「ひまし油」と「重曹」でシミが取れるという噂について解説します

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 23 янв 2025
  • 「ひまし油と重曹でシミやニキビ跡がポロポロ取れる」という噂が、ネット上に転がっているので、解説します。
    今回のお話で重要なのは、ひまし油と重曹を混ぜた「カソーダ」で、本当にシミが取れるかどうかではありません。
    「シミが取れる可能性があるなら、それを安易に使ってはいけない」というのが本題です。
    現代科学では、薬品でシミを消すことは可能です。しかし、それはあくまでその該当する薬品についての専門家の元で行わなければいけないということです。
    過去に「シミが取れる」という謳い文句で売られていた化粧品によって白斑が発生するという事件があったように、人体になんらかの変化を与える物質を、専門家以外が使用することは非常に危険です。
    仮にカソーダを使用する場合も、必ず以上のことを頭の片隅に置いた上でご使用ください。
    #シミ #ニキビ痕
    --------------------------------------------------
    ▼「肌の再生医療」が受けられる医療機関はこちら
    cellbank.co.jp...
    --------------------------------------------------
    □まだ肌の再生医療について知らない方はこちら
    • →老化によるたるみが気になる方へ 50代女性...
    □北條元治 肌の再生医療RUclipsチャンネル登録はこちら
    / @cellbank-tv
    □北條元治のTwitter
    / hojomotoharu
    □北條元治のTikTok
    / hojomotoharu
    □北條元治のInstagram
    / hojomotoharu
    □お仕事に関する問い合わせ
    株式会社セルバンク
    onl.sc/RYGKk7w
    <ご注意>
    ※商品紹介・レビューなどに関するご依頼については、原則お受け出来かねますので、何卒ご容赦ください。
    ※たくさんのご連絡をいただいており、内容によってはお返事ができかねる場合がございますので何卒ご容赦ください。

Комментарии • 22

  • @User-10329S
    @User-10329S Год назад +12

    シミやホクロはなぜずっと同じ模様なのか不思議に思っていたらその説明があり納得しました
    私は重曹とひまし油混ぜたものを塗った形のとおり入れ墨状態になり後悔、逆にこれを使えば針を刺さずに焦茶色の入れ墨ができる(私は入れ墨いらないけど)
    最終的にはレーザーで取りました

  • @kaorii2843
    @kaorii2843 Год назад +20

    ひまし油が英語圏でカスター(Castor)オイルという名前で、料理に使われる重曹はBaking Soda と呼ばれているところから、カスターとソーダをくっつけてカソーダという名前で売ったんだな〜とずっと思ってました😅

  • @そら豆-x7h
    @そら豆-x7h 2 года назад +48

    ケイシー療法のシミやイボ取りは、少し痛みが出るかもしれないけど効果が出る人には出るんじゃないでしょうか。
    昔あったカソーダ?という商品も、赤くなったり肌荒れした人がいたみたいですけどね…まだ私は試してません。
    まさか北条先生からケイシーの名を聞けるなんて、少しびっくりしました😆
    ケイシーはとても尊敬できる偉人です。

  • @yuko15chng
    @yuko15chng 2 года назад +11

    以前カソーダに興味を持って、材料を揃えてそのまま放置していました。
    民間療法より専門医に相談しようと思います。取り上げていただきありがとうございました。

  • @manyomogi2220
    @manyomogi2220 2 года назад +38

    20年ほど前に、カソーダを使ったことがあります。
    眉間にあった直径3ミリほどの、表皮にこびり付いたような(別の言い方をすれば、極薄いシールを貼ったような)薄茶色のシミは確かにバリっと剥がれました。嬉しくなって、表皮の奥深いところに出来たシミにも試しましたが、赤くなっただけでした(笑)

  • @しぃおっとっと
    @しぃおっとっと 2 года назад +34

    洗顔後に水で溶かしたクエン酸で顔をリンスすると、ニキビができにくくなったり、肌が明るくなったり…ってありますか?実際うちの母はやってみて肌が明るくなり、毛穴も引き締まりました。私自身も1年ぶりに行った美容外科で肌がキレイになったと言われました。

  • @sea.bubble
    @sea.bubble 2 года назад +67

    私は以前ほっぺたの大きなシミがカソーダで取れました🎉

  • @うまのにく
    @うまのにく Год назад +16

    バリウムで下剤いくら飲んでも死にかけてた時に、ひまし油で命拾いしましたw

  • @cci4560
    @cci4560 Год назад +5

    尿素クリームのウレパールで顔のイボとれるらしいんですが、それはどうなんでしょう?

  • @みみ-h6h2r
    @みみ-h6h2r 2 года назад +4

    こんばんは。
    カセイソーダ的な聞いた事ある〜みたいな感じでしょうか?違)
    いつもお話し、聞いています。
    ありがとうございます♪

  • @cocooo98010
    @cocooo98010 2 года назад +17

    広告の規制をもっと厳しくするべきだと思いますが、なんでそんなものを信じるんだろうと考えずに盲信する人が不思議です。。

  • @やましゃん-f7q
    @やましゃん-f7q 2 года назад +6

    面白かったです(語彙力。。。

  • @ymkkn360
    @ymkkn360 2 года назад +13

    You Tubeにもいっぱい動画がありますね。いくつか見ましたが危険な香りがしたので結局病院にレーザー当てに行きました
    友達はスキーで凍傷になったらシミが取れた!と言ってたのですが、要は部患部にダメージを与えて新しく肌を作るように仕向けるということでしょうか?

  • @柴犬-g4c
    @柴犬-g4c 2 года назад +57

    とはいえひまし油ってシミ取れるんだよね

  • @おっくん-l8h
    @おっくん-l8h 2 года назад +7

    今の時代、ネットで『簡単にシミ取りができる…』と目にしますが、カンタンに便利…は危険ですね⚠ 先生が科学的・専門的なことを教えて下さり、難しいお話でしたが効果が薄いのは理解できました。シミが気になる方は、自宅で簡単にではなく専門医がみえる美容施術を希望した方が確実で安全ですね。

  • @shinju1915
    @shinju1915 2 года назад +11

    顔でなく腕で試してみます

  • @lady4rococo
    @lady4rococo 8 месяцев назад +3

    ひまし油と重曹、エドガーケイシーを推奨してる方のブログを見て5年以上前にやったことがあります。結果から言うと一応取れはしましたが、皮膚を溶かして、そこがかさぶたになって取れるという感じで、絆創膏を貼ってる箇所がかぶれたり、後のお手入れを間違えたり下手すると傷になる可能性もあるかなと思います。赤みが残って、それが取れなくなった友人もいるので、オススメしないです。

  • @meeeeee9208
    @meeeeee9208 Год назад +4

    私もシミに悩みがあるのですが、つい最近別のコスメを色々紹介する動画(か○の○け)
    でも、ひまし油と重曹についてをやっていましたが、、鵜呑みにしなくてよかった。

  • @樋口康子-y6j
    @樋口康子-y6j 2 года назад +1

    今話題のしろ彩クリームですか?

  • @あーちゃ-o9o
    @あーちゃ-o9o Месяц назад

    エドガーケーシー?超能力者じゃなかった?

  • @lulun4787
    @lulun4787 2 года назад +6

    肌が角質でごわつく度にホホバオイル2プッシュして
    皮膚をほぐしてます、今のところ救世主ワセリンは肌が回復したので出番なしで、今はスクワランやアーモンドオイルやアルガンオイル等で肌をバリアしてます。
    皮膚が薄いようです。私は。オイルがあってるようです、オイルで肌が治ってから化粧水や乳液使用しようと思います。
    化粧に興味を持ち始めた中学時代チョークが粉白粉になるかもと粉末状にして顔に叩いてました
    www 思春期の頭は不思議です。無知は怖いです笑
    シミ取りは皮膚科のレーザーが早くて安全かつ保険適応で簡単1番です。3日程でシミが剥げ落ちます。
    ホホバオイルにもエイコセン酸とかいう、抗炎症作用があるらしく、実際のところどうなんでしょうか?