Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
超ダメ、吹っ飛ばしに鈍足、超賢者特効と色々あるけどそれを攻撃頻度の低さでバランスとってるのが調整のうまさを感じる
精霊の頭にもしっかり砲付いてるのかわいい
えそれなwww
わかるw
リーゼントみたいでかわいい
ちゃんと精霊にも特徴があるんだなってわかりやすいキャラやな
ブラキディオスの頭に背びれはゴジラっぽくなっててやばいやつ感マシマシで好き浪漫砲で性能も好き
能力が多いから仕方ないけど、エンペラーズ0体目のムートから続く説明文の「圧倒的な破壊力で敵を攻撃する」がなくなったのはちょっと悲しい
その圧倒的な破壊力が敵を倒せなくなったからやろな…
コイツは超ダメだから倒せるんだよなぁ…
ムートってエンペラーズ扱いやったんかいいこと知ったわ
@@achamongi エンペラーズかどうかは怪しいが同じドラゴンだし関係はありそう
確かに胸部分のネコといい遅い攻撃発生といい共通点多いな…
3:44 アヌビスが杖を2回振り回せるレベルっていう言い回しすこあと精霊の見た目が明らかにヤンキー
このヘアースタイルがサザエさんみてェーだとォ?
こぎたない野鳥観測になら住み処として気に入ってもらえるかもなあひょっとしてだけど…
あんた…今オレの 頭のことなんつった!プッツゥ~~~~ン
ジョジョの東方仗助みたい
砲なんだけどね
バカみたいな性能してて好きこういう使いにくいけど当たりゃ強いみたいな性能はロマンあるよね
一瞬ガノンドロフかと思った
ダメージは実質がのん
確かに似てるw
@@Pallawanよくよく考えたらスマブラプレイヤーじゃ無いと出てこない発言∑(゚Д゚)
攻撃発生がアヌビス神が杖2回振れるくらいだから、どれだけ遅いかがわかる
スマブラプレイヤーじゃなくても最初俺も思ったよ@@悟りを開いた1
この火力はロマンあるな
今でも結構尖ってて強いけど第3とか本能でもっと化けそうなキャラ。服部半蔵みたいに第2から強いキャラは良いね
めちゃくちゃロマン詰まってる当たれば脳汁出そう
精霊ブラキディオスみたいで可愛い
攻撃モーションの時、尻尾を後頭部にぶち刺すの好き❤️
めっちゃわかる
エネルギーが溜まって尻尾からエネルギーが流れながら背中の放熱板(骨板?)がパタパタ開いて最後に尻尾が開くのも好き❤
ところてんやな謎
@@masuchan_dayo多分ゴジラをパクってるんやろね
後頭部に発射スイッチ付いてるみたいでかわいい
ようやくアタッカー寄りのドラゴンが来てくれた
溜められたらかなりやばいなやっぱりアドバンテージっていうよりは溜められないからどうにか許される性能を付けるために精霊がいるのかな?
ロマンキャラは強い弱い以前にそれだけで魅力があるから好き
これぞドラゴンエンペラーズ
性能や攻撃モーションがロマンの塊すぎてめっちゃ良い長い溜め時間の後チャージ完了の合図のように背中の鱗が逆立って尻尾を頭部に連結して発射とモーションの一連全てがカッコよ過ぎる
そこそこ使えそうだな
これが遠方範囲だったら結構強いと思う。見た目も相まって第3形態が楽しみなキャラ(いつになるかわからんが)
名前ガノンドロフに似てると思ったら攻撃の威力とタメもガノンドロフだった
@@USER-jb2er3xr1tBが2つの人の動画見てそう
奇声発してそうだなその人
一生クソコンボムーブ開拓してそう
ガングリオン「なんでほかのドラゴンこんなに移動速度遅いんだ…」
お前は図体のデカさの割に速すぎる
メギドラやライデンも速くない?
普通に強いの珍しいな
レベル30でも全然使えるし超賢者特攻ってのも良いね
最近のキャラって昔に比べたら画質がいいような気がする
ステータス特性しっかり強いけど、実際使ってみたらなかなか攻撃できないみたいなことあるんだろうか
自分の尻尾を頭(の砲台)と合体させて攻撃っていう設定、天才的にカッコ良くね!?!?
第二の癖にウィンディ第四使いにくくしましたみたいなステータスしてやがる妨害ドラゴンズたちもついに皇帝感が出てきたな…(なぜ初めからこの方向性でいかなかったのか…)
敵が一気に消えるの見てるの気持ち良すぎる
超賢者の妨害軽減の効果と、ワープ無効なしってことはテクノロ爺に対してはワープ軽減が発揮できるのでは(名推理)
攻撃発生激遅の変わりに色々強いの狂ムート身を感じる
精霊可愛い
頭の上に大砲が
てか最近のドラエン普通に強い奴ばっかだな
大砲が顔かと思ってめちゃくちゃビビッた
同じく。ホラーな顔してんな〜て思ってたら大砲の下にちゃんと顔あった()
SCPみたい…
あっあれ顔なんだ
???「私は大砲よ」
@@kanabom1651 ガンドロール…
文字通りロマン砲なのかっこいい!
第三形態でしっかりと強化されればめちゃ化けそう体力上昇オンリーのメガロみたいにはなってほしくない
攻撃エフェクトがバベルみたい!攻撃発生がこれだからこそのてんこ盛り特性…ですね…?
最近アプデ多くてうれちい❤
発射の仕方が完全にゴジラでかっちょいい
尻尾が撃鉄のような役割してるのロマンあるね性能も良い尖り方をしてると思う
ゼクロムのしっぽに、石流のリーゼントカッコイイ
ルガ族に精霊持ちとか想像出来ないんだけど()
今回の新キャラテクノロ爺特攻かと思ったらワープ無効ないやんあと精霊ゲノ〇クトっぽい。
長射程で100%ふっとばし&鈍足、超賢者特効持ちとな......かむくらくん;;
見た目がすごく好みだから今後に期待渾身とか覚えたらおもしろそう
こいつかなり強いな現時点でもキャラパあるし進化で更に化けそう
しっかり信管突いて発射するモーションなの凝ってるな
どうせ尖らせるなら極限まで尖らせろって感じの尖り方でめっちゃ好き
いつか死にやすい量産キャラに精霊がつくことはあるのかなあもしあるなら精霊付きソウルズが実装される時が楽しみだ
完全無敵特性を消さないとぶっ壊れじゃね?
精霊大戦争始まるやん
イザナギが超ネコの第1形態は量産型っていうのを無視して第1形態から大型キャラだから量産型に精霊付けるつもりは無いのかなって思ってる
@@たあ-t1f 白イズパターンなだけかもしれんよ
列記としたロマン砲って感じの性能で好きだなあ
ちなみに、性能が列記されていて分かりやすいのは 1:34 から!
最近新キャラ多いな どうしたponos
新能力が追加されたら多くなるイメージ
@@HATIMITUPANNサ終なら尚更出さへんくない?
確かに最近色々とちいかよしすげでは?
攻撃発生を犠牲にするとこれだけ盛られるのか それほどにPONOSはバランス調整の比重を置いてるんやな 攻撃頻度高いやつは大抵射程300台以内だし
もっさりした動きからの機械感溢れる攻撃モーションに癖を感じる
強いかどうかは置いておいて面白いキャラだと思う
クセ強だな。とりあえず今回は流すか。
攻撃する時頭に貯めたエネルギーを撃つためにしっぽで押してるの可愛い
対象属性追加、極ダメージ辺りが嬉しそう
こいつには渾身つけて欲しいなぁ〜
やはりカッコイイ龍は良いね、どんどん出すべきだと思うよ
第3形態になったらエンペラーズ特有の黒炎模様が大砲に寄り集まって格好良いデザインになりそう
この人ほんとにステージ選びとキャラ選びうまいなぁ最低限のキャラでうまく主役を目立たせてる
第2形態と思えないほど、中々のステータスと能力持ち
この溜めの長さと下に玉を打ち出す攻撃方法、なんか既視感あると思ったら狂乱ムートか
尻尾が撃鉄になってんのええな
まさにドラゴンエンペラーの性能でそこそこ強さもあるいい性能
にゃんこあるあるの遠距離攻撃出来そうな見た目だけど、何故か敵の足元に攻撃するやつ
精霊のバーゲンセールだな…でもそれぞれ個性があって好き
日本編の宝全て手に入れた頃に活躍するキャラだな、第2形態で既に破壊力がぱない
ダークヒーローズの精霊は第一、第二で特性変化、ルガ族の精霊は全ての妨害をランダムで発動とかだったら面白そうウルトラソウルズはもしかしたら進化後に精霊召喚が追加されそう
ガンドロスのおかげで道場の8-1勝てました!!ほんとに感謝🙏
なんかこうゆうダメージ与えつつの妨害って昔からエンペラーズこんなんにしときゃ良かったのでは
精霊持ちのキャラがどんどん増えていっている気がする
超ダメは敵殲滅するので妨害いらないとおもってるんですよね……セイバーみたいな火力は低めでも回転が良いタイプの超ダメならまだしも……
頭の砲台が頭部に見えてワーム的なやつかと思ったら違った
攻撃アクションめちゃくちゃ好み溜め→背ビレが立つ→尻尾(撃鉄?)の先端をイン→放射!!
六本脚というのも個人的にgood…
ステータスと特性だけみたら強いけど、高コス鈍足で攻撃頻度長いのか…ロマンあっていいね😊
第2形態にしては特性モリモリでいいね👍攻撃発生で調整したんだろうなって感じ
第三は早すぎるかもしれんけど、超本能、第四形態とかで攻撃時間短縮が追加されそうだね
ガンドロス「このヘアースタイルがサザエさんみてェーだとォ?」
ビーム打つ直前にトサカっぽいのがハネ上がるのゴジラ-1.0みたいで好き
分かる
モンハンのバサルモスみたいな可愛さがある
結構キャラデザ好き
かむくら「全く最近のエンペラーズは…」
黒とエイリアンに強いし射程も長いので初心者が引いたらかなり助かりそう
初心者の頃ほど楽しいキャラやなあ、こういう怪獣みたいで一撃必殺みたいなのは強い弱い関係なくとりあえず興奮する
1:17 もっさりとした動きは草
精霊の髪型キャラによって違うんだ
マンボロスみたいに多段ヒットしそうな構えしてるのにムートみたい一撃なんだな
未来編攻略中の初心者がムートと併用すれば結構強そうだな
かなり尖ってて性能は好きよ
背鰭動かした後押し込んで熱線発射…既視感あると思ったらゴジラ-1.0だ
仲間いたー!探したぞ(?)第2形態の背びれみたいなのもまんまゴジラすぎる
ステージの端まで届くくらいの銃を撃つ攻撃モーションでイザナギみたいな攻撃範囲の違う単体攻撃が連続的に何回か繰り出されるみたいなキャラ出ないかなそしたら弾が貫通してるみたいに見える気がする
私だけだろうか精霊のデザインがが雑に見えるのは………
頭にブラキの尻尾乗ってんのかい!
ブラキディオスみたいなドラゴンと精霊かわいい
精霊って能力以外にもちゃんと特徴あるんやね
こやつもネコラティス同様第2から超賢者特攻持ってるのか
モーションの溜めがマシンと似てる
攻撃発生おっそwwwwwとか思いながらステ見たら驚愕。なんだこのロマン砲!?
尻尾がトリガーになってんのすこ
ロマン砲でありながら求められている場面に求められた結果を出せるのとてもいい始めたばかりのサブで引けたんだけどこの子が欲しくなる時は青と黒の敵の突破力が高い時でこの子の攻撃が当たる=確定鈍足吹っ飛ばし超火力=負けない、この子の攻撃が当たらない=この子の攻撃がなくても相手を押し返している=負けないってなるからめっちゃニーズに合った結果をたたき出せるいい子でも現環境まで進むと遠方で叩き潰されそう
超ダメ、吹っ飛ばしに鈍足、超賢者特効と色々あるけどそれを攻撃頻度の低さでバランスとってるのが調整のうまさを感じる
精霊の頭にもしっかり砲付いてるのかわいい
えそれなwww
わかるw
リーゼントみたいでかわいい
ちゃんと精霊にも特徴があるんだなってわかりやすいキャラやな
ブラキディオスの頭に背びれはゴジラっぽくなっててやばいやつ感マシマシで好き
浪漫砲で性能も好き
能力が多いから仕方ないけど、エンペラーズ0体目のムートから続く説明文の「圧倒的な破壊力で敵を攻撃する」がなくなったのはちょっと悲しい
その圧倒的な破壊力が敵を倒せなくなったからやろな…
コイツは超ダメだから倒せるんだよなぁ…
ムートってエンペラーズ扱いやったんかいいこと知ったわ
@@achamongi エンペラーズかどうかは怪しいが同じドラゴンだし関係はありそう
確かに胸部分のネコといい遅い攻撃発生といい共通点多いな…
3:44 アヌビスが杖を2回振り回せるレベルっていう言い回しすこ
あと精霊の見た目が明らかにヤンキー
このヘアースタイルがサザエさんみてェーだとォ?
こぎたない野鳥観測になら
住み処として気に入ってもらえるかもなあ
ひょっとしてだけど…
あんた…今
オレの 頭のこと
なんつった!
プッツゥ~~~~ン
ジョジョの東方仗助みたい
砲なんだけどね
バカみたいな性能してて好き
こういう使いにくいけど当たりゃ強いみたいな性能はロマンあるよね
一瞬ガノンドロフかと思った
ダメージは実質がのん
確かに似てるw
@@Pallawanよくよく考えたらスマブラプレイヤーじゃ無いと出てこない発言∑(゚Д゚)
攻撃発生がアヌビス神が杖2回振れるくらいだから、どれだけ遅いかがわかる
スマブラプレイヤーじゃなくても最初俺も思ったよ@@悟りを開いた1
この火力はロマンあるな
今でも結構尖ってて強いけど第3とか本能でもっと化けそうなキャラ。
服部半蔵みたいに第2から強いキャラは良いね
めちゃくちゃロマン詰まってる
当たれば脳汁出そう
精霊ブラキディオスみたいで可愛い
攻撃モーションの時、尻尾を後頭部にぶち刺すの好き❤️
めっちゃわかる
エネルギーが溜まって尻尾からエネルギーが流れながら背中の放熱板(骨板?)がパタパタ開いて最後に尻尾が開くのも好き❤
ところてんやな謎
@@masuchan_dayo多分ゴジラをパクってるんやろね
後頭部に発射スイッチ付いてるみたいでかわいい
ようやくアタッカー寄りのドラゴンが来てくれた
溜められたらかなりやばいな
やっぱりアドバンテージっていうよりは溜められないからどうにか許される性能を付けるために精霊がいるのかな?
ロマンキャラは強い弱い以前にそれだけで魅力があるから好き
これぞドラゴンエンペラーズ
性能や攻撃モーションがロマンの塊すぎてめっちゃ良い
長い溜め時間の後チャージ完了の合図のように背中の鱗が逆立って尻尾を頭部に連結して発射とモーションの一連全てがカッコよ過ぎる
そこそこ使えそうだな
これが遠方範囲だったら結構強いと思う。見た目も相まって第3形態が楽しみなキャラ(いつになるかわからんが)
名前ガノンドロフに似てると思ったら攻撃の威力とタメもガノンドロフだった
@@USER-jb2er3xr1tBが2つの人の動画見てそう
奇声発してそうだなその人
一生クソコンボムーブ開拓してそう
ガングリオン「なんでほかのドラゴンこんなに移動速度遅いんだ…」
お前は図体のデカさの割に速すぎる
メギドラやライデンも速くない?
普通に強いの珍しいな
レベル30でも全然使えるし超賢者特攻ってのも良いね
最近のキャラって昔に比べたら画質がいいような気がする
ステータス特性しっかり強いけど、実際使ってみたらなかなか攻撃できないみたいなことあるんだろうか
自分の尻尾を頭(の砲台)と合体させて攻撃っていう設定、天才的にカッコ良くね!?!?
第二の癖にウィンディ第四使いにくくしましたみたいなステータスしてやがる
妨害ドラゴンズたちもついに皇帝感が出てきたな…(なぜ初めからこの方向性でいかなかったのか…)
敵が一気に消えるの見てるの気持ち良すぎる
超賢者の妨害軽減の効果と、ワープ無効なしってことはテクノロ爺に対してはワープ軽減が発揮できるのでは(名推理)
攻撃発生激遅の変わりに色々強いの狂ムート身を感じる
精霊可愛い
頭の上に大砲が
てか最近のドラエン普通に強い奴ばっかだな
大砲が顔かと思ってめちゃくちゃビビッた
同じく。ホラーな顔してんな〜て思ってたら大砲の下にちゃんと顔あった()
SCPみたい…
あっあれ顔なんだ
???「私は大砲よ」
@@kanabom1651 ガンドロール…
文字通りロマン砲なのかっこいい!
第三形態でしっかりと強化されればめちゃ化けそう
体力上昇オンリーのメガロみたいにはなってほしくない
攻撃エフェクトがバベルみたい!
攻撃発生がこれだからこそのてんこ盛り特性…ですね…?
最近アプデ多くてうれちい❤
発射の仕方が完全にゴジラでかっちょいい
尻尾が撃鉄のような役割してるのロマンあるね
性能も良い尖り方をしてると思う
ゼクロムのしっぽに、石流のリーゼント
カッコイイ
ルガ族に精霊持ちとか想像
出来ないんだけど()
今回の新キャラテクノロ爺特攻かと思ったらワープ無効ないやん
あと精霊ゲノ〇クトっぽい。
長射程で100%ふっとばし&鈍足、超賢者特効持ちとな
......かむくらくん;;
見た目がすごく好みだから今後に期待
渾身とか覚えたらおもしろそう
こいつかなり強いな
現時点でもキャラパあるし進化で更に化けそう
しっかり信管突いて発射するモーションなの凝ってるな
どうせ尖らせるなら極限まで尖らせろって感じの尖り方でめっちゃ好き
いつか死にやすい量産キャラに精霊がつくことはあるのかなあ
もしあるなら精霊付きソウルズが実装される時が楽しみだ
完全無敵特性を消さないとぶっ壊れじゃね?
精霊大戦争始まるやん
イザナギが超ネコの第1形態は量産型っていうのを無視して第1形態から大型キャラだから量産型に精霊付けるつもりは無いのかなって思ってる
@@たあ-t1f 白イズパターンなだけかもしれんよ
列記としたロマン砲って感じの性能で好きだなあ
ちなみに、性能が列記されていて分かりやすいのは 1:34 から!
最近新キャラ多いな どうしたponos
新能力が追加されたら多くなるイメージ
@@HATIMITUPANN
サ終なら尚更出さへんくない?
確かに最近色々とちいかよしすげでは?
攻撃発生を犠牲にするとこれだけ盛られるのか それほどにPONOSはバランス調整の比重を置いてるんやな 攻撃頻度高いやつは大抵射程300台以内だし
もっさりした動きからの機械感溢れる攻撃モーションに癖を感じる
強いかどうかは置いておいて面白いキャラだと思う
クセ強だな。とりあえず今回は流すか。
攻撃する時頭に貯めたエネルギーを撃つためにしっぽで押してるの可愛い
対象属性追加、極ダメージ辺りが嬉しそう
こいつには渾身つけて欲しいなぁ〜
やはりカッコイイ龍は良いね、どんどん出すべきだと思うよ
第3形態になったらエンペラーズ特有の黒炎模様が大砲に寄り集まって格好良いデザインになりそう
この人ほんとにステージ選びとキャラ選びうまいなぁ
最低限のキャラでうまく主役を目立たせてる
第2形態と思えないほど、中々のステータスと能力持ち
この溜めの長さと下に玉を打ち出す攻撃方法、なんか既視感あると思ったら狂乱ムートか
尻尾が撃鉄になってんのええな
まさにドラゴンエンペラーの性能でそこそこ強さもあるいい性能
にゃんこあるあるの遠距離攻撃出来そうな見た目だけど、何故か敵の足元に攻撃するやつ
精霊のバーゲンセールだな…
でもそれぞれ個性があって好き
日本編の宝全て手に入れた頃に活躍するキャラだな、第2形態で既に破壊力がぱない
ダークヒーローズの精霊は第一、第二で特性変化、ルガ族の精霊は全ての妨害をランダムで発動とかだったら面白そう
ウルトラソウルズはもしかしたら進化後に精霊召喚が追加されそう
ガンドロスのおかげで道場の8-1勝てました!!ほんとに感謝🙏
なんかこうゆうダメージ与えつつの妨害って昔からエンペラーズこんなんにしときゃ良かったのでは
精霊持ちのキャラがどんどん増えていっている気がする
超ダメは敵殲滅するので妨害いらないとおもってるんですよね……セイバーみたいな火力は低めでも回転が良いタイプの超ダメならまだしも……
頭の砲台が頭部に見えてワーム的なやつかと思ったら違った
攻撃アクションめちゃくちゃ好み
溜め→背ビレが立つ→尻尾(撃鉄?)の先端をイン→放射!!
六本脚というのも個人的にgood…
ステータスと特性だけみたら強いけど、高コス鈍足で攻撃頻度長いのか…
ロマンあっていいね😊
第2形態にしては特性モリモリでいいね👍攻撃発生で調整したんだろうなって感じ
第三は早すぎるかもしれんけど、超本能、第四形態とかで攻撃時間短縮が追加されそうだね
ガンドロス「このヘアースタイルがサザエさんみてェーだとォ?」
ビーム打つ直前にトサカっぽいのがハネ上がるのゴジラ-1.0みたいで好き
分かる
モンハンのバサルモスみたいな可愛さがある
結構キャラデザ好き
かむくら「全く最近のエンペラーズは…」
黒とエイリアンに強いし射程も長いので初心者が引いたらかなり助かりそう
初心者の頃ほど楽しいキャラやなあ、こういう怪獣みたいで一撃必殺みたいなのは強い弱い関係なくとりあえず興奮する
1:17 もっさりとした動きは草
精霊の髪型キャラによって違うんだ
マンボロスみたいに多段ヒットしそうな構えしてるのにムートみたい一撃なんだな
未来編攻略中の初心者がムートと併用すれば結構強そうだな
かなり尖ってて性能は好きよ
背鰭動かした後押し込んで熱線発射…既視感あると思ったらゴジラ-1.0だ
仲間いたー!探したぞ(?)
第2形態の背びれみたいなのもまんまゴジラすぎる
ステージの端まで届くくらいの銃を撃つ攻撃モーションでイザナギみたいな攻撃範囲の違う単体攻撃が連続的に何回か繰り出されるみたいなキャラ出ないかな
そしたら弾が貫通してるみたいに見える気がする
私だけだろうか精霊のデザインがが雑に見えるのは………
頭にブラキの尻尾乗ってんのかい!
ブラキディオスみたいなドラゴンと精霊かわいい
精霊って能力以外にもちゃんと特徴あるんやね
こやつもネコラティス同様第2から超賢者特攻持ってるのか
モーションの溜めがマシンと似てる
攻撃発生おっそwwwww
とか思いながらステ見たら驚愕。なんだこのロマン砲!?
尻尾がトリガーになってんのすこ
ロマン砲でありながら求められている場面に求められた結果を出せるのとてもいい
始めたばかりのサブで引けたんだけどこの子が欲しくなる時は青と黒の敵の突破力が高い時でこの子の攻撃が当たる=確定鈍足吹っ飛ばし超火力=負けない、この子の攻撃が当たらない=この子の攻撃がなくても相手を押し返している=負けないってなるからめっちゃニーズに合った結果をたたき出せるいい子
でも現環境まで進むと遠方で叩き潰されそう