草取りを楽にする方法。年々やっかいな雑草が減っていくやり方のコツ

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 сен 2024
  • 春に生えたまだ小さな雑草は根っこごと引っこ抜くのが簡単です
    ある程度大きくなっている雑草は
    根っこごと引き抜かなくても、地上部の雑草だけ刈り取れば、根っこはおのずと消滅し、空洞ができ、土に空気が通り柔らかくさらに良い土になります。
    雑草は根が伸びることで硬い土を柔らかくしてくれます
    逆に根が大きく深く伸びているのにそれを無理やり引っこ抜くと、体力的にも疲れるだけでなく、土は硬くなってしまいます。
    そして硬くなった土に生えてくるのはツンツンした野生味あふれる強めの雑草
    繁殖力もあれば抜きにくさ満点。
    野菜の栄養を奪ってしまうこともあります
    負のループに陥ってしまうので、根はなるべく残しましょう
    ポイントは、雑草の地際で刈ることです。
    緑の部分だけでなく、土の少し下の赤いキワの部分に成長点があるので、そこを残してしまうも何度も再生して草取り地獄に…!
    なるべくその下で刈ると再生しません
    なので簡単に引っこ抜けない草は土の少し下を削り取る感じで処理しましょう
    道具があると便利です
    ⭐️雑草を取る手間を省くなら…
    ・一年草のタネをつける草は季節が過ぎると枯れていきます
    季節ごとに雑草も生える種類が変わるので、
    無理に取らない、という考えもあり。
    ♪観賞用として楽しんだり
    ♪背丈の低い草が多いので野菜の生育を邪魔しません
    ♪花を咲かせることで虫を呼び、イチゴなど授粉が必要な野菜の手助けになります
    ♪雑草と野菜が共存することで連作障害になりにくい
    取らないメリットけっこうたくさん
    自然農法などのやり方など耕さない方法に特に向いています
    耕すと菌糸ネットワーク(微生物のが土の中で糸のように広がり養分を供給し、根とつながって肥料がなくても栄養を届けてくれる)
    が壊されてしまうので。
    ・逆に多年草は数年生え続けるので草取りするならこちらを重点的に。
    ♪地上部だけを刈り取って簡単に。
    ♪土の浅い部分まで刃を入れて成長点を刈り取ると再生しにくい
    ♪地表だけ刈り取り続けると地下茎も弱り生えてこなくなる
    一年草と多年草の見分け方は、
    一年草は抜くと簡単に抜けて根っこがついてる、(浅く根を張る)
    花を咲かせる。
    背丈が低く柔らかい など
    ハコベ イヌフグリ ホトケノザ 
    多年草は抜くとブチっとちぎれて抜きにくく、ちょっとイラッとする(笑)
    地下に根がびっしり張り付いてます(深く根を張る)
    地上部が枯れても根っこが生きてるので翌年また生えてくる
    これが簡単な見分け方でしょうか(笑)
    ギシギシ
    たんぽぽ
    オオバコのように太い茎
    しかしこれらの大きくて背が高くなる雑草は直根や地下茎で地下深くに多く根を伸ばすのでその分畑を耕してくれています
    雑草の特性を知って草取りを楽にし、さらに年々良くなる土を作っていきましょう♪
    動画が良かったら、高評価ボタン・チャンネル登録をよろしくお願いします(*'▽')

Комментарии • 37

  • @user-qe1qs6vw3n
    @user-qe1qs6vw3n 3 месяца назад +6

    凄く参考になりました、今の時期は草が成長する時期で、草引きは好きですが、又土に効率の良い方法を教えて頂いて一段と畑仕事が楽しみになります、
    ありがとうございます😊

  • @annzu5730
    @annzu5730 3 месяца назад +7

    こんにちは! ぎざぎざの葉先の鎌、使い易そうですね。
    土がふわふわだとカタバミは地面にへばりつかず立ってきますのでスルッと抜けます。気持ちが良いです。
    一般に、スギナは邪魔ものにされていますが、私は好きです。それが生えていると言う事は、良い土が奥深くまであると言う事です。
    カルシウムを供給してくれるそうです。スギナ、ヨモギ、ドクダミを干してお茶にして飲んでいます。身体にも良いです。
    苺栽培をしていますが、スギナの育つ土の方が、上手く育つように思います。スギナをむしって、苺の下に敷いたり、
    寄り掛からせたりしています。重宝しています。お隣さんにも勧めていますが、奥深くから掘り出して処分しているようです。
    勿体ない。置いたら絶対苺は上手く育つと思っています。お試しください。

  • @user-dv2ig5fh5r
    @user-dv2ig5fh5r 3 месяца назад +5

    お花のまわりがドクダミだらけでずっとドクダミと戦っています。成長点から削り取れば弱ると聞いて元気がでました。

  • @lunareclipse6035
    @lunareclipse6035 4 месяца назад +4

    3年間休耕田だった場所を畑にしたのは去年の事ですが、トラクターで耕した後に高畝を作っていく時、カヤ系の小枝のような太い根っこがすごくて、それらを取りながら作業したのですが、とても大変でした😅そこからまた芽吹いてくるので、ひ〜です😅2年目の今年は、可愛いお花をつける柔らかい雑草が沢山生える畑に様変わりしました。里山の春らしい懐かしい風景って、まさにこれだなぁ、と🥹✨💓夏越えが難しそうなハーブは鉢植えにして畑において、いつでも移動できるようにしていますが、もしかしたらそのような雑草の近くで太陽光が程よく当たるようにして、鉢を草たちの中に置いて冷やしてもらっておけば、夏越え出来るかもしれないですよね。レモンバームとか、オレガノとか😃暑い夏が苦手なハーブは多いですよね。。。

  • @evergreen738
    @evergreen738 4 месяца назад +6

    今日草刈りやりました〜。これから畑にする場所です。電動の草刈り機を使ってみましたが、軽いのにそれなりにパワーがあり、体力の無い私にはぴったりでした😊
    成長点まで切ることがポイントなんですね。
    堆肥付近に、どでかいギシギシがありました。
    今度、草刈りするときに、参考にしようと思います。

    • @user-zj1dd7vb4t
      @user-zj1dd7vb4t  4 месяца назад +1

      草刈りお疲れ様です✨広い場所は草刈機が助かりますね^ - ^
      はい、成長点まで刈るのがオススメです✨ぜひぜひ☺️

  • @user-oq9qm8ty7l
    @user-oq9qm8ty7l Месяц назад +1

    分かりやすくてありがたいです!
    とても参考になりした😊

  • @56a326n
    @56a326n 3 месяца назад +14

    海外なのでドクダミとスギナは何処にもなくオンラインで高価だけど(一株日本円にして3500円)買おうか真剣に迷っている。。。という人も世の中にいます。

    • @user-ny7if2mf6r
      @user-ny7if2mf6r 12 дней назад

      軽トラ一台分ぐらい畑に群がってるのでプレゼントしたいくらいです、、

  • @harukawa5827
    @harukawa5827 3 месяца назад +5

    めちゃくちゃ参考になりました。スギナとタンポポと毎年戦ってます。

  • @user-lo5gw6is2x
    @user-lo5gw6is2x 4 месяца назад +6

    初めて拝見しました。雑草との戦いが始まる季節になってきたので参考にさせていただきます😊ありがとうございます。我が家は球根タイプの草に一番悩んでいて深く掘り起こして取り除くのですがあちらこちらに増える一方で困っています💦

  • @Qoo62
    @Qoo62 4 месяца назад +10

    宿根の草の駆除は本当に大変ですよね。ギシギシは深く掘り起こしても、どうしても少し根っこが残ってしまい、それが成長してまた出てきます。でもあの葉っぱは栄養価が高いので、草マルチにして肥料にするといいと知ってからはちょっと見るめが変わりました。

  • @Ha-tj9qv
    @Ha-tj9qv 4 месяца назад +7

    調べてみたらヤブカラシという名前でした。
    社宅の建物をぐるっと1周どこにでも伸びて来て大きくなる前に取っています。
    あれがフェンスや木に絡まると汚らしく見えてしまう。

  • @user-dx3fz1xf9j
    @user-dx3fz1xf9j 4 месяца назад +5

    チガヤとドクダミの根っこはしつこい!戦いですよ本当に。去年はコイツらのきんぴらが何キロも作れそうなぐらい抜きました(笑) ブチブチって音立てながら長い〜のが掘れるのが気持ち良くて、やり始めると熱中しちゃう。お蔭で1箇所はドクダミガーデンからクリーピン
    グタイムに生まれ変わりました 。

  • @Viewing_Only
    @Viewing_Only 3 месяца назад +2

    一年雑草がとてもかわいく見えました🥰
    うちも、一年雑草さんは残そうかな🥰🥰

  • @user-us4wb8om8r
    @user-us4wb8om8r 3 месяца назад +12

    草むしりは結構好きです。雑草を野積みにしておくと硬くて質の良い赤玉さえできます。発酵を促すために米ぬかを適量まくとより良いですね。放置する期間が長いほど良質な赤玉がたくさん取れます。お陰で培養土を購入することが一切なくなりました🌿😊💕

  • @user-le6om8sg8p
    @user-le6om8sg8p 4 месяца назад +5

    うちの庭ではヘビイチゴが自生のカバープランツとして活躍しています。花も咲きますし。

    • @ユキうさぎ
      @ユキうさぎ 3 месяца назад +3

      私も増やしています。緑の葉に黄色い花と赤い実、可愛いですよね💕ランナーでどんどん拡がるし、根が浅いので移植や処分する時も楽で最高😄野の花なのに、ホームセンターで198円で売られていたのにはビックリしました😆

  • @user-wt5jx5iz6p
    @user-wt5jx5iz6p 4 месяца назад +2

    こんばんは、お疲れ様です。こちら熊本も、雨☔降りました。我が家も、田畑草が、生い茂り、父が、先日、草刈りしていました。また、母が、庭の草とりしています。父と母先日、電動草刈り機購入検討していました。

    • @user-zj1dd7vb4t
      @user-zj1dd7vb4t  4 месяца назад

      草刈りお疲れ様です✨電動草刈機は体力的にも負担が少ないので広範囲を刈る場合はあるといいかもしれないですね☺️

  • @yossy78
    @yossy78 4 месяца назад +7

    うちは、ホトケノザとコメツブツメクサがうどんこ病になります。

  • @yhara6284
    @yhara6284 4 месяца назад +3

    3月中旬から草刈りに追われます。普段は草刈り機&ナイロンコードで高刈りしますが,イネ科は生長点が低いので株からの生長が早くて麦畑のようになります。イネ科ばかりが目立つようになればチップソーで地際を刈るようにしています。

  • @cafe5828
    @cafe5828 4 месяца назад

    雑草の成長期で周囲より背が高い時点で
    自走材を刷毛で塗ります
    春先に不要な雑草に順番に行うと良いです
    ヒメオドリコソウは数年前から増え始めて
    秋に発芽し越冬して春に咲きますが
    花が終わるといっぺんに茶色くなって庭が汚くなります

  • @Anne-ry8ze
    @Anne-ry8ze 4 месяца назад +1

    去年、庭の雑草とりまくった所、ハナニラが異常に増えてしまいました。なので今年は雑草は抜かず、長いのだけとり、そのままにしてあります。今のところ去年みたいに増えていないようなのでこのままいきます。

  • @yomogikozue3832
    @yomogikozue3832 4 месяца назад +8

    春先のすぎな、よもぎ、ギシギシ、は薬草として、利用するので有りがたいという気持ちで刈ると疲れも飛んでいきます。

    • @user-us4wb8om8r
      @user-us4wb8om8r 3 месяца назад +2

      スギナは乾燥させてお茶として使って下さい。気管支炎・胸のムカムカなどが治まります。🌿😊💕

  • @yukoaizawa6008
    @yukoaizawa6008 3 месяца назад

    庭の雑草に手を焼いているので、勉強になります。抜いた雑草をそのまま放置してはダメなんですよね。。?

  • @user-pb8rw1wm7s
    @user-pb8rw1wm7s 3 месяца назад +2

    雑草は、抜いては乾かし、長ネギの上にどさっ。軽く土もかけて放置。ネギの白いとこも伸びるし、分解されるし、抜くの失敗しても、次の葉っぱのために残したんや、と思い、ストレスに感じない。で、まんまと生えてきたら、リベンジ、って移植ゴテでホリホリする。マイナスに考えたら、自分が損、やからね。

  • @user-sh3yn8xi7j
    @user-sh3yn8xi7j 3 месяца назад

    大変勉強になりました!
    どうもありがとうございます( *ˊᵕˋ )🙏💖🌷✨

  • @next-order
    @next-order 4 месяца назад +3

    うちの庭じゃないけど、町内会で草むしりする花壇にワルナスビが生えている。
    ワルだから茎にも葉にも棘があり毒もある。そして地下茎。
    最悪だ。

  • @user-hi6ce6sc7n
    @user-hi6ce6sc7n 2 месяца назад

    私の所は畑ではなく、野菜とかは植えない砂利混じりの裏庭なので、土をふかふかにする必要も微生物を増やす必要もありません
    こういう所は根から抜いても問題ないのでしょうかね?

  • @lunatamae
    @lunatamae 4 месяца назад +8

    私が必死になって抜いているのはヒメオドリコソウです。間違いなくうどんこ病にかかリ周りの草花に移します。見た目はかわいい花ですが、見つければすぐ抜きます。他の雑草とは違うレベルで厄介です👿

    • @user-ov6xh7wg2b
      @user-ov6xh7wg2b 4 месяца назад +3

      解ります❗️ ウチもうどんこ病になってます。
      畑や花壇は無い場所なので 後回しにすると やれやれ😓です。

  • @jodypalevsky4193
    @jodypalevsky4193 3 месяца назад +1

    砂だらけのサハラ砂漠が理想ですか

  • @user-ジョン
    @user-ジョン 4 месяца назад +2

    ハタケニラに心底困りました。
    細かい球根を全て取ったつもりでも、どんどん生えてきます。
    最終的には、表面の土を25cmくらい全部入れ替えました。 防草シートもしました。
    大分減りましたが、それでもいまだに取り残したところがあり、格闘中です。