tram とさでん交通【土佐電気鉄道】前面展望(はりまや橋→後免町)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 19 авг 2024
  • '88.5撮影:昭和末期の土佐電の前面展望をお届けします。国内唯一の路面電車のダイヤモンドクロスを越えて大通りを進み、野趣あふれる専用軌道~「路肩併用軌道」の変化に富んだ路線を堪能します。日本一短い電停間距離の区間も登場します。
    宜しければ、下記動画にもお付き合いください
    ↓「昭和の路面電車」再生リスト Tram
    • 昭和の「路面電車」
    ↓「昭和の私鉄電車」再生リスト Electric Train
    • 昭和の「私鉄電車」
    ↓「昭和の江ノ電」再生リスト ENODEN as Tram
    • 昭和の江ノ電
    ↓「電車じゃないけど」再生リスト non-Electric Train
    • 昭和の「非」電車
    #とさでん交通
    #土佐電気鉄道
    #前面展望
    #路面電車
    #tram
    #はりまや橋
    #後免
    #昭和
    #電車
    #昭和電車チャンネル
  • Авто/МотоАвто/Мото

Комментарии • 25

  • @u-ske9530
    @u-ske9530 2 месяца назад

    自分が小学生の頃,習い事の関係で堀詰駅(はりまや橋駅の一つ手前)から後免町駅までよく乗り通していたのでとても懐かしく感じました。というかこの映像の風景が今とほぼ同じていうことに驚いています。自分が乗っていた2003年ごろには後免町駅はこの映像の時よりもさらに奥になり,コンビニに併設された駅になってた記憶があります。最後に乗ったのが高知から出る直前の10年前なので,次回帰省した際には今も現役な600形に乗っておこうとおもいます。

    • @昭和電車チャンネル
      @昭和電車チャンネル  2 месяца назад

      いつもご視聴、コメントありがとうございます。
      車輛や電停、そして本動画のテーマである線路周りについては、当時と今では大きく変わりましたが、最近の前面展望映像を他の方の動画で見た限り、仰るように風景については基本変わっていないようですね。

  • @user-mx1lo4xn2t
    @user-mx1lo4xn2t 4 месяца назад +1

    領石通電停写真館から入った場所に住んでいたので懐かしい✨

    • @昭和電車チャンネル
      @昭和電車チャンネル  4 месяца назад +1

      いつもご視聴、コメントありがとうございます。
      元地元の方に懐かしんでいただけたなら当方も嬉しいです。土佐電の路線は幸い現存してますが、沿線風景はだいぶ変わったでしょうね。

  • @KANAMESETUNA
    @KANAMESETUNA 3 месяца назад

    今もあるかは不明ですが、角型を使っていた土佐電です。
    まだかくじつ残っているのは、鴨部線のみだった気がする。
    ケラにまだ有ったら貴重なんだが。
    二灯角型もなくなりつつあるから。
    私も1灯角型の写真を動画にして残してあげてるけど。
    あれは電車が通るときにひかる仕様のタイプらしい。

  • @KANAMESETUNA
    @KANAMESETUNA 3 месяца назад

    昔は葛島橋東詰に踏切なかったね

    • @昭和電車チャンネル
      @昭和電車チャンネル  3 месяца назад

      いつもご視聴、コメントありがとうございます。
      川沿いの道路が整備されていなかった、ということなのですね。

    • @KANAMESETUNA
      @KANAMESETUNA 3 месяца назад

      @@昭和電車チャンネル
      しかも見たら、電停も道路にペイントだけだと言う事を知らなかった。
      文殊も屋根付きの電停だと思ってた

  • @tisakura4304
    @tisakura4304 8 месяцев назад +1

    昭和63年当時、小学低学年だった私は映像にある電停の近くの学校に通い、周辺の野原や山、用水路などで遊びまくっていました。
    帯屋町も活気があった頃で、日曜日はまっすぐ進めないくらい人が出て、迷子になって泣いている子供がアーケードのワキに沢山いました。
    5:38で紹介されている久万川のガーダー橋東詰の堤防の階段から川べりに下り、電車が真上を通るのを友達と眺めたことも思いだしました。7:00頃の、地元で介良富士と呼ばれている山も、当時は防空壕が残っていました。
    今は背の高い建物がいくつか建ち、当時よりは空が狭くなった気もしますが、そう劇的な変化はないと思います。
    今はいなくなってしまった人たちが、この映像の時代にまだ元気でいたことを想うと、なんとも感慨深いものです。

    • @昭和電車チャンネル
      @昭和電車チャンネル  8 месяцев назад

      いつもご視聴、コメントありがとうございます。
      (元)地元の方から、このような臨場感のある様々な体験談をお聞かせいただくのは、動画投稿主としては大変嬉しいものです。最後の一文は私も同感で、しみじみ来るものがありますね。なにせ35年も経っておりますので。

  • @user-fk6hv3np4i
    @user-fk6hv3np4i Месяц назад

    清和学園も廃校になるんですよね…むかしは学生いっぱいいたなぁ それにしてもやたらクラクション鳴らしてますね

    • @昭和電車チャンネル
      @昭和電車チャンネル  Месяц назад +1

      いつもご視聴、コメントありがとうございます。
      あの「最短駅間」が有名な処の学校ですね。ググってみたところ、清和女子中高は創立123年の歴史がある県内唯一のキリスト教系の学校とのことで、そんな特別な学校とは知りませんでした。廃校後は電停名が変わるのかと一瞬思いましたが、利用者(生徒)がいなくなるので、電停自体が廃止されそうですね。となると、「最短駅間」も消滅ということに・・・

  • @user-bv3lf2tx7f
    @user-bv3lf2tx7f Год назад +1

    こんにちは、貴重な動画の数々公開してくれてありがとうございます。私は13年ほど前出張で高知に行った時に市内線に乗りました。フェリー乗り場の最寄りの駅、伊野駅の引き込み線、後免駅はかつて土佐電鉄安芸線に繋がっていたのをほうふつとさせる施設が残っていて、とても楽しかったです。私は北九州出身だったので、西鉄北九州線はあえて利用するようにしていました。黒崎―折尾間の専用軌道も雰囲気があって楽しかったことも思い出されました。

    • @昭和電車チャンネル
      @昭和電車チャンネル  Год назад

      いつもご視聴、コメントありがとうございます。
      私はこのとき駆け足旅行で、後免駅では乗ってきた電車で折り返しただけだったのを悔やんでいます。仰るように安芸線の痕跡があったかもしれないのに・・・ 西鉄北九州市内線も訪問した際の映像がありますので、いずれ動画アップしたいと思います。黒崎~折尾間の専用軌道では、路面電車のスタイルでありながら、かなり飛ばしていましたよね。

  • @travelsurgeon
    @travelsurgeon Год назад +1

    2023年4月この路線に乗車してとても楽しかったので、もう一度景色を観ようと思ってこの動画にたどり着きました。アップありがとうございました。
    35年前の前面展望の雰囲気は今もかなり残っているように思います。
    12:00で怒ってるのは運転手でしょうか?車内の乗客でしょうか?
    停留所が道路上(しかも電車の方向と反対方向の車線)なので、到着ギリギリまで屋根のある停留所側に待機しているスタイルは今も同じでした。
    35年前と同じなのはノスタルジックですが、安全性を考えるとやはり改修・改善が必要のように思いました。これからも末長く活躍してほしい路線ですね

    • @昭和電車チャンネル
      @昭和電車チャンネル  Год назад

      いつもご視聴、コメントありがとうございます。
      つい最近乗られたのですね! 私も、RUclipsにあがっているここ数年以内に撮影の前面展望を見たことあります。さすがに野趣(線路が草ぼうぼうとか)は無くなっていましたが、意外に沿線の雰囲気が残っていて驚きました。運転手が怒っていると私は勝手に想像していましたが、なるほど乗客の可能性もありますね。音声しか手掛かりが無く当時の記憶は全くありませんので、今となっては判りませんね。

  • @ugokutenP225
    @ugokutenP225 6 месяцев назад

    とても貴重な映像ありがとうございます!私は中2なので昔の土電や町の街並みはあまり知りませんが2:20あたりを見てみると現在ではありえない数のお客さんが乗ってきて昔の高知の活気に驚かされました。

    • @昭和電車チャンネル
      @昭和電車チャンネル  6 месяцев назад

      いつもご視聴、コメントありがとうございます。
      30年以上経っているので、その間に廃止された路線も少なくありませんが、土佐電鉄が今なお健在なのは価値あることだと思います。ただ、お客が昔ほど乗っていないというのは残念ですね。

  • @user-yl7tw8vj2m
    @user-yl7tw8vj2m Год назад

    あればぜひ続編を!
    最後、後免町到着までカメラを回していただきたかったです。

    • @昭和電車チャンネル
      @昭和電車チャンネル  Год назад +1

      いつもご視聴、コメントありがとうございます。
      せっかく動画の最後までご視聴いただいたのに映像の方がラストまで入っておらず、本当に申し訳ございません。後免町到着までの撮影は当時できておりません。また道中もたびたび撮影を一時停止しており、映像が跳んでおります。今にして思うと、無理をしてでも8ミリビデオテープをもっと持参して、目一杯撮影しておけば良かったなぁ・・と痛感しておりますが、経済的になかなか難しい状況でした(涙)。今はコストを気にせずに長時間動画撮影できる点で良い時代だと思います。

  • @user-zf7qz9uw8d
    @user-zf7qz9uw8d Год назад

    高校の卒業旅行は、四国ワイド周遊券を使っての四国1周でした。松山から国鉄バスで高知市に入りましたが、土佐電鉄に乗ることも目的の1つでしたよ。日程の都合もあり、全区間は乗れなかったので、思い出の補足をさせていただきました。(時期がさほど離れていないので。)
    そういえば撮影日と同時期の1988年05月末を以て、名鉄岐阜市内線の本線(徹明町~長良北町)が廃止され、徹明町交差点からダイヤモンドクロスが消えましたね。路面電車がある町に住んでいると「見慣れた景色」ですが、廃止されると、改めて「貴重な光景」なんだなと痛感します。

    • @昭和電車チャンネル
      @昭和電車チャンネル  Год назад

      いつもご視聴、コメントありがとうございます。
      周遊券での四国一周はいいですね。この動画が思い出の補足に役立ったのであれば私も嬉しいです。仰るように、長良線の廃止前は徹明町もダイヤモンドクロスでしたね。ただ、揖斐線方面と美濃町線方面との直通列車の通過については、私は残念ながら見ず終いでした。

    • @user-zf7qz9uw8d
      @user-zf7qz9uw8d Год назад

      @@昭和電車チャンネル 少し調べてみました。徹明町の交差点を東西に横切っていたのは、昭和28年から半年ほどだったようです。西鏡島発美濃ゆき、美濃発西鏡島ゆき、という方向幕の車両の写真を見つけたのです。(揖斐線方面へは直通していなかったようです。)
      昭和35年まで、千手堂から西へ鏡島線という路線が走っていたのですが、戦争中に不要不急路線ということで運休していました。それが昭和28年に漸く復旧した際、忠節から来る市内線は岐阜駅方面へ進み、鏡島線から直通してくる列車は美濃町線に直通していたようです。まぁ徹明町の交差点で様々な行き先が走り抜けると事故の可能性が高まり、また美濃町線と鏡島線の間では直通客も少なかったということで、取りやめになったようです。

    • @昭和電車チャンネル
      @昭和電車チャンネル  Год назад

      歴史的経緯に関する返信をいただき、ありがとうございます。定期運用で東西に横切っていたのは、随分と昔のことだったのですね。