Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
以下、訂正箇所です。大変失礼いたしました。26:35 瓶ヶ森林道→いの町道瓶ヶ森線29:13 対向車線に駐車車両→逆走車と見紛う駐車車両
こーゆー道走らせるの楽しそう、国道マニアなんでいつか走ってみたい
コメントありがとうございます!比較的易しい酷道でかつ景色も綺麗なので魅力的ですよ👍
地元の者です、このルートは何回かツーリングしました・・東温市・由来は・昔、松山市のお城を中心とする一部の区域以外で(今の松山市の半分ほどの区域)が「温泉群」でした、その東にある町(重信と川内)が合併して東温市になったそうですしかし酷の細道さんは何処の地域でもよくお調べになっていて地元の人よりも詳しいようで観ていて興味深いものが有ります余談ですが,因みに黒森峠にまつわる昔の悲しい出来事について、久万高原町、仕七川(r12号とr210号とR494号の接点付近)に住む義父93歳の時に聞いた話を思い出しますそれは・・・かれこれ80年以上前の話で、旧面河村、大字杣野(そまの)に住む夫婦の一人娘がお嫁に行くので貧しいながらもせめて嫁入り道具のまねごとなりとも、と、夫婦二人で渋草ー笠方ー黒森峠を経て川内(今の東温市)まで、冬の積雪の中、黒森超えの山道約3里を歩き・・家具屋さんで品を決めて杣野まで送ってもらう事にして、さて、帰り道、もう陽も暮れかかっており本当は川内で一泊して翌朝帰ればよかったのですが、大きな買い物をしたところだし、宿賃を少しでも倹約しようとの思いだったのでしょう・・冬の日暮れにも関わらず元来た峠道を歩いて、帰っていくことにしたのですが、黒森峠手前で又激しく雪が降り出し暗がりの降りしきる雪の中、少し休んでは歩き、していたようですが、峠を過ぎた付近でとうとう力尽き・・ついに夫婦は雪に埋もれ抱き合った姿で亡くなっていた・・・と言う話です・・・義父はそんな話をし「可哀そうじゃろう」と自分に言ったのを思いだします・その義父も去年96歳で亡くなりましたが野麦峠の物語のように、昔の各地の峠にはそんなお話が多いようです昔の山村、田舎の話は厳しい暮らしの中、情にあふれた身に沁みるものが有ります
国道441号で対向車注意の装置は見たことありましたね
先日コメントの返しで鋭いですねと言われていたのはやっぱりこういう事だったんですね!本当に久しぶりの国道シリーズ楽しみますね!
コメントありがとうございます!😊次回は国道…!と思っていたところにあのコメントをいただいたので気が合うなぁと思った次第です👍(笑)
久しぶりの四国久しぶりの酷道ですね😄景色もいいですし道幅も絶妙でドライブするにも最高ですね。改良されてるから走りやすくなりますね(酷道感薄れますが)仁淀ブルーもいいですね☺️四国行きたくなります。
コメントありがとうございます!😊四国の酷道は魅力的な路線ばかりです👍
四国山地に突入!と意気込んで…とても素敵な道で逆の意味でびっくりしました!鬱蒼とした山道をひたすら行くのではなくサービスカットがたくさん出てきて、渓谷の水の美しさで癒やされて😊前半はやはり国の道は違うなぁと感心頻りでしたはてさて後半の最酷区間はどんな表情を見せてくれるのでしょう?!楽しみです😄
コメントありがとうございます!😊とても素敵なルートです👍後半はもっと刺激的になるかも?(笑)
明後日通ろうとしてる道‼予習助かります😊
コメントありがとうございます😊それはタイムリーでしたね!気を付けて行ってらっしゃいませ🚗
地元の酷道なのでご紹介いただきとても嬉しいです。地元民しか知らないような話も含まれていて情報量に圧倒されました。動画でもおっしゃられていましたが賞味期限切れが近い区間なんですよね🥺通る度に道が綺麗になっていってます。UFOラインや石鎚山への観光目的で利用する道なのでお客さんを増やすための整備かもしれませんね。
コメントありがとうございます!😊そう言っていただけて嬉しいです☺️かなり予算をかけて改良していますよね。観光で賑わっている証拠ですね💡
久々の酷道ですね。ガードレールもあり、そこそこ道が広くていいですね。あまり狭いと、側溝に脱輪しそうなので、対向車来ないでくれと願うばかりです!
コメントありがとうございます!😊この道路で対向車がたくさんきたら難易度は跳ね上がりますね😅
国道33号が通行止めになった時の迂回路としても需要がありますね。でも土砂崩れで度々通行止めになることがあり、油断できません。。。
コメントありがとうございます😊R33が通行止めになったらかなり厳しいですね。。
酷道ではあるものの、しっかり整備されてて、走り易すそうですね。冬季通行止め前に、地元の酷道、険道を久しぶりに走りたくなってきた…。
コメントありがとうございます😊ちょっと矛盾してますが、安心して走れる酷道かもしれません(笑)
これだけ改良工事が進んでいるのを見ると、地元の人の需要がある道路なんでしょう。標高の高いところは眺めが良さそうですが、ハンドルを握っていると楽しむのは無理そうですね。
コメントありがとうございます😊これだけ改良されているのは、観光地へのアクセス路という位置づけだからなんでしょうね。
冬期の久万高原町には注意が必要。積雪がハンパない。特に高知県から入ると、晴れから大雪になることが、しばしばある。関西人なのでしらずに冬、高知県から愛媛県に抜けようとしたら、雪でえらいめにあいました😱
コメントありがとうございます😊「高原」が付くだけあって標高も高くかつ内陸なので、四国でよくイメージするような温暖な気候とはかけ離れていますね。。
毎年雪が降ると、黒森峠かR194旧道寒風山隧道高知側に上がって雪遊び or 雪道ドライブ楽しんでます(^^♪
大型車通行困難の看板は確かになかったですが、動画冒頭に電光掲示板で黒森峠4t車以上通行止と出てました😮
コメントありがとうございます!😊確かにそう表示されてましたね💡改良工事の影響だと思われます。
恐らく工事で一時的に4t車以上通行止めになっていると思います。以前黒森峠に行った時、10tの大型ダンプが普通に走ってました(^_^;)
山さんお元気ですか。
道はそんなに悪くなさそうですが、崖っぷちですね。
コメントありがとうございます!😊まだガードレールがあるだけマシですね。
30:13あたりの左の道は旧道ですかね?
そうですね!あの辺りは旧道の跡だらけでした。
@@DrivingEnthusiast123 行ってほしかった。
@@魔神タージ-b1b 旧道探索が主目的ではないので、あくまでかいつまんでご紹介しました。ご期待に添えず申し訳ありません。
以下、訂正箇所です。大変失礼いたしました。
26:35 瓶ヶ森林道→いの町道瓶ヶ森線
29:13 対向車線に駐車車両→逆走車と見紛う駐車車両
こーゆー道走らせるの楽しそう、国道マニアなんでいつか走ってみたい
コメントありがとうございます!
比較的易しい酷道でかつ景色も綺麗なので魅力的ですよ👍
地元の者です、このルートは何回かツーリングしました・・
東温市・由来は・昔、松山市のお城を中心とする一部の区域以外で(今の松山市の半分ほどの区域)
が「温泉群」でした、その東にある町(重信と川内)が合併して東温市になったそうです
しかし酷の細道さんは何処の地域でもよくお調べになっていて地元の人よりも詳しいようで
観ていて興味深いものが有ります
余談ですが,因みに
黒森峠にまつわる昔の悲しい出来事について、
久万高原町、仕七川(r12号とr210号とR494号の接点付近)に住む義父93歳の時に聞いた話を思い出します
それは・・・かれこれ80年以上前の話で、旧面河村、大字杣野(そまの)に住む夫婦の一人娘がお嫁に行くので
貧しいながらもせめて嫁入り道具のまねごとなりとも、
と、夫婦二人で
渋草ー笠方ー黒森峠を経て川内(今の東温市)まで、冬の積雪の中、黒森超えの山道約3里を歩き・・
家具屋さんで品を決めて杣野まで送ってもらう事にして、さて、帰り道、もう陽も暮れかかっており
本当は川内で一泊して翌朝帰ればよかったのですが、
大きな買い物をしたところだし、宿賃を少しでも倹約しようとの思いだったのでしょう・・
冬の日暮れにも関わらず元来た峠道を歩いて、帰っていくことにしたのですが、黒森峠手前で又激しく雪が降り出し
暗がりの降りしきる雪の中、少し休んでは歩き、していたようですが、
峠を過ぎた付近でとうとう力尽き・・ついに
夫婦は雪に埋もれ抱き合った姿で亡くなっていた・・・と言う話です・・・
義父はそんな話をし
「可哀そうじゃろう」と自分に言ったのを思いだします・
その義父も去年96歳で亡くなりましたが
野麦峠の物語のように、昔の各地の峠にはそんなお話が多いようです
昔の山村、田舎の話は厳しい暮らしの中、情にあふれた身に沁みるものが有ります
国道441号で対向車注意の装置は見たことありましたね
先日コメントの返しで鋭いですねと言われていたのはやっぱりこういう事だったんですね!
本当に久しぶりの国道シリーズ楽しみますね!
コメントありがとうございます!😊
次回は国道…!と思っていたところにあのコメントをいただいたので気が合うなぁと思った次第です👍(笑)
久しぶりの四国久しぶりの酷道ですね😄景色もいいですし道幅も絶妙でドライブするにも最高ですね。改良されてるから走りやすくなりますね(酷道感薄れますが)仁淀ブルーもいいですね☺️四国行きたくなります。
コメントありがとうございます!😊
四国の酷道は魅力的な路線ばかりです👍
四国山地に突入!と意気込んで…とても素敵な道で逆の意味でびっくりしました!鬱蒼とした山道をひたすら行くのではなくサービスカットがたくさん出てきて、渓谷の水の美しさで癒やされて😊前半はやはり国の道は違うなぁと感心頻りでした
はてさて後半の最酷区間はどんな表情を見せてくれるのでしょう?!楽しみです😄
コメントありがとうございます!😊
とても素敵なルートです👍
後半はもっと刺激的になるかも?(笑)
明後日通ろうとしてる道‼予習助かります😊
コメントありがとうございます😊
それはタイムリーでしたね!気を付けて行ってらっしゃいませ🚗
地元の酷道なのでご紹介いただきとても嬉しいです。
地元民しか知らないような話も含まれていて情報量に圧倒されました。
動画でもおっしゃられていましたが賞味期限切れが近い区間なんですよね🥺
通る度に道が綺麗になっていってます。
UFOラインや石鎚山への観光目的で利用する道なのでお客さんを増やすための整備かもしれませんね。
コメントありがとうございます!😊
そう言っていただけて嬉しいです☺️
かなり予算をかけて改良していますよね。
観光で賑わっている証拠ですね💡
久々の酷道ですね。ガードレールもあり、そこそこ道が広くていいですね。
あまり狭いと、側溝に脱輪しそうなので、対向車来ないでくれと願うばかりです!
コメントありがとうございます!😊
この道路で対向車がたくさんきたら難易度は跳ね上がりますね😅
国道33号が通行止めになった時の迂回路としても需要がありますね。でも土砂崩れで度々通行止めになることがあり、油断できません。。。
コメントありがとうございます😊
R33が通行止めになったらかなり厳しいですね。。
酷道ではあるものの、しっかり整備されてて、走り易すそうですね。冬季通行止め前に、地元の酷道、険道を久しぶりに走りたくなってきた…。
コメントありがとうございます😊
ちょっと矛盾してますが、安心して走れる酷道かもしれません(笑)
これだけ改良工事が進んでいるのを見ると、地元の人の需要がある道路なんでしょう。
標高の高いところは眺めが良さそうですが、ハンドルを握っていると楽しむのは無理そうですね。
コメントありがとうございます😊
これだけ改良されているのは、観光地へのアクセス路という位置づけだからなんでしょうね。
冬期の久万高原町には注意が必要。積雪がハンパない。特に高知県から入ると、晴れから大雪になることが、しばしばある。関西人なのでしらずに冬、高知県から愛媛県に抜けようとしたら、雪でえらいめにあいました😱
コメントありがとうございます😊
「高原」が付くだけあって標高も高くかつ内陸なので、四国でよくイメージするような温暖な気候とはかけ離れていますね。。
毎年雪が降ると、黒森峠かR194旧道寒風山隧道高知側に上がって雪遊び or 雪道ドライブ楽しんでます(^^♪
大型車通行困難の看板は確かになかったですが、動画冒頭に電光掲示板で黒森峠4t車以上通行止と出てました😮
コメントありがとうございます!😊
確かにそう表示されてましたね💡改良工事の影響だと思われます。
恐らく工事で一時的に4t車以上通行止めになっていると思います。
以前黒森峠に行った時、10tの大型ダンプが普通に走ってました(^_^;)
山さんお元気ですか。
道はそんなに悪くなさそうですが、崖っぷちですね。
コメントありがとうございます!😊
まだガードレールがあるだけマシですね。
30:13あたりの左の道は旧道ですかね?
そうですね!
あの辺りは旧道の跡だらけでした。
@@DrivingEnthusiast123 行ってほしかった。
@@魔神タージ-b1b 旧道探索が主目的ではないので、あくまでかいつまんでご紹介しました。ご期待に添えず申し訳ありません。