【3Dゆっくり解説】鉄道史に残る大事故を完全解説 『JR福知山線脱線事故』

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 430

  • @Timutimu-xp
    @Timutimu-xp 3 месяца назад +596

    前のコメント欄で知った
    事故当時の鉄オタが「この路線、7両編成だよな...1両目はどこへ」っていうのがほんまに怖すぎる

    • @にゃぎの
      @にゃぎの 3 месяца назад +117

      東日本大震災のときも2chで似たようなことあってゾッとしたな。知識ある人の冷静な分析が最大のホラーになるのはあるよね......
      「書き込み元のプロバイダー見てったらあの辺の地域から書き込み全部途絶えてるんやけど...」って言ってる人いてヒョッって声にならん悲鳴出た記憶

    • @braver6845
      @braver6845 3 месяца назад +20

      テレスコーピング現象という言葉をこの事故ではじめて知りました…

    • @そのとおりです
      @そのとおりです 2 месяца назад +12

      7両編成って知ってんの怖すぎ

    • @mousindoinenwasi
      @mousindoinenwasi 2 месяца назад +27

      ニュース観てたけど、見えてた部分が1両目じゃないとは思わなかったよ…

    • @面白くない人
      @面白くない人 2 месяца назад +16

      @@そのとおりです大阪民とか沿線民なら知っててもおかしくない。電車の形式から路線図まで詳細に記憶している鉄オタならそれぐらい知っててもおかしくはない‥‥。
      そのコメントをした本人はもっとゾッとしただろうな‥‥。

  • @kkout29718
    @kkout29718 3 месяца назад +106

    別のチャンネルでの解説で、マンションに住んでた人の「徹夜で麻雀して朝方に寝た。そしたら凄い揺れで起きて、地震だと思って慌てて家を出たら、マンションに電車が突き刺さってた」というコメントがいまでも衝撃的だなぁ

  • @Tubingenstr
    @Tubingenstr 3 месяца назад +96

    事故直後、まだ何もわかっていない段階で「置き石の可能性が高い」と記者会見したJR西日本には呆れた。

  • @benzounikuyama
    @benzounikuyama 3 месяца назад +171

    こんな短期間にまた投稿してもらえて嬉しいです 当時これにのってないか心配した父親から電話がかかってきてそこで初めてこの事故を知りました…

  • @LDLR_h6li9
    @LDLR_h6li9 3 месяца назад +113

    あっ再投稿ですか!?3D再現見るとすごい角度で突っ込んで事故ったのが本当にあったのか…怖…とびっくりします…。マンション側に被害者が誰もいない&対向車線に脱線してたので反対から来る電車への二次被害が事前に防げたのは幸いですね…。

    • @amo14779
      @amo14779 Месяц назад +2

      事前に防げたというより、結果的に防ぐような形になったってことですよね

  • @yith0123
    @yith0123 2 месяца назад +62

    これ、今見ると、車掌に「コンコン」として謝罪するように要求した客も事故の原因にはなってるよな、結果的に…「謝罪しろ」みたいな意味のない要求する奴がいるからこういう事故が起きる。

  • @ch7915
    @ch7915 3 месяца назад +254

    消えたと思ったら再編集したのね。良かった。

  • @temporaurshi
    @temporaurshi Месяц назад +27

    2両目を捻じ曲げたマンションの柱すげえよな
    あの太さで時速100kmの鉄塊に折られずに受け止めるって

    • @Zena-qg8cb
      @Zena-qg8cb 2 дня назад

      台車は頑丈でも車輛自体はペラペラのアルミ製なのでああなる

  • @jw1today110
    @jw1today110 3 месяца назад +38

    車掌と本部のやり取りを傍受し、
    かつメモを取りながら運転していたのは
    初めて知りました。
    減速対応が遅れたのも頷けます…

  • @trepak2952
    @trepak2952 3 месяца назад +233

    たかが1分程度の遅延で謝罪放送を要求する乗客も異常。会社が会社なら客も客、嫌な文化…

    • @epo3300
      @epo3300 3 месяца назад +103

      1分遅れると乗り換えできない「完璧な」ダイヤも一因…

    • @設営撤収民兵
      @設営撤収民兵 3 месяца назад +12

      お詫びの放送なんざ、電車のドアーを閉めたら直ぐに出来るだろ? 
       車掌
       「次は◯◯でございます。 電車が遅れて、どうもすません!」
       たった都合、30秒で済む事です。

    • @kurororo
      @kurororo 3 месяца назад +41

      そして謝罪放送を要求したことが事故の間接的な原因になったと

    • @yamatoji221
      @yamatoji221 3 месяца назад +29

      1分の遅刻も許さない、日本文化のせい。

    • @東郷-m2h
      @東郷-m2h 3 месяца назад

      日本人は自分には甘く他人に対してはやたら厳しく冷たい異常な奴ら。

  • @red7105
    @red7105 3 месяца назад +71

    再編再アップありがとうございます

  • @MrAnkodaisuki
    @MrAnkodaisuki 24 дня назад +11

    当時、伊丹駅で「その電車に乗ったらあかん」って言った人がいた話があったが、オカルトでも予知能力でもなく、「普段と違う」「これは異常」という、違和感を敏感に察せられる人だったんだろうなと思う。この本能的に感じる違和感っていうのは非常に重要で、福知山線の事故以来、私もそういった直感を大事にしようと思った

    • @おもちまんじゅう-n6c
      @おもちまんじゅう-n6c 22 дня назад +9

      敏感も何も伊丹で72mオーバーランしてるからな
      よほど急いでなければそんな電車乗りたくないやろ

  • @saitamaumare83
    @saitamaumare83 3 месяца назад +156

    動画では省略されてますが、事故電車には何人ものJR西社員が乗っていたのに、みんな目の前の事故現場より出勤を優先したという社風がホントに酷い。

    • @橋本ゆぅ助
      @橋本ゆぅ助 3 месяца назад +57

      遅刻したら教育されるからね

    • @2347394
      @2347394 3 месяца назад +57

      その社畜精神が教育の賜物
      恐ろしいね

    • @リローマック-k7j
      @リローマック-k7j 3 месяца назад +21

      この事故から安全憲章に5つ目が追加されたんですよね

    • @設営撤収民兵
      @設営撤収民兵 3 месяца назад +25

      軍隊教育ですな。 発狂した日本軍兵士が、出たのも納得の話。

    • @mousindoinenwasi
      @mousindoinenwasi 2 месяца назад

      洗脳文化だもの、仕方ないわ。

  • @ゴッホ-g9f
    @ゴッホ-g9f 3 месяца назад +38

    当時、電車大好きな小学生だった。このニュースを見た後、しばらくは電車乗るの怖かったなぁ。
    今でも頭によぎる。

  • @Cino_ti
    @Cino_ti 3 месяца назад +19

    再Upありがとうございます!!主の動画分かりやすくて大好きです。

  • @旅人はにー
    @旅人はにー 3 месяца назад +94

    事故のまさに起きた時間、私は川西池田駅のみどりの窓口でGWの新幹線の切符を買っておりました。したら「この先で踏切事故が起きましたので、阪急にて振り替え輸送をします」との駅内放送がかかり。ホームに居た乗客たち(梅田のデパートに向かう?マダムが多かったような)は「もー事故なんて!」とブツブツ文句を言いながら改札を出て、隣接する川西能勢口駅へ向かったんだけど。実は彼女らは運が良かった。1本前の電車に乗っていたら大惨事に巻き込まれていたから。ちな川西池田駅に隣接する葬儀会館の被葬者の苗字は、事故日から数日間、新聞に載っていた犠牲者の苗字と同じでした。合掌。

  • @サクラソウ-w5t
    @サクラソウ-w5t 3 месяца назад +91

    こんな精神状態の人に運転させてはいけない。追い詰めたJRの責任も重い。ここの線路付近はすごいスピード落として走行してたから事故時のスピードは異常。良く乗ってた人は恐怖を感じてたと思う。

    • @nao2591
      @nao2591 2 месяца назад +16

      追い詰めた部分もあると思うけど、ここまで無能やと追い詰めた責任より運転士にした責任の方が大きいと思う
      鉄道関係は詳しくないけど運転士になるには絶対試験はあると思うし。

    • @ひーひー-q1w
      @ひーひー-q1w 2 месяца назад +15

      ​@@nao2591 自分もそう思う、亡くなったら多少は美化されるからね
      本当に真面目なら運転中に傍受して言い訳考えてたりしないし

    • @226yammada5
      @226yammada5 Месяц назад +30

      ​@@nao2591ここまでミスしてると無能とか適性の話じゃなく精神が完全にいってるかな
      ブラック企業で働いてたけど末期症状でると自分も同僚もありえない行動してたよ
      通常の状態だと絶対にしないようなミス連発してたし帰宅してから支離滅裂な行動が続いてた

    • @粛聖
      @粛聖 Месяц назад

      自分も上の人に賛成
      言い訳考えるのはどうのってのは精神病に対する深刻な認識の甘さを感じる
      どんな真面目な人だろうが精神病んだら本当にめちゃくちゃになるよ
      凄いしごできだった知人がお局様のパワハラで鬱になって、自動販売機で飲み物を買う時ですらこの判断で正しいのか、また怒られないか、誰か買うものを指定してくれないか、自分で選びたいものが分からないって怯えるようになったらしい
      自分が働きたくても頭が働かなくなるんだよ

    • @Zena-qg8cb
      @Zena-qg8cb 2 дня назад +1

      追い詰めたJRは確かに悪い。でも、JRを追い詰めたのは この動画にあるように 車掌に向かって「遅延のお詫びはないのか」とクレームを入れるような乗客なんだよな。

  • @さくら999
    @さくら999 3 месяца назад +46

    この事故が起こる1年前この路線でよく先頭車両乗ってたから
    事故の映像みたときマジカヨってなったんだよな‥

  • @じゅーん-k8w
    @じゅーん-k8w 3 месяца назад +94

    この人の解説分かりやすいし、3Dっていうのもおもしろ!
    他の投稿者にはない魅力があると思うからマジで頑張ってほしい

    • @istg-u6l
      @istg-u6l 3 месяца назад +2

      3bはやばい

  • @Karun.2531
    @Karun.2531 3 месяца назад +22

    3Dの映像があってわかりやすかった!2度とこのような事故がないことを祈ります・・・

  • @栃木のY
    @栃木のY 3 месяца назад +91

    事故直後に対向列車が来なかったのは、通行人が、近くの踏切の非常ボタンを押して、発光器が対向列車の運転士に異常を知らせたから、という話も聞きました。
    とにかく、対向列車が突っ込んで来なかったのは不幸中の幸いでした。

    • @DestroyerWakaba
      @DestroyerWakaba 3 месяца назад +27

      車掌が防護無線発報しようとしたが、停電時はバッテリー電源に切り替えないといけないけどそれができなかったそうです
      動画のとおり、脱線車両が運よく軌道短絡させて赤信号になったのか?
      踏切の非常ボタンによる特発で止まったのか?
      もしくは架線へのダメージから停電してそれで緊急停止したのか?
      3つ全て正解かもしれません

    • @saitamaumare83
      @saitamaumare83 3 месяца назад +19

      ニュースで特急列車が線路上で停まっている様子を見ました。あれが対向列車だったのかな。だとしたら、事故列車がもう少し遅れていたら…危なかった。

    • @Thunderskybolt
      @Thunderskybolt 3 месяца назад +9

      対向列車は、事故車両4両目が偶然に対向線路を塞いで信号を変えたことで減速し、踏切非常ボタンによる停止信号で停車しました。もし4両目が線路を塞ぎきれていなければ対向列車は減速していなかったので、事故を見つけ非常ブレーキを取ったとしても止まり切れなかったかもしれません。踏切非常ボタンを取り扱った方はファインプレーでした

  • @2347394
    @2347394 3 месяца назад +139

    「まけてくれへんか」
    目上に対して23の貫禄じゃないよな
    会社の体制のことはよく聞く話だが、この運転士もなかなかの問題児やな

  • @X-men66114
    @X-men66114 3 месяца назад +105

    不謹慎かもしれないが、この事故がなければ日勤教育は続いていただろうし、安全軽視も変わらなかっただろう。
    遅かれ早かれ当時のJR西は重大事故を起こしていたと思う。

    • @Tanakanoienojitsu
      @Tanakanoienojitsu 3 месяца назад +18

      多分今はなくなってると思う パワハラとか今は駄目な時代だし

    • @unity7569
      @unity7569 3 месяца назад +22

      日勤教育は問題だったんだろうけど、それよりもこの動画見る限りはこの運転士もだいぶ問題に見える
      日勤教育がなくとも何かしら問題起こしてそうな感じがした

    • @mousindoinenwasi
      @mousindoinenwasi 2 месяца назад +6

      ​@@unity7569結局起こるべくして起きたって感じだよなあ。

    • @kmm6809
      @kmm6809 Месяц назад +2

      なんと信じられないことに、この事故のあともやってたって報道されてました…。パワハラが変わらず横行してるとして結構報道されてたと思います…

    • @TT-bp9hn
      @TT-bp9hn Месяц назад +1

      ​@@kmm6809
      故意でないトラブルを懲戒対象外にしたのは、確か2016年頃やからなあ

  • @kjteam8008
    @kjteam8008 3 месяца назад +16

    当時小学生でした。
    学校から帰ってきてニュースを見て本当に驚き立ち尽くした覚えがあります。
    207系は色は違えど京都線でも走るので、いつも見てた電車があんな姿になってしまうなんて想像も出来ませんでした。

    • @きじとら-q1t
      @きじとら-q1t 18 дней назад

      当時大学生でした。
      京都線の件、私も同じことを考えていました。

  • @nohohon_115
    @nohohon_115 3 месяца назад +42

    再うp感謝致します!

  • @マイケル村田-l6b
    @マイケル村田-l6b 3 месяца назад +90

    あっ…、以前アップされていた動画の改訂版ですね。2005年の日本の鉄道…福知山線だけではなく宿毛線宿毛駅衝突事故、伊勢崎線竹ノ塚駅の踏切事故、羽越線脱線事故…と悲しい出来事が多かった…。

  • @tanuki1211
    @tanuki1211 Месяц назад +29

    事故前JR西日本の車掌中途採用で受けたことあるけど、ものすごい圧迫面接だったよ
    合格通知も「採用したる」って言う上から感が強くて、怖くなって辞退したその翌年に事故が起こったのよね
    そういう社風・体質なんやったんやな今でもと思う

  • @Hana-jo3id
    @Hana-jo3id 3 месяца назад +25

    3Dのクオリティが高くてどこよりもイメージしやすい。信頼感のあるチャンネル!

  • @maple-YFM
    @maple-YFM 3 месяца назад +89

    一両目がぺしゃんこになったせいで二両目を一両目と勘違いする人が多かったよね、、

    • @ねこっていいよね
      @ねこっていいよね 3 месяца назад +24

      1両目だと思ってたのが2両目だったって判明したときゾッとしたどころじゃなかったわ

    • @浩一加来
      @浩一加来 3 месяца назад +18

      僕もその口でして、事故を伝えるキャスターが繰り返し、事故車両を「尼崎行き普通列車7両編成」と説明しているのに映像の車両はどう数えても六両しか無い、あと1両は何処に行ったんだ?!と当事者では無いけどパニックになっていた。

    • @設営撤収民兵
      @設営撤収民兵 3 месяца назад +10

      鉄道ヲタク
       「あれ? 1輛足りないぞ?」

    • @yuki-t4658
      @yuki-t4658 2 месяца назад +7

      当日、会社に着いて調べものしようとネットでページを開いて青ざめました。
      事故した快速の2本前の快速の2両目に乗ってたので・・・
      で、自分も最初は2両目を先頭車だと勘違いしてたんですが、電車好きなのでニュース記事の空撮写真を見てて気付きました。
      この列車は4+3の7両編成で、後方3両の先頭車が線路にとどまってるのに前で脱線してる車両が3両しか見当たらない・・・先頭車がいないぞ、と・・・

    • @mousindoinenwasi
      @mousindoinenwasi 2 месяца назад +5

      私ですwwだってあれが1両目じゃないとか嘘だろ…
      まさにグッチャグチャ。
      ニュースで観てただけだけど、次々にタヒんでる人が増えていく。
      怖いで済まないよ…
      1両目じゃないってニュースも気付いてなくて、徐々にだったんだよ。
      女子高生が友達が眠いって言ってて「寝たらあかん、寝たらあかんよ…」ってずっと言ってたんだよな。
      これ記憶合ってるかな?
      でも何が一番いたたまれないかって、事故の後インタビュー受けてた人(使ってる人)が便数が減る?だかで文句垂れてた事だな。
      あんな事故あったのにまだそんな文句言えるんだって正気を疑ったよ。
      そりゃ運転士追い詰められるわ。
      社長とかも罪じゃないってさあ…ふざけすぎじゃんな。
      この事故って人間が一番怖かったなって今でも思う。

  • @am4270
    @am4270 3 месяца назад +55

    運転士を下ろされるかも…て、下ろす方が正解だっただろ。なぜ4回の時点で下さなかったんだ。

    • @ペリー山田改めフルムーン山田
      @ペリー山田改めフルムーン山田 3 месяца назад +7

      下ろしたところで・・・

    • @TheLahaina0915
      @TheLahaina0915 3 месяца назад +25

      ほんと、運転士を続けさせた事が人命軽視に思える。
      日勤教育とやらが厳しかろうが、普通に勤務してりゃ関係無い話。
      こんなポンコツに運転させたばかりに、こんな大惨事が起こってしまったんだもんな。

    • @mousindoinenwasi
      @mousindoinenwasi 2 месяца назад

      ​@@TheLahaina0915これ見て運転士をポンコツと言ってしまう精神疑うわ。
      あなたは無神経そうだね。

  • @motosan7
    @motosan7 3 месяца назад +60

    以前の投稿動画消えてたんですか?
    再UP有難うございます
    このJR西日本の社風を見ると前回上げた信楽鐡道の事故での色々な
    怪しい主張も納得なところです

    • @あぁあ-w9h
      @あぁあ-w9h 3 месяца назад +3

      私的には当該事故(事件多数を巻き込んだ運転手の自殺)よりも信楽の方がヤバいよ犠牲者は少なかったてだけ。

    • @日本農園
      @日本農園 2 месяца назад

      同感だ
      信楽の事故へ至る無断改造や、事故後の対応に、JR西の思想がよく現れているよねえ

    • @宵闇雪
      @宵闇雪 24 дня назад +2

      ​@@あぁあ-w9h
      原因を遡ると信楽の方はいやそうはならんやろ感凄いですよね…全てにおいてババを引き続けた感というか
      逆に福知山線の事故は起こるべくして起きた感があります
      JR西日本は毎日遅延していますが事故るよりマシですね

  • @Inuit-h3l
    @Inuit-h3l 3 месяца назад +21

    この事件で両足切断された方のドキュメンタリー番組やってましたね。
    表に出ている以外にもひどい後遺症をお持ちの方がたくさんいそうで痛ましいです。

  • @DjentlemanJP
    @DjentlemanJP 3 месяца назад +34

    こんなにでかい事故でも通報は発生から3分後なんか……

    • @saitamaumare83
      @saitamaumare83 3 месяца назад +38

      人は大きな事故や災害が起きると、助けようとして「自分が」動いてしまい、公的機関への通報を忘れてしまうそうです。救命講習などでは、「すぐに通報する、誰かに通報させる」を教えられます。

    • @時雨鈴晴陽
      @時雨鈴晴陽 3 месяца назад +10

      火事などと同じですよね、よくネタにされている「誰も呼んでないのだ」も実は笑い話ではない
      だから近年の火事や事故遭遇時のマニュアルでは役割分担を強く進めてたりする

  • @さむはかせ
    @さむはかせ 3 месяца назад +29

    再投稿ありがとうございます。
    この動画自体の完成度もかなり高いものでしたが、前回の信楽高原鐵道事故解説を見てからだと、JR西日本の安全に対する姿勢がかなり浮き彫りになっている印象です。
    この事故を契機に、新幹線における車両開発を直通先のJR東海や東日本に託したり、余裕を持たせたダイヤ、新型車両でも車体強度を強化した設計となり、安全を最優先しています。
    どうしても鉄道の安全は、こうした大事故が契機で見直されて来ていますが、事前に防ぐ事は出来ないのか、常々思うところです。

    • @あぁあ-w9h
      @あぁあ-w9h 3 месяца назад +1

      俺的にはコレって単なる運転手の無理心中だよ。

    • @設営撤収民兵
      @設営撤収民兵 3 месяца назад +1

      @@あぁあ-w9h
       新幹線の運転手に成る夢を絶たれた者の発狂地獄絵図。
         (合掌!)

  • @三宅祥太-l7i
    @三宅祥太-l7i 3 месяца назад +13

    阪急もJRも母体はいっしょだったってわけか…。阪鶴鉄道の職員がこの未来図を見たらなんて思うだろう…

  • @栃木のY
    @栃木のY 3 месяца назад +52

    T運転士には、当日朝から、メンタルに異常があった可能性が高いですね…
    体調不良なら、本人も関係者も気づきやすいでしょうけど、精神状態はわかりづらいですからね…
    何かケアする仕組みがあればいいんですが…

    • @設営撤収民兵
      @設営撤収民兵 3 месяца назад +11

      給料が減るため、人事降格を嫌がった、高見運転手の傲慢。

    • @ajtmjgPmw
      @ajtmjgPmw 3 месяца назад

      @@設営撤収民兵 どうした憶測ジジイ

    • @mousindoinenwasi
      @mousindoinenwasi 2 месяца назад +12

      ​@@設営撤収民兵傲慢と言い切るには追い詰める制度過ぎるよ。
      訓告4回なんて向いてないんだから運転士から外さなきゃ駄目よ。

  • @フランりゅー
    @フランりゅー 3 месяца назад +19

    郵便局では今でも日勤教育あり。それがもとで鬱を発祥したりやめたりする人がいる。問題であってもやめた人や鬱になった人は会社を訴えないため。浮き彫りになっていないだけ。このときのJRと同じ

    • @AaronJudge-w3r
      @AaronJudge-w3r 3 месяца назад

      過去にも自●者が出てそれを隠蔽しようとしたり郵便局は今も問題がありますよね

    • @mousindoinenwasi
      @mousindoinenwasi 2 месяца назад +2

      私はそれで辞めました😂

  • @づほりん
    @づほりん 3 месяца назад +109

    3:06 字幕がJRじゃなくてJAになってる
    これじゃ農協になっちゃう

  • @石動惣一-i4f
    @石動惣一-i4f 3 месяца назад +13

    2000年代に入って、9.11、中越地震の土砂崩れ、3.11に次いでこの福知山線脱線事故が印象に残っている。
    この事故の結果が日本の労働環境の改善に影響を与えているのがなんとも皮肉であり、残念でならない。

  • @うんこプリニツカヤ
    @うんこプリニツカヤ 3 месяца назад +31

    25:30
    これ事故を目撃したたまたま居合わせた主婦が咄嗟に非常停止ボタン押したから後続と対向路線の電車止まったんじゃなかった?
    そのままにしてたら多重事故でもっと悲惨になってたって聞いた事あります。

    • @e331kaitoku
      @e331kaitoku 3 месяца назад +8

      @@うんこプリニツカヤ 確かそうだった気がします。事故区間のちょっと手前に国鉄型特急が止まってた記憶がある(国鉄色のクリーム色のやつ)

    • @ヤナ-m2k
      @ヤナ-m2k 3 месяца назад +9

      それもある。
      ただ結果的には車両は隣の線路を短絡していたらしい。

  • @イヴサリー
    @イヴサリー 3 месяца назад +18

    人の命を預かってると言う自覚が全くなかったんだなぁ

    • @rarachan15607
      @rarachan15607 2 месяца назад +5

      無くなるほど物凄いパワハラを受けてたんやで

  • @Zena-qg8cb
    @Zena-qg8cb 2 дня назад +1

    「遅延のお詫びの放送はないのか」・・。 事故の責任はJRなのは間違いないんだけど、こうやって 電車の遅れに対して猛クレームを入れて来る人が多かったのも事故の遠因の一つなんだよな。

  • @kaka-y5d
    @kaka-y5d 2 месяца назад +5

    事件は悲惨な事故ですが動画素晴らしい出来...

  • @KarasumaRagou
    @KarasumaRagou 3 месяца назад +23

    当時、この路線のって三菱の製作所に出入りしてたけど
    この事故聞いて真っ先に思った原因が「尼崎での乗り換え時間短さ」だったな
    電車のドアが開いた瞬間に、乗り換えの電車の発車サイン音が鳴るような状況がよく有ったからな
    なので乗り換えの乗客は走って乗り換えてたからな

  • @tan-tan3104
    @tan-tan3104 3 месяца назад +14

    こちらのチャンネルは3Dを使って解説しているので、とてもわかりやすいですね。
    それにしても、想像以上の惨事で改めて・・・😢 この事故以来、なるべく後方の車両に乗るようになりました。

  • @mmt32413
    @mmt32413 3 месяца назад +38

    日勤教育は廃止されるべき悪しき風習だとは思うが、この運転士も適性があるとは思えない

    • @アドマイヤ-c8l
      @アドマイヤ-c8l 10 дней назад

      例えどんなに適性があって優秀な運転士でも、パワハラじみた教育受ければ壊れちゃうってことじゃないんですかね?
      元々はかなり優秀な方だったと動画でも解説されてますが
      1分の遅れも許さない無茶なダイヤ組んでるくせに少しでも遅れたら日勤教育してたJR側が9割悪いでしょ

  • @JM-op7hd
    @JM-op7hd 3 месяца назад +63

    「1分20秒 ”も” 遅れている」1分の遅れも許されない。JR西日本が、私鉄王国関西で戦うため500系や新快速に代表される、鍛えに鍛えたスピードという強力な槍が乗客の方を向いた事故だったのかもしれませんね。JR西日本にも問題は多かったように思いますが、高速で完璧なサービスを求める日本人というものも、事故の一因だったような気もしてなりません。

    • @muramura_music
      @muramura_music 3 месяца назад +26

      同時に、1分の余裕も許さない割に駆け込み乗車などがなくならないことも事故の要因ですよね。乗客に原因を押し付けることになるから日本では絶対に公式には出せないけど。
      遅れを許さないのなら、遅れの要因になるような言動は慎むべきだと感じました。

    • @橋本ゆぅ助
      @橋本ゆぅ助 3 месяца назад +17

      遅れ自体は他の私鉄でも許していません。ただ遅れが出にくくなるよう余裕時分を設定しいるのがJRとの違いです。JRはそれを無くしてしまった。それだと機械による自動運転でも遅れは出るでしょう。特に御堂筋線では駅での停車時間が長く、余裕時分をたっぷりとっている事が解ります。

    • @JM-op7hd
      @JM-op7hd 3 месяца назад +10

      @@muramura_music 本当に、駅員に八つ当たりをして遅れが取り戻せるわけでもなく。ただ、自分の憂さを晴らしたいだけの人が多すぎですね。駅員とお客はサービスとお金を交換するだけで対等だと理解をする必要があると思います。

    • @JM-op7hd
      @JM-op7hd 3 месяца назад +6

      @@橋本ゆぅ助 余裕時分を削った上に、基準運転時分も2年で50秒ほど削っていたようですね。(特に根拠もなく)そのあたりについて、テツヲタニコフ氏がニコニコで詳しく解説していましたが、残念ながらアカウントごと今は削除されてしまったようですね。

    • @橋本ゆぅ助
      @橋本ゆぅ助 3 месяца назад +5

      @@JM-op7hd 祈りの杜にいくとその辺の反省の弁が少しだけ書かれていました

  • @kensei3388
    @kensei3388 3 месяца назад +56

    車掌へクレーム入れた人がいなければ事故は起こらなかったかもしれないのか
    いや、そのうち別の事故起こしてたかも

    • @設営撤収民兵
      @設営撤収民兵 3 месяца назад

      精神障害の運転手だぞ?
       停車駅通過、高速後退もあるかもだ!

  • @devilmr.5180
    @devilmr.5180 3 месяца назад +28

    この事故をここまで詳しく解説してる動画ない。良くわかる。
    急に消えたから「JRから圧力でもあったのか?」と心配した。また見れて良かった

  • @mk-er4bn
    @mk-er4bn 3 месяца назад +57

    関西の電車乗った時明らかに関東より騒々しいなと思った。乗客の声がいちいち。安全に運転する義務はあるけど、オーバーランで車掌室に謝罪しろって要求しにいくって毎日4路線乗ってオーバーランってたまにあるけど、車掌室に行く人なんて見たことないし、声が大きかったりいちいち謝罪要求に行くような土地柄がプレッシャーに拍車をかけたように思う。自分は関西じゃ性格的に生きていけない。

    • @宵闇雪
      @宵闇雪 3 месяца назад +14

      毎日神戸線乗ってますけど仰る通りで耳が痛い。JR、阪神はそんな感じで、阪急だけがまだ客層良いイメージです。関東羨ましいな

    • @saitamaumare83
      @saitamaumare83 3 месяца назад +10

      関西に行くと、言い方悪いけど精神病んだオッチャンに必ず一回は出くわしますからね…。大阪駅前でチューバみたいなバカでかい拡声器抱えて騒いでるオッチャンを見て(しかも何言ってんのかわからない)、大阪ヤベェと思いました。加えて、駆けつけたお巡りさんが拡声器並の大声で怒鳴りつけていたのも凄かったな。

    • @Greenthumb-x4s
      @Greenthumb-x4s 3 месяца назад +17

      出張で全国回ってるけど、関西特有の性格はあると思う。
      具体的に言うと「他責指向」。
      他地域に比べてとにかく「俺は悪くない」「悪いのは相手のほう」「文句は言ったもの勝ち、ゴネ得狙い」が酷い。自分のミスを認めない、責任感のない人が多いのでとにかく疲れるので本当に行きたくない地域w
      事故の原因にも少なからず影響してると思う。

    • @ライフスタイル24
      @ライフスタイル24 20 дней назад

      だからそういう地域には国鉄の客対応が正解だった
      文句あるのか?嫌なら乗るなよ!乗せてやってんだよこっちは!!
      ↑こういう傲慢な国鉄職員が関西人には丁度良かった
      民営化してお客様第一になって下手に出まくったのも原因の一つだろう

  • @Ambivalenz0x
    @Ambivalenz0x 3 месяца назад +41

    すごい再現3DのCGがちゃんと車両が歪んでる

  • @しばいおり-n3b
    @しばいおり-n3b 3 месяца назад +6

    ほんと、ニュースで見た時、車両の説明がイマイチ分からなくて「え?2両目がマンションに巻きついてるやつなら1両目ってペシャンコになったってこと??」って思ってたらまさか、1階の駐車場スペースに丸々入ってるなんて思わなかった。でも、1階が駐車場でよかったとも思う。1階にも居住スペースがあったらもっと大惨事になってたはず。この事故の前日に同じ時間辺りに電車に乗ってただけにかなり恐怖だったよ。基本は阪急に乗ってるんだけど、阪急でも直線になると凄いスピード出してて時折怖くなることあるしね。

  • @e331kaitoku
    @e331kaitoku 3 месяца назад +25

    日勤教育もきちんと技術面の指導、遅延した時の回復運転する要所のポイントの指導などの理にかなった内容じゃかったのがヤバすぎ
    単なる拷問やん

    • @saitamaumare83
      @saitamaumare83 3 месяца назад +2

      無能には制裁して自分で辞めてもらう。自己都合退職で。

    • @MASA000
      @MASA000 3 месяца назад +14

      ​@@saitamaumare83自己紹介お疲れ様ですw

    • @ひのぽん
      @ひのぽん 3 месяца назад +4

      日勤教育が厳しいのを分かっていて何度もミスする方が悪い。
      会社側は、ミスが出ない様に厳しい措置を取るのは当たり前、人命を預かっているのだから。

    • @ひのぽん
      @ひのぽん 3 месяца назад +1

      ​@@MASA000
      1ミリも自己紹介ではなくて草www

    • @MASA000
      @MASA000 3 месяца назад +13

      @@ひのぽん 日勤教育をやり過ぎるとパラハラって事分かってないのかな?w
      現実見ましょうね?

  • @Dookoisyo
    @Dookoisyo 3 месяца назад +15

    この動画が1番見やすいのになくなったと思ったら再編集で出てたのか。
    気付かんかった。
    ありがとうございます。
    確かこれ電車オタクの人が「この電車は7両編成なのに6両しかない!あともう1つどこ行った?!」って騒いだんよねぇ。
    そりゃ駐車場に入って圧縮されてペシャンコになったとは思わんよな…。

  • @たまきはる
    @たまきはる 3 месяца назад +8

    3D映像で大変わかりやすかったです。
    また、事故前にも様々な異常の兆候があったことなど、よくわかりました。
    すでに数本の乗務を経たうえでの事故だったんですね…
    犠牲になられた方、心身に傷を負われた方を思うとやり切れません😢

  • @mandshurica575
    @mandshurica575 3 месяца назад +33

    そもそも論になるが、私鉄や飛行機など競争相手と無理な競争しないと利益が得られない脆弱な企業体質にした分割民営化の仕方が問題だったのかと。
    当時民営化に携わっていた橋本龍太郎元首相は、くだんの事故後自分たちのやり方は間違っていたと懺悔していた。だが、多くの政治家官僚はその経緯を棚に上げてJR西日本に責任を全て押さえつけるだけで根本の事故が起きた時代的背景については検証もしなかった。
    こんにち、鉄道業界でも人員不足による事故などが増えつつあるが、当時の事故の犠牲が無駄にならないことを切に願います。

    • @saitamaumare83
      @saitamaumare83 3 месяца назад +2

      中曽根元首相か後藤田元官房長官か、両人だったかもしれないけど、国鉄「分割」民営化は、政治的には社会党の支持母体である巨大な国鉄労組を弱体化させる事が目的で、それは成功したと言ってましたね。

  • @0akineko
    @0akineko 3 месяца назад +14

    動画再upありがとうございます😊

  • @sengoku07213150
    @sengoku07213150 3 месяца назад +15

    運転士になるなら寝たら嫌なことは忘れて切り替えれるメンタル必要
    知り合いが運転士やっているが、結構いい加減な人だ。変に気負いすぎたり責任感強すぎると逆に向いてない
    この乗務員は早急に駅か事務、司令か車掌に行くべきだった。
    あと訓告4回は流石にまずい、鉄道会社で訓告貰う人はそうはいないぞ

  • @iwateplacecomehome
    @iwateplacecomehome 3 месяца назад +9

    これは電車に限った話では無いですね学ぶ事は多いしどんな立場であっても知っておくべきですねハラスメントが代々的に言われる時代他人事にはできない事例ですね詳細聞くたびに思うこと多々ありますねどうしてと思うばかり

  • @minamia5663
    @minamia5663 3 месяца назад +27

    運転士もJRも悪いかもしれないけど、根本には遅れや停止にクレームを入れたり文句を言う一般客がいるから社内が厳しくなっていき、行きすぎてしまうケースが多いと思うので、このような事故を知ったときに「企業がー会社がー」と文句を言う前に自分自身がこのような事故の元を作ってしまう可能性を考慮して
    二度と起きないように、何かのせいにしない、他責になりすぎないように常日頃の行動から見直したいですね

  • @きりやあつちか
    @きりやあつちか 3 месяца назад +45

    38:13 でも西日本は公式に『運転士』を『犠牲者』として認めてない

    • @マネーの寅次郎
      @マネーの寅次郎 3 месяца назад +12

      犠牲者ではなく・・・立派な加害者でしょ!
      この運転士のせいで100名以上の尊い命が奪われた!
      断じて犠牲者等ではない!

    • @きりやあつちか
      @きりやあつちか 3 месяца назад

      @@マネーの寅次郎 事故を起こした高見運転士が『加害者』であると共にそこまで徹底的に追い詰めて事故を発生に追い込んだ鉄道会社と日勤教育という名のリンチや『総括』の悲惨な『犠牲者』でもある

    • @773yamashiro
      @773yamashiro 3 месяца назад +15

      数値として計上しないのも可哀想ですよね
      引き起こした事実は変わりませんが、犠牲者であることも事実だというのに……
      ミスした人を必要以上に虐めて追い詰める精神は理解し難い

    • @rikiflexvsfb
      @rikiflexvsfb 3 месяца назад

      ​@@マネーの寅次郎
      キモ

    • @mousindoinenwasi
      @mousindoinenwasi 2 месяца назад +3

      ​@@マネーの寅次郎お前頭大丈夫か?

  • @user-hg8mt2po1e
    @user-hg8mt2po1e 3 месяца назад +10

    運転手だけのせいみたいな報道されてたけど、国交省の遅い安全基準の改訂と、私鉄各社はそれに手を加えて新車両に対応させてたのに、JRは指示通りで当時の車両の加速にATSが反応できす突っ込んだって2、3年前の鉄道ピクトリアルで記事になってましたね

    • @mousindoinenwasi
      @mousindoinenwasi 2 месяца назад +2

      みんな呆れてったし、社長とかが罰せられないのおかしいっつってたのに逃げ切ったせいで上層部への不信感が凄まじくなっていったよね。
      裁判所も疑うわ。

  • @きりやあつちか
    @きりやあつちか 3 месяца назад +29

    無茶なダイヤとパワハラの被害者は運転士も同じ

  • @ゆきぽん-q4c
    @ゆきぽん-q4c 3 месяца назад +13

    JRどうのの前に申し訳ないが運転手に向いてないように見えるが。。。

  • @36ホットハッチ
    @36ホットハッチ 2 месяца назад +1

    この事故は今でも覚えてます。
    当時、中学生で学校から帰ってきてテレビつけたらちょうどニュースで建物に突っ込んで車両が変形した事故現場を目の当たりして衝撃と受けました。

  • @lala8878
    @lala8878 Месяц назад +7

    24:29 狭い空間に人が折り重なった状況で動かないで!痛い!息できない!って苦しんで亡くなった方も多い。
    100名が一瞬で命を落としたわけではないよ。みんなが一瞬で苦しまずに済んだならどれだけよかったか。

  • @yanbo476
    @yanbo476 3 месяца назад +13

    消えていたので、
    再UPありがとうございますm(_ _)m😊

  • @takuhei.m8171
    @takuhei.m8171 2 месяца назад +5

    クレーム付けた人がいなければ、歴史は変わっていたのかもしれないと思うと😔
    速度超過は当然として、カーブ曲がりながらブレーキかけたのが特にまずかったんでしょうね。

  • @SR1系
    @SR1系 3 месяца назад +9

    このクオリティー、凄すぎます😊

  • @久保田耕一-q7e
    @久保田耕一-q7e 3 месяца назад +10

    この事故は当時、全国で一斉放送となった重大事故です。JR西日本に限らず、他の運送事業者にも同じ事を繰り返す事の無き用に願います。人の命を預かる運送事業者は、うちはこんな事は無いと思わず、可能性が潜んでると認識し、最悪な状況を想定し企業努力をすべきである。そして利用者側も、無茶苦茶なクレームを出さない。気に入らなければ、交通機関を使わずに目的地まで歩けば良い。そしてあの時の事故は組織ぐるみで対策を怠った、事業者の連帯責任だと思います。折角システム化した列車運行システムを有効利用せずにずさんな運行で今回の事故を起こすだから😅後で後悔するなら、先に設備投資が最優先でしょ😅すべてにおいて安全は最優先事項です。

  • @natsumeyashi
    @natsumeyashi 3 месяца назад +6

    ミスに対し厳罰を課すとミスを隠すようになる
    この事故が起きる前から知られていることだけど、旧国営の超巨大企業だとなかなか変えられなかったのかな

  • @snack-gon
    @snack-gon 3 месяца назад +43

    当時のJR西の「教育」と称するパワハラや安全に対する意識の低さには大きな問題があったと思う。でも、この運転士はやっぱり被害者ではなく加害者だと思うなぁ。

    • @koh9581
      @koh9581 3 месяца назад +27

      私も同感です。企業体質に問題があるのは確かだけど、この運転士は本人の責任が重大だと感じます。

    • @nagoyashimin569
      @nagoyashimin569 3 месяца назад +16

      事故調査報告書を読むと絶望するよ、なんせダイヤの設定自体が出鱈目でおおよそ定時運行が不可能という代物だったからね。

    • @NGT-5656srr
      @NGT-5656srr 3 месяца назад +15

      ま~それもそうやがストレスって恐ろしいんやで人を簡単に狂わせる

    • @2347394
      @2347394 3 месяца назад +10

      "まけてくれへんか"にお人柄が滲み出てる
      業界では普通なのか知らんけど

    • @tsubm3001
      @tsubm3001 3 месяца назад +5

      交通事故もそうだけど事故は片方の要因だけで起こることは少ない
      たいていは両方のミスや要因が偶然重なったことで起こる
      この場合は西の社風と運転手の気質が重なって起こってしまったのだろうから双方に責任がある

  • @信太郎野崎
    @信太郎野崎 3 месяца назад +10

    あの信楽高原鐵道の事故より死者数が多いんだな。

  • @Tubingenstr
    @Tubingenstr 3 месяца назад +20

    こんな不適な人間を運転しにしていたJRも犯人。

  • @yuriyuko6337
    @yuriyuko6337 3 месяца назад +14

    初めて動画拝見しました。
    当時は学生で平日は毎日電車通学。
    事故後に1両目や2両目に乗車する人が目に見えて減りました(当方はいつも1両目でそれからもずっと先頭車両を利用してます)。
    1両目が駐車場にすっぽり入ってしまったのは知っていましたが、2両目がくの字でそこに3両目が激突したと動画を見てやっと理解しました。
    2両目の方は一瞬の出来事だったのでしょう…本当にいたたまれないです…。
    運転士の人柄も真面目だったのだろうと感じました。
    次に「日勤」になったら運転士を続けられなくなるという恐怖の中、「日勤」も運転士が出来なくなる事も辛く苦しみの中でもがき葛藤していたのでしょう。
    確か事故を起こす前の駅では幼稚園児の団体がいたので発車が大幅に遅れたと記憶しております。
    小さなお子様の団体が10秒20秒で乗降出来ませんよね。
    西日本は毎年の様に停車駅のスケジュールを10秒ずつ短縮していったので、駆け込み乗車等が起きるとそれだけで時間オーバー扱い。
    お給料も大幅に減るし西日本の指導係や役付はパワハラをある意味楽しんでいた鬼畜です。
    亡くなられた方は戻って来ません😢
    せめて、あちらでは痛みや苦しみから解き放たれて安らかに休んで下さい。
    余談ですが、西日本のホームページには今でもこの事故についてのお詫びが掲載されています。
    同じ事は2度と繰り返されない様に願うばかりです。
    東の社員より皆様の御冥福をお祈り申し上げます。
    怪我をされた方、一部身体機能を失われた方、精神的に辛いものを背負ってしまった方、寝たきりになってしまわれた方、どうかご自愛下さいませ。
    日に日に良くなられて行く事を遠くながらお祈り申し上げます。

  • @captex68000
    @captex68000 3 месяца назад +4

    事故から20年近く経とうとしているけど、これを機に電車の先頭車両に乗ることはなくなりました

  • @cowboym941
    @cowboym941 3 месяца назад +16

    詳細と真実が明らかになって当事者の評価が変わる場合があるが、この場合運転士の生来の故を考えても人を乗せる仕事に就く適正無いよなぁ…もし飛行機のパイロットになっても重大事故を起こしたろう。

  • @GMLKK_Maine.channel
    @GMLKK_Maine.channel 3 месяца назад +13

    1両目とかがエンジンとかで爆発してマンション巻き込んでたらもっとやばかったかもね…

    • @Marx-Donotsura
      @Marx-Donotsura 3 месяца назад +5

      ディーゼル駆動とかの時代ならあり得たかもしれませんね…
      JR西日本の過去のやらかしの一つ、信楽高原鐵道の時とか、爆発こそなかったものの燃料引火の懸念から救助が難航した、とか解説ありましたよね
      朝九時、と大体の人が通勤通学で家を出ていただろうから(駐車場とはいえ)巻き込まれる方が居なかったことが幸いでしたね…

  • @meganekun-1211
    @meganekun-1211 2 месяца назад +2

    これ映像で見えてる車両が2両目なの驚愕すぎる
    1両目は完全に原型をとどめてない

  • @violet-violent
    @violet-violent 3 месяца назад +21

    担当外の社員が飲み会って怖すぎ

  • @ぽてち-q8r
    @ぽてち-q8r 3 месяца назад +7

    日本の鉄道の運行が正確なのは誇れる事だけど
    その陰でこんな運転士さんに負荷がかかるのはおかしい話
    モチベーションって結構仕事のクオリティに影響すると思うけど
    こんなシステム逆効果だってなんでわからなかったかな
    他の職種でも罰としてトイレ掃除とかよく聞くけどそもそも
    自分たちも使うトイレの掃除がなんで罰なのかわけわからん
    技術向上以外の目的はないでしょうに

  • @フジサキカズミ
    @フジサキカズミ 21 день назад +3

    この電車に乗ってて前の停車駅でお腹痛くなって下車して助かった人知ってる。先頭車に乗ってたらしい。

  • @Marx-Donotsura
    @Marx-Donotsura 3 месяца назад +14

    これ…映像見た鉄界隈の方の書き込みで車両の数合わなくない?ってところから1両分丸々潰れてたとか分かった、なんて話もありましたよね確か…

  • @血も涙も
    @血も涙も 3 месяца назад +3

    もう事故から20年が経とうとしてるのか。同世代が多く亡くなった事故だったな。

  • @ぐーちゃん-e9j
    @ぐーちゃん-e9j 2 месяца назад +1

    現代の安全は過去の犠牲の上に成り立ってるんだな😢ホントに😢

  • @lmlm3132
    @lmlm3132 10 дней назад +1

    今までパワハラ体質のJR西日本が圧倒的に悪で運転士はむしろ被害者みたいな印象だったけれどこの動画でオーバーラン直後に携帯で車掌に手心加えるように頼んだりその後無線を傍受したりで相当な犯罪者気質の人間だった事を知りました。
    こんな人間を運転士として使い続けた事こそがJR西日本の罪だったのかもしれない。

  • @xlajee
    @xlajee Месяц назад +3

    中央線とか毎日遅れていてイライラするんだけど、これ見るとせかしちゃいけないな...と思った

  • @mousindoinenwasi
    @mousindoinenwasi 2 месяца назад +3

    そういやこの事故で運転士は最初の傾きで電柱にぶつかって既に即死だったとかって話もあったんだよな。
    …どうでも良いか…
    遺体はきちんと椅子に座っていたと言うのを覚えてます。
    車内のCGもゾワゾワします。
    しかし誰かが見たかもしれない景色かと思うと苦しい。
    あのひしゃげた中に居るなんて想像だけではおぞましくて考えられなかったので、とても良い投稿だと思います。
    観れて良かった。

  • @baisebianren8544
    @baisebianren8544 2 месяца назад +3

    当時京都の予備校に通ってたが、尼崎から来る講師が大遅刻してたなぁ。
    生徒も事故のことは知ってたので、「あ、先生来れた。良かった。」と思った覚えがある。

  • @f6p47k5
    @f6p47k5 3 месяца назад +7

    え、つい昨日123便のシュミレーション→4体画像の流れをしたところで、翌日にこの動画とは偶然

  • @YY-nq5eb
    @YY-nq5eb 2 месяца назад +3

    もう人間が運転しない方が安心だろうから、自動運転に切り替わっていくのかな…

  • @blackdavidoff2576
    @blackdavidoff2576 3 месяца назад +18

    自分が運転手だと置き換えて考えた場合、【わざと】の可能性があると思った。
    あまりにブラックだと精神が追い詰められ視野狭窄に陥り、どうして自分だけがとなり、もうどうにでもなーれの状態に移行することが容易に想像できる。

  • @fusennotora
    @fusennotora 3 месяца назад +11

    報告しなかった..
    ダメじゃん。

  • @yamatoji221
    @yamatoji221 3 месяца назад +6

    事故現場付近を福知山方面に向かって走行していた特急「北近畿」の運転士が緊急停止した事で、二次被害を逃れた。

  • @フィナンシェ-v4x
    @フィナンシェ-v4x 8 дней назад +1

    こんだけ訓告受けてた社員を乗務させてたのやばいだろ

  • @aratohidaka
    @aratohidaka 3 месяца назад +2

    駆け込み乗車への扉開放はやめるべきです
    安全を損なうだけ
    乗れない人はあきらめてもらいましょう
    遅れた電車の接続待ちもやめたほうがいい

  • @akihisakojima9524
    @akihisakojima9524 3 месяца назад +14

    全く本筋とは関係ないが…
    3:07
    ここでの唐突な「JA西日本」で盛大に吹いた(笑)
    まあコンバインが線路を爆走する姿を想像してしまったからだが…

    • @設営撤収民兵
      @設営撤収民兵 3 месяца назад

      @@akihisakojima9524
       まだ良いわ、「コンバトラーV」が、線路を破壊しまくる図が見えた! (アニメ ヲタク)

  • @モア-s9n
    @モア-s9n 3 месяца назад +19

    再編集版とな?!

  • @hrk280
    @hrk280 Месяц назад +4

    運転士、これどう見ても完全に寝てるやろ。

  • @HIROTO-xc2mv
    @HIROTO-xc2mv 3 месяца назад +6

    この事故は忘れられない。当時、この沿線駅に営業先が有った。毎週利用していた。この事故以降現在までJR西は、極力利用しないようにしている。