実は要らない!?みんなやりがちで無駄な農作業BEST3

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 янв 2025

Комментарии • 68

  • @嶋佐悦子
    @嶋佐悦子 2 года назад +57

    この春は雑草を出来るだけ抜かずにいます。すると次々と可愛い花を付けてくれます。小花が好きなので、毎日癒されています!

  • @大澤正人-v2r
    @大澤正人-v2r 2 года назад +43

    7年前までは草一つ生やさず、とまでは言い過ぎですが、かなり草を敵として野菜以外は生やさないぞ!と思ってましたが、自然農と出会ってからは真夏には草ボーボーにしていますwww背の低い野菜の畝は草刈りしますがね^^;;;
    それでもちゃんとほぼ無肥料で、農薬・化学肥料不使用でも、作物の種類によっては以前と変わらない収穫が得られるようになりました^^
    嫌味を言うご近所さんもいますが、収穫出来ていておすそ分けもしているので、噂になる程問題にはなっていない様ですwww
    無駄な労力をなくして、科学肥料・農薬・資材を使わなくても収穫出来るのですから、今の時代にぴったりな農法ですよね!

  • @まあ-r3t
    @まあ-r3t 2 года назад +38

    1位と2位は、数年前、私が「社会人のための週末有機農学校」に1年通った結果、農業をあきらめた理由と同じです(笑) 自然農を広めてくださった皆様に感謝、感謝。
    有機農法を学んでるときは、夏なんて、草刈りを学びに来たのか!って愚痴りたくなるぐらい、イヤでしたが、今は草刈りが楽しい~。

  • @みやまつ-j8j
    @みやまつ-j8j 2 года назад +31

    私は自然農の皆さんの動画を観て雑草と共生でやってるのですが、周りは草1本も生やさないという菜園が多いですね。まあ気楽にやりたいので、雑草とぼちぼち付き合っていく農法で行きますわ。参考になりました。

  • @ohanabatake1572
    @ohanabatake1572 2 года назад +4

    500㎡の畑を無償で借りて野菜作り(土曜と日曜の午前中だけの作業)を始めてから7年ほど経ちますが、体重が4㎏ほど減少して満足してます。私の畑の土が堅いのは、化学肥料にばかり頼っているからなのだと思っていましたが、雑草を馬鹿真面目に根っこからきれいに取っていたことも原因だったのですね。昨秋、ダイソーで野菜の種が55円(2袋で110円)で売っていることを知り、さっそく蒔いてみましたら、白菜が40個ほど、キャベツも40個ほど収穫できて大満足でした。

  • @genhirata2465
    @genhirata2465 2 года назад +20

    せっかく園芸を始めても、すべてを完璧にやろうとして力みすぎて、
    ある日突然、すべてが手に負えなくなってボキッと折れてやめてしまうのはあまりにも残念。
    つまるところ、最初に「やらない作業」を決めてその範囲で「無理なく」「効率的に」「続ける」ことに
    注力できる目からウロコなお話を聞けました。ありがとうございます。

  • @宇宙のカワセミ
    @宇宙のカワセミ 8 месяцев назад +7

    子どものころ畑を見てて、なんであんなに土がむきだしなんだろう?とずっと疑問でした。自然の中には土が露出されてる所がないのに、と。 いろんな草木や動物が共生できると、人間も幸せでいられます。 勉強させてもらっています。ありがとうございます😊

  • @菊池小麟
    @菊池小麟 2 года назад +8

    ジャガイモ、里芋、さつまいもは植える部分だけ穴を掘り雑草もその場所だけ綺麗にしています。収量は増えました。不耕起栽培はRUclipsで知り、シニアの私にとって有難い情報です。

    • @みそら-o9z
      @みそら-o9z 5 месяцев назад

      菌ちゃんうねも、みんなにやさしいですよ。一回のうねづくりで、5年使えるものもできるそうです。しぜんのうも、おもしろいです!

  • @yumejiran
    @yumejiran 2 года назад +27

    自宅から離れた畑を借り、家庭菜園を始めたんですが、高齢になったら農作業キツイよなぁ。と感じてたのでとてもありがたい情報でした!
    情報と知恵のシェア感謝です🙇‍♂️💕

  • @mizusaya5029
    @mizusaya5029 2 года назад +24

    自然農をやる場合一番の強敵は近隣農家だと思うのですが、うちの地域は慣行農法が主流です
    雑草放置とかだと、虫が湧くからやめてくれとか言われるのが嫌なので手を出せずにいます。。

    • @トゲアリ-g4b
      @トゲアリ-g4b 2 года назад +5

      それは仕方ないでしょう
      食を支えるのは農家さんであって、1個人がやりたいからといって、地域のやり方を無視して雑草を生やしたままだと大変迷惑です。
      雑草を伸ばしたままでやりたいなら、山奥でポツンとある農地とか家の中の土地に畑を作ったほうがいいと思います

  • @kagayaki5168
    @kagayaki5168 2 года назад +11

    家庭菜園始めて4年目ですが、不耕起、無農薬、無肥料でぼちぼちやっています。
    いつも最も労力を費やしているのが草取り。畝立てはしてません。水やりもほぼしていません。
    というより...体力的に出来ないのです💦 草は地下茎で増えるスギナやイネ科の雑草とか必死で刈っていました。
    刈った草は畝の上において自然に土に還るのを待つという方法です。草マルチというのかな?
    でも、今年は、草取りは思い切って手抜きします。とてもいいタイミングで教えて頂きありがとうございます♪

  • @masakom4944
    @masakom4944 2 года назад +17

    大変参考になります。夫が自然農法の先生に教わっています。種蒔後の水やり、畝立て、草取り。仕事の合間の畑仕事な為これらが省ければとても楽になりますね。

  • @ゆきうさぎののんびりLIFE
    @ゆきうさぎののんびりLIFE 2 года назад +3

    皆さんきれーいに手で草をひいて下さって助かりますが、除草剤散布無しの畑で綺麗にひいても一週間後にはすくすく雑草も育つので、てきぱきさっさとひいてくれたら草は残しておいても良いですね。
    ゆっくりひいてると追い付きません😵💦
    畝間は鎌でざーっと刈るか草刈り機を入れて残りを手でひきます。残しておく方が畝が乾燥しません。
    農家レベルで管理しています。運動公園並みの広さで雑草の原っぱが広がります。

  • @白蘭-p3q
    @白蘭-p3q 2 года назад +27

    高齢の自分にとって、とても大事なアドバイスでした。いつまでも楽しくやり続けられる気がします。ありがとう。

  • @masao750
    @masao750 2 года назад +12

    雑草を残すのは斬新です。
    早速実践します。

  • @にゃんこ-f5h
    @にゃんこ-f5h 2 года назад +6

    雑草残しながら育てるの抵抗ないです😉
    というか雑草をすべてとるのはできないですよ~😆
    仕事しながら家庭菜園やってるからある程度は雑草は無視して必要なところは取るって感じですよ~🤗

  • @英-j9e
    @英-j9e Год назад +6

    支柱立てが無駄な作業だったら嬉しかったなぁって思います。
    いつも、支柱の仕立てが難しいです。

  • @みっちゃん-u6o
    @みっちゃん-u6o 2 года назад +7

    畑が大好きで、小さな畑借りて家庭菜園やってます 私も腰痛持ちなので耕すのがとても辛いんです😖
    そーやんさんの考え方イイですね
    その作業をなんでするのかなぁなんて
    考えてなかった みんながそうしているからやっていました😅
    畝は崩さないで使い続けるやり方にしてみます

  • @浅黄洋子
    @浅黄洋子 2 года назад +14

    毎日畑仕事楽しみにしてます。山の方の畑も畑らしくなってきました。ようーやんさんの話を聞いて楽にする事学びました。私の趣味は誰も乗ってきません。一人で頑張ったいます。

  • @nanashing34
    @nanashing34 2 года назад +9

    農業は本当に必要な作業の周りにけっこうーぐちゃぐちゃ実はいらない作業がありますね。やる気に満ち溢れてる人ほど、なんでも作業やろうとする

  • @sanseito1
    @sanseito1 2 года назад +6

    非常に参考になります!昨年の秋から庭に小さな畑を作り、冬は大根と白菜を育てました。春から畑を拡大して、枝豆、ほうれん草、オクラ、ナス、ミニトマトを育てています。自家製の野菜を家族で食べるのは最高ですね。

  • @tossypescador518
    @tossypescador518 2 года назад +4

    趣味で小さな畑(借地)で野菜作ってます。この動画は大変勉強になりました。私にとって畑作業の省力化は重要な問題です(高齢のため)。近くに水源が無いので保湿と防草のために殆どの作物は畝にマルチをかけています。
    マルチの功罪についてご意見をお聞かせ願えたらうれしいです。

  • @直美加賀田
    @直美加賀田 2 года назад +16

    我が家は、以前、慣行農法で草取りを一生懸命していました。腱鞘炎になりそうで、つらかったです。そこで、何か、いい方法がないかと考えていたところへ、ユーチューブで「草を敵としない」自然農に出会いました。初めは信じられませんでした。今日の動画は、とても、わかりやすかったです。初めて畝を建てるとき、畝の高さや幅をどのくらいにするといいか、悩みました。

  • @handahiroko2305
    @handahiroko2305 2 года назад +6

    マメトラありますが、ほとんど使っていません。機械に頼らないで、自分ができる事で、心地よい菜園ができるって最高に幸せです。お二人の掛け合いのお声にも癒されています。いつもありがとうございます😊

  • @HaL-g6s
    @HaL-g6s 2 года назад +3

    畝立て、草刈りは必要なところだけやりますが、「耕す、水やり」はやらない派です!

  • @うたのママ
    @うたのママ 2 года назад +18

    土は本当に重いですよね。近所の人は色々な機械を持っているけれど、機械を買うのも大変。出来るだけ必要な事だけで、農業したいです。今日も大変勉強になりました〜。

    • @homosyota760
      @homosyota760 2 года назад +3

      それは専業農家にしてみれば農「業」ではありません。農的遊戯とでもいいましょうか。生産性は低いです。

  • @pretz2902
    @pretz2902 Год назад +1

    ばり農業やってます。
    体脂肪減らしてるので体を動かすことによりカロリー消費させてます。私には何をやっても無駄がないです。

  • @amaneaogiri2173
    @amaneaogiri2173 2 года назад +2

    無肥料なので背丈の高くなった草を刈っては肥料として株本に敷いていきます。

  • @長尾由紀-g9y
    @長尾由紀-g9y Год назад

    そーやんさんの動画を参考にしながら 野菜づくりや 花づくりをしています
    耕作放棄地のようになっていた畑と 普通に していた畑 じゃがいものできかたが 耕作放棄地のようになっていた畑の方が 成績が良かったです
    はっぱの緑 抜群 まだ 掘り返してないのですが明らかに 差がついています 自然にまかせましょう🎵

  • @阿部洋-s7k
    @阿部洋-s7k 10 месяцев назад +3

    粘土質はどうすれば良いですか?

  • @naturesitter
    @naturesitter 2 года назад +5

    最初の畝立てに苦戦中です笑!
    これから頑張ります!!

  • @tangerine6949
    @tangerine6949 2 года назад +10

    去年の春は庭の草花にまったく水を与えなかったのですが、今年は春から水を与えていて、やはり成長が速いですね。まあ、去年、水を与えなくても枯れはしなかったので、ただ単に枯らせないことだけを目標にするのであれば、水やりは不要だと思います。

  • @群馬の代表
    @群馬の代表 2 года назад +19

    農家の人たちがこの動画を見たらびっくりしますね😮
    大切な作業ベスト3ですね笑笑

    • @RORO-ht1yz
      @RORO-ht1yz Год назад

      農業やってる割に日に焼けてなくて、手指も綺麗だねえ。

  • @ニコニコぷん-z9r
    @ニコニコぷん-z9r 2 года назад +6

    畑が楽しいものになるといいですね。

  • @masaminakajima8088
    @masaminakajima8088 Год назад +1

    本当ですね実は頑張って抜いた事がありました。大変な事が起きました?わたしも手の神経がブチブチと切れてしみました、痛くて、手根管の手術を受けることになりしばらく使えませんでした!

  • @未良子
    @未良子 2 года назад +4

    わかりやすい説明ありがとうございます😊

  • @横山明美-h8c
    @横山明美-h8c 2 года назад +6

    何度も聞くことなのに、畑に行くとウズウズしてしまうベスト3です…😓また、本当に大変な作業です!
     そーやんさんとカメラマンさんのやりとりや、コメントがよりわかりやすくて楽しい!

  • @yasasiku-sunaoni
    @yasasiku-sunaoni 9 месяцев назад

    とても勉強になりました!!

  • @hidechan930
    @hidechan930 2 года назад +6

    自然農は雑草との戦いではなくて、他人の目との戦いですね〜(笑)
    僕も雑草と共生させてますが、母が草が草がとうるさいです。😅
    No.1.2.3当たりました。🤭

  • @ソロキャン畑のモグラのモーラ
    @ソロキャン畑のモグラのモーラ 6 месяцев назад +2

    体験や経験をRUclipsで発信していただき有り難うございます!編集も時間がかかるのに感謝です♪いつも勉強になっています😄

  • @裕人-i3l
    @裕人-i3l 2 года назад +1

    種・苗、植える場所は、耕し必要です。
    理由は、種・苗を植えた後に水やりです。耕した深さ迄は、水は行きます。

  • @amaneaogiri2173
    @amaneaogiri2173 2 года назад +1

    一年前に撒いた銀杏が今年になって発芽していました。

  • @chinoukenji
    @chinoukenji 2 года назад +1

    織田信長が戦の前に「此度、敵の者共、根切に候」と言うのが口癖であったそうですが、戦国時代から田や畑の雑草を根こそぎにする農業が行われていたのでしょうか?昔の人は共生の力とかに知恵があったように思えるのですが、根こそぎ農法は、いつからスタンダードにされたのでしょうか?

  • @kyomaiko-x2e
    @kyomaiko-x2e 2 года назад +3

    花を咲かせる雑草‼️なるほど🎵腑に落ちました

  • @320tamaki
    @320tamaki 2 года назад +8

    畝たて本当に大変(T . T)

  • @whiteranunculus3057
    @whiteranunculus3057 2 года назад +2

    とても勉強になりました。理由も分かりやすく説明してくださっているので、納得できました。ありがとうございます。

  • @裕人-i3l
    @裕人-i3l 2 года назад +1

    中玉以上のトマトは、支柱・草刈不要、
    実が出来る時期から、周りの草刈りの草を、実の下に敷く【水避け】。実の上に乗せる【虫・カラス等避け】。

  • @蔓草小菊
    @蔓草小菊 2 года назад +2

    家庭菜園しています。防災草シートを勧められ施用しましたが、少し、後悔しています。お金も労力もかかる。効果は思うほどげもないのであればグランドカバーで、よかった。

    • @裕人-i3l
      @裕人-i3l 2 года назад +2

      シート不要、
      雑草を狩ったら、捨てない、防草シート代わりに狩った場所に放置でも、良いのでは?
      私は、そうしてました。

  • @暮林誠
    @暮林誠 6 месяцев назад

    夏場の草の勢いを選別して作業できる余裕があるプロ農家さんは、おそらく居ません。
    農作業と銘打たれるとプロが迷惑します。
    楽しい家庭菜園ベースでお願いいたします🙇

  • @SaGa2Wagnus
    @SaGa2Wagnus 2 года назад +10

    水やりはわかるけど、畝も草引きもいるでしょ。無茶苦茶やなwww

  • @RUFYY
    @RUFYY 2 года назад +4

    むしろ初心者はまず、基本に忠実に行うべき。成功を体験しなければ何が正しいかすらわからず、できないで諦めるだけ。
    これは応用中の応用。俺には理解できるが初心者にはまず無理。

  • @koking5435
    @koking5435 2 года назад +2

    きゅうりとか無理じゃない?何栽培してるんだろう?

  • @たろうたろう-j3g
    @たろうたろう-j3g 2 года назад +1

    ステキ^ ^

  • @kunitarou1626
    @kunitarou1626 2 года назад +9

    無駄な作業がなぜBESTかワーストだろう。

  • @RUFYY
    @RUFYY 2 года назад +1

    ※あくまで家庭菜園の場合です。
    営農には当てはまりません🙅
    ちなみに家庭菜園であっても水やりしない、はオススメしません。むしろ逆に発芽不良の原因になるので。水やりしない場合は広大な根菜農家で、必ず大量の雨降ることを想定して行います。理由として広大すぎて水やりの手間と収入を天秤にかけ、手間が勝る場合、行います。

  • @pansyu1569
    @pansyu1569 2 года назад +12

    隣の畑が綺麗に耕してるのに雑草しげらすのは面の皮厚くなるで。

    • @松田安代-x5g
      @松田安代-x5g 2 года назад +2

      白菜とか大根春菊などの残った葉もトマトとか胡瓜の根元に置いてマルチにしても良いですね?

    • @surinngo4129
      @surinngo4129 2 года назад

      カボチャや這うウリでごまかしましょう

  • @bogeyman10us11
    @bogeyman10us11 2 года назад +3

    今回のように否定的な案件を表現する場合、Best3ではなく、Worst3というのが正解です。10歩譲って、Top 3という表現でも可能です。しかしやってはいけないこと、むだなことなどはいいことではないので、Bestという言葉は絶対に使いません。そろそろJapanglishからぬけだしませんか?

    • @amaneaogiri2173
      @amaneaogiri2173 2 года назад +3

      慣行農法を採用して野菜を作るか、自然栽培で作るかでは視点が真逆なので、自然農法でやってはいけない、水やり、草刈り、耕起、ですから主題の主旨からいえばベストでいいと思います。

  • @sola8817
    @sola8817 2 года назад +1

    効果音が飛び抜けて大きすぎて非常に耳障りなのが残念です。
    内容は素敵なだけに。

  • @AKBわらび餅
    @AKBわらび餅 2 года назад +3

    いい加減な内容。地域や土地柄、隣接する民家など、人それぞれで条件が違います。