Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
東急に、2003F(現9023F)以来6年振りに入った新車でしたね。久々の新型車両と言う事で、ワクワクした方も多くいたのではないのでしょうか。この3101Fは桜木町や地上時代の横浜への入線歴を持ちながらも、今は相鉄や埼玉県にまで顔を出します。横浜線の205系も今はE233系に変わっています。また、最初にB修を受けた8109Fや、2006年に廃車になった8604Fもいます(4・5号車は廃車を免れ2020年まで活躍)。脱線しますが牽引を担当したのは、撮影から7年後にドア故障を起こした8005Fでした。2006年3月11日の朝、大井町を発車した途端ドアが勝手に開き急停車。安全確認を取って運転再開後またドアが開き、運転打ち切りに。ジャンパ栓内の配線の劣化が原因でこのような事態が起こりましたが、結局8005Fは運用復帰せず、2008年に廃車となっています。
凄く詳しすぎるし細かい✨
当時から現代にいたる描写をありがとうございます本来ならば 作成者の私が説明しなければいけない点ですねまた 牽引の8005編成の運命も おっしゃる通りで 当時は残念な気持ちでした
貴重な3000系の甲種輸送〜登場当時は東横線でその後に目蒲線を分割した目黒線で大活躍中っと来年3月相鉄線との直通運転開始と、色々と東急も更なる飛躍を期待してしまいそうかな。
ご覧いただきありがとうございます当初の8連化計画から20年も経ち 想定とは違う中間車が登場した3000系ですが おっしゃる通り 更なる期待を私もしております
99年3月に東急から2000系03F以来新型車両が搬入されそれが2代目3000系で、1年半後に迫った地下鉄南北線・三田線直通運転開始に合わせてまずは3101Fが02Fの中間車を挟んで東横線で運用デビューしました。搬入から翌年1月に東横線の運用を終えその後目黒線の転属が始まり、3101Fは一部変更が施行され先頭車両の方向表示器左右に在った急行通過表示灯が撤去され、ワイパーも黒に変更され3102F以降と同じデザインとなりました。2001年3月迄に6連13編成揃いましたが、2023年3月に開業する東急新横浜線開業並びに相鉄直通運転開始に合わせて3000系8連化のため新中間車が挟まれ、こちらは2代目5000系6ドアをリサイクルされたものとなってます。
8000系を牽引車として使っていたとは驚きです。
確かY00系→7500系とかわったんだよな
この時はスカート付いてなかったんだな
個人的に記録はないのですが 3000系は この1編成だけスカートが付いていなかったと思います
東急らしくなくなった車ですね。五島氏の影響が無くなったからでしょう。
大井町の編成か
駅員からしたらガチで仕事の邪魔なんだろうな…
東急に、2003F(現9023F)以来6年振りに入った新車でしたね。久々の新型車両と言う事で、ワクワクした方も多くいたのではないのでしょうか。この3101Fは桜木町や地上時代の横浜への入線歴を持ちながらも、今は相鉄や埼玉県にまで顔を出します。
横浜線の205系も今はE233系に変わっています。また、最初にB修を受けた8109Fや、2006年に廃車になった8604Fもいます(4・5号車は廃車を免れ2020年まで活躍)。
脱線しますが牽引を担当したのは、撮影から7年後にドア故障を起こした8005Fでした。
2006年3月11日の朝、大井町を発車した途端ドアが勝手に開き急停車。安全確認を取って運転再開後またドアが開き、運転打ち切りに。ジャンパ栓内の配線の劣化が原因でこのような事態が起こりましたが、結局8005Fは運用復帰せず、2008年に廃車となっています。
凄く詳しすぎるし細かい✨
当時から現代にいたる描写をありがとうございます
本来ならば 作成者の私が説明しなければいけない点ですね
また 牽引の8005編成の運命も おっしゃる通りで 当時は残念な気持ちでした
貴重な3000系の甲種輸送〜登場当時は東横線でその後に目蒲線を分割した目黒線で大活躍中っと来年3月相鉄線との直通運転開始と、色々と東急も更なる飛躍を期待してしまいそうかな。
ご覧いただきありがとうございます
当初の8連化計画から20年も経ち 想定とは違う中間車が登場した3000系ですが おっしゃる通り 更なる期待を私もしております
99年3月に東急から2000系03F以来新型車両が搬入されそれが2代目3000系で、1年半後に迫った地下鉄南北線・三田線直通運転開始に合わせてまずは3101Fが02Fの中間車を挟んで東横線で運用デビューしました。搬入から翌年1月に東横線の運用を終えその後目黒線の転属が始まり、3101Fは一部変更が施行され先頭車両の方向表示器左右に在った急行通過表示灯が撤去され、ワイパーも黒に変更され3102F以降と同じデザインとなりました。2001年3月迄に6連13編成揃いましたが、2023年3月に開業する東急新横浜線開業並びに相鉄直通運転開始に合わせて3000系8連化のため新中間車が挟まれ、こちらは2代目5000系6ドアをリサイクルされたものとなってます。
8000系を牽引車として使っていたとは驚きです。
確かY00系→7500系とかわったんだよな
この時はスカート付いてなかったんだな
個人的に記録はないのですが 3000系は この1編成だけスカートが付いていなかったと思います
東急らしくなくなった車ですね。
五島氏の影響が無くなったからでしょう。
大井町の編成か
駅員からしたらガチで仕事の邪魔なんだろうな…