【北陸新幹線延伸1ヶ月】特急街道が廃止されて関西⇔北陸の鉄道利用者は激減したのかを確認してきたら...

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 30 сен 2024
  • #敦賀#北陸新幹線#敦賀延伸#サンダーバード#つるぎ
    【会社/Company】JR西日本
    【種別/Type】特急
    【列車名/Name】サンダーバード29号
    【区間/Section】京都駅→敦賀駅
    【座席/Class】普通車指定席
    【会社/Company】JR西日本
    【種別/Type】つるぎ
    【列車名/Name】つるぎ32号
    【区間/Section】敦賀駅→金沢駅
    【座席/Class】普通車自由席
    北陸新幹線の敦賀延伸から1ヶ月経ちました。
    色々と言われてましたが現状としては、、、

Комментарии • 248

  • @B7875m
    @B7875m 5 месяцев назад +37

    不便なのは変わりないでしょう。ただビジネス需要があるからです。

    • @円-r3g
      @円-r3g 5 месяцев назад +2

      ビジネスだけですねー。
      味わい無いように感じます。
      旅は風景が有ってこそ旅かとなるか?🎉

  • @dondondon0314
    @dondondon0314 5 месяцев назад +22

    動画であったつるぎ30号は遅延した特急の到着を待ってから発車しましたが、サンダーバードとしらさぎの接続列車をつるぎにしたのは正解で、特急の敦賀駅到着が遅れても影響が出るのは富山駅までなので最小限に食い止められますね。
    かがやきorはくたかにしたら遅延した特急を待って発車すると東京駅到着が遅れて、折り返しで発車する列車だけでなく、JR東日本が運行する他の新幹線にも影響が出ますよね。

  • @らいたけ-o3f
    @らいたけ-o3f 5 месяцев назад +29

    体感的な速さ、乗り心地などは、さすが新幹線。乗り継ぎの手間はともかく、需要はあるという事ですね。

  • @上田幸弘-z7e
    @上田幸弘-z7e 5 месяцев назад +33

    サンダバードかなり需要ありですね😮😮😮😮新幹線🚄つるぎ号待機時間素晴らしい👏👏👏

  • @AO22222
    @AO22222 5 месяцев назад +11

    福井から名古屋方面は高速バス魅力なんですが、夕方の帰りのバスが渋滞で来なく遅延する確率が高いので、個人的にはしらさぎ、新幹線利用したいですが、車でも2時間で名古屋行けちゃうので、通常は車です。二年後には、中部縦貫自動車道も開通するので、ますます車、高速バスに転換しそうですね

  • @SuperBakabonpapa
    @SuperBakabonpapa 5 месяцев назад +116

    バスに移転するってめっちゃ言われてましたが実際は大阪から北陸方面の高速バス、4/1から各社減便になってますね…

    • @sidetonegawa5252
      @sidetonegawa5252 5 месяцев назад +32

      4月からのトラックバス運転手の働き方改革で就業時間制限が始まったりそもそも運転手不足とかいろいろな条件で簡単にバス便を増やせないのでしょうね。一般のバス路線でも減便とか廃止とかで困っている地域もあるようですし。その分鉄道業界にとっては有利になっているように思います。

    • @中村凛夜
      @中村凛夜 5 месяцев назад +27

      名古屋北陸間はバス移行進んでるけど関西北陸はそこまで影響ないだろうね

    • @Hansinganbare
      @Hansinganbare 5 месяцев назад +19

      関西北陸はバスだと時間かかるからね〜

    • @もりわききくお
      @もりわききくお 5 месяцев назад +8

      関西地区から北陸方面は高速道路だと遠廻りになる影響で高速バスにはそんなに流れないけどマイカーを使うことも考えられる湖西道路は真野辺りまでは混むけどあとはそんなに混まない為に夏場以外は案外走行しやすい。

    • @hako3378
      @hako3378 5 месяцев назад +34

      そもそも大阪〜福井、金沢2時間〜2時間4、50分のサンダーバードを使ってた層が途中乗り換え無しだからと言う理由だけで同区間4時間半〜6時間弱の高速バスに多数移行するとは到底思えないのよ。

  • @ダダダ大王-e2p
    @ダダダ大王-e2p 5 месяцев назад +17

    大阪、京都から和倉温泉に電車で行く場合、2回乗り換えなあかんねんなー...。

    • @rousseaujeanjacques3801
      @rousseaujeanjacques3801 5 месяцев назад +3

      金沢で相当待たされるらしい

    • @かたく-z1t
      @かたく-z1t 5 месяцев назад +1

      和倉温泉以外にも十分いい温泉リゾートあるから無理していく必要性はない

    • @北野寿美子
      @北野寿美子 5 месяцев назад +1

      能登半島復興のために和倉温泉行きのサンダーバードだけ走らせることはできないものですかね?

    • @rousseaujeanjacques3801
      @rousseaujeanjacques3801 5 месяцев назад

      @@北野寿美子 JR西に、そういう地域振興という企業理念があるなら、赤字だから廃線にしますよ、なんて脅したりしないはずです。ローカル線にはローカル線の魅力がある。それを広くアピールするはずですから。「黒字」だけが正解ではありません。鉄道部門で赤字でも、他部門で黒字を出して、辻褄を合わせている鉄道会社はいくつかありますよ。

  • @豊中平-s6u
    @豊中平-s6u 5 месяцев назад +47

    いやー敦賀開業後一ヶ月たってサンダバはそれなりに乗っているけどしらさぎ号があまりにも乗っていない風景があるしやはり乗り換えが必須になってしまった影響が大きいかもね!

    • @asakazefuji
      @asakazefuji 5 месяцев назад +17

      しらさぎは最大需要だった関東〜福井が北陸新幹線にまるまる移っちゃったからね
      名古屋からだと高速バスの方が安くて便利という事情が大きそう
      6両でも過剰で4両減車とかいずれやるかもしれない

    • @三宅祥太-l7i
      @三宅祥太-l7i 5 месяцев назад +1

      ​@@asakazefuji
      敦賀まで直流電化なので、交直車両使わないと判断したら、大阪口で見られる289系のこうのとり編成がまるまる来る可能性もありそうですね。681系/683系は最短3両編成なので「コレでも足りるか…」ってなったらわかりませんけど。

    • @もりわききくお
      @もりわききくお 5 месяцев назад +5

      サンダーバードはわからないけど、しらさぎはこの前長浜駅で見たところ3両でもガラ空きでは?と思うくらいガラガラでした。特にグリーン車は二人か三人くらいでした。いずれも米原発着のしらさぎでしたが!全車指定席になった影響もでているのかもしれません!いずれ米原発着のしらさぎは廃止になるかもしれません。

    • @asakazefuji
      @asakazefuji 5 месяцев назад +3

      @@もりわききくお
      乗継割引廃止されたこともあり、373系投入全車指定の快速化とか
      あっても驚きはもうしないかもです
      車両そんなないんでやらないでしょうけど

    • @hako3378
      @hako3378 5 месяцев назад +6

      しらさぎは上の方も書いてる通り関東からの客が殆ど居なくなったからでしょう。
      我々が知る術はありませんが、ダイヤ改正前に関東方面からの新幹線乗り換え客を除いたらしらさぎがどれくらいの利用者だったのか気になるところ

  • @narodnikiniki
    @narodnikiniki 5 месяцев назад +41

    サンダーバードは盛況ですが、しらさぎの需要がかなり減っているようで心配です

    • @illustratorneo8544
      @illustratorneo8544 5 месяцев назад +9

      関東圏の方の東海道新幹線を利用しての福井県行きがなくなったんですから仕方ないですね。

    • @Netto-uyoku-Shine
      @Netto-uyoku-Shine 5 месяцев назад +1

      だって米原発着とかいう53があるから

    • @akina5683
      @akina5683 5 месяцев назад +3

      しらさぎなんかなくなったらええよ。
      名古屋は北陸新幹線にも加わってないし。

    • @鉄道のファン-v8y
      @鉄道のファン-v8y 5 месяцев назад

      そりゃあそうだろうな😢

  • @ulseimp6358
    @ulseimp6358 5 месяцев назад +14

    拙いのはサンダバよりしらさぎの方っぽいなぁ…
    2時間に1本とかにならなきゃいいけど。

    • @ヘリリバース
      @ヘリリバース 5 месяцев назад

      そうなると、しらさぎはどっちでもいいけどひだの大阪直通が心配に。

    • @rousseaujeanjacques3801
      @rousseaujeanjacques3801 5 месяцев назад +2

      @@ヘリリバース ひだ? 安泰でしょ。休日は4両でもいい感じだよ。6両でもいいんじゃない?高山線電化して振り子にしたらいいのになあ。富山が近くなる。

  • @kumatann2245
    @kumatann2245 5 месяцев назад +31

    しらさぎは厳しいようですね。高速バスでも所要時間がほぼ変わらないので……

    • @hako3378
      @hako3378 5 месяцев назад +11

      恐らく元々のしらさぎの需要の内7割位は首都圏からの東海道新幹線乗り継ぎ需要ありきでしたでしょうから、そこがごっそり無くなれば一気に厳しい状態になるのもやむ無しですね。

    • @micnak3574
      @micnak3574 5 месяцев назад +1

      敦賀と武生に在住の福井県民はしらさぎに乗って米原か名古屋で乗り換えて首都圏に行く習慣ができてます。便が少ないかがやき号に乗って東京に行くのはなんか不自然な感じ。しらさぎ号はまだ廃れません!

    • @Aki-ep2og
      @Aki-ep2og 5 месяцев назад +1

      トップシーズンの金沢駅、サンダーバードは指定も自由席もとても乗れそうにないことが多かったけど、意外としらさぎの自由席は余裕があった。米原からひかりこだまの乗り継ぎも走れば上手くできた。しかも京都までならこちらのほうが少しだけやすかった。しらさぎの利用減少はこうした利用もあるはず

  • @MenCalledUncle
    @MenCalledUncle 5 месяцев назад +7

    東京から福井行く時乗り換え無しで便利になった勢 対 名古屋、大阪から福井より先の北陸行くのに乗り換え必要で不便になった勢
    JR西日本としては大阪はまだしも名古屋より東京の乗客を選んだんだなと思っていいでしょうね。まぁ仕方ないんじゃないかな。

    • @punie_tanaka_310
      @punie_tanaka_310 5 месяцев назад +2

      純粋にJR西日本の儲けだけを考えたら、米原~福井でしらさぎに乗ってもらうよりも、上越妙高~福井で新幹線に乗ってもらった方が、桁違いに良いでしょうからしょうがないですよね
      北陸地方全体の活性化を考えても、北陸の各都市を新幹線で結ぶ方がずっと良いでしょうし、地元のためにもなると思いますので、JRの都合に限った話でも無いと思います

  • @三宅靖夫
    @三宅靖夫 5 месяцев назад +7

    敦賀駅の乗換放送で皆が乗るまで待つというアナウンスが流れています新幹線が待ってくれるのですか。

    • @lmf31937
      @lmf31937 5 месяцев назад

      3月30日のサンダーバード27号からのつるぎ号は乗り換えがモタモタしてたから2分遅れで発車しますた。

  • @peachrailway658
    @peachrailway658 4 месяца назад +6

    北陸応援割で人が乗ってるだけですよ。
    それが終われば関西、名古屋から北陸行く人は激減します。
    ゴールデンウィークですら関西からはコロナ禍の前年度の90パーセント、名古屋からは50パーセントの乗車率。
    観光客の北陸離れは予想より早くなってます。

  • @zep0334
    @zep0334 4 месяца назад +3

    関東圏⇒北陸圏の利用者について考えられる方は皆無なのでしょうか?
    関西からの不便さ、しかコメント見られないのでコメントしてみました敦賀市民です

    • @利山-q8d
      @利山-q8d 2 месяца назад +1

      首都圏の人間からしたら どうでもいい話だから。
      元々 首都圏は 昔から政府から優遇されている所。それに比べて関西は 冷遇されているから。
      例えば 成田空港や首都高速は 全額 国の予算で建設された
      しかし 関西空港や阪神高速は 民間主体で建設され 国は1円も出資してない。

    • @zep0334
      @zep0334 2 месяца назад

      @@利山-q8d 首都圏の人間で 鉄道を使った旅する人達は皆無?

  • @徳川葵-t6v
    @徳川葵-t6v 5 месяцев назад +4

    ビジネス需要は変わらないでしょう。電車は定刻に着くイメージと遅延時の証明が出来る。
    休日の方がバスに流れたのでは?
    青春18きっぷ使用者からすると北陸は行き先選択から消えました。

  • @スウィッチフット
    @スウィッチフット 5 месяцев назад +36

    今日のJR西のニュースリリースで北陸新幹線敦賀〜金沢間1ヶ月の利用状況が載ってたけど前年比26%増で2019年比でも12%増だそうで好調な滑り出しのようですね。
    ただ動画にあったように遅延が常態化してるので新大阪までの早期開業を求める声がさらに大きくなるといいんだけど…

  • @のん-r5j
    @のん-r5j 5 месяцев назад +36

    お疲れ様です。
    京都の次は終点敦賀ってまだ違和感あります。
    愛知県住みなので米原まで新幹線で米原からしらさぎで金沢というパターンが変わって正直使いづらい気がします。
    名古屋から高速バスの方が乗り換えの手間がないので今後の検討課題ですね。

  • @ProjectATrainShinkansen
    @ProjectATrainShinkansen 5 месяцев назад +22

    北陸新幹線開業から1か月たったけど、なかなかの盛況だな。この盛況さが続くといいが…

  • @sysd6225
    @sysd6225 5 месяцев назад +7

    この冬のカニシーズンの関西地区からの旅客動向が気になりますね。

  • @かわかみみいこ
    @かわかみみいこ 5 месяцев назад +6

    仕事で、小松や金沢に行くことがなくなったので、正直影響はないですが、北陸は、電車旅行の選択肢からは外れましたね😓

    • @teeta0712
      @teeta0712 5 месяцев назад +3

      金沢市民です。実際に一度だけですが自分で行ってみて、関西の人の否定的な意見がよく分かりました。
      新幹線の区間は確かに速くなりましたが、時短効果は乗継を余裕のあるパターンにしたり
      混雑多客等の要因で消し飛んでしまうほどしかないですしね。体感だと乗継が増えた面倒がのしかかる感じでした。
      時短効果イマイチな割に料金割増になれば…そりゃ面倒でしかないですわ。
      私は大阪へ行きたい時ありますけど、マイカーが多くなりそうです。
      私の目に触れる動画はことごとく開業万歳乗り継ぎあってもいいものはいい!というものが多いですが
      百聞は一見に如かず、聞きかじるだけじゃなくて自分で経験してみるべきですね。

    • @鉄道のファン-v8y
      @鉄道のファン-v8y 5 месяцев назад

      そうやな

  • @yakekusoPP
    @yakekusoPP 5 месяцев назад +4

    関西⇔北陸の鉄道利用者は減ると考える派です。その私でも開業直後は増えると予想してました。1年後にならないとわからないのではないでしょうか

  • @rousseaujeanjacques3801
    @rousseaujeanjacques3801 5 месяцев назад +4

    16:42 英語対応? 僕が3月30日に行ったときは、迷っている外国人にどの駅員も役務室にこもって出てこず、私が対応しましたが。 こんなにJRスタッフがいなかったよ。あんなに混んでいたのにねえ。この中間改札いらないだろ。

  • @吉岡伸也-s2f
    @吉岡伸也-s2f 5 месяцев назад +11

    思った以上に利用して良かったです。福井や金沢に行かない人も敦賀までの乗車でもサンダーバード利用する人が多そうだね!

    • @rousseaujeanjacques3801
      @rousseaujeanjacques3801 5 месяцев назад +3

      ?? 敦賀の観光客増えないねって、じもぴーがいってたよ。さほど増えてないらしい。

    • @吉岡伸也-s2f
      @吉岡伸也-s2f 5 месяцев назад +1

      @@rousseaujeanjacques3801 サンダーバードは以前より利用者減りましたね!

    • @rousseaujeanjacques3801
      @rousseaujeanjacques3801 5 месяцев назад +2

      @@吉岡伸也-s2f 12両から9両になったと聞きますね。

    • @吉岡伸也-s2f
      @吉岡伸也-s2f 5 месяцев назад +4

      @@rousseaujeanjacques3801 敦賀まで短縮した上全車指定席で乗り継ぎ割引廃止になるとそりゃサンダーバードに乗ってお出かけしたいと思わないです。

  • @金の亡者-m7y
    @金の亡者-m7y 5 месяцев назад +14

    「サンダーバード復活しろ」みたいなのは不可能だからしなくて良いと思うけど、自由席と乗継割引は復活してほしいね…

    • @akina5683
      @akina5683 5 месяцев назад +1

      自由席はともかくとしても乗継割引も無理だよ。
      全国でそうすると決めた話。
      さらに言えば、東日本はとっくに一部の路線だけになってたし、四国・九州は全面的に止めた話。
      それを復活は100%ない。

  • @甘露煮-i8k
    @甘露煮-i8k 5 месяцев назад +4

    1度乗りたかったのでサンダバとしらさぎに乗り琵琶湖1周した。
    せっかくなんでグリーン車に乗ったけど外国人が半分くらいいたな。円安の影響かもね。

  • @剛田鉄道専用動画チャンネ
    @剛田鉄道専用動画チャンネ 5 месяцев назад +33

    全列車完全に敦賀止まりとなると、サンダーバード感なくなりましたね…全指定になったわけですが、新幹線連絡用の性格がかなり強まりました。
    やはり今のサンダーバードは「リレーつるぎ」みたいなものですね(笑)

    • @DoReMiLight
      @DoReMiLight 5 месяцев назад +4

      敦賀に雷鳥はいない。

    • @illustratorneo8544
      @illustratorneo8544 5 месяцев назад +4

      @@DoReMiLight
      元々富山まで行ってた列車だからね。

    • @t3sutatra388
      @t3sutatra388 5 месяцев назад

      「上野↔大宮 新幹線連絡専用」
      みたいですね。

    • @keibakeirin
      @keibakeirin 5 месяцев назад

      @@t3sutatra388
      初めまして。185系の新幹線リレー号。自分の年がバレてしまいます。

  • @SheyーSummer
    @SheyーSummer 5 месяцев назад +17

    北陸新幹線の話題、もう疲れててきましたね。敦賀駅の乗り換え以上に疲れる。

    • @一老ドラゴン
      @一老ドラゴン 5 месяцев назад

      両方向に、過激派が多いです

    • @ヘリリバース
      @ヘリリバース 5 месяцев назад +1

      KTR8500や加木屋中ノ池や三河知立や箕面萱野の話題だとホッとします。

  • @yurisaaya
    @yurisaaya 5 месяцев назад +21

    大阪駅でサンダーバードみていても、極端に乗降客数が減っているようにも見えませんでしたし、10日ほど前に敦賀駅から北陸新幹線乗った際も、それなりに乗降客乗っていました。GWの予約状況がサンダーバード前年比98%なので若干減っているようですが。しらさぎは、前年比57%みたいなので、高速バスや東海道新幹線からの乗り継ぎ客が、北陸新幹線経由に移ったんじゃないかと。

  • @neodaison
    @neodaison 5 месяцев назад +9

    愛知に家があり金沢に先月まで住んでたけど、北陸新幹線開業前からしらさぎは仕事で移動する以外使ったことないです。基本は車で移動です。風でしらさぎ運休でバスに乗ったことありますが、バスの方が自分は乗り心地いいと思います。冬のしらさぎは寒い印象しかないですし。乗換が2回で30分ごとぐらいに乗り換えると考えると、やっぱりバスか車ということになります。値段も安いですし、乗換の手間もないですし。

  • @yama3640
    @yama3640 5 месяцев назад +4

    北陸ロマンは何度聞いてもいいですね、また金沢に行きたくなります
    敦賀での乗り換えがー と言われていましたが駅員さんもいらっしゃったのでスムーズにできたしそんなに大変でもありませんでした。(敦賀到着前からデッキにはいましたが😅)
    困るのはサンダバとつるぎに分かれるからどちらもスマホを充電するほどの時間がないことです
    1カ月前は北陸新幹線開業を歓迎されていましたが、幹特在特の割引のために敦賀や福井は乗り換え駅や通過駅になってしまうのですが、観光客が増えたのかが気になります

  • @ゴンチー-m8p
    @ゴンチー-m8p 5 месяцев назад +36

    北陸在住者です。北陸新幹線敦賀開業してから関西へ遊びに行くことが無くなりました
    所要時間がサンダバ1本時代と変わらないのに料金爆上がりで乗換必須
    今後もよほどの用事でもない限り行くことはないでしょうね
    それならほぼ同じ所要時間で乗換無しの東京へ行きますわ
    因みに名古屋へは時間に余裕あれば高速バスで行くかな…。

    • @アニメ情報エムシーネット
      @アニメ情報エムシーネット 5 месяцев назад +4

      ダイヤ改正後明暗に分けられたよな!

    • @Aki-ep2og
      @Aki-ep2og 5 месяцев назад +5

      富山観光大好き大阪人です。
      初日乗車含め大阪から2回往復したけど、新高岡と富山駅は早くて便利になった。感覚的にも時間的にも近くなりました。
      金沢の横乗り換えより敦賀エスカレーター乗り換えが楽ちん。
      北陸人を名乗る貴殿は福井人????

    • @ばってら-y8f
      @ばってら-y8f 5 месяцев назад +3

      価格上がったんだ!大阪に住んでいるけど、相続した家が金沢に有るんだ!能登の地震後に金沢の家にGW行くつもりだった財布がケドつらいなぁ😂

    • @ootube3070
      @ootube3070 5 месяцев назад +4

      関西住んでますが、加賀温泉とか金沢によくサンダーバードで観光に行っていましたが、サンダーバード無くなって不便になったので行くことが無くなりました。今後も北陸には二度と行く事はないと思います。
      今後は特急で行ける山陰に行きます。北陸も山陰も大して変わらないので

    • @Aki-ep2og
      @Aki-ep2og 5 месяцев назад +1

      北陸新幹線敦賀開業からひと月と一週間。『敦賀開業からてっきり金沢加賀温泉行かなくなった』って、これまでどれほどの頻度で神戸から金沢へ行かれていたのでしょうか?
      多くの方が関心を示されていることと思います。是非お答えください。
      また、これまで神戸から金沢へはどのような経路で行かれていたのでしょうか。是非教えてください。

  • @yama8534
    @yama8534 5 месяцев назад +5

    先週平日午後にサンダーバード乗ったけど、外国人中心にめっちゃ混んでましたよ!

  • @ちっち-e3d
    @ちっち-e3d 5 месяцев назад +7

    名古屋の人はわざわざ高い金払って金沢 行かんでしょう。
    東京や横浜、京都のほうが はるかに速いし

  • @takechan0621
    @takechan0621 5 месяцев назад +6

    サンダーバード・しらさぎは北陸新幹線開業で敦賀行きになってしまい乗り換えが発生と同時に料金が高くなってしまったのは困ります。
    また北陸新幹線が新大阪駅まで開業しますとサンダーバードは全列車廃止となります。

    • @rousseaujeanjacques3801
      @rousseaujeanjacques3801 5 месяцев назад +4

      そんな日来るの?

    • @s190309
      @s190309 5 месяцев назад +4

      料金が高くなったと言っても千円二千円程度だろうから値上がりはどうでもいいんだけど、本当に大阪まで開通するんかいと言う方が懸念材料

    • @rousseaujeanjacques3801
      @rousseaujeanjacques3801 5 месяцев назад

      @@s190309 その千円2千円で乗客が減っている現実を知ってください。もちろん少数派ですがね。

    • @bombertaku1027
      @bombertaku1027 5 месяцев назад

      新大阪延伸でサンダーバード廃止になるのは全然構わないから早く新大阪まで延伸してほしい

  • @輝拓夢推し
    @輝拓夢推し 5 месяцев назад +5

    3月16日北陸新幹線延伸開業区間、2区間乗りましたが、凄く早く感じました。

  • @yuki9317
    @yuki9317 3 месяца назад +1

    これって列車の中でもこんな声量で話してるん??
    音声は後撮り??

  • @河合直明
    @河合直明 5 месяцев назад +3

    すいません。福井駅ありました。逆に考えてました。ありがとうございます・快適そうで安心しました。

  • @山田太郎-y1b5p
    @山田太郎-y1b5p 5 месяцев назад +2

    以前は団体旅行だと関西〜金沢・富山まで3時間前後ゆっくり車内で飲んだり食べたりできたのにな。
    今はほぼ中間地点で乗り換え、かけっこ大会があるから落ち着かないね。

  • @はやぶささくら-t1z
    @はやぶささくら-t1z 5 месяцев назад +29

    利用者激減?
    元々4月は北陸の閑散期なんですよね。
    昔から例年1月・2月・3月は温泉旅行のオンシーズンなので、北陸方面への新幹線や特急は週末を中心に激混みになりますね。
    また北陸を往来する用務客らも雪の影響を心配し、高速道路だと雪による速度規制やチェーン規制等が敷かれることもあるため、時間が読みにくくなります。 
    なのでその分、鉄道に頼らないといけないというのがあってお彼岸までは混雑します。
    ところが4月になると一気にシーズンオフになっちゃうんですよね。

  • @七四-k5i
    @七四-k5i 5 месяцев назад +2

    金沢への移動需要は変わらないと思うが、福井が減ったのでは?と気になります。敦賀で乗り換えを強いられる上に第三セクターによる運賃値上げ。そして新幹線を使っても時短効果が薄い。この部分を調査して欲しいですね。

  • @上田幸弘-z7e
    @上田幸弘-z7e 5 месяцев назад +5

    海外帰国後、撮影編集お疲れ様です✨

  • @KazuChousan
    @KazuChousan 5 месяцев назад +2

    しらさぎに683系0番台が投入されると思ったら681系の継続使用なのは、しらさぎの利用者が減るのは想定内で、本当に少なかったら次期ダイヤ改正で米原発着のしらさぎを3連にするつもりだからなのでは。思ったよりしらさぎの乗客が多ければ683系0番台を直流289系に改造の後しらさぎに投入だろうけど。現状、しらさぎの運用は6本で回しているが、6連は0番台と8000番台で7本とギリギリの本数であり、2本分を3連にできれば、くろしおの283系置き換えに回して681系も運用から外すことを考えているのではないか。
    サンダーバードの車イス席が一般に開放されるのは運行当日の朝5時半からの模様。超繁忙期でもこの手で指定席を確保できた。
    つるぎとかがやき・はくたかの運用は基本的に分けられているようで、以前のように金沢にかがやきやはくたかで着いて折り返しつるぎになる運用は、夜にかがやきで敦賀に着いて折り返し金沢につるぎで向かう運用が1、2本あるだけの模様。

  • @流徒棒
    @流徒棒 5 месяцев назад +2

    ビジネス利用者は減るとは思えない。バスは遠距離すぎて、新たにバスを使おうという人はそんなにいない気がする。名古屋方面からの利用者もバスに乗り換える人があるかもしれないが、名神高速道路の渋滞がひどいので、何回か利用するうちに鉄道に回帰すると思います。
    もちろん、敦賀乗換は不便ですが・・・

  • @ゆっくり霊夢ゆっくり魔理沙
    @ゆっくり霊夢ゆっくり魔理沙 5 месяцев назад +2

    はじめまして、初コメントです。
    これまで乗換なしで金沢などに行けたのに、この乗換に敦賀駅での移動をどう思うかでしょうね。荷物が大きかったり、多かったりでは大変でしょう。
    世代によって、考え方があろうかと思います。九州新幹線の新八代駅での対面乗換時間設定は苦しかったですね。
    私はサンダーバード・雷鳥では館山に行くために、富山行きに利用させていただきましたね。
    主さんは前向きのようですが、全通のまでの時間がどれくらいかかるか、時間と料金の比較、その間にこのシステムに慣れるかでしょう。

  • @MenCalledUncle
    @MenCalledUncle 5 месяцев назад +2

    ふと思ったが、大阪〜福井が料金的なものでバスが有利という観点があるなら、大阪〜敦賀間を新快速、敦賀〜福井はハピラインでいいんじゃね?正確な比較はしてないが、敦賀での在来線乗り換えは楽ですから。しらさぎの利用者不振が問題ならいっそ廃止して、名古屋方面から米原終点の快速を敦賀延伸すればいい。それだけで高速バスへ客が流れるということは無くなるよ。JR東海はやらんだろうが。

    • @kosanbear1915
      @kosanbear1915 Месяц назад

      大阪京都から福井へのバス便はありません。関西福井は長い休止中、関西敦賀はそもそもバス便ありません

  • @mabdarin
    @mabdarin 5 месяцев назад +7

    乗り換えって、すごく負担に感じる人とあまり気にしない人がいますよね。僕はむしろ乗り換えで駅の様子を見たりものを買ったりするのが好きなので、ほとんど苦にはならないです。

  • @ばってら-y8f
    @ばってら-y8f 5 месяцев назад +2

    足悪い人は、乗り換え時間短くて、厳しいぞ!

  • @ブラー婆
    @ブラー婆 5 месяцев назад +13

    お疲れ様でした🎉若いけど、気をつけて下さいませ❤
    時差にも強いんですね😂

  • @132-island
    @132-island 5 месяцев назад +2

    乗車されたサンダーバードの遅れによって、接続しているつるぎがどの程度遅れたのかが分かると、乗客の皆さんが敦賀乗り換えにどの程度対応できたかが分かって、もっと良かったかなとも思いました。
    バスとの競争について他の人も書かれていますが、大阪-福井に限れば、名古屋発着のバスと異なり、時刻表を見た限りではバスの本数が少なすぎて選択肢になりにくいように思えます。(むしろ自家用車に流れる方が怖いと思う)
    もしかすると、バス会社も本数を増やしたいのかもしれませんが(JR西日本系は別として)、2024年問題もあって運転手が足りないのも影響している気がします。

  • @ktro9771
    @ktro9771 5 месяцев назад +12

    地元民ですが京都大阪・名古屋圏からは高速道利用の車で2~3時間30分圏なので たいていの観光客は車で来られます。電車利用が減ってもほとんど影響はなし。これまで車で来れなかった関東圏から来県がかなり増加し敦賀延伸は福井県として大成功です。福井の人間も関西や中京へはほとんど車利用だし敦賀乗り換えなんて関係ない人がほとんど。

  • @LetsTryAnything
    @LetsTryAnything 5 месяцев назад +1

    シャキッと歩ける人には問題ない無いですが、やっぱり年配の人、子連れの人、ビジネスでも電車では休息を取りたい人にとっては数十分の短縮は乗り換えは乗り換えは面倒ですね。どう考えても新大阪までの延伸は無理そうなので百歩譲って福井までで良かったのではと思います。

  • @Asobinin-zk2lt
    @Asobinin-zk2lt 5 месяцев назад +3

    私は敦賀延伸以前に新高岡駅の接続の悪さと不便さで切捨てました。新幹線の鯖江駅前の無料駐車場が面白い事になっているみたいですね(笑)。元々、都会と違い、田舎は土地も広く、交通の便も悪いので1人1台の自家用車は常識ですから。

    • @ぺた-b1v
      @ぺた-b1v 5 месяцев назад +5

      駐車場問題は越前たけふ駅ですね。高速バス利用者が駐車して、駅利用者が駐車できなくなり新幹線に乗り遅れとか出てるみたいです。

    • @Asobinin-zk2lt
      @Asobinin-zk2lt 5 месяцев назад

      @@ぺた-b1v ご指摘ありがとうございます。そうでしたね。新高岡駅も高岡駅と接続すれば、あいの風も城端線も氷見線も意味が有りましたが、全スルー(笑)。関西からの移動で一人なら、最短最安値も考えるが、家族や友人での北陸に移動となると車を使用します。関西圏から北陸への移動は減少するでしょうね。海の幸や温泉は他にも有りますから。

    • @user-orennga
      @user-orennga 5 месяцев назад

      でも今までは寝てたら着いたんだよね。遅延しても寝て起きたら金沢。

  • @mirror6979
    @mirror6979 5 месяцев назад +9

    北陸新幹線が満席の時が気になります…自由席に詰め込むのか後続の指定をとることになるのか…

  • @ヘリリバース
    @ヘリリバース 5 месяцев назад +5

    結局は敦賀乗換が発生して、大阪からでダイヤ変更前後で乗換の手間と所要時間短縮を天秤にかけたところでの利便性は
    富山 ◯
    金沢 △
    福井 ❌
    と言ったところでしょうか。
    あと、せっかく速くなるのだから一部のつるぎを上越妙高まで走らせてもいいと思います。
    11:44 QRコードで確認できるような人なら、敦賀でいきなり降りて乗換となっても迷わないような気が。
    15:37 せめて対面乗換は無理でも、この中間改札くらいは無くせないかと。
    16:07 むしろ、こういうとこでは日本人の老人もしくはウェーイ系の若者がもたついている印象。
    18:22 大阪・名古屋方面の番線表示の数字を見ると甲子園か海浜幕張に連れていかれそう。

  • @和司玉田-i1s
    @和司玉田-i1s 5 месяцев назад +1

    在来線を使って大阪から金沢へ行くにしても「青春18きっぷ」が敦賀までしか使えなくなったほか敦賀・大聖寺で一旦改札を出て敦賀で大聖寺までの切符・大聖寺で金沢までの切符を買わなければならなくなりましたねえ。

  • @第四軍道
    @第四軍道 5 месяцев назад +13

    京都から富山まで主に夜間に移動しますが昼間はともかく夜間は延伸前に比べサンダバ、つるぎ共にドカンと減ってる感じがします
    2両しかないつるぎの自由席も空席多し、まともに利用されているのは小松と金沢、新高岡くらいであとの駅は乗り降り一桁程度・・・

  • @mannnaka20
    @mannnaka20 5 месяцев назад +9

    福井県内で降りる客は対して増えてない説 どうなんですかね。敦賀での乗り継ぎ客が大半なようでは、路線全体としては繁盛しても、福井県としては乗り継ぎが不便になっただけ、みたいになってないのかしら。

    • @illustratorneo8544
      @illustratorneo8544 5 месяцев назад +2

      敦賀目的の人は元々そう多くは無かったんだから想定内でしょう。単なる乗り継ぎ駅。
      福井駅と観光地が賑わってるんだから県としては万々歳。

    • @rousseaujeanjacques3801
      @rousseaujeanjacques3801 5 месяцев назад +1

      駅構内の観光案内所の係り曰く、敦賀駅利用者の8割乗り換え、2割下車という見込みらしいですよ。実際は・・・もっと少ないね。3月は3回も敦賀に降り立ったからね。

  • @ぼびっち
    @ぼびっち 5 месяцев назад +12

    富山・金沢〜大阪はビジネスや観光含めて手堅い需要があるのでサンダーバードについては安泰でしょうね。対高速バスについても、高速バスは料金は安いですが圧倒的に時間がかかり過ぎます。以前は京都・大阪まで北鉄金沢に京阪や阪急そして西日本JRとありましたが、今は西日本JRの昼1便夜行2便のみになってます。安いだけでは上手くいかない事例を表してると思います。
    対して名古屋からとなると、従前から高速バスとの競合が激しく、JRも割引切符を設定していたくらいです。高速バスの料金に対しての所要時間も悪くないと思います。
    1年後対関西は大きく変わらないと思いますが、対中京となった場合大きく需要が落ち込む気配が今ですらあるのでしらさぎの今後が不安です

    • @yuky1406
      @yuky1406 5 месяцев назад +6

      福井-関西も高速バスとの競争だろうね。金沢富山はともかく、福井は関西と違いし新幹線区間がわずかだから、高速バスで十分戦える。

    • @MT-ip2bc
      @MT-ip2bc 5 месяцев назад +3

      ビジネス需要だとまず高速バスに移転しないですからね。堅実なビジネス需要をつかんでる以上、サンダーバードはおそらく安泰でしょうな。

    • @asakazefuji
      @asakazefuji 5 месяцев назад +3

      @@yuky1406
      京都〜福井の京福バスが運休に追い込まれてますよ新幹線開業前に
      名古屋〜福井と違い、鉄道に対して高速道が遠回りという事情もあり
      関西から北陸への高速バスは全般的に不調です

    • @yuky1406
      @yuky1406 5 месяцев назад

      @@asakazefuji
      あれ、そうだったんですか。
      高速バスも人手不足で厳しいのかなー

    • @asakazefuji
      @asakazefuji 5 месяцев назад +2

      なんせ名古屋〜福井線を京福は増発してて
      その一方で、ですから
      リソースを需要ある方に振ったというのが正しいかもしれません、車両と人材

  • @teeta0712
    @teeta0712 5 месяцев назад +5

    動画は京都からですが、大阪から敦賀乗り換えで金沢だと「だるい」の一言に尽きますね。(逆も同様)
    私は杖歩行ですが、行きは15分乗換で7分、帰りはもう少し長めでしたが改札でトラブってギリギリでした。
    荷物ほとんどなし、動画等で予習してるか慣れれば8分余裕だと思いますが
    子供連れ、大荷物、混雑…など、不確定要素が一つでも重なるとキツいんじゃないかなぁと思いました。
    みどりの券売機で指定変更すると、変更前の切符も入れなきゃいけないのは盲点でした…

  • @旅坊主-t1y
    @旅坊主-t1y 5 месяцев назад +1

    サンダーバードを関空までの直通に延伸すれば、北陸へのインバウンド客も増えると思うんだけどね。

  • @床丸
    @床丸 5 месяцев назад +8

    ビジネス需要は絶対あるから、大阪⇄福井・金沢はあんまり激減しないかな。

    • @akina5683
      @akina5683 5 месяцев назад

      大阪・京都からの北陸は自社エリアだけに割引に恩恵も少ない。
      名古屋は結構割引多いのも(東海地方に限定すれば)元から利用者少ないし、他社エリアにもなるから、ある程度そこを見て割引を多めにしてるのかも。

  • @t3sutatra388
    @t3sutatra388 5 месяцев назад +7

    バス運転手不足だから、将来的に鉄道需要は減らない。しかし、敦賀で乗換は面倒なので北陸新幹線はせめて京都迄早く作ってくれ。

    • @lmf31937
      @lmf31937 5 месяцев назад

      敦賀から大阪まで湖西線経由のミニ規格しか。

  • @ごつもり-w1h
    @ごつもり-w1h 5 месяцев назад +1

    敦賀の乗換口見てると、改札前に駅員が立っていて、一昔前の鶴橋駅のJRと近鉄の乗換口みたい。

  • @nabari4
    @nabari4 5 месяцев назад +1

    サンダーバード→つるぎ だけが接続する時間帯なら、湖西線強風でも つるぎがサンダバを待てばいいけど
    しらさぎ &サンダバ→つるぎ に接続する時間帯で、湖西線の強風でサンダバだけ敦賀到着が遅れた場合、
    まさか 定刻に着いたしらさぎの乗客も敦賀で待たせることはないと思いますが、接続はどうなってるんでしょうね。

    • @ghbxsyxaya12b7
      @ghbxsyxaya12b7 5 месяцев назад +3

      しらさぎの乗客は敦賀で待ちぼうけで湖西線強風の巻き添えを喰らう形になる。
      開業から約1ヶ月で既に何回もこんな事態になってる。

  • @拓也高野
    @拓也高野 Месяц назад

    バスの方が金沢市内の渋滞で遅れるんだよなあ

  • @河合直明
    @河合直明 5 месяцев назад +1

    福井駅停車動画が見たかった。

  • @ei-i6d
    @ei-i6d 5 месяцев назад +10

    今日、金沢駅から大阪駅まで甲子園に行く為に初めて北陸新幹線から敦賀乗り換えサンダーバードに乗ったけど
    新幹線乗り心地いいし敦賀駅の乗り換えも楽だった、敦賀から乗り換えたサンダーバードも新幹線並みに早いから感覚的には今までより早く感じました!
    敦賀駅では乗り換え途中でセブンイレブンで飲み物買う時間あったぐらいだから乗り換え時間も問題ないです

    • @hintkun
      @hintkun 5 месяцев назад +5

      コンセントもあまりない古いサンダーバード車両にはあまり乗りたくないですよね?やはり新幹線車両は快適。

  • @ナマステ-j8k
    @ナマステ-j8k 5 месяцев назад +1

    18:00 か○の

  • @almondsquid2011
    @almondsquid2011 5 месяцев назад +1

    6:49 膳所行きに乗ったはずが大津京にぶん投げられたトラウマの駅

  • @masamasa02025
    @masamasa02025 4 месяца назад +5

    もともと首都圏は大宮で乗り換えしてた。
    文句ばっか言わないで、早期延伸に協力すれば良い。
    ネット社会は、少数であろうが、苦言が大きく取り上げられる嫌いかある。

  • @MD-jk3ol
    @MD-jk3ol 5 месяцев назад +6

    敦賀は駅ナカを充実させた方がいいと思う。
    名物を楽しみたい人はいるだろうし。
    そして関西より繋がらない中京の方が今後の影響は大きいだろうなぁ。

    • @ヘリリバース
      @ヘリリバース 5 месяцев назад

      18:43のセブンイレブン結構品揃えいいです。
      崎陽軒コラボの北陸新幹線弁当も全種類売ってます。おそらく、終了後は北陸各地の定番商品並びそうですが。

    • @akina5683
      @akina5683 5 месяцев назад +1

      この前に敦賀駅見てみたけど、そこそこ充実してたよ。
      金沢の改札内より良かったと思うけどな。

  • @東京パパ-z2g
    @東京パパ-z2g 3 месяца назад

    関西から北陸へ行かなくなると 北陸は終わりでよ!何せ北陸新幹線が通っても 福井や金沢 富山への関心は関東人はありませんから!20年ほど先に大阪まで延長?じゃ北陸新幹線は要りませんでした!復興は願うが以前の様になる事はもうないですから!東北と同じで!企業等の投資はありませんから!残念!

  • @user-cw4ez6mo8t
    @user-cw4ez6mo8t 2 месяца назад

    他のチャンネルでも同じ様な内容を投稿させていただきました。
    実数は不明かも知れませんが、乗り換えを嫌い、クルマに移行した人も相当数いるのでは・・・。
    因みに、私はクルマ一択です・・・。

  • @吉田弘-q8k
    @吉田弘-q8k 4 месяца назад

    加賀温泉駅には何もありません!
    トイレも新幹線の改札内しかありません!
    お気をつけ下さい。

  • @djfp56
    @djfp56 5 месяцев назад

    しらさぎ号が今後どうなることやら。
    せめて新幹線が延長されても、当分の間金沢まで行ってたらいいのに。
    敦賀🔄米原ってみっじかー!

  • @ethanhunt4459
    @ethanhunt4459 5 месяцев назад

    新幹線は速いですが旅情はないですね。地方の町の日常を風景を楽しむ時間もひとつの旅の醍醐味だと思います。ビジネス利用であれば時短のために良いのでしょうけど。

  • @MJJR-li9tj
    @MJJR-li9tj 5 месяцев назад +3

    敦賀駅から新大阪駅までですが、敦賀駅からJR湖西線の西側の山沿い又トンネル中心で新線を作るとすべて解決。
     
     高島市内に1駅、堅田駅辺りに1駅作れば、湖西線が並行在来線の第三セクターになっても地元は文句ないし、山沿いギリギリか、トンネル中心なら比良おろし(比良おろしが影響ある北小松駅から和邇駅ぐらいはトンネル)も、また豪雪地帯(敦賀駅から近江今津駅ぐらいもトンネルで)も問題なし、最短距離でベストですね❗️
     京都駅は地下駅が難しいならJR山科駅の北側か地下に、新幹線の新京都駅を作ると簡単かな(新大阪駅と同じように)山科駅からは、JRで京都駅と大津駅まで1駅、地下鉄や京阪線(京津線)でも行けるし便利ですね、比叡山をトンネルで抜け山科から松井山手をぬければ、京都中心部の地下水問題もクリアできますね❗️
     小浜市の人口は2.5万人ぐらい、高島市は4.5万人ぐらいです。
     米原ルートより工事費はかかりますが、京都市の中心部を大深度トンネルで工事するよりもましで、米原ルートよりJR西日本はJR東海に利益をもっていかれないですね‼️
     
     これがベストですね、国もJR西日本も早く気づいてください‼️‼️
     あとは利権のほしい国会議員がいらんこと言わなければ、新幹線はまっすぐ走ります‼️‼️

  • @サンダーバード-c6g
    @サンダーバード-c6g 5 месяцев назад +4

    W7系しっかりトプナンでしたねw
    しらさぎは6両の割合がほとんどな感じがする上車両もお古なのは、尺酉は北陸から名古屋は諦めたのかな(名古屋方面はバスが盛んらしいですし)

  • @runo0407
    @runo0407 5 месяцев назад

    改正後に乗った終電の名古屋しらさぎは1両数人レベルのガラガラでどうにもならなそうだったから、そのうち無くなりそう

  • @るなかもR_kano10_Momu
    @るなかもR_kano10_Momu 4 месяца назад

    サンダーバード31号が客多いのは 所要時間が変わったとか

  • @youjikawabata8598
    @youjikawabata8598 5 месяцев назад

    湖西線経由なら堅田or近江今津に停車した方がええのに…🚈

  • @北野寿美子
    @北野寿美子 5 месяцев назад

    全席指定だと立ったまま乗れないんですかね…(⌒-⌒; )
    この時間帯に乗ったことはないけど思ってた以上に乗客が多いですね。

  • @さわやかみどり-h7r
    @さわやかみどり-h7r 5 месяцев назад

    近江今津っていい所ですよね。よく降車りました。琵琶湖周航の歌の碑があったような。

  • @Zero_Fighter_Japan
    @Zero_Fighter_Japan 5 месяцев назад

    東海道新幹線の高架の端の部分を見ると、ポロポロだね!
    こわ~い!

  • @asakazefuji
    @asakazefuji 5 месяцев назад +7

    名古屋〜北陸は実際にバスが増便されましたが
    京都、大阪〜北陸は減便されてるんですよねえこれ
    湖西線がある鉄道に対して高速道は以前米原経由であり
    関西から北陸はバスだとめちゃ時間かかるので鉄道利用が多いはず
    サンダーバードは表定速度日本一の特急でありそれは敦賀開業後もだったはずですし……

  • @takeshiwada
    @takeshiwada 5 месяцев назад

    新→在の順序が逆ですが往年の越後湯沢を思いだしました。

  • @takaitadashi222
    @takaitadashi222 5 месяцев назад +3

    値上げのための、乗り換え。乗らない❗、バスで行く

  • @大阪車両区
    @大阪車両区 5 месяцев назад

    そもそも最後の時と比べたらあかん。最後の時は多すぎた

  • @fmlan
    @fmlan 5 месяцев назад

    20:45 作業しながら聴いてたから、まるで車掌が喋ってるみたいに思ったわ

  • @홍은제-d6b
    @홍은제-d6b 5 месяцев назад

    毎回思うけど新幹線ピッカピカでかっこいい

  • @東京パパ-z2g
    @東京パパ-z2g 4 месяца назад

    もう近畿や関西の人は 北陸などには行かないだろう!これも福井出身のあの元首相の責任かと!自分のふところだけ温めたかな?地元や北陸など内心どうでもいいのでしょう!工事でふところは温められましたから!あとは知らん存ぜぬですから!いろんな事で元政治家としてお縄につく事を願っています!

    • @Thellllllll
      @Thellllllll 2 месяца назад

      最後の「お縄」が意味不明過ぎて草

  • @あきすてひろし
    @あきすてひろし 5 месяцев назад +6

    乗り換えが面倒くさいって言ったって
    特急 新幹線乗り継ぎで行くんでしょ?
    数少ないけど声の大きい意見ばかり
    拾ってくるからこうなる

    • @MenCalledUncle
      @MenCalledUncle 5 месяцев назад +6

      東京から乗り換え無しで福井に行けるようになって便利になった人はネガティブな意見言わないし、そもそもこの動画も見ないでしょうからね。

  • @user-np8cq6de5k
    @user-np8cq6de5k 5 месяцев назад +3

    14:29 つるぎ自由席でも幹特在特は適用になります。サンダーバードで指定を取る時点で全区間指定のときと料金と変わりませんが。でもバラバラに買うよりは安いです。
    22:00 幹特在特を勘違いされてるようです。全区間指定席利用者特有の割引のことではありません。各々の指定席料金を差し引いた特急料金の1割引きに、1区間のみ指定席を利用した場合でも全区間指定席を利用した場合でも1回分の指定席料金加算です。

    • @lmf31937
      @lmf31937 5 месяцев назад

      これを知りたかった。
      敦賀の乗り換え時に急に気分が悪くなり指定席をとっているつるぎ号に乗れなかった場合、駅を出なければ後続の自由席に乗れるのではないかと(はくたか号の自由席でもいいのかな?)

  • @kumatann2245
    @kumatann2245 5 месяцев назад +14

    元々富山は何年も前から乗り換えで大阪行ってたし気にしてません
    石川県民は色々文句言ってましたが

  • @さいとうだ-s2u
    @さいとうだ-s2u 5 месяцев назад +3

    4月17日のサンダーバード37号から敦賀駅乗り換え時には、サンダーバード遅延にもかかわらず、駅員の案内がありませんでした。

  • @Nobuchika_G
    @Nobuchika_G 5 месяцев назад

    関東みたいに直通運転出来ないの?

  • @nion8851
    @nion8851 5 месяцев назад +3

    バスに移るようなことを言ってたがそれはない。時間がかかるし,
    在来線乗り継ぐより金はかかる。いいことは1本で行けることだけ。
    余りJR西日本に影響はない

  • @かたく-z1t
    @かたく-z1t 5 месяцев назад +12

    正直帰省の金ない学生とかだったら急ぐ必要もないし新快速で十分。36分遅くなりますが普段片道毎日一時間電車通学してる身からすれば一時間36分とか全然余裕。

    • @かたく-z1t
      @かたく-z1t 5 месяцев назад +2

      @@SuperBakabonpapa 乗ったけど学割とかもあってさらに安くいけたから別にそんなに苦じゃなかったけどな。あとその後新幹線で富山に行くから特急料金払う余裕がない。

    • @かたく-z1t
      @かたく-z1t 5 месяцев назад

      @@SuperBakabonpapaでもサンダーバードよく遅延するから結局新快速と所要時間変わらん時がよくあるんだよね

    • @西川均-q4n
      @西川均-q4n 5 месяцев назад

      妻が福井産なので実家に行く際によく新快速を利用しました。
      山や湖の景色を眺めながらなのでそんなに時間が苦になった事はないですね。
      若かったせいもあるのかな?今は歳を取ったからやっぱりサンダバですが…

    • @かたく-z1t
      @かたく-z1t 5 месяцев назад

      @@西川均-q4n でも前70代くらいのおばぁさん普通に京都から敦賀まで新快速で乗ってましたよ。

    • @UCJDjE4x2IthKmQ1DIoLdhlw
      @UCJDjE4x2IthKmQ1DIoLdhlw 5 месяцев назад

      @@かたく-z1t 「歳を取ったから」というよりは「歳を取って忙しくなったから」ということなんでしょうね。

  • @ハルト-u8j
    @ハルト-u8j 5 месяцев назад +2

    クーポン量産すれば
    つなぎ止めも
    期間限定でできるかもだけど
    西側からすれば
    ただでさえ改悪なんだから
    現状維持か減少の
    どちらかにしか
    ならないんじゃない?