけど)そしてCX8に乗り換えた。親はビアンテがまだ売ってればビアンテ→ビアンテでも良かったとのこと
投稿頻度高くて助かる
ビアンテのチリオレンジマイカ、めっちゃ憧れた当時も今もハイト系ミニバンで明るい色味って珍しくて好きだったんだけど、チリオレンジを選べるのが最上級でハイオク指定の23Sのみ、しかも余程売れなかったのか発売から1年でディスコンされた超不遇ボディカラーという……そういえばレンタカーで紺色のに一度乗ったなぁ、多分2Lだったけど過不足無く走ったし室内広かった
シートアレンジがあまり出来なかった感があります。2列目を後方まで下げるとシートベルトの位置が合わなくなった気がする。
外観デザインの成りたちを聞く限りでは、もしかしたらムルティプラみたいなデザインになってたかもしれないと考えると、奇抜ではあれどマツダは相当頑張ったんだなと思った。
ビアンテ、ベリーサ、10年モデルチェンジせずに一代で終わったからな。2台ともいい車なんだけどね。
ベリーサもまた存在感が薄いですね…
ベリーサ俺の高校の担任の女の先生が乗ってたな笑笑。めっちゃ懐かしいわ
ビアンテのユーザーです。ハンドリングはシャキッとしていて、ダルな印象はありません。この辺りはマツダらしい造り込みと感心しますが…量産試作車なしに販売を開始したそうで、煮詰めの甘さは顕著にあって、幾ら調整しても着座位置とペダルレイアウトがしっくり合わない、フットレストがない、小物入れが少ない、死角が多いなど、気になる点が多いです。何と言うか3年乗っても身体にフィットする感覚が得られないのが残念です。
北海道はプレマシーやMPVは結構走ってる
そうですよね!かっこいいのでいつか乗りたいです
@@tanakazu14warehouse カスタムして乗ってる人も居ますよねー
@@ryu2024 ですよねー笑 なんでですかね?
@@tanakazu14warehouse 分かりませんがカスタムしてるプレマシーやMPVはかっこよくまとめてる人多いですよね
@@ryu2024 きっと雪に埋まるのを防ぐために大きい車に乗りたいんですよね
ビアンテってエクステリアのデザインがすごいと思う。先取りしていたなと思う。新型セレナもエクステリア側面の部分が似ているところがあるし。
今もMPVに乗っていますちなみに走行距離は14万キロです
私もです。走行距離は18万キロです。今年の車検を通すか否かが悩みです。
私も17年超えのMPVに乗ってましたが、今年1月にcxー8に乗り替えました。 cxー8は当然素晴らしい車ですが、MPVは本当に良い車でした。
MPV👉ビアンテ👉MX-30と乗換えの俺は...会社で変人扱い🤣
うん、変人ですね。(褒め言葉)
プリウス👉プリウス👉プリウスと乗り換えの俺は...会社でミサイル扱い🤣
@@oh_kuwa ダイナミックなプロプリドライバー👍(褒め言葉)
変態です(褒め言葉)
@@oh_kuwa 自覚あるだけ安全だと思いますよ(適当)
無難なミニバンが嫌ってこともあり、15年式ビアンテを中古で購入。大満足
中学生の頃、気になった車があればガラケーでパンフレットを請求して読み漁ってました。その中でも特にビアンテが何故か好きでしたw
ビアンテが今の鼓動デザインに近ければもう少し売れたと思います・・・現に家の父親はボンゴフレンディ(仕事車)の乗り換え候補にしていたんですが『かっこ悪すぎる』と言って中古のボンゴフレンディに箱替えしましたし・・・5ナンバーサイズで2.5L以上のエンジンを載せたミニバンが無さ過ぎるんですよねぇ・・・
えっビアンテってしくじり車だったの!うちの近くよく走ってるから知らなかった!
劇団ひとりがCMで出てたな、広さをアピール、ゆるキャラ?みたいなのと一緒にシアターレイアウト、トヨタがシエンタで採用したらヒット…フォードによってミニバンとロータリーが…
確かに、「アルヴェル」コンビに対抗するためには、このくらい奇抜なデザインでないとな。モデルチェンジでデザインがおとなしくなったエルグランドは失速したし。
ほんとそれ。むしろ同クラスのノア、セレナよりデザインは上質だし全幅に余裕あるぶん居住性良さそう。ただエンジンのパワーがね…2リッターターボでもあれば走りに余裕が出て面白かったんじゃないか
あのクソグリルじゃないと売れないのか...今時の日本市場は分からん
2.3Lはロドスタのドナーになっている
それは…エンジンとかを使うの?
@@Sirogitne エンジンの腰下だけ使う
ビアンテの最上級グレードはハイオク仕様だった気がする。
あの頃の日本のミニバンブームぶりは異常ほんとにどこの道路見渡してもミニバンミニバンミニバンミニバンミニバンミニバン…。車重も重く、パワーもなく、広いだけが取り柄の車がどうしてそこまで売れるのかが分からなかったそりゃファミリーには嬉しいだろうが、広さなら今で言うSUVで賄える。積載性ならステーションワゴンの方がスペックも良くてバランスが良いし…あの時代は異常
プラットフォーム上の制約とマーケティングから生まれたこだわりのデザインだったのですね。でも着座位置の低いミニバンは直近のエルグランドを見てもわかるけど受け入れられない。どっちみち勝てない戦だったからこそ、おもいっきったデザインにしたのかもね。おもろかった!
ターボチャージャーちゃんに、IQ2と認定されました…
うちの身内の車9割型しくじり車として紹介されてるのちょい泣ける
むしろ残りの1割を知りたいが
それは車の事が判ってる人が選んでるからかも。
我が家がS-MXとジェイド、親戚の家がビアンテとホンダ・Z、姉の家がヤリスとS660。次は弟の家のミトとか動画にならないかなって逆に期待してきたw
@@イカイカ-v8s ヤリスはクロスじゃないからセーフかなって
Oh…ストレートフラッシュじゃねえか…
会社の送迎で現在も乗っています、他のミニバンは知りませんが、ハンドルにパドルシフトがあって足回りも意外と粘りついスポーツ風走行したくなる車と言う印象です。
ビアンテは70系、80系のエアログレード、90系の3ナンバーのノア、ヴォクシーよりもでかいですね。
プレマシーユーザーです。ビアンテは買うつもりは無かったけれど、デーラーにあったので、試乗したことがあった。座った瞬間に違和感を覚えました。マツダ車は、ドライビングポジションがしっくりくるのが良いが、ビアンテに関しては唯一違和感を覚えた。ずっと不思議に感じていましたが、今回の動画で裏話を知って納得できた。とても、良い動画だと思います(^^)/
16:04 三菱が三菱違い(三菱電機)やんけ…
あああアウトドア層にデリカが売れてるから三菱電機はたたた確かに蚊帳の外だよね(遠い目)
やってたことは自動車も電機も変わらんかったが…
マツダはデザインに関してはいつの時代も天才なんだよな……。
3ナンバー幅なのに他社の5ナンバーミニバンを相手に「2000ccクラスで最も広い!」って宣伝するのはどうかと思ってたな当時。
オートエクゼのエアロが気に入ったのでビアンテにしました。どうせならフルキットで出してもらいたかったです。純正のメッキグリルを外すと顔が引き締まって見えます。リアサスもマルチリンクなので車高調で落としてナチュラルキャンバー2度位ついて気に入ってます。
この当時床が3列目まで真っすぐなのはステップワゴンくらいだろう元々フロアが高いアルファードもエルグランドも3列目は高いよビアンテの天井高は高いしシート高はかなり上下するから低くはない5ナンバーミニバンとの違いはハンドル切れ角が取れるから小回りできること頭上空間と言うより天井の面積が広くシートがゆったりしてクッションが厚いから3列目でも寝れるそれに当時としてはかなり静かで乗り心地が良く衝撃を伝えないが酔わない
親戚が探して乗ってる!なかなか乗り心地良かったですよ。
1週間前までビアンテなんてくるま知らなかったけど気にして見てるとけっこう走ってますね
うちが初代エスティマハイブリッドからビアンテに乗り換えたけど、初代とは言えエスティマハイブリッドより燃費良くて室内空間が狭く感じない辺りは凄い。その代わり、ジャッキアップポイントがアクセラと変わらないため奥にある上、足周りがとにかく弱い…
いちこめビアンテって近くの家にあったなぁ今はCX-8になってるけど
うちの近くにもあったな今はヴェルファイヤになってます
MPVも紹介してほしいですv6とかもあるしすこ
初代と2代目にはV6あったねぇ…2代目乗ってたけど凄かったよ…
@@高橋啓介-i9v すごい壊れるし治しにくいですけどあれはよかったですねえ
時代はボンゴフレンディオートフリートップですよコーナーを曲がるたびに ドキドキ な安定性
ボンゴフレンディって聞くと某野球投手とかを思い出す輩もいるけど、俺はマツダのミニバンではボンゴフレンディが一番好きです。
ボンゴフレンディーも忘れないで!
ビアンテの流れるライト周りのデザインは、なぜか常磐線特急ひたち(E657系)に受け継がれています!
ビアンテのスタイルはとてもいいと思います 白と黒のツートンは スカンクっぽくて 愛嬌があります
この車、ベストモータリングのパニックブレッキランキングで最下位の車だ
クセの凄いデザインの理由が知れて良かった😃
エアコンフィルターの交換の時に「???」ってなった覚えがあるな… トヨタディーラーで整備士してるけどマツダの整備士さん大変だろうなって思った😂
私は四台ビアンテに乗っていました、走りはよく見やすい運転席、トラックに乗っている眺め、プレマシー、MPV、をついて足回りはとてもよくスピードはノア、セレナよりは少しだけ遅い位でした最初はスカイアクティブになってからはぜんぜんレベルがちがいました。ボディは子供が言っていたのが大人が笑っている笑顔が忘れない本当に生産終了が残念です。スライドドアが出来なくなったのが残念です。
黒のビアンテまぁまぁ街で見かけるんだけど。お隣さんもビアンテだしw
三角窓からヘッドライトにかけての奇抜なデザインが大好きでビアンテめちゃくちゃ欲しかったけど三列目が畳めないという1点が大きすぎてヴォクシーにしました。ハイト系ミニバンの用途的にあの三列目シートは有り得ないと思う。
収納できない3列目は2列目と同じ作りで座り心地がいいんですよ。滅多に使わないけど。
なんかこのデザインの理由を説明されるとデザインに納得してしまう不思議まぁ一般層には理由を説明しても全く理解され無いんだろうけどw
これエアコンフィルター交換するのにめっちゃめんどくさかった思い出
あれ寝そべってやらんといかんからキツいですよね。
@@ジュジュ-t7e BCM?だかそういった装置がエアコンフィルター外すのにちょうど干渉するんですよねなんでこんな余計な位置に付けるのか未だ理解出来んとですw
@@JEFF_DRILLER mpvはグローブボックス外すだけでいいのに…
BCMだかのブラケットのボルトがクソ固くて、狭くてスパナ回せないしあきらめて長ソケットを買った記憶。嫁車のDJデミオは3分で交換終わったw
ベースがBKプラットフォームだから…初代アクセラも鬼畜な位置にあってやる気なくした思い出
関係ないけどプレマシーにチャリキルされそうになったw
オデッセイよりmpv派やわー
プレマシー復活頼むわ。他に欲しいミニバンないし、CX-8は大きすぎる。ミニバンは大半の人が2列のみ使うし、ビアンテは3列目が畳めないのが致命的で売れなかったんやと思う。
ロールーフミニバン自体が絶滅状態ですもんね。おかげで家も買い替える車候補が居ない状態です。
2列目のみ使うなら3列目必要ないのでは…?毎日無駄な空気を運ぶよりもスタイリッシュで知的なエステートをおすすめします
MAZDA6(アテンザ)ワゴン買おうぜ(暴論)
購入はできなかったけど、マツダ車の中でビアンテが一番好きだったな今でも機会があれば購入したい
昨日購入したビアンテは50000キロ手前で乗り出し54万でした😄車検も約2年付き😁
mpv、プレマシー はファミリーカーとしてのデザイン良いよなあ、他メーカーのファミリーカーってデザイン奇抜なんだよなあ今、今なら前より結構需要ありそう
ボンゴフレンディはキャンプ ブームで中古車は高値安定。ボンゴフレンディの車中泊コンセプトを継いでいたら大ヒットしていたかも。
ビアンテの後のミニバン(セレナ、ステップワゴン)はサイドとフロントの段差が付いたまま売り出されてるから、今となっては妥協したほうが良かったのかも知れないですね?(トヨタは三角窓を微妙に調整して違和感をなくそうとしてますが)因みに私はビアンテのリアビューが好きです。マツダらしい感じがして。
MPVエアロリミックスが老朽化になって次の車ビアンテとセレナ悩んだ結果座席の構造上セレナになった。セレナの3列目は、両端の跳ね上げ式で荷物スペースが広いけどビアンテは、3列目の座席を奥に押し込む感じだった。MPVは、3列目の座席が床下に収まるから良かったな。
CX-8が大きすぎて、あえてプレマシーの中古車を買った人間ですわ。
確かに交差点で信号待ちしてる時にビアンテが目の前を横切ったらつい目線がヘッドライトに行ったけど全体的なデザインは良かったし、ボンネットの高さには気づかなかった、車内の段差は後部座席に居る人が前方を見たい時見れるから楽しかったとおもいますし、むしろ凄い。いつかミニバン型のスポーツカー作りそう。
いやー、なるほど!っていう説明ありがとうございます。いま割と好きで乗ってます😁
テールランプカッコいいなぁ…
cx-8があるといえどMPVはあってほしいな
プレマシーかビアンテで中古の購入検討してたので、すごく勉強になりました!面白かったです!
中古のGlanz乗りです。過不足なく良いですよ。他に無い個性が逆にありです。ステアと脚はミニバン枠とは思えないです。私は長く付き合って行けそうですね
両方実物見ましたが、ビアンテの方が広くて快適かなと。まだ納車されていませんが🤣
CX-8なんか年寄りには床が高過ぎて乗り降り大変、ガタイがデカイから車庫入れも大変。
クロノス兄弟も、むd、ゴホンゴホン。量が多いセダンですよね…個人的には、MX6、MS8が好きかな。
俺のコメント採用してくれた!!!ありがとうございます!!!
初心者の時にMPVに乗っててマツダ大好きです。今アイシスからビアンテに乗り換えようか考えています。メリット内装が広々メーターパネルが可愛い安いテールが可愛い後ろもエアコン着いてる2列目シートが横移動するデメリットフロントののっぺり感日産の商業車に似てる3列目のシートがはね上げじゃないフロントが性格の悪いサメみたい内装はすごいかわいいし機能的!MPVに思い入れがある私からすると魅力的だけどいい所と悪いところが半々だから迷いまくってる…TCSスイッチはMPVでは効き目が分からなかったのでビアンテのような車体の軽いものにどう作用るのか…私が乗ってたMPVは前期のだったけど大きさも乗りやすくて車体も重くて貰い事故で相手が横転してもMPVは無傷だった今のアイシスはすっごい大好きだけどガタが来てるから迷いに迷ってこの動画みたらもっと迷ってしまった…
僕の家も全く同じで、アイシスからビアンテグランツに乗り換えました!結果大満足です!
@@味のないパンナコッタ その後悩みに悩み子供が5人居ることから少しでも大きい方が良いと思いMAZDAではありますが後期MPVにしました😅こちらも今の所大満足です!😊
ビアンテと言えばパニックブレーキテスト初の180°ターン
正直マツダは3流メーカーだから高級路線が受けてるのは日産とホンダがダメだからでしょ本来は三菱以下の安売りしないとダメなメーカー
「ノア」ていう名前で「トヨタ」っていう所がビアンテ売ってたら、後継モデルが出るぐらいには売れてたかもしれない
購買層のクソさも滲み出てたがね
いや無理でしょ。ノアが売れたのは、デザインがまあマシだったこと以上に、5ナンバーサイズだったからということが大きい。ビアンテはでかすぎ。
@@赤福主食 アルヴェルの立ち位置にするのは、外観的にあまりにも押し出し感が不足しているのと、内装の質感が低すぎて無理ポ
ビガー…昔兄貴が新車で買って乗ってた。上質感あってスタイリングも良く、エンジンも静粛性高くて音が気にならないいい車だったけどな…のっけにビガーぶっこんできたから、つい思い出しました。
ビガーはベルノ店でしたね。私はクリオ店のアコードインスパイアに乗っていました。ブリティッシュグリーン?で内装はウッドパネルでサンルーフ。春~初夏にサンルーフに前後の窓全開にして郊外をドライブすると気持ち良かったですよ。いい車でしたよそこそこ質感も良かったし。最近の車はオプションでもサンルーフ付かないのは本当に残念です。今はサンルーフ無しのマツダ車に乗っています。マツダでサンルーフ付けられるのは一部車種のグレードの一番高いものだけだからとても手が届きません、残念。
11年くらいビアンテの20Sに乗り続けているけどマツダの努力がこんなにあったとは思わなかった…これからも乗り続けようと思う
GRANZに乗って10万㎞超えました。足回りの良さに惹かれて買ったビアンテ。手を入れながら大事に乗り続けたいです。
今更だけどビアンテ買いました🤣
まだ納車されていませんが皆さんの評価がいいみたいで、今から楽しみです😆
発売から10年以上経って、当時から疑問に思っていた釣り目デザインの理由がようやく分かった。
やっぱ、このチャンネルすごいっす。
歌舞伎の顔でしょ有名じゃんw
と思ったら知らない企業努力の話でしたすごい、、
親がビアンテ買った時後部座席からも前が見えるから小さい時はそれに興奮したの覚えてる
前の方が楽しいですよね
@@offeredia そういう事じゃ無いんだよなぁ
@@tsrn76 ああ、語彙力無いw 「前に座っているように、よく見えると楽しめますよね」
@@offeredia いや足りなすぎクソワロタ
@@佐藤友希-v2f オマエモナー
プレマシーの後にビアンテだったからすごく三列目が乗りやすかった覚えがある
とにかくメーター周りがカッコ良かった
安い4WDの中古1BOXを探していてたまたま見つけたのがビアンテ。購入して1年になるけどメチャクチャ気に入っています。他メーカーの4WDミニバンと比べると格段に中古市場では安い、しかし各部に結構お金をかけているのが良くわかる造りで中古枠ではかなりお勧めです。なかでも気に入っているのは8人乗りなのにセカンドシートが横にスライドしてセパレートになる点。これにより8人フル乗車しないときには3列目まで楽に移動出来るし、セカンドシートをくっつけて3人掛けにしても車幅の関係からかそれほど窮屈ではない不思議なシート。12万キロの中古を買ったけど全然シャキッとしているしっかりとした造り。ただ大きいボディに4WDとなるので燃費は相当目をつぶらなくてはならないかな。でも久々に気に入っている車なので20万キロ以上までは乗るつもりです。
ビアンテの凄さはデザインに対する努力もさることながら、プロトタイプを作らずにシミュレーションの中で制作した車を実車にしたことで産まれた低コストかつ低価格&超短期間での設計開発も…。
そう考えると現行のデリカD:5は凄いなぁ…
大幅な改良を受けたにしても設計時の年代自体はビアンテとそんなに変わらないし
独自のポジションで根強いファンがいて一定数売れ続けてる
確かに「4WDミニバン」という、デリカD:5の独自の仕様は、「キャンプ地への移動」という、格好の目的がある点で、
他車には一切まねができませんからね。
@@GOMUKATAYU2 キャンプ地への移動ゆーても、殆どのキャンパーはFFの非SUVで十分だよねぇ…。キャンプ場までの道はたいてい整備してあるし
@@GOMUKATAYU2 昔はセレナのフルタイムがありましたけどね。
また四輪マルチリンクって鬼の様な脚でね。
本当の意味でSUVとミニバンを兼ねている希有な車ですからね。願わくば三菱お得意のPHEVバージョンがあればなおいいんですがねw
@@toriaezunoakanto そういう、「それっぽさ」が好きな人が一定数いるのでは
小学生の時、ビアンテが好きすぎて新聞の広告を切り抜いて持ってた。懐かしい
なかなかな変態だ。
パンツのリボン部分が好きて言うくらい変態
かなりのマニアですね!劇団ひとりの前期~最終型グランツまで新聞切り抜いたんですか?
ビアンテは乗れば分かる素晴らしい車だったが、見た目とブランド力でそこまで周知されなかった可哀想な車
今月、ビアンテ納車予定。
何度も見てしまう素敵な動画です、、
楽しみすぎる‼︎
MPVはともかくプレマシーユーザーにCX-8は大きすぎるんじゃないかなあ…
私はプレマシーに10年乗りましたが、CX―8は大きすぎたため、結局Mazda2に乗り変えました。
CX3ベースの3列シートSUVがあればいいのに
プレマシーもCX-8も乗ったけど大きさも使い勝手も全然違いますよね
5でも大きいと思う
@@チャンゴン-h8o CX-3ベースくらいのサイズだと3列目の人権が。。。
マイナーチェンジのグランツスカイアクティブのオーナーです。7年目です。スカイアクティブのおかげで、燃費もミニバンのくせに本当に素晴らしく、経済的に助かっています。パワーもあるし、ハンドルにパドルシフトがあってエンジンブレーキとか、やり易いです。室内はとても広くて快適でとても気に入っています。あと3年~5年ぐらい大事に走り続けたいと思います。
MPV好きだったんだよなぁ…なんで無くしたんだ…あのスポーツカーの発想でミニバンを作るあの精神好きだった
2代目3代目がいいのよ
もうスライドア車で他社と張り合うのを諦めちゃったんですかね…
@@user-ls7ft5ny3l マツダのブランドイメージや世界市場の動向からの判断だと思います。
@@SuperPi3.14 確かに世界市場の動向も一理あると思いますが、会社としての体力が足りないのが大きいと思います。日本市場にだけコストを割くよりも世界市場で通用するSUV市場にコストを割いた方が小さい会社として良いという考えになったのでしょう。
また、そう言った意見が多いみたいですしマツダの関係者の知人に聞いたら似たような回答でした。
走りがインチキでも便利なクルマが売れる日本市場がイカれてるんだよ。
苦労して走りと利便性の両立するのが馬鹿馬鹿しくなる。
マツダは割り切ったんだよ。
今のマツダは『20%の人を100%満足させる』をモットーにしてて、資本提携している80点主義のトヨタと住み分けをしている。
スライドドアじゃなくてもいいからヒンジドアのロールーフミニバンならマツダらしいスポーティな美しい車を表現できると思うなぁ
2代目mpvのエアロ付いた感じが大好きだった
MPVやめたのがもったいなかった
ビアンテよりよほどいいと思うんだが
実際かなりの人気だったし
むしろスライドであの車高は売りだったと思う
@@zxc1524
エルグラとかオデッセイといい勝負しそうなんだけどねぇ…
mpv買いたかったけど、ドイツでは販売して無かったからプレマシーにしたよ、、、
@@zxc1524
mpvのターボは本当に良かったです。
内装もこだわってますし個人的に
メーター周りのライトアップ好きです。
実はMPVは初代のデザインも好きなんです
なんかアメ車っぽくて
ロッドアンテナがボンネットから垂直に伸びるところがたまりませんw
シャープでエッジの効いたデザインは近年親の仇の様に各社がこぞって採用しているデザインの、火付け役になっていたのかもしれない。個人的には、代わり映えしない平均を合わせる様ないかにも日本人らしい価値観より、こんな創造性が新鮮で好きだ。
ビアンテの三列目シートの快適さを知ってしまったオーナーではCX-8では満足しないと思う。
2代目MPV乗ってました。ゆったり座れて、多人数乗車もできて2.3Lだから適度に馬力もあったし。・・・でもそれが負担に。税金・燃費・駐車場によっては運転席から降りれないぐらい狭くなる。ふと考えると、フル乗車って十数年で数回。だからプチバンに。1.2Lで1トン未満。ソリオのストロングHVだから燃費もかなり良くなりました。マツダも2列スライドドアがあれば・・・。
当時、マツダがフォードのプラットフォームを使っていたのではなく、フォードグループのミドルクラスまでのプラットフォームの開発をマツダが担当していたので、フォードやボルボがマツダの開発したプラットフォームをベースとして使っていた筈ですよ
あらためて見るとデザインは悪くないような気がする。
ビアンテちょくちょく見るけどなぁ
デザインは時代を先取りしすぎた感ある
現行の派手なミニバンと並べたらさほど違和感ない
マツダって良くも悪くも時代の先取りしてるよなあ
不可能を可能にするマツダの工夫が本当にすげえってなる
マツダの工夫、方向性が狂ったり、時代が早すぎて打ち切替の後に時代が追いついた、ガソリントラック プレマシーとか、ファミリアターボ四駆、車高調整付きのファミリアターボ四駆1.5lだけは欲しかったが。1.6Lの過激派ターボ四駆はマツダの一般的ユーザーには過激すぎたようだった。当時としては色物すぎた。
宗一郎さん現役の頃から90年代のHondaも創意工夫が凄かったのに、今となっては😔
もし今のマツダがミニバンを作ったら、魂動デザインをどう落とし込むか気になる
たしか、ミニバンに魂動デザインは合わないとマツダが判断した為モデルチェンジなどせず生産終了及びラインナップから消滅になったんですよね。
ミニバンを復活させるとしたら新たなデザインテーマになってからだと思われます。
もしこのまま一生魂動でいくならミニバン復活は現実的では無いですかね。もしくはトヨタから供給を受けてヴォクシーにマツダエンブレムを付けるレベルだと思います。
五角形グリルとかはかなりゴツイ感じでカッコ良くきまりそうなんだけどなぁ
@@マルマル-x8y プレマシーをMAZDA5として復活させられないかなぁ…
後期のグリルとかは魂動みたいにも見えるね。
一応統一感を持たせようとはしてたのか。
ディーラーに勤めてた時は普通に入庫してたから、一般的な車だと思ってた←
足回りがプレマシーと一緒、と言うかアクセラ と一緒だったので、そこそこ走りはいいけど部品寿命が短かったイメージ
モデル末期にはスカイアクティブも積んで、室内もそれなりに高級感あったからありだなーとは思ってました
ミニバンから完全撤退せず、MPVかプレマシーのどちらかを残してても良かったのではと思う。
走りが売りのブランドにミニバンを買いに来る人が少ないのではないでしょうか?
マルチリンクに6AT って、素敵
CVTじゃないところがいい。
@@r32ro7560 この年代じゃあ、クラス超えてますよね。
両側電動スライドドア標準装備とかコスパも良いですよね。
ロマンあふれる仕様で好き
普通にビアンテのデザイン好きー🥰
自分の家の車が幼い頃からMPVで、そこからマツダという会社が好きになったので名前が出て本当に嬉しいです。
ビアンテは個人的には嫌いなデザインではないですが、そんな理由があると知り感動し余計に好きになりました
プレマシーを高くしたもの、というのは知っていましたが、そのような苦労と工夫があったのですね・・・
シアターレイアウトに近いものは確かCX−8にも採用されていましたし、その考え方は間違っていないのでしょうね
サイズでそういう問題なのであれば、MPVをベースにして立ち位置を変えていたらまだ少し違う道があったのかもしれないですね
マツダがミニバンから撤退した理由は理解していますし、他も名前を失っていることと海外名や寸法、そしてまだ「ミニバン」という存在の一般的ではなかった時代の先駆車である初代の方向性から、「CX−8」は「名を失ったMPV」と考えるのが妥当なのかな、と思い始めていますが、
元々名前を失うことに否定的な方なのと、利便性は勿論
あの”全てが美しい”スライドドアを無くしたこと、
そして低くスマートでありながら迫力のある圧倒的に美麗なスタイルを持つ”ミニバン”が、「『ミニバン』と呼称されるやたら厳ついワンボックスカー」のせいで「ダサい象徴」のように扱われるのが我慢ならない(※MPVこそKING of ミニバンであると刷り込まれた中毒の一精神不安定車の意見で、あのデザイン自体は好みと外れていても悪いとは思わないです)
ので、「MPV」を生産休止にしたことは哀しんでも哀しみきれず、
CX−8の低車高スライドドアカスタム仕様としてでも復活してほしいと心から願っています。
小学生時代「乗り換えるならせめてMPVで」と駄々をこね、もうすぐ養えるようになったら絶対に自分でオーバーホールするか受け継ぐと決めていた我が家で二代目となるLY型を、親が先日CX−5に乗り換え下取りに出してしまい
以降完全に精神が不安定になり、体調もずっと崩れていましたが、MPVの名、マツダのミニバンの話題、流石マツダと言えるビアンテへの努力とデザイン力の高さをお聞きでき少しだけ元気をもらえました。
必ずまた出合い自分の車として向かい入れられるよう、今年だけでも生き延びて全力を尽くそうと思います!
私の場合うちの親が2代目を2台乗りつぶし、軽自動車だけでなんとかなるらしいので社会人になった私が3代目を購入しました。
たまに「そろそろ復活しないかな?」と思うのです。
MPVだけでなく、マツダがミニバンから撤退したことについては本当に残念でなりません。
このまま復活しないのであれば泣く泣く他者に乗り換えようと思っています…
@@RK-wy3hh
LWも本当に暖かい表情で良かったですよねぇ
CX-8も単体で見るといいですが後継と考えるにはいろいろ「足らなすぎ」ますしね・・・
他社を見てもやっぱりあの後にちゃんと収まる車は居ないですし、本当に復活してほしいものです・・・
@@TEZ4wd あなたみたいなMPV好きな方がいて私もとても嬉しいです!
なかなかこの車が好きな人がいないので…泣
ビアンテの2.3は2013年のマイチェンで消滅しました
マイチェン後は2.0のみでFF(スカイアクティブ6AT)4WD(4AT)のみ残りました
2.3に6ATはありませんでした
いつも見ております。
2代目プレマシー23万㎞、3代目プレマシー10万㎞(現在)乗りです。プレマシーは替えが利かない唯一無二の「相棒」だと思って乗り継いでおります。
ビアンテの考察、とても興味深いものでした。
画一化されていても不思議ではない現在の「車」ビジネスでも、設計者の「熱量」で、こんなにも完成度が変わるんだなあ、と。
マツダって作りたいと思ったら意地でも作りがちだよね
そして盛大に爆死する。これで会社が潰れないのはある意味奇跡
この前までビアンテ親が乗ってたけど2列目は三列目座面上げて、2列目下げるとかなり快適だった(一番後ろまで下げると座席全然倒れなかったけど)
そしてCX8に乗り換えた。親はビアンテがまだ売ってればビアンテ→ビアンテでも良かったとのこと
投稿頻度高くて助かる
ビアンテのチリオレンジマイカ、めっちゃ憧れた
当時も今もハイト系ミニバンで明るい色味って珍しくて好きだったんだけど、チリオレンジを選べるのが最上級でハイオク指定の23Sのみ、しかも余程売れなかったのか発売から1年でディスコンされた超不遇ボディカラーという……
そういえばレンタカーで紺色のに一度乗ったなぁ、多分2Lだったけど過不足無く走ったし室内広かった
シートアレンジがあまり出来なかった感があります。2列目を後方まで下げるとシートベルトの位置が合わなくなった気がする。
外観デザインの成りたちを聞く限りでは、もしかしたらムルティプラみたいなデザインになってたかもしれないと考えると、奇抜ではあれどマツダは相当頑張ったんだなと思った。
ビアンテ、ベリーサ、10年モデルチェンジせずに一代で終わったからな。
2台ともいい車なんだけどね。
ベリーサもまた存在感が薄いですね…
ベリーサ俺の高校の担任の女の先生が乗ってたな笑笑。めっちゃ懐かしいわ
ビアンテのユーザーです。
ハンドリングはシャキッとしていて、ダルな印象はありません。この辺りはマツダらしい造り込みと感心しますが…
量産試作車なしに販売を開始したそうで、煮詰めの甘さは顕著にあって、幾ら調整しても着座位置とペダルレイアウトがしっくり合わない、フットレストがない、小物入れが少ない、死角が多いなど、気になる点が多いです。何と言うか3年乗っても身体にフィットする感覚が得られないのが残念です。
北海道はプレマシーやMPVは結構走ってる
そうですよね!かっこいいのでいつか乗りたいです
@@tanakazu14warehouse カスタムして乗ってる人も居ますよねー
@@ryu2024 ですよねー笑 なんでですかね?
@@tanakazu14warehouse 分かりませんがカスタムしてるプレマシーやMPVはかっこよくまとめてる人多いですよね
@@ryu2024 きっと雪に埋まるのを防ぐために大きい車に乗りたいんですよね
ビアンテってエクステリアのデザインがすごいと思う。先取りしていたなと思う。新型セレナもエクステリア側面の部分が似ているところがあるし。
今もMPVに乗っています
ちなみに走行距離は14万キロです
私もです。走行距離は18万キロです。
今年の車検を通すか否かが悩みです。
私も17年超えのMPVに乗ってましたが、今年1月にcxー8に乗り替えました。 cxー8は当然素晴らしい車ですが、MPVは本当に良い車でした。
MPV👉ビアンテ👉MX-30と乗換えの俺は...会社で変人扱い🤣
うん、変人ですね。(褒め言葉)
プリウス👉プリウス👉プリウスと乗り換えの俺は...会社でミサイル扱い🤣
@@oh_kuwa
ダイナミックなプロプリドライバー👍(褒め言葉)
変態です(褒め言葉)
@@oh_kuwa 自覚あるだけ安全だと思いますよ(適当)
無難なミニバンが嫌ってこともあり、15年式ビアンテを中古で購入。大満足
中学生の頃、気になった車があればガラケーで
パンフレットを請求して読み漁ってました。
その中でも特にビアンテが何故か好きでしたw
ビアンテが今の鼓動デザインに近ければもう少し売れたと思います・・・現に家の父親はボンゴフレンディ(仕事車)の乗り換え候補にしていたんですが『かっこ悪すぎる』と言って中古のボンゴフレンディに箱替えしましたし・・・
5ナンバーサイズで2.5L以上のエンジンを載せたミニバンが無さ過ぎるんですよねぇ・・・
えっビアンテってしくじり車だったの!うちの近くよく走ってるから知らなかった!
劇団ひとりがCMで出てたな、広さをアピール、ゆるキャラ?みたいなのと一緒に
シアターレイアウト、トヨタがシエンタで採用したらヒット…
フォードによってミニバンとロータリーが…
確かに、「アルヴェル」コンビに対抗するためには、このくらい奇抜なデザインでないとな。
モデルチェンジでデザインがおとなしくなったエルグランドは失速したし。
ほんとそれ。むしろ同クラスのノア、セレナよりデザインは上質だし全幅に余裕あるぶん居住性良さそう。
ただエンジンのパワーがね…
2リッターターボでもあれば走りに余裕が出て面白かったんじゃないか
あのクソグリルじゃないと売れないのか...
今時の日本市場は分からん
2.3Lはロドスタのドナーになっている
それは…エンジンとかを使うの?
@@Sirogitne エンジンの腰下だけ使う
ビアンテの最上級グレードは
ハイオク仕様だった気がする。
あの頃の日本のミニバンブームぶりは異常
ほんとにどこの道路見渡してもミニバンミニバンミニバンミニバンミニバンミニバン…。
車重も重く、パワーもなく、広いだけが取り柄の車がどうしてそこまで売れるのかが分からなかった
そりゃファミリーには嬉しいだろうが、広さなら今で言うSUVで賄える。
積載性ならステーションワゴンの方がスペックも良くてバランスが良いし…
あの時代は異常
プラットフォーム上の制約とマーケティングから生まれたこだわりのデザインだったのですね。でも着座位置の低いミニバンは直近のエルグランドを見てもわかるけど受け入れられない。どっちみち勝てない戦だったからこそ、おもいっきったデザインにしたのかもね。おもろかった!
ターボチャージャーちゃんに、IQ2と認定されました…
うちの身内の車9割型しくじり車として紹介されてるのちょい泣ける
むしろ残りの1割を知りたいが
それは車の事が判ってる人が選んでるからかも。
我が家がS-MXとジェイド、親戚の家がビアンテとホンダ・Z、姉の家がヤリスとS660。
次は弟の家のミトとか動画にならないかなって逆に期待してきたw
@@イカイカ-v8s ヤリスはクロスじゃないからセーフかなって
Oh…
ストレートフラッシュじゃねえか…
会社の送迎で現在も乗っています、他のミニバンは知りませんが、ハンドルにパドルシフトがあって足回りも意外と粘りついスポーツ風走行したくなる車と言う印象です。
ビアンテは70系、80系のエアログレード、90系の3ナンバーのノア、ヴォクシーよりもでかいですね。
プレマシーユーザーです。ビアンテは買うつもりは無かったけれど、デーラーにあったので、試乗したことがあった。座った瞬間に違和感を覚えました。マツダ車は、ドライビングポジションがしっくりくるのが良いが、ビアンテに関しては唯一違和感を覚えた。ずっと不思議に感じていましたが、今回の動画で裏話を知って納得できた。とても、良い動画だと思います(^^)/
16:04 三菱が三菱違い(三菱電機)やんけ…
あああアウトドア層にデリカが売れてるから
三菱電機はたたた確かに蚊帳の外だよね(遠い目)
やってたことは自動車も電機も変わらんかったが…
マツダはデザインに関してはいつの時代も天才なんだよな……。
3ナンバー幅なのに他社の5ナンバーミニバンを相手に「2000ccクラスで最も広い!」って宣伝するのはどうかと思ってたな当時。
オートエクゼのエアロが気に入ったのでビアンテにしました。どうせならフルキットで出してもらいたかったです。純正のメッキグリルを外すと顔が引き締まって見えます。リアサスもマルチリンクなので車高調で落としてナチュラルキャンバー2度位ついて気に入ってます。
この当時床が3列目まで真っすぐなのはステップワゴンくらいだろう
元々フロアが高いアルファードもエルグランドも3列目は高いよ
ビアンテの天井高は高いしシート高はかなり上下するから低くはない
5ナンバーミニバンとの違いはハンドル切れ角が取れるから小回りできること
頭上空間と言うより天井の面積が広くシートがゆったりしてクッションが厚いから3列目でも寝れる
それに当時としてはかなり静かで乗り心地が良く衝撃を伝えないが酔わない
親戚が探して乗ってる!なかなか乗り心地良かったですよ。
1週間前までビアンテなんてくるま知らなかったけど気にして見てるとけっこう走ってますね
うちが初代エスティマハイブリッドからビアンテに乗り換えたけど、初代とは言えエスティマハイブリッドより燃費良くて室内空間が狭く感じない辺りは凄い。
その代わり、ジャッキアップポイントがアクセラと変わらないため奥にある上、足周りがとにかく弱い…
いちこめ
ビアンテって近くの家にあったなぁ
今はCX-8になってるけど
うちの近くにもあったな
今はヴェルファイヤになってます
MPVも紹介してほしいです
v6とかもあるしすこ
初代と2代目にはV6あったねぇ…
2代目乗ってたけど凄かったよ…
@@高橋啓介-i9v すごい壊れるし治しにくいですけどあれはよかったですねえ
時代は
ボンゴフレンディ
オートフリートップ
ですよ
コーナーを曲がるたびに ドキドキ な安定性
ボンゴフレンディって聞くと某野球投手とかを思い出す輩もいるけど、俺はマツダのミニバンではボンゴフレンディが一番好きです。
ボンゴフレンディーも忘れないで!
ビアンテの流れるライト周りのデザインは、なぜか常磐線特急ひたち(E657系)に受け継がれています!
ビアンテのスタイルはとてもいいと思います 白と黒のツートンは スカンクっぽくて 愛嬌があります
この車、ベストモータリングのパニックブレッキランキングで最下位の車だ
クセの凄いデザインの理由が知れて良かった😃
エアコンフィルターの交換の時に「???」ってなった覚えがあるな… トヨタディーラーで整備士してるけどマツダの整備士さん大変だろうなって思った😂
私は四台ビアンテに乗っていました、走りはよく見やすい運転席、トラックに乗っている眺め、プレマシー、MPV、をついて足回りはとてもよくスピードはノア、セレナよりは少しだけ遅い位でした最初はスカイアクティブになってからはぜんぜんレベルがちがいました。ボディは子供が言っていたのが大人が笑っている笑顔が忘れない
本当に生産終了が残念です。スライドドアが出来なくなったのが残念です。
黒のビアンテまぁまぁ街で見かけるんだけど。
お隣さんもビアンテだしw
三角窓からヘッドライトにかけての奇抜なデザインが大好きでビアンテめちゃくちゃ欲しかったけど三列目が畳めないという1点が大きすぎてヴォクシーにしました。ハイト系ミニバンの用途的にあの三列目シートは有り得ないと思う。
収納できない3列目は2列目と同じ作りで座り心地がいいんですよ。
滅多に使わないけど。
なんかこのデザインの理由を説明されるとデザインに納得してしまう不思議
まぁ一般層には理由を説明しても全く理解され無いんだろうけどw
これエアコンフィルター交換するのにめっちゃめんどくさかった思い出
あれ寝そべってやらんといかんからキツいですよね。
@@ジュジュ-t7e BCM?だかそういった装置がエアコンフィルター外すのにちょうど干渉するんですよね
なんでこんな余計な位置に付けるのか未だ理解出来んとですw
@@JEFF_DRILLER
mpvはグローブボックス外すだけでいいのに…
BCMだかのブラケットのボルトがクソ固くて、狭くてスパナ回せないしあきらめて長ソケットを買った記憶。嫁車のDJデミオは3分で交換終わったw
ベースがBKプラットフォームだから…
初代アクセラも鬼畜な位置にあってやる気なくした思い出
関係ないけどプレマシーにチャリキルされそうになったw
オデッセイよりmpv派やわー
プレマシー復活頼むわ。他に欲しいミニバンないし、CX-8は大きすぎる。
ミニバンは大半の人が2列のみ使うし、ビアンテは3列目が畳めないのが致命的で売れなかったんやと思う。
ロールーフミニバン自体が絶滅状態ですもんね。
おかげで家も買い替える車候補が居ない状態です。
2列目のみ使うなら3列目必要ないのでは…?
毎日無駄な空気を運ぶよりもスタイリッシュで知的なエステートをおすすめします
MAZDA6(アテンザ)ワゴン買おうぜ(暴論)
購入はできなかったけど、マツダ車の中でビアンテが一番好きだったな
今でも機会があれば購入したい
昨日購入したビアンテは50000キロ手前で乗り出し54万でした😄
車検も約2年付き😁
mpv、プレマシー はファミリーカーとしてのデザイン良いよなあ、他メーカーのファミリーカーってデザイン奇抜なんだよなあ今、今なら前より結構需要ありそう
ボンゴフレンディはキャンプ
ブームで中古車は高値安定。
ボンゴフレンディの車中泊
コンセプトを継いでいたら
大ヒットしていたかも。
ビアンテの後のミニバン(セレナ、ステップワゴン)はサイドとフロントの段差が付いたまま売り出されてるから、今となっては妥協したほうが良かったのかも知れないですね?(トヨタは三角窓を微妙に調整して違和感をなくそうとしてますが)
因みに私はビアンテのリアビューが好きです。マツダらしい感じがして。
MPVエアロリミックスが老朽化になって次の車ビアンテとセレナ悩んだ結果座席の構造上セレナになった。
セレナの3列目は、両端の跳ね上げ式で荷物スペースが広いけどビアンテは、3列目の座席を奥に押し込む感じだった。MPVは、3列目の座席が床下に収まるから良かったな。
CX-8が大きすぎて、あえてプレマシーの中古車を買った人間ですわ。
確かに交差点で信号待ちしてる時にビアンテが目の前を横切ったらつい目線がヘッドライトに行ったけど全体的なデザインは良かったし、ボンネットの高さには気づかなかった、車内の段差は後部座席に居る人が前方を見たい時見れるから楽しかったとおもいますし、むしろ凄い。いつかミニバン型のスポーツカー作りそう。
いやー、なるほど!っていう説明ありがとうございます。いま割と好きで乗ってます😁
テールランプカッコいいなぁ…
cx-8があるといえどMPVはあってほしいな
プレマシーかビアンテで中古の購入検討してたので、すごく勉強になりました!
面白かったです!
中古のGlanz乗りです。過不足なく良いですよ。他に無い個性が逆にありです。ステアと脚はミニバン枠とは思えないです。
私は長く付き合って行けそうですね
両方実物見ましたが、ビアンテの方が広くて快適かなと。
まだ納車されていませんが🤣
CX-8なんか年寄りには床が高過ぎて乗り降り大変、ガタイがデカイから車庫入れも大変。
クロノス兄弟も、むd、ゴホンゴホン。量が多いセダンですよね…
個人的には、MX6、MS8が好きかな。
俺のコメント採用してくれた!!!ありがとうございます!!!
初心者の時にMPVに乗ってて
マツダ大好きです。
今アイシスからビアンテに乗り換えようか
考えています。
メリット
内装が広々
メーターパネルが可愛い
安い
テールが可愛い
後ろもエアコン着いてる
2列目シートが横移動する
デメリット
フロントののっぺり感
日産の商業車に似てる
3列目のシートがはね上げじゃない
フロントが性格の悪いサメみたい
内装はすごいかわいいし機能的!
MPVに思い入れがある私からすると
魅力的だけど
いい所と悪いところが半々だから
迷いまくってる…
TCSスイッチはMPVでは効き目が分からなかったので
ビアンテのような車体の軽いものにどう作用るのか…
私が乗ってたMPVは前期のだったけど
大きさも乗りやすくて
車体も重くて貰い事故で相手が横転しても
MPVは無傷だった
今のアイシスはすっごい大好きだけどガタが来てるから
迷いに迷ってこの動画みたらもっと迷ってしまった…
僕の家も全く同じで、アイシスから
ビアンテグランツに乗り換えました!
結果大満足です!
@@味のないパンナコッタ
その後悩みに悩み子供が5人居ることから少しでも大きい方が良いと思い
MAZDAではありますが
後期MPVにしました😅
こちらも今の所大満足です!😊
ビアンテと言えばパニックブレーキテスト初の180°ターン
正直マツダは3流メーカーだから
高級路線が受けてるのは日産とホンダがダメだからでしょ
本来は三菱以下の安売りしないとダメなメーカー
「ノア」ていう名前で「トヨタ」っていう所がビアンテ売ってたら、後継モデルが出るぐらいには売れてたかもしれない
購買層のクソさも滲み出てたがね
いや無理でしょ。ノアが売れたのは、デザインがまあマシだったこと以上に、5ナンバーサイズだったからということが大きい。
ビアンテはでかすぎ。
@@赤福主食
アルヴェルの立ち位置にするのは、外観的にあまりにも押し出し感が不足しているのと、内装の質感が低すぎて無理ポ
ビガー…昔兄貴が新車で買って乗ってた。
上質感あってスタイリングも良く、エンジンも静粛性高くて音が気にならないいい車だったけどな…
のっけにビガーぶっこんできたから、つい思い出しました。
ビガーはベルノ店でしたね。
私はクリオ店のアコードインスパイアに乗っていました。
ブリティッシュグリーン?で内装はウッドパネルでサンルーフ。
春~初夏にサンルーフに前後の窓全開にして郊外をドライブすると気持ち良かったですよ。いい車でしたよそこそこ質感も良かったし。
最近の車はオプションでもサンルーフ付かないのは本当に残念です。
今はサンルーフ無しのマツダ車に乗っています。マツダでサンルーフ付けられるのは一部車種のグレードの一番高いものだけだからとても手が届きません、残念。