【必見‼】水炊きで分かる美味しい鶏肉の種類と選び方!!
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください:
/ @nikupro
サブチャンネル
【肉プロ橋本の自由時間】
/ @nikuprosub
焼肉 通信販売 ホドリ
hodori-shop.com
ホドリ ネットショップ
TEL 0343627766
ホドリHP
shop-hodori.my...
牧野生鳥鶏肉問屋
www.instagram....
愛知県名古屋市千種区春岡通5丁目29
毎週土曜日17時から少量ではありますがTボーンステーキ販売しますので、購入出来なかった方も毎週トライしてみて下さい。
メンバーシップの方で購入まだ出来てない方、リピート希望の方は直接ご連絡下さい!
本当に美味しいです。
Tボーンステーキ食べたことある方。
革命起きます。
Tボーンステーキ食べたことない方。
他で食べれなくなります。
一度試してみてください。
今回も最後までご視聴いただき、ありがとうございました!
系列店【もつ山】
東京都世田谷区桜新町1丁目15-22
TEL 0354778260
↓Instagram↓
...
桜新町【もつ肉店】
東京都世田谷区桜新町2丁目1-6
↓Instagram↓
...
用賀【もつ肉店】
東京都世田谷区用賀4丁目12-14
↓Instagram↓
...
焼肉Hodori用賀店
東京都世田谷区用賀2‐28‐19
TEL 0337073829
【橋本 宰Instagram】
instagram@ / hodoriosamu
【広大Instagram】
www.instagram....
【りさこInstagram】
www.instagram....
【Twitter】
Twitter@ / niku_pro_
#水炊き #鶏肉 #鍋
#繁盛店 #通販#飯テロ#うま杉謙信#うま杉田玄白#うま杉良太郎#飯テロ#コロナに負けるな#アルバイト募集#永久保存版#グルメ#職人#職人芸#神業#プロ#プロフェッショナル#肉職人#美味しい#東京グルメ#世田谷グルメ#東京#肉#焼肉#和牛#黒毛和牛#A4#焼肉ホドリ用賀店
鹿児島人です!鹿児島の鶏使ってくれて嬉しいです!
RUclipsで知って、ようやく日曜日にお伺いできました!
お肉で感動したのは初めてでした。めちゃくちゃ最高でした!
おさむさん、こうだいさん、とうまさんともお話しできて嬉しかったです!
また絶対行きます!
ps こうだいさんアメフト転向いつでもお待ちしています😂
昔、千住に居た頃「遠山」さんという焼き鳥屋に足繁く通ってました。ココの親父さん面白くて「ウチはブロイラーだよ」と公言してました、「但し鮮度はどこにも負けないよ、俺の実家は鶏肉問屋だからこちとら物心付く前から鶏肉見てるんだ!鮮度が良ければブロイラーだって旨いんだよ」ってねw。すぐ近くにバード◯ートありましたが「そりゃ地鶏は旨いよ、でもね、焼き鳥一串300円近くもしたらそれはもう焼鳥じゃない、旨くて安いのが焼き鳥なんだからね」と小気味良い親父で大好きでした、今はもう健康状態悪くて店閉めちゃったみたいですけど…
宮崎鹿児島の鶏はやっぱり旨いです🤤
色々な土地の地鶏を食べましたが、レベルが違いますね💦
あー、また鳥刺し食べたいなぁ
鶏肉編も嬉しいです✨
明日、初来店します( . .)"
楽しみ!!
鶏肉鍋🍲は、❤大好き💓♥️❤️
いつもブロイラーばかり食べてますが、お値段が何倍もする比内地鶏を買って食べたら違いは歴然でしたね!
調理法では絶対にカバー出来ない差があると感じました。
鶏肉編うれしい
鶏で一番美味しいのは、親鶏の骨付き肉だと自分の母は言ってましたね。
特に水炊きだと骨のエキスが出て来るので違いが出て来ます。
自分は骨付き肉は中々買えないので、鶏ガラ買って入れてます。
筑前煮とかもですね。
私の妻は鶏肉の臭いが嫌だと食べなくなってしまいました。
ブロイラー特有の匂いがダメだったのかもしれません。
試してみます!
この動画見て、美味しんぼの「舌の記憶」って話を思い出しました。
ロブションどうでしたかー?😮
え、また美人入ってるやん!!
しょうじくんと、こうだいくんって2人だと普段どんな会話してるのかめちゃくちゃ気になる
名古屋コーチンは鍋物を想定して作られたとかなんとかどっかで聞いたのを思い出しました
ローストチキン以来の鶏肉編、しかも大好きな水炊き、ありがとうございます。塩を入れずそのままの味でも美味しいんですね。ポン酢で食べたら味がわからなくなりそうです。
僕は幼少期に食べた鶏肉が凄く臭くて、煮物やソテーだと鮮度の悪いブロイラーの臭いが本当にダメなんですけど、焼鳥なら大丈夫なんですよね。(焼鳥が大丈夫な理由は家庭レベルで研究して考察もしてますが長くなるので割愛します)
逆に福岡のまあまあ高い水炊き屋さんに行って出てきたスープは飲めなくは無いけど鶏臭くて美味しくないなって印象でした。
何が言いたいかと言うと、水炊きは修さんが言う通り鶏肉の質(元々の肉のポテンシャルと鮮度)が物を言う料理だし、逆に焼鳥は肉の質が多少劣っていても臭みが消えてある程度美味しく食べれる料理なのかなって思いました。
熱いうちに食べても味は分かりにくいと思うのは自分だけですか?香りは分かりますが...
牛肉の骨の周りなど冷めると分かりやすいと思います。
鶏肉こそ牛や豚以上に違いがわかりますよ😂
19:49
編集長!完全に孫に言う時の感じになってますよ!w
牛ほど違わないからかな?
直前まで食べてて食べ比べてもわからないレベルなら変わらないと言える。
肉食べれば流石にわかると思うけど。
ワテも時々🐔牧野🐓さんで仕入れてますよ☝
瑞穂区🐓鳥照さん
中村区🐓つねかわやさん
ワテの🏠自宅からは🐓つねかわやさんが一番近いですね✊
橋本さん、今日は髪型が失敗してます😅
いちこめ
これは水炊きだろうか
に!