Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ライドウは超力兵団もアバドン王も紛れもない傑作だと思う。大正浪漫な雰囲気、ビターなストーリーが本当にたまらない。正直メガテン派生シリーズの中でいちばん好きだ。今でも続編を待ってる😢
金子さんがアトラス退社してしまったから続編は絶望…
シリーズ中でライドウ結構好きで続編出ないかと期待してたんですけど、元がなんちゃって企画だし、当時のメインスタッフ離れて行っちゃうしで、2作品で満足しとけって事なんだと思う様にしてます。
前作は江戸川乱歩、今作は横溝正史の雰囲気当時ペルソナ4の陰に隠れてしまった惜しい作品
因習の理不尽な悪辣さとメガテンの融和性は高かったな〜
ライドウすごく好きだった。なんか全体的に悪い夢を見ているような感じの世界観ですごく好き。
ライドウシリーズはもう完全に作られることがなさそうなのが勿体ない。ソウルなにがし2みたいなものを出されても困る
そのままの移植でいいからsteamに出して欲しい作品流石にもうPS2は寿命でなぁ
ライドウはアトラスで唯一マーラ様に突き上げらr……追いかけられる恐怖を味わえるゲーム
画面いっぱいにマーラ様のきと・・・もとい頭がアップでこっちに突撃するさまは腹筋がやばかったあとしなしなになってる所が妙に男として見慣れたものでさらに腹筋が崩壊した
リメイク…移植でもいいからライドウやりたあ😢
葛葉ライドウシ大好きです!コミックの「対コドクノマレビト」も素晴らしかったです!映画ゲ謎を観ている時、どこか対アバドン王と似ている雰囲気を感じました。因習村が舞台というのもありますが、ヒロインもどこか重なるものを感じました。パクリとかそういうのではなく、どちらも人の暗部、醜さを扱った素晴らしい作品だと思います!あと凪ちゃん最高!
ラストバトルが熱いんだよね…前作の巨大ロボVSポン刀&悪魔の真っ向からの殴り合いとは又別方向に良い…神が押し付けてくる不運を運食い虫で上書きして無効化して殴るのほんと良い葛葉ライドウシリーズは悪魔の口調【特にすわっ】とかも本当に面白いからリメイクや続編をずっと待ってる
メガテン3をやるために買ったけど、ライドウがおもしろくってめちゃくちゃハマってたなぁ
ライドウシリーズこそ今の技術でリメイクして欲しい。
魔剣もリメイクして欲しい
これ成田議員のサブクエスト関連が胸糞なんだよな
ライドウ新作マジでやりてえよP5Sをやって改めてそう思う
運のせいにするのは他人のせいにするのと同義であると現代人に警告する名作
ライドウシリーズ漫画のVSコドクノマレビト面白かったなぁ懐かしい
横溝とか京極夏彦好きにハマる作風面白いんだけど山井が個人的な特撮趣味発揮しはじめたシリーズでもあるよね…
葛葉ライドウ自身は喋らないんですよね。そこは女神転生やペルソナシリーズの主人公も共通か。
サマナーシリーズじゃなくてライドウシリーズとして復活して欲しい‼️
真3もだけど、PS2の3dゲームって荒いポリゴンを隠すためなのかわからんけど境界線が全体的にぼんやりしててそれが雰囲気出てて大好きなんだよなーだから真3リメイクは個人的にナンチゲ…ってなったあと個人的にはフルボイスじゃないのも好感
他作品と比べて色彩が和色寄りになっていたのもポイント高かったです。ボイスについても同感ですね。
アトラスの女神転生・デビルサマナーといった系列は、凄く鬱な展開ですが意味深な気持ちになっていいですね
ライドウシリーズswitchに移植してくれ…PS2もう動かないの…
リマスターあったらやりたいな。あとライドウ新作もオナイシャス。
超力兵団よりもアバドン王の方が因習村のエグみがいい感じに雰囲気出てて好みだったなやり方なともかく、弾寄りになっちゃうよな妹をあんなにはしたくないし
懐かしいな~☺️ライドウくんはちょいちょいみかけるけど。おいらはダンエンドでした。妹も救われて欲しかったよ、
超力兵団はやってないけど、アバドン王めちゃくちゃ楽しかったんだよなぁ😢ほんと移植で良いからSwitchとかPSstoreで出して欲しい🙏✨
ライドウの前作も解説頼む!
ライドウが頑張ると核が落ちる。ライドウが負けると番長がパリピになるんだよね確か……
メガテン(デビルサマナー)とペルソナ(少なくとも3以降)に世界観のつながりはないそういうことじゃなかったらすまん
要はライドウが頑張ると真1でICBMが投下するってことか…?
正しくは、真2にいた葛葉の子孫が文字通り命がけでタイムスリップして核が落ちる未来を回避したのに14代目がひっくり返しやがった
@@無名の端役 ああ〜〜!あったなそういえばそんな話
ライドウが弱いから代替わりしていく40代目につながる世界線→核が落ちる40代目と戦う超力兵団事件で経験値を得る→杉田声のオカマになってゴトウのクーデターを事前に阻止して核が落ちない
面白そうで中古ソフトを買ってみたものの、直後PS2が壊れて遊べなかったのでストーリーだけでも知れて嬉しい…😂SwitchやSteamで遊べるようになって欲しいなあ〜
世界観が最高過ぎた
移植だけでも生きてる内に来てほしい!
そういえば前作の超力兵団がプレミア付いているんだけど、なんでなんだろう?理由が分かる方がいたら教えてくれるとありがたいです。
超力兵団が韓国で炎上したのと関係あるのかなメガテン3のライドウのDLCもアジア圏で削除されちゃったんですよね台湾ファンが台湾だけでも配信してくれと署名活動していました
めっちゃプレイしたかった
アバドン王とかいう神ゲーシナド様いいよね・・・
1作目にドハマりしてこちらもプレイしたけれど、途中のダンジョンで詰んで止めてしまったんだよなぁ。
ドラマCDあったね
リマスターでいいからアバチュともども出してほしい
この作品を最後にアトラスはプレスターンJRPGに回顧してしまい、今もARPGは作っていない。この方向で伸びていれば……言っても詮無いことだけど。シリーズの新作どころかライドウで出た・新デザインになった悪魔も全くと言っていいほど他作品に出てこないよね。動画中で出てきたアポリオンもビンボウガミもアマツミカボシもこれっきり。
予算スタッフ的に厳しいかも知れないけど、既存モデリングを応用していいから西洋悪魔より日本の妖怪を沢山出して欲しかったです。ライドウオリジナルのビンボウガミやヨミクグツ乙は、登場悪魔最上位にくる強さだったのでかなりお世話になりました。
横溝正史感強くて重かったなアバドン王。超力兵団のほうが好きだが、あのエンディングに納得はしてる。強さを見せつけるだけじゃなく犠牲を払う覚悟も見せないとあの慈悲深いシナドは引かなかっただろうから
メガテン3買ったらおまけでついてきたソフトだ。
全体的にサマータイムレンダネタだったな…😂面白いよね
この手の話で思うのは、異形の神が女を欲しいというなら、村一番のデブスやBBAを差し出せばWin-Winなんじゃないか?それとも村一番の美人を捧げないといけないプライドとかあるのかな?
当時凪ちゃんにホの字だったな…
ストーリーは悪くなかったけどヌルゲー過ぎて面白くなかった。後、鳴海が優秀過ぎるのも肌に合わなかった。システム的には良かったんだけどね。
もともとデビサマシリーズは戦闘面とかぬるめよな、メガテンと比べて。鳴海は漫画版ライドウのほうが好きだったな。悪魔が見えないなりに一生懸命ライドウのサポートしてるのがすごく一般人らしくて良かった。
ライドウは超力兵団もアバドン王も紛れもない傑作だと思う。
大正浪漫な雰囲気、ビターなストーリーが本当にたまらない。正直メガテン派生シリーズの中でいちばん好きだ。
今でも続編を待ってる😢
金子さんがアトラス退社してしまったから続編は絶望…
シリーズ中でライドウ結構好きで続編出ないかと期待してたんですけど、元がなんちゃって企画だし、当時のメインスタッフ離れて行っちゃうしで、2作品で満足しとけって事なんだと思う様にしてます。
前作は江戸川乱歩、今作は横溝正史の雰囲気
当時ペルソナ4の陰に隠れてしまった惜しい作品
因習の理不尽な悪辣さとメガテンの融和性は高かったな〜
ライドウすごく好きだった。
なんか全体的に悪い夢を見ているような感じの世界観ですごく好き。
ライドウシリーズはもう完全に作られることがなさそうなのが勿体ない。
ソウルなにがし2みたいなものを出されても困る
そのままの移植でいいからsteamに出して欲しい作品
流石にもうPS2は寿命でなぁ
ライドウはアトラスで唯一マーラ様に突き上げらr……追いかけられる恐怖を味わえるゲーム
画面いっぱいにマーラ様のきと・・・もとい頭がアップでこっちに突撃するさまは腹筋がやばかった
あとしなしなになってる所が妙に男として見慣れたものでさらに腹筋が崩壊した
リメイク…移植でもいいからライドウやりたあ😢
葛葉ライドウシ大好きです!
コミックの「対コドクノマレビト」も素晴らしかったです!
映画ゲ謎を観ている時、どこか対アバドン王と似ている雰囲気を感じました。
因習村が舞台というのもありますが、ヒロインもどこか重なるものを感じました。
パクリとかそういうのではなく、どちらも人の暗部、醜さを扱った素晴らしい作品だと思います!
あと凪ちゃん最高!
ラストバトルが熱いんだよね…前作の巨大ロボVSポン刀&悪魔の真っ向からの殴り合いとは又別方向に良い…神が押し付けてくる不運を運食い虫で上書きして無効化して殴るのほんと良い
葛葉ライドウシリーズは悪魔の口調【特にすわっ】とかも本当に面白いからリメイクや続編をずっと待ってる
メガテン3をやるために買ったけど、ライドウがおもしろくってめちゃくちゃハマってたなぁ
ライドウシリーズこそ今の技術でリメイクして欲しい。
魔剣もリメイクして欲しい
これ成田議員のサブクエスト関連が胸糞なんだよな
ライドウ新作マジでやりてえよ
P5Sをやって改めてそう思う
運のせいにするのは他人のせいにするのと同義であると現代人に警告する名作
ライドウシリーズ漫画のVSコドクノマレビト面白かったなぁ懐かしい
横溝とか京極夏彦好きにハマる作風
面白いんだけど山井が個人的な特撮趣味発揮しはじめたシリーズでもあるよね…
葛葉ライドウ自身は喋らないんですよね。そこは女神転生やペルソナシリーズの主人公も共通か。
サマナーシリーズじゃなくてライドウシリーズとして復活して欲しい‼️
真3もだけど、PS2の3dゲームって荒いポリゴンを隠すためなのかわからんけど境界線が全体的にぼんやりしててそれが雰囲気出てて大好きなんだよなー
だから真3リメイクは個人的にナンチゲ…ってなった
あと個人的にはフルボイスじゃないのも好感
他作品と比べて色彩が和色寄りになっていたのもポイント高かったです。
ボイスについても同感ですね。
アトラスの女神転生・デビルサマナーといった系列は、凄く鬱な展開ですが意味深な気持ちになっていいですね
ライドウシリーズswitchに移植してくれ…
PS2もう動かないの…
リマスターあったらやりたいな。あとライドウ新作もオナイシャス。
超力兵団よりもアバドン王の方が因習村のエグみがいい感じに雰囲気出てて好みだったな
やり方なともかく、弾寄りになっちゃうよな妹をあんなにはしたくないし
懐かしいな~☺️ライドウくんはちょいちょいみかけるけど。
おいらはダンエンドでした。妹も救われて欲しかったよ、
超力兵団はやってないけど、アバドン王めちゃくちゃ楽しかったんだよなぁ😢
ほんと移植で良いからSwitchとかPSstoreで出して欲しい🙏✨
ライドウの前作も解説頼む!
ライドウが頑張ると核が落ちる。
ライドウが負けると番長がパリピになるんだよね確か……
メガテン(デビルサマナー)とペルソナ(少なくとも3以降)に世界観のつながりはない
そういうことじゃなかったらすまん
要はライドウが頑張ると真1でICBMが投下するってことか…?
正しくは、真2にいた葛葉の子孫が文字通り命がけでタイムスリップして核が落ちる未来を回避したのに14代目がひっくり返しやがった
@@無名の端役 ああ〜〜!あったなそういえばそんな話
ライドウが弱いから代替わりしていく40代目につながる世界線→核が落ちる
40代目と戦う超力兵団事件で経験値を得る→杉田声のオカマになってゴトウのクーデターを事前に阻止して核が落ちない
面白そうで中古ソフトを買ってみたものの、直後PS2が壊れて遊べなかったのでストーリーだけでも知れて嬉しい…😂
SwitchやSteamで遊べるようになって欲しいなあ〜
世界観が最高過ぎた
移植だけでも生きてる内に来てほしい!
そういえば前作の超力兵団がプレミア付いているんだけど、なんでなんだろう?
理由が分かる方がいたら教えてくれるとありがたいです。
超力兵団が韓国で炎上したのと関係あるのかな
メガテン3のライドウのDLCもアジア圏で削除されちゃったんですよね
台湾ファンが台湾だけでも配信してくれと署名活動していました
めっちゃプレイしたかった
アバドン王とかいう神ゲー
シナド様いいよね・・・
1作目にドハマりしてこちらもプレイしたけれど、途中のダンジョンで詰んで止めてしまったんだよなぁ。
ドラマCDあったね
リマスターでいいからアバチュともども出してほしい
この作品を最後にアトラスはプレスターンJRPGに回顧してしまい、今もARPGは作っていない。この方向で伸びていれば……言っても詮無いことだけど。
シリーズの新作どころかライドウで出た・新デザインになった悪魔も全くと言っていいほど他作品に出てこないよね。動画中で出てきたアポリオンもビンボウガミもアマツミカボシもこれっきり。
予算スタッフ的に厳しいかも知れないけど、既存モデリングを応用していいから西洋悪魔より日本の妖怪を沢山出して欲しかったです。
ライドウオリジナルのビンボウガミやヨミクグツ乙は、登場悪魔最上位にくる強さだったのでかなりお世話になりました。
横溝正史感強くて重かったなアバドン王。超力兵団のほうが好きだが、あのエンディングに納得はしてる。強さを見せつけるだけじゃなく犠牲を払う覚悟も見せないとあの慈悲深いシナドは引かなかっただろうから
メガテン3買ったらおまけでついてきたソフトだ。
全体的にサマータイムレンダネタだったな…😂面白いよね
この手の話で思うのは、異形の神が女を欲しいというなら、村一番のデブスやBBAを差し出せばWin-Winなんじゃないか?
それとも村一番の美人を捧げないといけないプライドとかあるのかな?
当時凪ちゃんにホの字だったな…
ストーリーは悪くなかったけどヌルゲー過ぎて面白くなかった。後、鳴海が優秀過ぎるのも肌に合わなかった。システム的には良かったんだけどね。
もともとデビサマシリーズは戦闘面とかぬるめよな、メガテンと比べて。
鳴海は漫画版ライドウのほうが好きだったな。悪魔が見えないなりに一生懸命ライドウのサポートしてるのがすごく一般人らしくて良かった。