Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
友達が後期RS200 Zエディションに乗ってます。小学の頃から「俺は大人になったらアルテッツァに乗る!」って言っていたので、納車した時は一緒に感動した記憶がありますね。
名車の後継と勝手に勘違いされ、車体の出来や乗り味は良いもののパワーが無いと酷評され、その分中古は格安かと思えば近年高騰…なんとなくrx8と似た境遇を経ている車
元値から考えるとアルテッツァの方が高騰激しい気もしますよね...
@@mausisbuffalo5483酷評は中古市場での爆上がりを防ぐためのデマだったんだよw実際に乗ってみれば誰も酷評はしない!
8:33 ターボチャージャーちゃん「外周は見てわかる通りスピードメーターだな」_人人人人人人人人_> タコメーター < ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄大変失礼しました...
前期はスピードメーターですよ後期ならタコになります
もう少し加えると、前期はAS 200RS200 AT、MT問わす左からタコメーター、スピードメーター、(RSは、電圧、水温、油圧計、ASは油圧の所が、瞬間燃費計に変わります。)ややこしいのは、後期型でRS200のMTモデルのみ、センタータコメーターになります。AS200RS200のATモデルは、メーターデザインが変わっただけで、配置は変わってないです。
@@久保魁斗 MTしか後期のメーターが見れないんでそこまで知りませんでした{{ (>_
@@uchiyamada_kitusyou そうなんですね😅自分は、前期に乗ってるんで後期RSのセンタータコメーターが羨ましいぐらいカッコいいですよね😆
アルテッツァ遅いけど上まで回せば楽しいし、剛性かなり高く純正ブレーキ結構効くから良かったよ。この時代にアンダーパネルもついてて高速域でも安定して凄い乗りやすかったね。低速トルク無くて燃費悪いけども
この車で得られた様々な結果がのちのF SportグレードISやISFに繋がって行ったのかなぁ。
ある意味ではピーキーとも言えそうな感じですかね…扱いにくいってわけじゃないんでしょうけど。
一昔前はクルマ好きの学生が買うクルマなんて言われてたのに学生でも買えない値段になりつつあるのが時代を感じます。
86が出る時、若者向けのスポーツカーって聞いておっ!って思いましたが価格見て愕然・・・260万からって・・・ローン組んでも維持できないし。
@@ipodtouch5th でも確か86は本体価格200万切ってるグレードありましたね(なお装備)
@@Enma-Vector-Hector ありましたね。エアコンレスのが だけど年々暑くなってるのならエアコン無しは生死にかかわる・・・
@@ipodtouch5th 自分から言ってアレですけど日常で使う物じゃないです笑
@@Enma-Vector-Hector 親と同居なら親から借りればいいし、一人暮らしならタクシーにカーシェアにレンタカーありますからね。車は無くても困らないし・・・
元オーナーでしたが、いわれるほどそこまでひどい車じゃなくて良い車でしたよ
現オーナーですが、免許取り立ての初心者にとっては最高に面白い車です。
@@jhun263 もし良ければどれくらいの値段で買ったのか教えていただけないでしょうか
知り合い価格で4万円でした(^_^;
@@jhun263 そいつはスゲェ(笑)
内装ベタベタ病がなければまあよかったんだろうけど
カッコいいよなぁアルテッツァ低く構えたフロントが好きと、思ってたらボロクソ言われて泣いた
アルテッツァかっこいいですよねぇ...スタイルが好こ
それ。
ドノーマルの横から見るボディラインがたまりません…泣 エアロ買おうと思えば買えますが、あえてドノーマルの見た目で車高を少し下げただけで乗ってます(*^^*)
純正のエアロつけた状態は好き。何もない状態でのフロントは…確かに物足りない感はあるかな…。
@@ST-gm8gv その方がカッコいいと思います👍
電スロ・フラホ・ギア比がダメで立ち上がりは貧弱、でもシャシーとかブレーキは本当に優秀でまあ気持ちよく曲がる、純正でもなかなかやんちゃな排気音速くなくても楽しく走りたいなら最高の車
正直3S-GTEだったもっと評判良かったのかね。
ブレーキはアリストの流用でしたね。
マークⅡのオーバーハングを短くしたような車だから、NAの2Lじゃ辛いと思う。ターボか、NAなら2.5~3L要りそう。
アルテッツァださかっこいいんですよね。多少ぶん回す程度なら、行ける車ですよね。
電スロは欧州のような速度域が高い領域と日本ではセットアップが違う。多くの日本車はチョイ踏みでがバッと空気+ガスを吸い込む設定で敏感に感じるだけです。アシやブレーキは欧州車をそのまま真似てる感じで国産車もホイールがブレーキダストで汚れるようなったと思います。BMWのように2.5Lや3.0Lも無くM3も無い。せめて2.5Lがあれば。
スカイラインばりに車好き以外の人でも一目で車種がわかるアルテッツァさん。
少々スポーティーセダンな高級サルーンだからでもMTがあったりと歴代最も成功したISだと思うなんといっても時計みたいなメーターがオシャレで好き
1Gの六気筒のが楽しいと言う割と稀有なクルマ あとクッソ丈夫よね8万Kmのを18万円で買って+7万Km乗って甥っ子にあげてさらに22万Kmくらいまでノントラブルだった
ワシも今20万乗ってます
デビュー当時はハチロクの再来と言われたが、パワーない、重いとかで人気が……
LEXUS IS だったんだね。
当時試乗してみましたが、弄ったAW11乗りとしては『オヤジ車のスポーツ風味』としか思えませんでしたw
パワー無いですよね。どっちのエンジンも。足はいいイメージですねー
パワーない、重いとかで人気が……ならハチロクの再来で当たっとるやろがwそれは中古市場で爆上がりを防ぐためのデマでしか無かったがな!
AE86自体がカローラなんだから一クラス上のアルテッツァに再来は無理があったかな。プレミアムに走らずにGTVみたいな路線に行けばよかったのかも。
マーク2・チェイサー・クラウンとキャラが被るからでしょうね・・・
遅い、遅い言うけど、そもそも一般道は徐行運転(サーキット感覚で言うと)しかしないから関係ないし、2000ccでリッター10~12キロ走るんだから当時のスポーツカーとしては最高に燃費もいい。FRなのもいい。大き過ぎないのも好感が持てるし結果的に最高のセダン。
この車、6MT採用してるのいいよね。当時新車で販売してたJZX100チェイサーも6MT採用して欲しかった。(と親が嘆いてた。)
ガラス製やけどな...
悪名高いアイシン6速雰囲気組にはありがたいカタログスペックだったようだが(冷笑)
アルテッツァの6MTはとりあえずギア比がめちゃくちゃだった…1-2が離れてて4-5だか3-4だかが異常にクロスしてるんだよね…あれはびっくりした(笑)
これまた子供だましカタログスペックの非力な3S(素の3Sはまとも)の狭~いおいしいとこをまったく使いきれないギア比、それにイラって雑なシフトで早々にシンクロお逝きなさるのが鉄板パターンS15や同時期のインプなんてパワーあるから余計に早く壊れる
@@みれにあ-g2g 商用車だと思えば普通のギア比だ、気にするな
ありがとうございます‼️やっと愛車の紹介だ😃あ、変態のAS200 前期Z-EDITION 6MTです😅
自分も元AS200の6MT乗りだったが、AS200グレードの1Gの低速トルクが街乗りに適していたし、何より1Gがレギュラーガソリンで走れてコスパにも優れてたのも覚えてる。今は事故で失った車だったが今でも乗りたい車なのは確か。
1Gで2000であれば昔からマークIIなどもレギュラーガソリンでしたね!そう考えたら軽より上の乗用車などで6MTでレギュラーはなかなか見当たりませんね!
アルテッツァもプログレも車の判るやつが買えばいいという車、アルテッツァの失敗は1G型でマニュアル車が最初仕様に無かったこと。IQの失敗は車が判るやつが買おうと思ってもこの車高すぎて、どう見ても他のセグメントの方がよく見えちゃう事。
後期のRS ZED乗ってました。初めての車で速くはなかったけどMT車の楽しさを教えてくれました。個人的に1JZが標準で搭載されてたら更に楽しい車だったと思ってます。
あとアルテッツァの失敗点は初期型の6MTアイシンが作ったんだけど、日産がシルビアに使うにあたり、かなり手が入ったとかそれを後期型は搭載してるので、かなり改良されてるそうです
4発、6発も所有してますけど、どちらもおもしろい!今度ジータを買うのだ!
6:21 チェイサーが消えた影響ってホント?15:00 R33スカイライン「呼んだ?」
当時はレガシィというバケモノがいたし、3Sもターボだったらもうちょっとどうにかなっていたか!?
こないだまで19年ほど乗ってましたが、おもちゃ要素のある下駄としてはいい車でした。カップホルダーに紙パック入るのは地味に良かったw
7年前まで10年ほど乗ってましたドリフトもできて楽しい車でしたね🤤
「ハチロクの再来」「トヨタ本気のスポーツセダン」「BMW3シリーズを超えた走り」「スカイラインも真っ青」と煽った側の人間ですw当時、某カー雑誌の新人編集者でした。リークされる情報、取材の結果、発売前は編集部でも大盛りあがり。雑誌の作り手もこのクルマには期待していたんですよ。で、発表会当日。仕事の手を休めて編集部全員で会場に向かいましたとも。ところが、初めて実車を見た感想は・・・うん、なんというか所謂ひとつのトヨタ車だったね、と。そんなわけで帰りの電車はお通夜状態。結局帰社するまで誰も一言も発しませんでした。のちに広報車にも乗ったんですけど悪いクルマじゃないんだけどなんというか線が細い。速い遅いの前に走りに迫力ない。なんとなく小綺麗にまとめているけど、ドシッと1本筋の通ったものがない。近年はともかく、この頃までのトヨタスポーツってあれもこれもと狙って結局、作り手が「こう走らせたい」という思想というか、クルマづくりのテーマがブレちゃっているんですね。この点、古臭く、スポーツセダンとしてのパッケージングに劣り、戦車のように重々しくデリカシーの欠片もないR34はさすが日産という具合で、走らせると全然良いんですよね。それに比べるとアルテッツァは・・・。そういうところをクルマ好きは見抜いていたんでしょうね。だから縮小しつつあるこの手のジャンルの中でもあっという間に埋没して忘れられちゃったと。スポーツ系のRS200よりもおとなしい1G-FE よりAS200のほうがバランスが良くキャラクター的にも個人的には好ましく感じました。でも、今買うなら弄りにくいけど同世代のBMW E46のほうが良いんじゃないかな。中古車価格が全然安いですしね。長文失礼しました。
アルテッツァの時計みたいなメーターがすごく好きです直6のエンジン音がまたすごくいい音ぉ......あと全然関係ないけど出来たら三菱カリスマ解説して欲しいw
クロノグラフをイメージしたメーターはカッケェなぁと思いました
グリルとホイール変えて車高落としたら結構かっこいいと思うんだよな、あとはボンネット塗分けも似合う
アルテッツァ、今の時代で見たら良い車だと思います。サイズ感的にも。セダンのなかではそこそこ台数売れたのでけしてしくじりではないと思いたい…昔乗っていたものとして
3年前に高騰しててJZX100の半額以下だったから乗り始めた後期RS200乗りです。ギア比や重量やら電スロやら色々言われますがFRでMTでセダンなんて今買えませんから逆にライバルが居ませんね高騰し始めたのでまだまだ大切に乗っていこうと思います。
現アルテッツァ後期RS乗りです。思いのほか酷評で驚きましたが、吸排気変えればエンジンも回るしそこそこ走れて楽しめる車なので私は満足しています。
RS200ZエディションとB4 RSKとの価格差は約10万くらい。方やNAで200馬力そこそこ、方やターボで280馬力おまけに4WD。決して出来の悪い車じゃ無かったけど、いかんせんライバル達が強力すぎた…
すごくかっこいいから将来絶対乗りたい。。。
@焼肉 免許取ったばかりだけどバイトしてお金頑張って貯めます!
@@koutarou7083 安いので57万位ですね
@@koutarou7083 お金貯めてからじゃ間に合わないぞ!!ローンだローン!!
@@mokodash2 車買うときって大体ローンですよね
俺はアルテッツァ考えましたが、親の反対で乗れへんかったからぜひ乗ってください笑、あれはホンマにええ車ですよ
アルテッツァは、前期より後期の内装はベタつきがすごいらしいですよ🙆後期乗ってる人は、あえて前期のダッシュボードに付け変えるひともいるらしいので
この車がMT教習車だったけどかっちりしてて良い車だったなぁってイメージ
当時だとターボ全盛時代、2リッタークラスならランエボにインプ、NAはシビック系と中古市場もパワーのある車が沢山あったしね、6速NAで低価格か3SGT積んでれば違った結果になっていたかもね、当時の記事でデフファイナル比を少し加速に振ってやるだけでキビキビ走る車になるってあったなー。
ブレイドがFFで3.5ℓV6の2GR積んで280馬力だったから、珍しくじゃじゃ馬か?と思ったら、期待を裏切らないロバだった。トヨタの車はRだのスポーツだの6MTだの言ったところで、待ち乗り仕様しか出さないのよ。
全くもって同感。あの頃は2ℓカーはベースの良いのが多過ぎた。枯れた技術の3S-GTE積んでたら対抗出来たでしょうね。
ASに1JZ-GE、RSは3S-GTE辺りを積んで棲み分けがしっかりしていればまだ違ったのかも
「新車情報」のアルテッツァ回に自分が書いた内容を、そのままコピペします。 この車の弱点は、6速ミッションのギア比、なんだよな。 同じアイシン製の6速ミッションのS15シルビアが、2速と3速の間に2,5速のスポーツクロスミッション仕様だったのに対し、アルテッツァは3速と4速の間に3,5速のワイドギア比&低燃費仕様だったので、このサイズの車が活躍するモータースポーツ(ドリフトやジムカーナ等)には不評だった記憶がありますね。ギア比さえ合えばローパワーでも車が楽しいのは、AE86トレノレビンが実証してるしね。 あと、スポーツにしてはフロントがショートノーズで屋根が高すぎて、ずんぐりむっくりに見えるのが弱点かな。 ドライビング的には賛否両論ある、ホイールベースの短さも、結局売れ行きにはマイナスだったようですね。 パワーに関しては、ドリフト族がよくやる手段ですが、1JZ-GTEエンジン換装必須ですね、ミッションごと(ジータにはあってセダンには無いのは、兄弟車であるブログレとの差別化の為。結局、プログレ、ブレビス、アルテッツァと全てしくじり車になったけどね)。 ただ、そこまでするなら、JZX110と車格が変わらないから、JZX110買う方が安くなる、んですかねえ。 今はどっちを選んでも、プレミア価格でとんでもないのですがw ただ、エアロつけると、本当に超かっこいいボディなんですよ。本当に、エアロありきのカッコよさだと思ってます。
86を4ドアにして、レクサスISと決別した2代目アルテッツァ発売してほしいわ。
アルテッツァRS200Zエディション乗りです。新車から購入して18年が経過しましたが故障らしい故障もなくまだまだ乗り続けるつもりです。ネットでのコメントでは結構ボロクソに書かれてたりしますが自分にはパワー的にも不満もなく気に入った車です。
アルテッツァの動画リクエスト答えで下さりありがとうございます‼楽しみにしてました!!
インプみたいな刻んだ6速じゃなく、3速の騒音対策でオープンレシオになっていて、燃費対策で超オーバードライブになってる6速が問題。普通に信頼できる5速MT積んでおいた方が軽くてよかったかも。後から純正OPでミッションオイルクーラー出したのはトヨタが反省してる証拠。デザインは結構好きなんだけどな。普通に17インチを飲み込めるのはコイツかBMWの3ぐらいだったし。
3速についてはその通りなんですが、6速はむしろ5速に近くて使いづらいんですよね前期だとファイナル4.1なのでまだマシですが、後期だと4.3になって90キロで3000rpm…S15シルビアの6速流用するとハイギアになって巡航楽になるんですが…
@@mattsura1G3S 詳しい解説有り難うございます。ってことは私が運転させてもらったのは後期ですね。結局レガシィを選びましたw
裏技でR32GT -R の純正ホイール使うと16インチにできるよ
アルテッツァは今ではかなり再評価されてきてますよね!ちなまにミッションだけはzn6とzc6でアルテッツァのものの改良版が搭載されていたり…(だからミッション弱い、あと86初期型の辺りのスバルのMT車のレリーズベアリング&レリーズレバーが弱いらしく事実オイラも86かって2週間後にレリーズベアリングお亡くなりになりました、調べたら同じくらいの年代のレヴォーグとかもなるらしいです、ほかのスバル車は分かりませんが86のレリーズベアリングは後期で改良版になってますが)
アルテッツァは大人の事情に振り回された名車であり迷車ですね、クロノグラフメーターは今のIS・LFAのメーターの先駆け?で面影があり時間がたっても好きです。当時は冒険しない・万人受けしか作らないTOYOTAにしては良く許可したなと思ってたただしジータ、あんたは間違いなくしくじり車だ
アルテッツァの時計(語彙力)けっこうすき
ジータ乗りのワイ「すまんな」
@@mattsura1G3S 俺は好きやで
@@mattsura1G3S 誤解がないように言いますが、批判してないので理解して下さい
アルテッツァは後にワゴンタイプのジータを出したことで。客層は違うが、トヨタ内ではカローラと、社外ではレガシィ(この頃は4代目だったハズ)とライバル強すぎも一因だと思います。
当時同価格、同コンセプトとしてはレガシーB4がライバルで、質感、スポーティー感と実際のパワーなどが一歩遅れていた感じでした。5ナンバーB4が爆発的ヒットの影で模索していた結果、高級路線へのシフトなどの試行錯誤があったと思います
軽量フライホイールとローギヤードファイナルギヤに換える、前期なら後期のステアリングギヤにすると楽しいクルマになりますよ♪まあ重さはしょうがない。でも剛性高いし安全性高い。
ついこないだATのAS200買ったばかりなのでタイムリーだったFRかつ直6エンジンの2LNAなんて今乗らないと乗れなくなるだろうから大事にしたい1G-FEの音も良い
私も19年間もAS200前期型zエディションAT乗ってます。私の腕では不足はありません。
AS200の方が良く出来てると思う1G良いですよねー大事にしてください
6気筒のAS200が、200万円前半でコスパが最高に良かったクルマ
現オーナーで11年目ですがそこまで悪く無いですし改造次第で軽快に走るようになりました。燃費と車重の重さはネックですが
アルテッツァしくじり車だったんだ僕はそうは思わないけどな~
トヨタ的にしくじりだったけどユーロRやB4と比べると全然数が出てたりして。
アルテッツァはいまいちな扱いされますよね。私は大好きですが。あれだけ運転しやすく、居心地いい車はありません。大好き故に、某漫画で負けだけ描かれて走りのシーンがなかったことだけは忘れられません。
@@木更津綾華 でも登場しただけでも嬉しいし、凄いですよね
セダンに2JZ-GEの設定があったらよかったんだけどなぁジータにしか3リッターモデルがないのが惜しいと個人的に勝手に思ってるw
ジータの3リッターは良く出来てましたねーバランス的には1番良く出来たアルテッツァだったと思う
海外はisとして、セダンでもjzを搭載。こんもり盛り上がったボンネットがその証拠。うーん。
ジータは希少価値高そう。
JZ−Gの2.0L版があればまた違ったかもなw6気筒版が1G−Fではテンプラみたいなもんだ!
テールランプが丸4灯だから夜はGTRと間違える
あのメーターは唯一無二で他に無い、未だにない!いかもコンパクトな四角い(台形?)のインパネで見やすかった、格好良かったんだけどなー
ALTEZZAは、セダンRS200→gitaAS300とそれぞれ発売初期から乗り続けています。かれこれ23年。AS300は、実用的でいい車です。よく止まる、ハンドリングもよく、よく走る。わが愛馬です。維持費もかかるようになっていますが、まだまだ乗り続けたい楽しい車です。
後期AS200の6MT車に乗ってます。パワーはそこそこですが、中々良い車ですよ!車重は仕方ないにしても、電スロ、ギヤ比、フライホイールがもう少し洗練されていればまた評価が違った車だったんじゃないかなと思います。
売れなかった車の中ではまだ未だに見かける方だよね。最終型のプレリュードも特集してほしいです!
出た当初は本気で購入を考えた。結局やめた。やめた理由①クロノグラフメーターのデザインの悪さ、さらに初期ではセンターにスピードメーター。 安全運転しろ!と常に言われているような錯覚を覚える。②BMW M3を意識した2ドアセダンのマイナーチェンジを期待したが大外れ。 後に出たのはステーションワゴンだった。トヨタには同じエンジンを載せたカルディナがあったのに。今考えると購入したい気持ちもある①FRレイアウト、ターボなどの過給機がないため、ボンネットを開けると地面が見える整備性の良さ。②縦置きエンジンだからクラッチなどの消耗品も交換が容易。③必要以上に安全装備がないから故障の範囲も少なくて済む④使う頻度はどれだけあるかは別として6速マニュアルは大変魅力今、本気で欲しい絶版車のひとつです。
新車発表時が全盛期、まさに東京オリンピック
自分の中ではアルテッツァは最高の車です。昔ジータ乗ってて、なんて楽しい車なんだろうって20代そこそこの自分が感じてました。ジータ売却して20年程経って、トヨタ系列のユーカーに奇跡的AS200のタマがあったので、乗ってた車を売ってついこの前、乗り換えました😊
「86の再来」ともてはやされ、デビュー時にTRDやTOM’S等からカスタムバージョンが一緒に発表されてたよね。確か。瞬間的に盛り上がったけど冷めるのも早かった覚えが。
ショップでは速攻で2JZ-GTに換装した所が。
LEXUS IS に なったんだよ。
アルテッツアは最終的にレクサスIS-Fに進化します。
初代ISの開発者の方が「アルテッツァとISは別の車だ」と語っていました。
当時からしてそうだがあえてこういう車を出すとは凄いと思ったものだけど、セダンでは既にエボリューションやインプレッサもあってスペックお馬鹿には嫌がられ更にS2000とも比較され惨憺たる状況…何より問題なのがミニバンブームが強かったからだと思う。
ワイドボディなどガラリと見た目変わるのがカッコイイ(例としてはHKSのTRB
今でも、AS200 Z ed. のオーナーです。
昔からアルテッツァ好きでした。今はEK9に乗ってますがそろそろ降りてアルテッツァに乗り換えようと思っています。でも、シビックも降りたら二度と乗れないと思っているのでめっちゃ悩んでます。
アルテッツァの唯一気に入らない所テールランプのユーロ丸形いいけど内側トランク側のテールランプいらない(個人的にです)
まぁ…プログレの兄弟車やし…
MTはスポーツセダンのわりにギア比がワイドでコーナーの立ち上がりがよくないのがなあ同価格帯でレガシィB4がいたのもね
そのアルテッツァすらここ数ヶ月でバカ高騰してるというねw
今ではFRスポーツカーが少なくなってきてますからね、その兼ね合いもあってアルテッツァは再評価されてきてますね!
エンジンとミッション載せ替えろってのかよ!
@@wol_one_r9404 86から移植は難しいでしょうかね
かなり前にT自動車関係の人から聞いたけど、AE86で若者が死にまくったから、ああいう若者が気軽に買ったり乗ったりするスポーツ車に社内でも反発する人が多かったみたいで、作るに作れなかった、って言う様な事情があったりなかったり。
アルテッツァの販売が始まると、ワンプライス販売とかで一切値引き致しませんていう強気な売り方してたな。当時は人気だったのかな?
買おうと思って見積もりしてもらったら350万。その直後にレガシィB4か出て安かったからレガシィにした。ツインターボ5MTでオーディオはMacintosh。
連れが乗ってた時に運転させて貰ったけど中々いい車だと思った、Uターンする時普段の感じでハンドル切ったら曲がりすぎて焦ったな(笑)アルテッツァは決して失敗作じゃないと思う、ジータは、、、。
5年前までAS200に乗ってました。直6のスムーズさと音、自然なハンドルフィールとブレーキの効きで、ほんと走ってて気持ちよかったです。1G-FEはほんと名機です。出来れば手放したくなかったし、レンタカーがあるならまた乗りたいです。今でも見かけると目で追ってしまいます
小学生の頃、アルテッツァの丸目2灯のテールランプを見てスカイラインの亜種かと思ってたw
アルテッツアはあの頃のトヨタが大々的に売り出したスポーツセダンで、確かBMWの3シリーズをかなり研究して作られたと記憶している。売れなかったのは乗り味が鈍重で、シャキッとしていなかったから。しかも出たタイミングが最悪な事に初代レガシィB4と被ってしまったからそちらにほぼ全て持って行かれた感じですね。同じ価格帯でトヨタの鈍重なNAのFRセダンとスバルの爆速なターボと硬質な乗り味を持つ高性能AWDセダンを比べたらどちらを買うかな???比較するのもアホらしいほどB4は売れまくりましたね。まあ、そんな事もアルテッツアwww
トヨタはカルディナをレガシィのライバルとしてブツけたが、肝心のレガシィB4に対抗するスポーツ4駆セダンを用意せずに惨敗♪スポーツセダン無しでレガシィに勝てるわけが無い。
セダンの時点でae86の再来は無理がある…
AE86はセダンもありましたよ
@@大暴走セダンは81、ハッチバックは82だwAE86のセダンは無い!FR駆動のAE86と近縁なのは、同じ70系カローラベースのカローラバン/ワゴンとダイハツの2代目シャルマンだ♪
@@us-cbactqa8893 AE86には2ドアセダンのグレードがあったような…並行世界に迷い込んじゃったかな
@@大暴走 あれは一応「ノッチバック『クーペ』」らしいです。2ドアだとノッチバッククーペ、4ドアだとノッチバックセダン、っぽいですね...?
@@agpk2530 @user-vo2ox9om7f氏は、恐らくリアル仁Dキッズと思われます。
AS200 6MT Zエディション納車前にこの動画が来て笑ってしまった笑視聴者9割の変態の一人です。スタイリングがダサいと言われて少し複雑な心境ですねぇ…後期ネオカス仕様だからまだマシだと思いたいです!笑足と剛性は結構良いらしいから楽しみ!
僕はAS 200前期Zエディションに乗ってますよ🙆僕のは、前期ネオカスフルエアロでした。ちなみに、好みだと、後期ネオカスバンパーが好きです。
@@久保魁斗 前期ネオカスもいいですよねー!私も後期ネオカスが好きです。一目惚れしてしまって気づいたらハンコを押してました…ようやく納車されてミニサーキットに行って遊んできました。ジムカーナ系ならASでもかなり早い気がします!
元オーナーでした外観がカッコよくて好きでした ボディも適度に筋肉質な感じで、大きすぎず、かといって寸足らずにも見えないうまくまとめたデザインだと思います。車をよく知らない近所のおじさんに"外車か?"と聞かれたこともあります。ただ重すぎて、エンジンの性能が物足りないように感じましたスポーツを意識されてただけあってハンドリングだけはめちゃくちゃ反応良かったですね ちょっとあり得ないくらい機敏でした(あくまでもハンドリング"だけ"の話)全体的に車としてはチグハグでバランスが悪い
新車から乗り続けた僕の’98アルテッツァRS200Zエディション(6MT)は、今年で23年目であります!先日、外装のレストア&オールペンから綺麗になって帰って参りました。これからもまだまだ楽しみたいと思ってます!アルテッツァよ、永遠なれ!(^^)
義母がRS200 Lエディション6MTと言う中々レアなグレードに乗っていました。オプションでシート表皮が本革になっており結構豪華でしたね。
8:32 外周はタコメーターじゃね?
後期仕様の回転計の画像ですね。前期は速度計でしたが。てかさ、うぷ主。画像見て動画作ってるのかな、と毎回思う部分がある。。。
昔製造ラインにいました。建付け悪くてなぁ・・・
前期型RS200の6MT乗ってたけど、3速4速のギヤ比が離れすぎてて乗りづらかったの覚えてる。あと、280Tがカタログモデルだったらもっと人気出たかもしれない。
離れてるのは2速と3速だった覚えが…もう5年以上前に手放したから、間違ってたらすみません。
トヨタにはスポーツモデルだからクロスミッションなんて発想ないから
@@なゆた-u7k いえ、俺も出て間もない頃に買ったので、記憶があやふやのままで発言してしまいました。
結局、市販車だから燃費重視すると全部クロスに出来ませんね。
弱点だらけのアルテッツァだけど最大の弱点はおそらくベタつくダッシュボード
ノーマルのアルテッツァもいいけど、トムスが手がけた280T仕様はアルテッツァの欠点であるパワー不足を解消したモデルになっている(エンジン、ギヤ、足廻り等をカスタムした本気仕様)😲
3Sのほうだったっけ?量産で初のチタン鍛造バルブ採用してたのって。
アルテッツァ…友達の両親が乗ってたけど…僕はデザイン好きですね。
アルテッツァキタ――(゚∀゚)――!!そしてジータもひっそり映ってて嬉しいけど・・・しくじり車なんだよなあ・・・
嫌いな車じゃ無いな、メーターパネルのデザインがカッコよくて好き。
叔父さんがTRDやその他諸々のパーツ付けたの乗ってたなあ…結構速くて好きだった
TRD四連スロットルキットとかいう憧れ
変態さん参上です。アルテッツァはAS200Zエディションの6MTが良いと思ってました。直6で6MT搭載の車は国産車ではあんまりなかったと思います。と言うよりあったかな。他には水平対向6気筒の4代目レガシィ3.0Rの6MTのどちらかがいつかは乗りたいと思っています。当時はインプレッサSTI4-RAに乗ってたからほかの車は眼中にありませんでした。
アルテッツァ乗ってましたが、ハンドリングは純正サスがフニャフニャなだけで車高調入れれば、低くてセダンの割に3Sの軽さと相まってノーズの入りは良かったです。
アルテッツァ3年後とかにはめっちゃ高くなってるんだろうな〜
今でこそアルテッツァみたいな車作れば売れるのに
売れるか…?
@@Wakiguso_greenpepper_3656 86がセダンだったら万人受けしてたはず
アルテッツァの現行車・・・レクサスISの事では?
レクサスISは人気だねwレクサスES/トヨタカムリみたいにISと同型のトヨタ車が有ればアルテッツァになったけど、マークXがあったから出さなかったよ!
限定だけどターボの280Tもあったお膝元では教習車のイメージ
この車は発売前の過大評価が凄すぎて可哀想だったなぁ…みんな手のひらクルクルだったもん…ほんとにいい車ですよね
やっぱりターボは欲しかったですよね(>_
確かにトヨタ自動車久しぶりのFRスポーツって感じでしたね、新卒社会人がローン組んで背伸び購入する時代では無かったなあ。
ノーマルだと信号待ちのミニバンにちぎられるけどとってもいい車!100系流用が効くからスタンス走り何するにも弄りがいいあって楽しい車です!!!!好きだ〜
クロノグラフメーターはカッコイイので、各車のオプションにしてほしいです。
RS200の初期型に乗ってたけど、トルクが薄くてねえ…マイナーチェンジで改善されたけど、ピーキーなエンジンだなあと思ったものです(´ω`;)
友達が後期RS200 Zエディションに乗ってます。
小学の頃から「俺は大人になったらアルテッツァに乗る!」って言っていたので、納車した時は一緒に感動した記憶がありますね。
名車の後継と勝手に勘違いされ、
車体の出来や乗り味は良いもののパワーが無いと酷評され、
その分中古は格安かと思えば近年高騰…
なんとなくrx8と似た境遇を経ている車
元値から考えるとアルテッツァの方が高騰激しい気もしますよね...
@@mausisbuffalo5483酷評は中古市場での爆上がりを防ぐためのデマだったんだよw
実際に乗ってみれば誰も酷評はしない!
8:33 ターボチャージャーちゃん「外周は見てわかる通りスピードメーターだな」
_人人人人人人人人_
> タコメーター <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
大変失礼しました...
前期はスピードメーターですよ
後期ならタコになります
もう少し加えると、前期はAS 200
RS200 AT、MT問わす左からタコメーター、スピードメーター、(RSは、電圧、水温、油圧計、ASは油圧の所が、瞬間燃費計に変わります。)ややこしいのは、後期型でRS200のMTモデルのみ、センタータコメーターになります。AS200
RS200のATモデルは、メーターデザインが変わっただけで、配置は変わってないです。
@@久保魁斗 MTしか後期のメーターが見れないんでそこまで知りませんでした{{ (>_
@@uchiyamada_kitusyou そうなんですね😅
自分は、前期に乗ってるんで
後期RSのセンタータコメーターが
羨ましいぐらいカッコいいですよね😆
アルテッツァ遅いけど上まで回せば楽しいし、剛性かなり高く純正ブレーキ結構効くから良かったよ。この時代にアンダーパネルもついてて高速域でも安定して凄い乗りやすかったね。低速トルク無くて燃費悪いけども
この車で得られた様々な結果がのちのF SportグレードISやISFに繋がって行ったのかなぁ。
ある意味ではピーキーとも言えそうな感じですかね…
扱いにくいってわけじゃないんでしょうけど。
一昔前はクルマ好きの学生が買うクルマなんて言われてたのに学生でも買えない値段になりつつあるのが時代を感じます。
86が出る時、若者向けのスポーツカーって聞いておっ!って思いましたが価格見て愕然・・・260万からって・・・
ローン組んでも維持できないし。
@@ipodtouch5th でも確か86は本体価格200万切ってるグレードありましたね(なお装備)
@@Enma-Vector-Hector ありましたね。エアコンレスのが だけど年々暑くなってるのならエアコン無しは生死にかかわる・・・
@@ipodtouch5th 自分から言ってアレですけど日常で使う物じゃないです笑
@@Enma-Vector-Hector 親と同居なら親から借りればいいし、一人暮らしならタクシーにカーシェアにレンタカーありますからね。
車は無くても困らないし・・・
元オーナーでしたが、いわれるほどそこまでひどい車じゃなくて良い車でしたよ
現オーナーですが、免許取り立ての初心者にとっては最高に面白い車です。
@@jhun263 もし良ければどれくらいの値段で買ったのか教えていただけないでしょうか
知り合い価格で4万円でした(^_^;
@@jhun263
そいつはスゲェ(笑)
内装ベタベタ病がなければまあよかったんだろうけど
カッコいいよなぁアルテッツァ
低く構えたフロントが好き
と、思ってたらボロクソ言われて泣いた
アルテッツァかっこいいですよねぇ...スタイルが好こ
それ。
ドノーマルの横から見るボディラインがたまりません…泣
エアロ買おうと思えば買えますが、あえてドノーマルの見た目で車高を少し下げただけで乗ってます(*^^*)
純正のエアロつけた状態は好き。何もない状態でのフロントは…確かに物足りない感はあるかな…。
@@ST-gm8gv その方がカッコいいと思います👍
電スロ・フラホ・ギア比がダメで立ち上がりは貧弱、でもシャシーとかブレーキは本当に優秀でまあ気持ちよく曲がる、純正でもなかなかやんちゃな排気音
速くなくても楽しく走りたいなら最高の車
正直3S-GTEだったもっと評判良かったのかね。
ブレーキはアリストの流用でしたね。
マークⅡのオーバーハングを短くしたような車だから、NAの2Lじゃ辛いと思う。
ターボか、NAなら2.5~3L要りそう。
アルテッツァださかっこいいんですよね。多少ぶん回す程度なら、行ける車ですよね。
電スロは欧州のような速度域が高い領域と日本ではセットアップが違う。多くの日本車はチョイ踏みでがバッと空気+ガスを吸い込む設定で敏感に感じるだけです。アシやブレーキは欧州車をそのまま真似てる感じで国産車もホイールがブレーキダストで汚れるようなったと思います。BMWのように2.5Lや3.0Lも無くM3も無い。せめて2.5Lがあれば。
スカイラインばりに車好き以外の人でも一目で車種がわかるアルテッツァさん。
少々スポーティーセダンな高級サルーンだから
でもMTがあったりと歴代最も成功したISだと思う
なんといっても
時計みたいなメーターがオシャレで好き
1Gの六気筒のが楽しいと言う割と稀有なクルマ あとクッソ丈夫よね8万Kmのを18万円で買って+7万Km乗って甥っ子にあげてさらに22万Kmくらいまでノントラブルだった
ワシも今20万乗ってます
デビュー当時はハチロクの再来と言われたが、パワーない、重いとかで人気が……
LEXUS IS だったんだね。
当時試乗してみましたが、弄ったAW11乗りとしては『オヤジ車のスポーツ風味』としか思えませんでしたw
パワー無いですよね。どっちのエンジンも。足はいいイメージですねー
パワーない、重いとかで人気が……ならハチロクの再来で当たっとるやろがw
それは中古市場で爆上がりを防ぐためのデマでしか無かったがな!
AE86自体がカローラなんだから
一クラス上のアルテッツァに再来は無理があったかな。
プレミアムに走らずにGTVみたいな路線に行けばよかったのかも。
マーク2・チェイサー・クラウンとキャラが被るからでしょうね・・・
遅い、遅い言うけど、そもそも一般道は徐行運転(サーキット感覚で言うと)しかしないから関係ないし、2000ccでリッター10~12キロ走るんだから当時のスポーツカーとしては最高に燃費もいい。FRなのもいい。大き過ぎないのも好感が持てるし結果的に最高のセダン。
この車、6MT採用してるのいいよね。当時新車で販売してたJZX100チェイサーも6MT採用して欲しかった。(と親が嘆いてた。)
ガラス製やけどな...
悪名高いアイシン6速
雰囲気組にはありがたいカタログスペックだったようだが(冷笑)
アルテッツァの6MTはとりあえずギア比がめちゃくちゃだった…
1-2が離れてて4-5だか3-4だかが異常にクロスしてるんだよね…
あれはびっくりした(笑)
これまた子供だましカタログスペックの非力な3S(素の3Sはまとも)の狭~いおいしいとこをまったく使いきれないギア比、それにイラって雑なシフトで早々にシンクロお逝きなさるのが鉄板パターン
S15や同時期のインプなんてパワーあるから余計に早く壊れる
@@みれにあ-g2g 商用車だと思えば普通のギア比だ、気にするな
ありがとうございます‼️やっと愛車の紹介だ😃あ、変態のAS200 前期
Z-EDITION 6MTです😅
自分も元AS200の6MT乗りだったが、AS200グレードの1Gの低速トルクが街乗りに適していたし、何より1Gがレギュラーガソリンで走れてコスパにも優れてたのも覚えてる。今は事故で失った車だったが今でも乗りたい車なのは確か。
1Gで2000であれば昔からマークIIなどもレギュラーガソリンでしたね!そう考えたら軽より上の乗用車などで6MTでレギュラーはなかなか見当たりませんね!
アルテッツァもプログレも車の判るやつが買えばいいという車、
アルテッツァの失敗は1G型でマニュアル車が最初仕様に無かったこと。
IQの失敗は車が判るやつが買おうと思ってもこの車高すぎて、どう見ても他のセグメントの方がよく見えちゃう事。
後期のRS ZED乗ってました。
初めての車で速くはなかったけど
MT車の楽しさを教えてくれました。
個人的に1JZが標準で搭載されてたら
更に楽しい車だったと思ってます。
あとアルテッツァの失敗点は初期型の6MT
アイシンが作ったんだけど、日産がシルビアに使うにあたり、かなり手が入ったとか
それを後期型は搭載してるので、かなり改良されてるそうです
4発、6発も所有してますけど、どちらもおもしろい!今度ジータを買うのだ!
6:21 チェイサーが消えた影響ってホント?
15:00 R33スカイライン「呼んだ?」
当時はレガシィというバケモノがいたし、3Sもターボだったらもうちょっとどうにかなっていたか!?
こないだまで19年ほど乗ってましたが、おもちゃ要素のある下駄としてはいい車でした。カップホルダーに紙パック入るのは地味に良かったw
7年前まで10年ほど乗ってました
ドリフトもできて楽しい車でしたね🤤
「ハチロクの再来」「トヨタ本気のスポーツセダン」
「BMW3シリーズを超えた走り」「スカイラインも真っ青」と煽った側の人間ですw
当時、某カー雑誌の新人編集者でした。
リークされる情報、取材の結果、発売前は編集部でも大盛りあがり。
雑誌の作り手もこのクルマには期待していたんですよ。
で、発表会当日。
仕事の手を休めて編集部全員で会場に向かいましたとも。
ところが、初めて実車を見た感想は・・・
うん、なんというか所謂ひとつのトヨタ車だったね、と。
そんなわけで帰りの電車はお通夜状態。
結局帰社するまで誰も一言も発しませんでした。
のちに広報車にも乗ったんですけど
悪いクルマじゃないんだけど
なんというか線が細い。速い遅いの前に走りに迫力ない。
なんとなく小綺麗にまとめているけど、
ドシッと1本筋の通ったものがない。
近年はともかく、この頃までのトヨタスポーツって
あれもこれもと狙って結局、作り手が「こう走らせたい」という
思想というか、クルマづくりのテーマがブレちゃっているんですね。
この点、古臭く、スポーツセダンとしてのパッケージングに劣り、
戦車のように重々しくデリカシーの欠片もないR34は
さすが日産という具合で、走らせると全然良いんですよね。
それに比べるとアルテッツァは・・・。
そういうところをクルマ好きは見抜いていたんでしょうね。
だから縮小しつつあるこの手のジャンルの中でも
あっという間に埋没して忘れられちゃったと。
スポーツ系のRS200よりもおとなしい1G-FE よりAS200のほうが
バランスが良くキャラクター的にも個人的には好ましく感じました。
でも、今買うなら弄りにくいけど同世代のBMW E46のほうが良いんじゃないかな。
中古車価格が全然安いですしね。
長文失礼しました。
アルテッツァの時計みたいなメーターがすごく好きです
直6のエンジン音がまたすごくいい音ぉ......
あと全然関係ないけど出来たら三菱カリスマ解説して欲しいw
クロノグラフをイメージしたメーターはカッケェなぁと思いました
グリルとホイール変えて車高落としたら結構かっこいいと思うんだよな、あとはボンネット塗分けも似合う
アルテッツァ、今の時代で見たら良い車だと思います。サイズ感的にも。セダンのなかではそこそこ台数売れたのでけしてしくじりではないと思いたい…昔乗っていたものとして
3年前に高騰しててJZX100の半額以下だったから乗り始めた後期RS200乗りです。ギア比や重量やら電スロやら色々言われますがFRでMTでセダンなんて今買えませんから逆にライバルが居ませんね
高騰し始めたのでまだまだ大切に乗っていこうと思います。
現アルテッツァ後期RS乗りです。思いのほか酷評で驚きましたが、吸排気変えればエンジンも回るしそこそこ走れて楽しめる車なので私は満足しています。
RS200ZエディションとB4 RSKとの価格差は約10万くらい。方やNAで200馬力そこそこ、方やターボで280馬力おまけに4WD。
決して出来の悪い車じゃ無かったけど、いかんせんライバル達が強力すぎた…
すごくかっこいいから将来絶対乗りたい。。。
@焼肉 免許取ったばかりだけどバイトしてお金頑張って貯めます!
@@koutarou7083 安いので57万位ですね
@@koutarou7083 お金貯めてからじゃ間に合わないぞ!!ローンだローン!!
@@mokodash2 車買うときって大体ローンですよね
俺はアルテッツァ考えましたが、親の反対で乗れへんかったからぜひ乗ってください笑、あれはホンマにええ車ですよ
アルテッツァは、前期より
後期の内装はベタつきがすごいらしいですよ🙆後期乗ってる人は、あえて前期のダッシュボードに付け変えるひともいるらしいので
この車がMT教習車だったけど
かっちりしてて良い車だったなぁってイメージ
当時だとターボ全盛時代、2リッタークラスならランエボにインプ、NAはシビック系と中古市場もパワーのある車が沢山あったしね、6速NAで低価格か3SGT積んでれば違った結果になっていたかもね、
当時の記事でデフファイナル比を少し加速に振ってやるだけでキビキビ走る車になるってあったなー。
ブレイドがFFで3.5ℓV6の2GR積んで280馬力だったから、珍しくじゃじゃ馬か?と思ったら、期待を裏切らないロバだった。
トヨタの車はRだのスポーツだの6MTだの言ったところで、待ち乗り仕様しか出さないのよ。
全くもって同感。
あの頃は2ℓカーはベースの良いのが多過ぎた。
枯れた技術の3S-GTE積んでたら対抗出来たでしょうね。
ASに1JZ-GE、RSは3S-GTE辺りを積んで
棲み分けがしっかりしていればまだ違ったのかも
「新車情報」のアルテッツァ回に自分が書いた内容を、そのままコピペします。
この車の弱点は、6速ミッションのギア比、なんだよな。
同じアイシン製の6速ミッションのS15シルビアが、2速と3速の間に2,5速のスポーツクロスミッション仕様だったのに対し、アルテッツァは3速と4速の間に3,5速のワイドギア比&低燃費仕様だったので、このサイズの車が活躍するモータースポーツ(ドリフトやジムカーナ等)には不評だった記憶がありますね。ギア比さえ合えばローパワーでも車が楽しいのは、AE86トレノレビンが実証してるしね。
あと、スポーツにしてはフロントがショートノーズで屋根が高すぎて、ずんぐりむっくりに見えるのが弱点かな。
ドライビング的には賛否両論ある、ホイールベースの短さも、結局売れ行きにはマイナスだったようですね。
パワーに関しては、ドリフト族がよくやる手段ですが、1JZ-GTEエンジン換装必須ですね、ミッションごと(ジータにはあってセダンには無いのは、兄弟車であるブログレとの差別化の為。結局、プログレ、ブレビス、アルテッツァと全てしくじり車になったけどね)。
ただ、そこまでするなら、JZX110と車格が変わらないから、JZX110買う方が安くなる、んですかねえ。
今はどっちを選んでも、プレミア価格でとんでもないのですがw
ただ、エアロつけると、本当に超かっこいいボディなんですよ。本当に、エアロありきのカッコよさだと思ってます。
86を4ドアにして、レクサスISと決別した2代目アルテッツァ発売してほしいわ。
アルテッツァRS200Zエディション乗りです。
新車から購入して18年が経過しましたが故障らしい故障もなくまだまだ乗り続けるつもりです。
ネットでのコメントでは結構ボロクソに書かれてたりしますが自分にはパワー的にも不満もなく気に入った車です。
アルテッツァの動画リクエスト答えで下さりありがとうございます‼楽しみにしてました!!
インプみたいな刻んだ6速じゃなく、3速の騒音対策でオープンレシオになっていて、燃費対策で超オーバードライブになってる6速が問題。普通に信頼できる5速MT積んでおいた方が軽くてよかったかも。後から純正OPでミッションオイルクーラー出したのはトヨタが反省してる証拠。
デザインは結構好きなんだけどな。普通に17インチを飲み込めるのはコイツかBMWの3ぐらいだったし。
3速についてはその通りなんですが、6速はむしろ5速に近くて使いづらいんですよね
前期だとファイナル4.1なのでまだマシですが、後期だと4.3になって90キロで3000rpm…
S15シルビアの6速流用するとハイギアになって巡航楽になるんですが…
@@mattsura1G3S 詳しい解説有り難うございます。ってことは私が運転させてもらったのは後期ですね。結局レガシィを選びましたw
裏技でR32GT -R の純正ホイール使うと16インチにできるよ
アルテッツァは今ではかなり再評価されてきてますよね!ちなまにミッションだけはzn6とzc6でアルテッツァのものの改良版が搭載されていたり…(だからミッション弱い、あと86初期型の辺りのスバルのMT車のレリーズベアリング&レリーズレバーが弱いらしく事実オイラも86かって2週間後にレリーズベアリングお亡くなりになりました、調べたら同じくらいの年代のレヴォーグとかもなるらしいです、ほかのスバル車は分かりませんが86のレリーズベアリングは後期で改良版になってますが)
アルテッツァは大人の事情に振り回された名車であり迷車ですね、クロノグラフメーターは今のIS・LFAのメーターの先駆け?で面影があり時間がたっても好きです。当時は冒険しない・万人受けしか作らないTOYOTAにしては良く許可したなと思ってた
ただしジータ、あんたは間違いなくしくじり車だ
アルテッツァの時計(語彙力)けっこうすき
ジータ乗りのワイ「すまんな」
@@mattsura1G3S 俺は好きやで
@@mattsura1G3S
誤解がないように言いますが、批判してないので理解して下さい
アルテッツァは後にワゴンタイプのジータを出したことで。
客層は違うが、トヨタ内ではカローラと、社外ではレガシィ(この頃は4代目だったハズ)とライバル強すぎも一因だと思います。
当時同価格、同コンセプトとしてはレガシーB4がライバルで、質感、スポーティー感と実際のパワーなどが一歩遅れていた感じでした。
5ナンバーB4が爆発的ヒットの影で模索していた結果、高級路線へのシフトなどの試行錯誤があったと思います
軽量フライホイールとローギヤードファイナルギヤに換える、前期なら後期のステアリングギヤにすると楽しいクルマになりますよ♪まあ重さはしょうがない。でも剛性高いし安全性高い。
ついこないだATのAS200買ったばかりなのでタイムリーだった
FRかつ直6エンジンの2LNAなんて今乗らないと乗れなくなるだろうから大事にしたい
1G-FEの音も良い
私も19年間もAS200前期型zエディションAT乗ってます。私の腕では不足はありません。
AS200の方が良く出来てると思う
1G良いですよねー
大事にしてください
6気筒のAS200が、200万円前半でコスパが最高に良かったクルマ
現オーナーで11年目ですがそこまで悪く無いですし改造次第で軽快に走るようになりました。燃費と車重の重さはネックですが
アルテッツァしくじり車だったんだ僕はそうは思わないけどな~
トヨタ的にしくじりだったけどユーロRやB4と比べると全然数が出てたりして。
アルテッツァはいまいちな扱いされますよね。私は大好きですが。
あれだけ運転しやすく、居心地いい車はありません。
大好き故に、某漫画で負けだけ描かれて走りのシーンがなかったことだけは忘れられません。
@@木更津綾華
でも登場しただけでも嬉しいし、凄いですよね
セダンに2JZ-GEの設定があったらよかったんだけどなぁ
ジータにしか3リッターモデルがないのが惜しいと個人的に勝手に思ってるw
ジータの3リッターは良く出来てましたねー
バランス的には1番良く出来たアルテッツァだったと思う
海外はisとして、セダンでもjzを搭載。こんもり盛り上がったボンネットがその証拠。うーん。
ジータは希少価値高そう。
JZ−Gの2.0L版があればまた違ったかもなw
6気筒版が1G−Fではテンプラみたいなもんだ!
テールランプが丸4灯だから夜はGTRと間違える
あのメーターは唯一無二で他に無い、未だにない!
いかもコンパクトな四角い(台形?)のインパネで見やすかった、
格好良かったんだけどなー
ALTEZZAは、セダンRS200→gitaAS300とそれぞれ発売初期から乗り続けています。かれこれ23年。
AS300は、実用的でいい車です。よく止まる、ハンドリングもよく、よく走る。
わが愛馬です。維持費もかかるようになっていますが、まだまだ乗り続けたい楽しい車です。
後期AS200の6MT車に乗ってます。パワーはそこそこですが、中々良い車ですよ!
車重は仕方ないにしても、電スロ、ギヤ比、フライホイールがもう少し洗練されていればまた評価が違った車だったんじゃないかなと思います。
売れなかった車の中ではまだ未だに見かける方だよね。
最終型のプレリュードも特集してほしいです!
出た当初は本気で購入を考えた。結局やめた。
やめた理由
①クロノグラフメーターのデザインの悪さ、さらに初期ではセンターにスピードメーター。
安全運転しろ!と常に言われているような錯覚を覚える。
②BMW M3を意識した2ドアセダンのマイナーチェンジを期待したが大外れ。
後に出たのはステーションワゴンだった。トヨタには同じエンジンを載せたカルディナがあったのに。
今考えると購入したい気持ちもある
①FRレイアウト、ターボなどの過給機がないため、ボンネットを開けると地面が見える整備性の良さ。
②縦置きエンジンだからクラッチなどの消耗品も交換が容易。
③必要以上に安全装備がないから故障の範囲も少なくて済む
④使う頻度はどれだけあるかは別として6速マニュアルは大変魅力
今、本気で欲しい絶版車のひとつです。
新車発表時が全盛期、まさに東京オリンピック
自分の中ではアルテッツァは最高の車です。
昔ジータ乗ってて、なんて楽しい車なんだろうって20代そこそこの自分が感じてました。
ジータ売却して20年程経って、トヨタ系列のユーカーに奇跡的AS200のタマがあったので、乗ってた車を売ってついこの前、乗り換えました😊
「86の再来」ともてはやされ、デビュー時にTRDやTOM’S等からカスタムバージョンが一緒に発表されてたよね。確か。
瞬間的に盛り上がったけど冷めるのも早かった覚えが。
ショップでは速攻で2JZ-GTに換装した所が。
LEXUS IS に なったんだよ。
アルテッツアは最終的にレクサスIS-Fに進化します。
初代ISの開発者の方が「アルテッツァとISは別の車だ」と語っていました。
当時からしてそうだがあえてこういう車を出すとは凄いと思ったものだけど、セダンでは既にエボリューションやインプレッサもあってスペックお馬鹿には嫌がられ更にS2000とも比較され惨憺たる状況…何より問題なのがミニバンブームが強かったからだと思う。
ワイドボディなどガラリと見た目変わるのがカッコイイ(例としてはHKSのTRB
今でも、AS200 Z ed. のオーナーです。
昔からアルテッツァ好きでした。今はEK9に乗ってますがそろそろ降りてアルテッツァに乗り換えようと思っています。
でも、シビックも降りたら二度と乗れないと思っているのでめっちゃ悩んでます。
アルテッツァの唯一気に入らない所
テールランプのユーロ丸形いいけど
内側トランク側のテールランプいらない
(個人的にです)
まぁ…プログレの兄弟車やし…
MTはスポーツセダンのわりにギア比がワイドでコーナーの立ち上がりがよくないのがなあ
同価格帯でレガシィB4がいたのもね
そのアルテッツァすらここ数ヶ月でバカ高騰してるというねw
今ではFRスポーツカーが少なくなってきてますからね、その兼ね合いもあってアルテッツァは再評価されてきてますね!
エンジンとミッション載せ替えろってのかよ!
@@wol_one_r9404 86から移植は難しいでしょうかね
かなり前にT自動車関係の人から聞いたけど、AE86で若者が死にまくったから、ああいう若者が気軽に買ったり乗ったりするスポーツ車に社内でも反発する人が多かったみたいで、作るに作れなかった、って言う様な事情があったりなかったり。
アルテッツァの販売が始まると、ワンプライス販売とかで一切値引き致しませんていう強気な売り方してたな。当時は人気だったのかな?
買おうと思って見積もりしてもらったら350万。その直後にレガシィB4か出て安かったからレガシィにした。ツインターボ5MTでオーディオはMacintosh。
連れが乗ってた時に運転させて貰ったけど中々いい車だと思った、Uターンする時普段の感じでハンドル切ったら曲がりすぎて焦ったな(笑)
アルテッツァは決して失敗作じゃないと思う、ジータは、、、。
5年前までAS200に乗ってました。直6のスムーズさと音、自然なハンドルフィールとブレーキの効きで、ほんと走ってて気持ちよかったです。1G-FEはほんと名機です。出来れば手放したくなかったし、レンタカーがあるならまた乗りたいです。今でも見かけると目で追ってしまいます
小学生の頃、アルテッツァの丸目2灯のテールランプを見てスカイラインの亜種かと思ってたw
アルテッツアはあの頃のトヨタが大々的に売り出したスポーツセダンで、確かBMWの3シリーズをかなり研究して作られたと記憶している。
売れなかったのは乗り味が鈍重で、シャキッとしていなかったから。
しかも出たタイミングが最悪な事に初代レガシィB4と被ってしまったからそちらにほぼ全て持って行かれた感じですね。
同じ価格帯でトヨタの鈍重なNAのFRセダンとスバルの爆速なターボと硬質な乗り味を持つ高性能AWDセダンを比べたらどちらを買うかな???
比較するのもアホらしいほどB4は売れまくりましたね。
まあ、そんな事もアルテッツアwww
トヨタはカルディナをレガシィのライバルとしてブツけたが、肝心のレガシィB4に対抗するスポーツ4駆セダンを用意せずに惨敗♪スポーツセダン無しでレガシィに勝てるわけが無い。
セダンの時点でae86の再来は無理がある…
AE86はセダンもありましたよ
@@大暴走セダンは81、ハッチバックは82だwAE86のセダンは無い!
FR駆動のAE86と近縁なのは、同じ70系カローラベースのカローラバン/ワゴンとダイハツの2代目シャルマンだ♪
@@us-cbactqa8893 AE86には2ドアセダンのグレードがあったような…
並行世界に迷い込んじゃったかな
@@大暴走 あれは一応「ノッチバック『クーペ』」らしいです。
2ドアだとノッチバッククーペ、4ドアだとノッチバックセダン、っぽいですね...?
@@agpk2530 @user-vo2ox9om7f氏は、恐らくリアル仁Dキッズと思われます。
AS200 6MT Zエディション納車前にこの動画が来て笑ってしまった笑
視聴者9割の変態の一人です。
スタイリングがダサいと言われて少し複雑な心境ですねぇ…後期ネオカス仕様だからまだマシだと思いたいです!笑
足と剛性は結構良いらしいから楽しみ!
僕はAS 200前期Zエディションに乗ってますよ🙆僕のは、前期ネオカスフルエアロでした。ちなみに、好みだと、後期ネオカスバンパーが好きです。
@@久保魁斗 前期ネオカスもいいですよねー!
私も後期ネオカスが好きです。一目惚れしてしまって気づいたらハンコを押してました…
ようやく納車されてミニサーキットに行って遊んできました。ジムカーナ系ならASでもかなり早い気がします!
元オーナーでした
外観がカッコよくて好きでした ボディも適度に筋肉質な感じで、大きすぎず、かといって寸足らずにも見えないうまくまとめたデザインだと思います。車をよく知らない近所のおじさんに"外車か?"と聞かれたこともあります。
ただ重すぎて、エンジンの性能が物足りないように感じました
スポーツを意識されてただけあってハンドリングだけはめちゃくちゃ反応良かったですね ちょっとあり得ないくらい機敏でした(あくまでもハンドリング"だけ"の話)
全体的に車としてはチグハグでバランスが悪い
新車から乗り続けた僕の’98アルテッツァRS200Zエディション(6MT)は、今年で23年目であります!先日、外装のレストア&オールペンから綺麗になって帰って参りました。これからもまだまだ楽しみたいと思ってます!
アルテッツァよ、永遠なれ!(^^)
義母がRS200 Lエディション6MTと言う中々レアなグレードに乗っていました。オプションでシート表皮が本革になっており結構豪華でしたね。
8:32 外周はタコメーターじゃね?
後期仕様の回転計の画像ですね。前期は速度計でしたが。
てかさ、うぷ主。画像見て動画作ってるのかな、と毎回思う部分がある。。。
昔製造ラインにいました。
建付け悪くてなぁ・・・
前期型RS200の6MT乗ってたけど、3速4速のギヤ比が離れすぎてて乗りづらかったの覚えてる。
あと、280Tがカタログモデルだったらもっと人気出たかもしれない。
離れてるのは2速と3速だった覚えが…
もう5年以上前に手放したから、間違ってたらすみません。
トヨタにはスポーツモデルだからクロスミッションなんて発想ないから
@@なゆた-u7k いえ、俺も出て間もない頃に買ったので、記憶があやふやのままで発言してしまいました。
結局、市販車だから燃費重視すると全部クロスに出来ませんね。
弱点だらけのアルテッツァだけど最大の弱点はおそらくベタつくダッシュボード
ノーマルのアルテッツァもいいけど、トムスが手がけた280T仕様はアルテッツァの欠点であるパワー不足を解消したモデルになっている(エンジン、ギヤ、足廻り等をカスタムした本気仕様)😲
3Sのほうだったっけ?
量産で初のチタン鍛造バルブ採用してたのって。
アルテッツァ…
友達の両親が乗ってたけど…
僕はデザイン好きですね。
アルテッツァキタ――(゚∀゚)――!!
そしてジータもひっそり映ってて嬉しいけど・・・
しくじり車なんだよなあ・・・
嫌いな車じゃ無いな、メーターパネルのデザインがカッコよくて好き。
叔父さんがTRDやその他諸々のパーツ付けたの乗ってたなあ…結構速くて好きだった
TRD四連スロットルキットとかいう憧れ
変態さん参上です。アルテッツァはAS200Zエディションの6MTが良いと思ってました。直6で6MT搭載の車は国産車ではあんまりなかったと思います。と言うよりあったかな。
他には水平対向6気筒の4代目レガシィ3.0Rの6MTのどちらかがいつかは乗りたいと思っています。当時はインプレッサSTI4-RAに乗ってたからほかの車は眼中にありませんでした。
アルテッツァ乗ってましたが、ハンドリングは純正サスがフニャフニャなだけで車高調入れれば、低くてセダンの割に3Sの軽さと相まってノーズの入りは良かったです。
アルテッツァ3年後とかにはめっちゃ高くなってるんだろうな〜
今でこそアルテッツァみたいな車作れば売れるのに
売れるか…?
@@Wakiguso_greenpepper_3656 86がセダンだったら万人受けしてたはず
アルテッツァの現行車・・・レクサスISの事では?
レクサスISは人気だねw
レクサスES/トヨタカムリみたいにISと同型のトヨタ車が有ればアルテッツァになったけど、マークXがあったから出さなかったよ!
限定だけどターボの280Tもあった
お膝元では教習車のイメージ
この車は発売前の過大評価が凄すぎて可哀想だったなぁ…みんな手のひらクルクルだったもん…ほんとにいい車ですよね
やっぱりターボは欲しかったですよね(>_
確かにトヨタ自動車久しぶりのFRスポーツって感じでしたね、新卒社会人がローン組んで背伸び購入する時代では無かったなあ。
ノーマルだと信号待ちのミニバンにちぎられるけどとってもいい車!
100系流用が効くからスタンス走り何するにも弄りがいいあって楽しい車です!!!!
好きだ〜
クロノグラフメーターはカッコイイので、
各車のオプションにしてほしいです。
RS200の初期型に乗ってたけど、トルクが薄くてねえ…マイナーチェンジで改善されたけど、ピーキーなエンジンだなあと思ったものです(´ω`;)