【ゆっくり解説】俺たちが読んでた「週刊少年ジャンプ」黄金期と歴史

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 21 ноя 2024

Комментарии • 307

  • @itsuyo2008
    @itsuyo2008 Год назад +14

    ついでにとんちんかん、ハイスクール奇面組が本当に好きだった。

  • @ポテト-p8i
    @ポテト-p8i Год назад +26

    こち亀は最終回でジャンプ掲載とコミックで、オチが違う展開にしたのも斬新でした。

  • @鈴木典子-q4w
    @鈴木典子-q4w Год назад +10

    こち亀で、携帯電話とピッチの違い、プリクラとスピード写真の違いを知りました。
    結構分かりやすくて、勉強になりました。

  • @小田幸市-s5c
    @小田幸市-s5c Год назад +3

    配信ありがとうございます。1976年生まれの私も少年ジャンプ黄金期の少年時代にハマりました。特に格闘にてキン肉マン、聖闘士星矢、ドラゴンボール、男塾、ジョジョの初期〜、キャプテン翼、ウイングマン、電影少女、幽遊白書、てんで性悪キューピッド、山下たろー君、バスタード、こちら亀有、ろくでなしBLUESはメインでした。サブ的にゴッドサイダーは興味深かったです。

  • @ホッキョクグマン-c4v
    @ホッキョクグマン-c4v Год назад +13

    私は『ついでにとんちんかん』が好きでした。

  • @ひさしはたの
    @ひさしはたの Год назад +7

    BOYが好きだった。背中からフライパンとか金属バット出すとこがいい。

  • @塩谷剛史-m3z
    @塩谷剛史-m3z Год назад +16

    黄金期以降の漫画の作者が鳥山明先生の作品、特にDBの表現方法や画力に憧れて漫画家になったのは有名な話ですが、奇面組の新沢基栄先生も鳥山先生のファンで奇面組内でDrスランプのネタを描いていました。新沢先生が漫画内で語っていました。

  • @キャスバルレムダイクン-d2e

    ジャンプと言えばテレフォンカード全員プレゼント企画あったね
    まぁ相当分の切手を郵送するんだけど、キャラグッズが絶対当たるのは嬉しかった

  • @ぱちぱちモンスター
    @ぱちぱちモンスター Год назад +30

    これだけ層の厚い作品が揃っていたから仕方ないが
    10週打ち切りで終わった作品にも光るものが沢山あった

    • @王馬-y3p
      @王馬-y3p Год назад +1

      ①海人ゴンズイ②アニマル拳士
      ③メタルK
      ④プレゼント フロム lemon
      打ち切り漫画としては
      上記が印象深いです

    • @ぱちぱちモンスター
      @ぱちぱちモンスター Год назад +3

      @@王馬-y3p さん
      個人的には
      惑星を継ぐものが好きでした

    • @ポン太郎-b4j
      @ポン太郎-b4j Год назад +2

      ランプランプは全3巻だけど綺麗にまとまってた。
      時代が違えばもっと続いた良作だったと思う。
      短いからこそ綺麗に終われた、ってのもあるんだろうけどね。

    • @バッタもん-k6k
      @バッタもん-k6k 10 месяцев назад +1

      魔少年ビーティー。

  • @にゃろちぃ
    @にゃろちぃ Год назад +14

    土曜日買える穴場があってそこでジャンプと駄菓子を買って読みながら食べる最高の週末を過ごしてました。

    • @清史古内
      @清史古内 Год назад +1

      当時甲西町菩提寺に住んでいた頃、草津線美雲駅迄毎週自転車で買いにいきました

  • @user-sd5vt7hg7q
    @user-sd5vt7hg7q Год назад +5

    やっぱりリングにかけろ、が1番ハマった

  • @rudderfish
    @rudderfish Год назад +7

    スラダンは伸ばさなかったのじゃなく、もうあの時点で最高点を描いてしまったので「それ以上伸ばせなかった」
    伸ばすなら山王戦のような展開を最後にとっておいて、その間を伸ばさないといけなかったのでは?

  • @Yamachan464
    @Yamachan464 Год назад +9

    昔連載していた、すすめパイレーツが面白かった。(黄金期より遥か前)あと、BASTARD!!のボク3才と書いた手抜きもネタとして笑えましたねぇ。あと桂正和さんと言えばウイングマンは絶対に外せません。

  • @southfield-os7sk
    @southfield-os7sk Год назад +7

    「すすめ!パイレーツ」が好きだったな。
    同時連載漫画(特に「リングにかけろ」)のパロ満載だったのが。
    「ギャラクティカマグナァム!」
    「スコルピオンクラッシュ!」
    「なにがなんでもクラッシュ!」

    • @碇シンジ-s2q
      @碇シンジ-s2q Год назад

      「だせぇぜ」
      あの頃はパクってなんぼみたいな空気あったしな
      あの本宮先生も自分の作品(さわやか万太郎)の中で他の作品のキャラでストリップとかヾ(≧∀≦*)ノ〃

  • @肉ノ助
    @肉ノ助 Год назад +15

    自分はドラゴンボール 聖闘士星矢 幽遊白書 スラムダンク るろうに剣心 ダイの大冒険というジャンプ最高黄金期に読んでたなぁ
    ほんと作品に恵まれてた

  • @garisan7476
    @garisan7476 Год назад +13

    こち亀は車や玩具(人形など)のマニアックな回も結構有ったけど毎回見るのが楽しみだった。アニメ化すると聞いた時は嬉しかったなぁ… 婦警の小町と奈緒子はオリジナルキャラだったな!個人的にはバクニュー大佐もアニメに出して欲しかった(笑)

  • @rx--sz2ny
    @rx--sz2ny Год назад +3

    こち亀はプラモ屋がでてくると積んであるプラモの箱絵がひとつひとつ緻密に書かれているのが楽しくて全部に目を通してました。
    あとあまり取り上げられていませんが、私はコブラもよく読んでました。

  • @user-ry7cn4hw8o.fukufukuteru
    @user-ry7cn4hw8o.fukufukuteru Год назад +4

    今でこそ月曜日発売だけど昔は火曜日発売なのに何故か月曜日発売していた所がほとんどだった
    なかには印刷し終わったばかりの物をこっそり土日に販売していた駄菓子屋や薬局があり早く読むのがステータスだった時期があった

  • @yaruki-nasio
    @yaruki-nasio Год назад +2

    10選しか選べなかった
    ぬしさまの苦悩をお察しします。
    それぐらいすごい期間でしたよね!
    楽しい動画編集ありがとうございます。
    黄金期ではマキバオーにboy、アウターゾーン、王様はロバあと芸魔団も好きでしたねー
    サイボーグGちゃんも

  • @keikai4441
    @keikai4441 Год назад +1

    シティーハンターのもっこしとか今思えば完全にアウトですよねw フォーマルなかおりさんとのコンビには最高に良かったです。

  • @一立鳥羽-q6k
    @一立鳥羽-q6k Год назад +4

    70年代の少年ジャンプはこれよりも最も良く、野球関連が多く毎年春先にプロ野球12球団選手名鑑もあった‼️

  • @寿司猫-c4b
    @寿司猫-c4b Год назад +11

    当時は自分で買えるほどお小遣いとかもらってなくて、他の少年漫画含めて親戚のお兄さんが読み終わったのを貰って読んでたなぁ。

  • @清史古内
    @清史古内 Год назад +4

    自分の中では
    リングにかけろが終わり、ストップひばりくん
    の連載開始からドラゴンボールの最終回までの期間

  • @なんとかかんとかなーれ

    こち亀は凄かったな。
    何度でも読み返したくなる。

  • @浩道角谷-v4u
    @浩道角谷-v4u Год назад +10

    藤子不二雄先生のアニメの声優のレジェンドが肝付兼太さんなら、少年ジャンプのレジェンドは神谷明さんだよな『キン肉マン』のキン肉スグル、『シティーハンター』の冴羽獠『北斗の拳』のケンシロウ等やってなたもんな…本当に、凄い人だよな!『きまぐれオレンジロード』の鮎川まどかや『ドラゴンボール』のブルマの声をしていた鶴ひろみさんも凄かったけど…もっと、長生きしてほしかったよな…

    • @星之介
      @星之介 Год назад +4

      鮎川の声はあの人しかいないとか思います😅
      突然すいませんσ(^_^;)

    • @kamedakiwa5245
      @kamedakiwa5245 Год назад +1

      神谷明さんは「荒野の少年イサム」の渡イサムの声も演じており、最も多くのジャンプアニメに主演した。

  • @vanvan8151
    @vanvan8151 Год назад +9

    「友情!努力!カツトシ!」飯吹いたわ!

  • @sirovicious9399
    @sirovicious9399 Год назад +7

    私も子供の頃から大人になってもジャンプを読んでました。
    小さい時は「トイレット博士」とか好きでした。
    私の記憶に残っているマイナーな昔のタイトルをあげると「包丁人味兵」「ピンボケシャッ太」「サテライトの虹」とか…多分ほとんどの人が知らないでしょう。

    • @山田敦士-x5k
      @山田敦士-x5k Год назад +1

      知ってる人は還暦に達してるかもしれません
      自分は50代半ばで「トイレット博士」「包丁人味平」「ピンボケ写太」は知ってますが「サテライトの虹」は知りません

    • @0課のさそり
      @0課のさそり Год назад +1

      ジャンプ愛読者ではなかったですが全部知ってますよ。

  • @eronote38
    @eronote38 Год назад +2

    視聴覚室のバケツにおしっこは衝撃的だったな。スカートめくってからの温かいも。
    高校生の彼女が出来た時に再現した時は感動したわ。

  • @kyonchannel6333
    @kyonchannel6333 Год назад +7

    ドラゴンボールが入っていて嬉しい。それに昔ファミコンジャンプがあったからね。アラレちゃんから神がかっていた。ドラクエのモンスターも魔王もキャラクターも魅力的だし、映画も流行っているし、スラムダンク凄いな。スーパーヒーローは全世界一素晴らしい。日本は鬼滅の刃、千と千尋の神隠しだけど

  • @原田美紀-j9t
    @原田美紀-j9t Год назад +18

    1980年代後半~1990年代前半のジャンプ作品の主人公はケンシロウや剣桃太郎、承太郎みたいな大人っぽくて硬派で強いし主人公がたくさんいましたね。最近のジャンプ作品ではそういう主人公は少なくなりましたね。やはり時代の流れでしょうか?

    • @PORSCHE911TurboGTRX7
      @PORSCHE911TurboGTRX7 Год назад +8

      最近は全く読んでいませんが聖闘士星矢も好きでしたよ。

    • @塩ラーメン-j1y
      @塩ラーメン-j1y Год назад +3

      @@PORSCHE911TurboGTRX7
      聖闘士星矢のスピンオフ作品のラストキャンパス、アニメ版のアスガルド編、アスガルドを舞台にした黄金魂も好き。

    • @tatewaki84
      @tatewaki84 Год назад +2

      腐向けに特化したと言われています。
      私は北斗の拳や男塾のような作風が好きです。
      奇面組やシティーハンター、聖闘士星矢もよく読みました。
      コアミックス陣営が独立→新潮社コミックバンチ→ー徳間ゼノン→コミックゼノンに繋がっています。

    • @ミスターボンド
      @ミスターボンド Год назад +2

      80年代のジャンプの格闘漫画が特に好きで見た目から強そうな肉体派のヒーローが多かったです!やっぱり格闘漫画のキャラの強さはまず見た目が大事ですよ。

    • @原田美紀-j9t
      @原田美紀-j9t Год назад +6

      @@ミスターボンド
      確かにね。最近のジャンプ主人公は見た目が幼いキャラが多いですよね(炭治郎やデク、アスタ等)。

  • @50あらし-c5v
    @50あらし-c5v Год назад +5

    初めて自分で買ったジャンプに「キャプテン翼」が新連載で載っていたなぁ
    正直ここまでヒットするとは思わなかった。

  • @MrMayzia1991
    @MrMayzia1991 Год назад +8

    あの頃、発売日の夕方に 駅へ行くと 当たり前のように 何冊か ジャンプ が捨てられていて その どれもが ドラゴンボールのページ しか開けられてない形跡があったんだ。今にして思えば 異常な時代 だったのかも知れませんね

    • @hiroshia5789
      @hiroshia5789 Год назад +5

      当時の網棚には雑誌や新聞は普通に放置されてましたね。譲ったり、貰ったりもありました。

  • @aosi77
    @aosi77 Год назад +11

    >1983年9月~96年㋅
    まさに51歳の自分がジャンプを読みまくってた時期だわw
    北斗の拳連載開始とちょうど同時期にジャンプを毎週買うようになったわ。
    ちなみにドラゴンボールは鳥山明先生がDrスランプで都会を描くのがたいへんで
    楽をする為にちょっと山奥をストーリーにしたのがきっかけなんだぞw
    ネタではなく鳥山明先生自身がジャンプの巻末で言ってたからなw

    • @hiroshia5789
      @hiroshia5789 Год назад +4

      嫁さんともジャンプの話題合いますね😊

  • @Lupin_the_4th
    @Lupin_the_4th Год назад +1

    トイレット博士は好きだったな。その後はジャングルの王者ターちゃんも面白かった。

  • @経理実務士H0062号
    @経理実務士H0062号 Год назад +4

    商業高校卒の50代ワーキングニートより失礼いたします。
    平成9年〜10年頃にコンビニエンスストアで深夜バイト(時給750円)していたのですが、週刊少年ジャンプが毎週当たり前のように完売していたのが売れ残りを返本するようになり、流れというか潮目が変わったのをリアルタイムに目の当たりにしたことがあります。

    • @hiroshia5789
      @hiroshia5789 Год назад

      その辺りから人気作品が少なくなった感じでしたね。

    • @山田敦士-x5k
      @山田敦士-x5k Год назад

      少年誌売り上げ部数一位の座から降りた頃だね

  • @yoccorase2861
    @yoccorase2861 Год назад +13

    子供人口の減少、紙媒体や少年誌自体が売れにくくなる時代性、子供時代ジャンプを買っていた層が大人になって単行本に移行していった事、色々重なった感はありますね

    • @daikithidaikithi7706
      @daikithidaikithi7706 Год назад

      他誌はまだグラビアに頼れるから売れるけどジャンプはパクり元の週刊少年宝島化しかねないからな。

  • @徳田幸治-v5g
    @徳田幸治-v5g Год назад +3

    私にとってのジャンプ黄金期は70年代中場~80年代中場、サーキットの狼、ドーベルマン刑事、すすめパイレーツ、硬派銀次郎、の頃です🤔

  • @大久保博昭-d6m
    @大久保博昭-d6m Год назад +2

    聖闘士星矢が好きでしたね、初めからおもちゃ化を狙ったかのような聖衣とか細かく設定があって好きでしたw

    • @kamedakiwa5245
      @kamedakiwa5245 Год назад

      実際は、聖闘士のつける防具(聖衣)が合体して馬かなんかの形になったら面白いんじゃないかという車田正美先生と担当編集の打ち合わせから生まれた設定。

  • @spiritsb5
    @spiritsb5 Год назад +15

    何気に、ジャンプ放送局だったかなぁ~?お題とか出して講読者が答えを投稿するコーナーが好きだった。結構笑える回答があって楽しめました。

    • @ネロネロ-h2e
      @ネロネロ-h2e Год назад +2

      DBのパロディ。ドラパロとかね。ベジータの女装ネタは悪ノリし過ぎたけどねw

    • @清史古内
      @清史古内 Год назад +1

      富田さんという人が
      史上初の読者投稿9枚同時掲載された

    • @青プクリポ300
      @青プクリポ300 Год назад

      ピスピス
      チチショー

    • @kamedakiwa5245
      @kamedakiwa5245 Год назад +1

      第1部の7代目チャンピオン・邦宅杉太は、後に漫画家・八神健として「密・リターンズ!」と「きりん~The Last Unicorn~」をジャンプで連載した。
      第1部の9代目チャンピオン・どんちゃんは、ジャンプ放送局終了後の読者ページ「ハガキ戦士ジャンプ団」、「じゃんぷる」、「ジャンプ魂」、「ジャン魂G!」で構成を担当した。

    • @バッタもん-k6k
      @バッタもん-k6k 10 месяцев назад

      単行本になった読者ページはこれぐらいだろう。

  • @えすま-j5q
    @えすま-j5q Год назад +16

    ジャンプ黄金期を語る上でやはりアラレちゃんのTVアニメ化の影響は大きかったと思う

    • @kiyumiponto
      @kiyumiponto Год назад +6

      当時の時流でタイトルが短すぎると、「Drスランプ」でのアニメ化が出来なかった作品ですね。

    • @鹿熊美佐子
      @鹿熊美佐子 Год назад +4

      その子供世代が「ドラゴンボール」が好きだったら、親御さんは鳥山明氏の作風のギャップを戸惑ったでしょう。

    • @0課のさそり
      @0課のさそり Год назад +3

      そういえばDr.スランプの新連載の次の週でファンレターが殺到したらしくジャンプ編集部が送らないで下さいと告知してたな。

  • @ろーるちゃん-y7x
    @ろーるちゃん-y7x Год назад +1

    嬉し〜い❤奇面組入ってる‼️私は零くん推しだから。本当に大好き❤本誌もアニメも全部見ました。中々奇面組出て無いから(こうゆう特集の時)もっと、奇面組やって欲しい

  • @はたはた-d8e
    @はたはた-d8e Год назад +1

    ジョジョ連載開始時には青年誌に移行していて、たまに読む週ジャンでも飛ばして読まなかった、今更ながら読み始めてます。

  • @喜一喜市
    @喜一喜市 Год назад +3

    ここで紹介された作品は色んな意味ですごいけど、特に驚かされたのは平成も終わる頃に奇面組が舞台化して、平成令和跨いで上演されたことかな。

  • @プップッ
    @プップッ Год назад +3

    電影少女で恋編を語るのは珍しいな
    ジャンプを一冊買って、友人は前のほうの人気漫画、自分は後ろにある電影少女を同時に読んでたw

  • @アメリカザリガニ
    @アメリカザリガニ Год назад +9

    秋本治は最初ガキ刑事の作者「山上たつひこ」をもじった「山止たつひこ」のペンネームだったなぁ。

    • @碇シンジ-s2q
      @碇シンジ-s2q Год назад +1

      岩森章太郎改め山止たつひこ でしたっけ(≧▽≦)

    • @青プクリポ300
      @青プクリポ300 Год назад +1

      ​@@johnduegombei
      確か、間違えて買うようにだったはず

  • @Lyferce
    @Lyferce Год назад +4

    1:52 島崎ではなく鳥嶋さんですね。

  • @カルマ-u3n
    @カルマ-u3n Год назад +1

    テンポが良くて
    楽しく見れました!

  • @peelme2thecore
    @peelme2thecore Год назад +4

    怖かったツッパリ君とも、オレンジロードのひかるorまどか論争で仲良くなれた中学時代だった

  • @hiyaciraumen
    @hiyaciraumen 3 месяца назад +1

    最高の漫画というと昭和のジャンプ漫画が必ず上がる。ドラゴンボール、北斗の拳、魁男塾、聖闘士星矢、こち亀、何回読んでも面白い。

  • @yk4548
    @yk4548 Год назад +4

    たくさんの作品がアニメ化されていましたね!

    • @桜-m3s
      @桜-m3s 9 месяцев назад

      ジャンプの黄金期に連載した漫画は、アニメ化されるのがお約束と化してる❗️

  • @風船真実II
    @風船真実II Год назад +2

    幽白アニメにハマって、溜まりまくってたジャンプをかたぱしから読みまくった。
    暗黒武術会編から入って、ファンになった。

  • @狐狗狸-g1r
    @狐狗狸-g1r Год назад +4

    こういうジャンプ漫画の話題で絶対に出てこない銀牙-流れ星 銀-・・・
    生まれる前の漫画だけど今でも大好きです

    • @清史古内
      @清史古内 Год назад

      青空フィッシング

    • @鬼束多胡一
      @鬼束多胡一 Год назад +3

      続編のウィード、オリオンは中年の心をくすぐった。八犬士編はいらなかった。
      正当続編連載、ゴラクありがとう。

    • @狐狗狸-g1r
      @狐狗狸-g1r Год назад

      @@鬼束多胡一
      ウィードの途中までは追えたんですが、本棚がいっぱいになってしまってオリオンまで読めてないにわかです……
      短編の赤目の話も良かったですよね
      八犬士も最初は蛇足感があっていらないかと思えましたが、他の抜刀牙も出てきてスピンオフとして考えれば楽しく読めました
      水牙がフカフカで好きだったんですが、ウィードになってから狼の存在自体無くなっててちょっと笑いました

  • @塩ラーメン-j1y
    @塩ラーメン-j1y Год назад +5

    ジョジョは今も読んでいる。
    1986年だから、36年のお付き合い
    漫画版、ハイスクール奇面組の終わり方は無いと思った。
    アニメ版は卒業も残りわずかで終わりで最終回だったが、私はアニメ版が好き。

  • @PORSCHE911TurboGTRX7
    @PORSCHE911TurboGTRX7 Год назад +4

    友情・努力・勝利という当時の男子の勝ちパターンの王道だったからなあ。何しろ発売日に売り切れ店が続出しててコンビニのはしごをしてたくらいだ。

  • @原田美紀-j9t
    @原田美紀-j9t Год назад +9

    この頃少年ジャンプは本当に名作のデパートだった。ドラゴンボールに聖闘士星矢に北斗の拳にジョジョにキン肉マンに男塾に幽々白書にスラムダンクにろくでなしブルースに燃えるお兄さんにキャプテン翼にきまぐれオレンジロードにドラゴンクエスト・ダイの大冒険にと、本当に面白い作品がいっぱいでしたね。今ももちろん面白い作品はありますが、この頃に比べると小粒感が否めませんね。

  • @哲也-c3d
    @哲也-c3d Год назад +8

    ジャンプ黄金期の礎になった漫画はリングにかけろと思う。
    この作品が後のジャンプ漫画のカラーを作ったと思う、所謂同じジャンルの漫画でも他誌の作品とは毛色が違うと言われる物の元祖。

    • @d.linearsno.7198
      @d.linearsno.7198 Год назад +1

      同感ですね。
      当時、リンかけのアニメ化が噂になったとき、車田先生の画があまりにもキレイで、アニメ化するとそのイメージが崩れるからと反対するファンが多く取り止めになったという逸話を聞いたことがあります。
      まあ、のちに結局アニメ化されたけど。
      ギリシャ十二神編はめっちゃ面白かったですね!

  • @岸駄踏雄
    @岸駄踏雄 Год назад +5

    トリガー→移籍
    あやトラ→移籍
    ジョジョ→移籍
    ぬ~べ~→移籍
    真島爆ぜる→移籍
    変態仮面→移籍
    北斗→移籍
    男塾→移籍
    星矢→移籍
    剣心→移籍
    とらぶる→移籍
    マンキン→移籍
    キン肉マン→移籍
    ボルト→移籍
    ジャンプ漫画は移籍してばかりだな

  • @桜-m3s
    @桜-m3s 9 месяцев назад +1

    ジャンプの黄金期に連載した漫画は、どれも超人気作揃いだったね❗️

  • @西川剛-h4i
    @西川剛-h4i Год назад +2

    スラムダンクダンク、今でもバスケットブームの火付け役だよね。

  • @bluesoul4309
    @bluesoul4309 Год назад +26

    動画で紹介されてない作品で印象に残ってるのは、やっぱり魁!!男塾ですねー
    民明書房の微妙にリアリティのある解説とか好きでしたw

    • @塩ラーメン-j1y
      @塩ラーメン-j1y Год назад +8

      実際に民明書房を探すファンが続出して、古本屋から国立図書館、本屋を尋ねる人が沢山いたそうです。
      私もその一人、国立図書館は当時、大学生だった人が実際にネットで投稿していた。

    • @kiyumiponto
      @kiyumiponto Год назад +4

      「知っているのか雷電!」は名言。

    • @ひげ-d6l
      @ひげ-d6l Год назад +3

      ゴルフは中国発祥とか、前と後ろが逆なのはreversibleじゃないだろとか、ツッコミ所が多いんだけど、ガキンチョの頃はなんだか納得してた。

    • @田中三十八郎
      @田中三十八郎 Год назад +4

      エジプトでは蟻の手も借りたいは関心しかなかったぜw
      民明書房刊って凄い本だなって本気で納得してた!

    • @塩ラーメン-j1y
      @塩ラーメン-j1y Год назад +1

      @@田中三十八郎
      アリえない内容だけど
      読者層の心をとらえたのは、間違いない
      面白かった。
      でも、読んでいてこんな内容はないよと思ったら、民明書房は卒業。
      バットマンの内容は無いで関心をなくした。

  • @ズズズクラブ
    @ズズズクラブ Год назад +3

    個人的にはリンかけのあたりからが黄金期だと思ってます。
    ジャンプのあのノリはあの作品からの様な気がします。

  • @貴則花木
    @貴則花木 Год назад +3

    ドラゴンボール全盛期、サイヤ人編と、フリーザ編のころは、月曜日にジャンプ購入できなかったら、もう手にはいらなかった。

  • @ぼっけもん-t7m
    @ぼっけもん-t7m Год назад +4

    個人的には珍遊記の導かれし愚か者たち編もいれて欲しいかも😂

  • @rdwarf7807
    @rdwarf7807 Год назад +1

    この動画で紹介されないのだと魁!男塾とか銀牙流れ星銀とかブラックエンジェルスとかゴッドサイダーとかキャッツ・アイとかコブラとか、絵が重めでストーリーある漫画が好きだったなあ。本宮ひろ志の漫画も好き。

  • @いちごみるく-f2s
    @いちごみるく-f2s Год назад +1

    リアルタイムに黄金期の
    作品読んでましたね
    特にシティーハンター
    ドラゴンボール、
    幽☆遊☆白書が好きな
    女子でした~!
    近年だと約束のネバーランド
    が好きです!

  • @Yanbo35
    @Yanbo35 Год назад +3

    今はもうワンピースが完結したら、冬の時代に突入すると思うな。他にこれという作品が思い浮かばないし。

  • @gonta_7026
    @gonta_7026 Год назад +1

    ワイの世代はドラゴンボール、聖闘士星矢、キン肉マン、北斗の拳、キャプテン翼
    少し経つと幽遊白書やらジョジョの奇妙な冒険やらシティーハンターやらでもっと経つと
    モンモンモン、珍遊記なんてのもあったなw

  • @FUCRAZY925
    @FUCRAZY925 Год назад

    こち亀は、両さんが子供の頃を描いた物語が好きですね~。

  • @yoccorase2861
    @yoccorase2861 Год назад +2

    1:53 鳥嶋さんね

  • @松尾健治-b2i
    @松尾健治-b2i Год назад +1

    ハイスクール奇面組の時、おニャン子クラブも流行ってた

  • @heijikunji8983
    @heijikunji8983 Год назад +2

    そんな黄金期に1年間で3回も懸賞に当選したのは奇跡に値する。1989年の事。

  • @宇髄天元-o2s
    @宇髄天元-o2s Год назад +2

    黄金期以前から現在に至るまで愛読しているがなにか❓荒野の少年イサムはアニメも観てたしレコードも家にあった❗リンかけ・流れ星銀・風魔の小次郎・キャプテン翼・キャッツ・アイはコミックも持ってたし、北斗の拳・スラダン・るろ剣・幽☆遊☆白書・CITYHUNTERは今も大切にもってる

  • @pumochan
    @pumochan Год назад

    1989年ごろかな?「ウィーン世紀末展」に行ってエゴン・シーレの絵を見たとき「ジョジョっぽいなあ」と思った記憶があります。
    立ちポーズとかよく似てるんですよね。

  • @三毛猫8号
    @三毛猫8号 Год назад +5

    ジャンプを語る上で、絶対に外せない作品は「こち亀」と「ドラゴンボール」ですね
    ただこち亀は末期になると、キャラ崩壊やストーリーも滅茶苦茶なものも多く酷かったですが…
    それでも、終了してしまうと寂しく感じてしまいます

  • @クンよし
    @クンよし Год назад +1

    私(54♂️)は小3ぐらいから現在まで?
    少年ジャンプを愛読して居ます😍

  • @マイコックスモール
    @マイコックスモール Год назад +1

    ろくでなしBLUESが入ってないのは意外だったなぁ。

  • @2masahiroking281
    @2masahiroking281 Год назад +2

    僕はリングにかけろですね。このヒットで集英社のビルも建て替えられたとか。

  • @ぷー太郎-j2m
    @ぷー太郎-j2m Год назад +1

    この当時ジャンプの中で桂正和先生だけが毛色が全く違いましたねぇ。

  • @モンゴメリ藤森
    @モンゴメリ藤森 Год назад +1

    変態仮面、幕張当たりがかなり面白かったな〜自分的にはあの変が黄金期かな。

  • @0課のさそり
    @0課のさそり Год назад +1

    ジャンプは定期的に連載漫画家が読切作を発表する賞みたいのありましたね。

    • @kamedakiwa5245
      @kamedakiwa5245 Год назад

      1973年~1983年と1997年に開催された愛読者賞です。

    • @0課のさそり
      @0課のさそり Год назад

      とりいかずよしさんの父ちゃんのマンガ泣けました。母ちゃんだったかな?

  • @aosi77
    @aosi77 Год назад +6

    1984年ドラゴンボール連載当時の孫悟空が14歳だから
    実在したら2023年現在52歳なんだよなw

    • @ぽち-g5j
      @ぽち-g5j Год назад +3

      ちなみに85年第16回全国大会を中3でやってた大空翼も同い年😊

    • @星建盞天目
      @星建盞天目 Год назад

      当初の悟空は11の次を14と勘違いしてたのでホントは12才ですね。

    • @aosi77
      @aosi77 Год назад

      @@星建盞天目 ブルマと初対面当時も悟空をお風呂に入れてあげて
      ブルマ16歳、悟空14歳の年齢紹介エピソードありますね。

  • @4yougoldenrule779
    @4yougoldenrule779 Год назад +3

    よろしくメカドック、コブラもおねがいします
    通販の布袋モデルのギターを今も買おうか迷ってます

  • @朱生-i6r
    @朱生-i6r Год назад +6

    鳥嶋和彦だろ。誰だよ島崎和彦ってwww

  • @中島武信
    @中島武信 Год назад +2

    1983年~1996年当時2歳~15歳、黄金期真っ只中世代です。ちなみに初めて読んだジャンプはドラゴンボールでフリーザ様が初登場した号でした(多分)
    あの頃のジャンプは本当凄かった…そして性癖を決定的にした電影少女に惜しみ無い感謝を

  • @田中健一-t6q
    @田中健一-t6q Год назад +3

    ジャンプ黄金期=鳥山明連載時

  • @柳田和義-k1f
    @柳田和義-k1f Год назад +3

    黄金期以降もONE PIECE、遊戯王、NARUTO、BLEACH等もヒット作品が続く

  • @零日蚊々
    @零日蚊々 Год назад +1

    ジャンプのラブコメは絵が可愛い

  • @zunzun1405
    @zunzun1405 9 месяцев назад

    2:38
    いくんだーーー!かつとしくーーん!

  • @アイアン
    @アイアン Год назад +2

    10作品にしぼるのは仕方ないです。
    でもやっぱり
    キャプテン翼は入れて欲しかった。
    個人的には奇面組が入っててよかったです。

  • @ひげ-d6l
    @ひげ-d6l Год назад +3

    バスタードは、小説やゲームも好きで、今でも新刊待ってますσ(^_^;)
    そして、聖闘士星矢。冬に風呂上がりの湯気で、燃え上がれ俺の小宇宙!とかやって、服着ろってオカンに怒られたわ。懐かしいな。

  • @tm7530
    @tm7530 Год назад

    こち亀は、第一話の
    「新潟で米でも作ってろ!」が忘れられない😆
    他にもたくさんあるのだが、タバコとかで女性が喫煙しているのとか…🙂

  • @okhan
    @okhan Год назад +2

    あの頃の主力作品はことごとくアニメ化されたけど
    今泉伸司の作品はアニメ化されなかったな
    今ならノイタミナあたりでやりそうなんだけど

  • @バッタもん-k6k
    @バッタもん-k6k 10 месяцев назад

    巻末の読者ページ(ジャンプ放送局)が単行本になるのは週刊少年ジャンプぐらいだったなあ。

  • @matatabi517
    @matatabi517 11 месяцев назад

    北斗の拳とキン肉マンの時代が黄金時代の始まりだな。スラムダンクとかドラゴンボールとかも中堅扱いだった。

  • @ggc03517
    @ggc03517 Год назад +8

    リンかけこそ伝説、あ、古いか

  • @一立鳥羽-q6k
    @一立鳥羽-q6k Год назад +6

    その他の70年代でど根性ガエルとサーキットの狼、リングにかけろとホールインワンが最も良かった‼️

  • @MICCHAN12199
    @MICCHAN12199 Год назад +5

    かつてはBS放送がなかったから見れるアニメが限られていたと言える‼️
    今では有りすぎて、そこまで注目される程でなく、おまけに連載が長すぎて飽きる傾向が強いと断言しますね😅

  • @tomo_7
    @tomo_7 Год назад +3

    人気作家が休載…
    冨樫先生おまえの事やぞ
    ハンタの続き常に読みたいです
    ずっと待ってます
    こんな風なファンが居るから描かないのわかってるけど大好きなんだ、

  • @tkngen3519
    @tkngen3519 Год назад

    黄金期当時、ジャンプって三日目ぐらいにはどこにもなかった記憶がある!

  • @小川健太郎-m4e
    @小川健太郎-m4e Год назад

    何気に打ち切りになった漫画で面白いのが結構あった・・・「酒呑ドージ」「不思議ハンター」「疾風のジーク」「変幻忍帖アスカ(だっけ?w)」「柳生烈風剣連也」とか、、、「サイボーグG」ちゃんもよかった・・・

    • @kamedakiwa5245
      @kamedakiwa5245 Год назад

      正しくは「変幻戦忍アスカ♡」、「CYBORGじいちゃんG」だ。尚、疾風のジークなどという漫画は週刊少年ジャンプの連載漫画に存在しない。