【腐道/最後に豹変!?大阪~京都の隠れた裏道の実力はいかに】大阪府道・京都府道6号 枚方亀岡線【枚方市/高槻市/亀岡市】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 янв 2025

Комментарии • 25

  • @ケープ9803
    @ケープ9803 Час назад +1

    転勤で関東から関西に転居した先が島本町でした。車も持っていきましたが地図を見たら高槻から面白そうな山坂道がありそう。横浜ナンバーのまま高槻~亀岡のr6をよく走りとりこになりました。とても懐かしいです🚗🥹🥲

  • @queen99-97
    @queen99-97 2 часа назад +2

    旧国道に重複して終点のr403の加塚への道が完成するまでは、動画が暗くなり始めるそこの一方通行で出てくる道でR9へ通じてました。その道一本の時代は現R9はまだなかったのでしょうけど。

  • @神谷知雄-n1l
    @神谷知雄-n1l 48 минут назад +1

    この他にもr6って険道が多いみたいです。長崎佐賀r6に、大分宮崎r6、愛媛高知r6、香川徳島r6etc…

  • @仁史大塚
    @仁史大塚 2 часа назад +1

    まさか私の実家(高槻)付近が登場するとは🎉実家の母はかつてこの道を使って亀岡の絵画教室に通ってたらしいです😅

  • @tpandako
    @tpandako 5 часов назад +1

    いろいろと変化に富んでいて楽しめました。
    最後はなかなかきついですが、歴史を感じさせる風情がありますね。
    今年もよろしくお願いいたします。

  • @みたらしくん-w1e
    @みたらしくん-w1e 3 часа назад +3

    神戸の地震の時に迂回路でよく通ったなあ

  • @jojiajordan5942
    @jojiajordan5942 3 часа назад +2

    イナイチを左折する八丁畷交差点で分岐の京都/大阪r79は京都市伏見区に一通かつアーケードがあります。
    22:56が終点なのは亀岡町道路元標があり(亀岡市は1955年市制)、
    1983年まで主要地方道池田亀岡線の終点でもありましたから
    (左折のr403池田・R9方面が旧池田亀岡線)。

  • @古谷至啓
    @古谷至啓 5 часов назад +1

    今年最初の酷道動画は自負自身は物凄く見覚えあるよく走る道でした(笑)枚方大橋から重複してるのは表示されて無いから分かりませんよね。何度も走ってますが景色全然変わって無いです。砕石場あるのでダンプが多くて道幅が狭くなる事が多いけど割と見通しはあるし道幅も広くなる所あるのと信号無い(これ重要)から亀岡抜けるのに重宝してます😄ただ亀岡の所はめちゃくちゃ狭い😅亀岡周辺はここ以外も狭い道多いので注意が必要です。今年も酷道動画楽しみにしてます😊

  • @岩谷晃輔
    @岩谷晃輔 5 часов назад +1

    実家が高槻市で亀岡市に毎日免許取得後初心者🔰の身でありながらよく走りました。高槻の街並み、県境からの拡幅と同時に比べるとかなり変化していますね。
    当時走行するとすぐに砂まみれになり頻繁に洗車しておりました。
    現在は他府県に身を置いていますが、京都縦貫道を走る折、亀岡部分が拡幅されているのは見ておりました。
    若い頃を思い出す、貴重な映像をありがとうごさした。

  • @Monday_and_Wednesday
    @Monday_and_Wednesday 6 часов назад +1

    18:08 私はここを右折して たわわ朝霧 に良く行きますね。途中に安くて美味しい洋菓子店もあります!

  • @nurunuru357
    @nurunuru357 6 часов назад +2

    関西人の僕には久々に馴染み深い風景が多く出てきました。亀岡と大阪府内を結ぶ道路は多くありますが、R477以外は勾配やカーブがきつい印象です。山道ですから当たり前ですけどね。亀岡から大阪府内北摂地域は鉄道だと遠回りになるし、車で移動する人も多そうです

  • @hirogogo5208
    @hirogogo5208 5 часов назад +1

    この道の酷なところは、夜の亀岡方面へ走るときに、
    走りなれた道だからと飛ばしまくる京都ナンバーの車ですね。
    狭隘部分が減ったとはいえ、あの狭さで結構速いから結構厳しい道ではあります。

  • @slopewellcousin2095
    @slopewellcousin2095 5 часов назад +2

    最後の最後で登場する最狭道が一方通行ではないと…。
    新年早々から、中々エグい道ですね(笑)

  • @M.N趣味垢
    @M.N趣味垢 6 часов назад +1

    前回のヤバい県道を見すぎて、思考回路が麻痺していました。

  • @やまげん-j9q
    @やまげん-j9q 6 часов назад +2

    新年の運試しにいい道かもしれませんね笑

  • @tagomagotagomago
    @tagomagotagomago 3 часа назад +1

    住宅街のこういう狭隘道路って普段使いしてるから事故少なそうなイメージあるんだけど実際どうなんだろう

  • @legodoll
    @legodoll 3 часа назад +3

    この道、1983年まで高槻市バスが国鉄高槻駅-亀岡駅路線を走らせてました。元樫田村編入は当時全国初の越境合併(京都府→大阪府)だった関連か、路線を長く廃止しなかったのは元所属先の京都府に配慮した大人の事情かも。また、京都市西京区出灰の小中学生は高槻市内の小中学校に通学したり、ここらへんはいろいろありそうです^^

    • @仁史大塚
      @仁史大塚 2 часа назад +1

      そのバス一度だけ乗ってます😊その時は起点は高槻駅ではなく原大橋だったかも。出灰以北の樫田地区は住民の希望で大阪に編入した訳ですが、亀岡との繋がりが深い少数派(編入反対派)への配慮でしょうね😅

    • @queen99-97
      @queen99-97 Час назад +2

      ​@@仁史大塚R423側の府境の牧、寺田も京都府でした。
      能勢町と豊能町の町境は今の半分しかなかったことになりますね

  • @なかみずの
    @なかみずの 5 часов назад +1

    雨上がりに採石場を通ると、車がドロッドロに汚れるので困りものです

  • @mieaki2746
    @mieaki2746 4 часа назад +1

    枚方高槻で押しくら饅頭していたのに急にのどかになったり、京都に近づくとまた雰囲気が変わったりそしてThe京都のような道があったり腐があったり楽しいですね。道の福袋(笑)

    • @queen99-97
      @queen99-97 2 часа назад +2

      高槻の樫田地区は1958年までは京都府の村でした。それまでは9:32 が府境でそこから全域が京都府だったということになりますね。

    • @mieaki2746
      @mieaki2746 39 минут назад +1

      @@queen99-97 ありがとうございます😊それで少し雰囲気が京都の奥座敷のようだったのですね。🙏

  • @motkss
    @motkss 4 часа назад +1

    12:48 樫田トンネル出入口付近は厳冬期よく凍結するので要注意、、、何回ヒヤッとしたことか (;^_^A 。