-クリーニング編- 中古買取したギターが店頭に並ぶまで【Fender Custom Shop Floor】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 сен 2024
  • 御茶ノ水にある楽器店「ギタープラネット 」です!
    Fender Custom Shop専門フロアが、
    買取させて頂いた中古品がどのような調整を経て店頭にお品出しするのかを
    クリーニング・セットアップを含めてご説明します!!
    続きの-セットアップ編-はこちらから!!
    • -セットアップ編- 中古買取したギターが店頭...
    ギタープラネット Web Site
    www.guitarplan...
    ギタープラネット Twitter
    / electric_gp
    ギタープラネット Blog
    / guitarplanet-fender-gi...

Комментарии • 42

  • @user-gk9ig5ty2x
    @user-gk9ig5ty2x 2 года назад +3

    とても見やすく参考になりました!自分のストラトに活かせそうなこと多かったです

  • @the164164164
    @the164164164 4 года назад +5

    とても良い企画だと思います!

  • @kijineco6238
    @kijineco6238 4 года назад +4

    自宅で所有機のメンテする際の参考にもなりました。ありがとうございます。

  • @user-qe4pr5pe9n
    @user-qe4pr5pe9n 4 года назад +3

    プロによる説明、しかも販売するためのメンテナンスとして紹介いただけるのは大変参考になります。プロの方が使う道具類、電動ドライバ、六角レンチ、ニッパ等の道具はギタープラネットさんで販売していますか。ぜひ購入したいです。特にロック式トレモロのために使う六角レンチはどんなものを使うのか気になります。

    • @guitarplanetelectric
      @guitarplanetelectric  4 года назад +8

      ギタープラネットの吉岡と申します。ご視聴頂きありがとうございます。
      お問い合わせのメンテナンスツールに関して、申し訳ありませんが当店では販売用としてお取り扱いしていない工具ばかり使用してしまっています。
      理由と致しましては、ホームセンター等でご覧頂いた方が種類が豊富かつお買い求め頂き易いお値段だからです。(やはり、楽器屋と工具店の仕入れルートが異なるからであると思います。)
      電動ドライバーについてはお取り扱いに専門的な知識を要しますので推奨は致しかねますが、個人的な嗜好と致しましてはMr.Bigよろしくマキタ愛好でございます。(余談ですがマスタービルダーの中にもマキタ愛好家が多いです。)
      弦切りニッパーについては鉄線を切断できるものをご使用下さい。こちらについては楽器屋さんでお探しになられた方が容易に見つかるかもしれません。店舗ではクルーズツール社製の品を使用してございます。
      ロック・トレモロの六角レンチについては3mm規格が主と思います。お薦めとしてはT字型になっているハンドルタイプが作業性が良好です。長い側をトレモロ側、短い側をナット側に使用することでかなり作業し易くなるかと思います。
      以下は個人的な考えですが工具はエフェクターに通ずる魅力があるものがあると考えます。入口として多機能なマルチタイプをお選び頂くことも良いと思いますが、最終的には使用頻度の高い物で手に馴染む物を1つ1つ探していく作業に楽しみがあります。ギター好きの方は凝り性でいらっしゃる方が多いかと思いますので、少しだけ工具にもこだわってみると普段のメンテナンス時間に楽しみが増えて素敵だと思います。
      長文となりましたがご参考になれば幸いです。どうぞ宜しくお願い申し上げます。

    • @user-qe4pr5pe9n
      @user-qe4pr5pe9n 4 года назад +1

      @@guitarplanetelectric 丁寧な回答ありがとうございました。参考にさせていただき、工具選びを楽しんでみます!

  • @UK_ROCK
    @UK_ROCK Год назад

    貴重な技術を動画にして頂き
    ありがとう御座います🎸✨
    ピックガードが普通のホワイトより
    かっこ良く見えるのですが、
    何と言うカラーでしょうか??

  • @rferguson668
    @rferguson668 4 года назад +1

    いつも勉強になります🙏🙏🙏ラッカー塗装製品の注意点など楽器屋目線で見てみたいです。ゴムと反応すると聞いてから、クリップチューナーですら心配です。

    • @guitarplanetelectric
      @guitarplanetelectric  4 года назад +1

      コメントありがとうございます。ラッカー塗装の製品の場合、ゴム製のスタンド等に長時間放置しない事を推奨しております。チューニングをする僅かな間でしたらご心配要らないと思います。余談ではございますがクリップチューナーをヘッドに装着する際、デカールの上にクリップを挟んでしまうとデカールが剥がれてしまう可能性がございますのでご注意くださいませ。

  • @user-rj3vz6fp3b
    @user-rj3vz6fp3b 4 года назад

    勉強になります。ありがとう御座います

  • @03130228
    @03130228 4 года назад +4

    張る弦の種類やゲージは決まってるのですか?

    • @guitarplanetelectric
      @guitarplanetelectric  4 года назад +1

      コメントありがとうございます。フェンダーカスタムショップ製品の多くは10-46ゲージのダダリオ弦が出荷時に張られています。

  • @ryu5011
    @ryu5011 4 года назад

    動画拝見しました。
    ボディを磨くのに使用なさっていたワックスは、ラッカー塗装のギターにも使えますか?ご教示いただけますと幸いです。よろしくお願いします。

    • @guitarplanetelectric
      @guitarplanetelectric  4 года назад

      コメントありがとうございます。3Mのインペリアルハンドグレースですが、ラッカー塗装のギターにもご利用頂けます。動画内で使用しているギターもラッカー塗装でございます。

  • @bluesgary2287
    @bluesgary2287 4 года назад +2

    ネジ穴の赤サビを除去する場合、一番良い方法はありますか?

    • @guitarplanetelectric
      @guitarplanetelectric  4 года назад +6

      ギタープラネットの吉岡と申します。ご視聴頂きありがとうございます。
      木部のお話かと思いますが、結論から申し上げますと残念ながら自分も有効な手立てを存じ上げません。ネジ自体の錆や金属パーツ部分の錆は市販の除去剤等で対処してございますが、木部に浸透してしまった錆については削り落とす以外の除去方法が思いつきません。(どなたかご存知でしたらぜひご教授お願い申し上げます。)
      カスタムショップ製品では、2000年代中期~後期にかけてのレリック作品は錆止めが不十分であった為に木部にまで錆が及んでいるケースが散見されました。現在の製品では改善されていますが、当該年式のお品物が中古で入荷した際にはネジの動作を確認し、適宜錆落としを実施してございます。
      錆の除去剤については、私以上にホームセンターやバイクショップの店員さんがお詳しくいらっしゃるかと思いますが、個人的に愛用しているのはネジザウルス・リキッドとKURE フリーズ・ルブです。以前であれば諦めていたような固着したサドルのイモネジも救出できるようになり大感動です。溶剤を含みますのでご使用の際は換気にご留意下さいませ。
      ご質問に対する明確なお答えができず申し訳ありませんでした。どうぞ宜しくお願い申し上げます。

    • @bluesgary2287
      @bluesgary2287 4 года назад

      @@guitarplanetelectric ご丁寧にありがとうございました。参考にさせていただきます。

  • @user-no8vf7kq5x
    @user-no8vf7kq5x 4 года назад +1

    質問です。
    ギターを売る際、こちらで予めこれらのようなメンテナンスを行ってから売却した方が良いのでしょうか。或いはやらなくてもいいのでしょうか。これだけはやっておいて欲しいことなどありますか…?

    • @guitarplanetelectric
      @guitarplanetelectric  4 года назад

      コメントありがとうございます。ご売却の際にお客様の方でメンテナンスをしてからお持ち込み頂く必要は特別ありませんが、ある程度綺麗な状態の方が査定の際、印象が良いのは確かです。しいて申し上げるのであれば弦は張った状態でお持ち込み頂けるとネックの状態が確認しやすいので大変助かります!

    • @user-no8vf7kq5x
      @user-no8vf7kq5x 4 года назад +1

      GUITAR PLANET CHANNEL ありがとうございます!
      大変参考になりました!

  • @KAI-qx4hu
    @KAI-qx4hu 4 года назад

    ペンインパクト買うか悩んでいたところだったので興味深かったです。 締めこみの際は使わないほうが無難でしょうか?

    • @guitarplanetelectric
      @guitarplanetelectric  4 года назад +3

      ギタープラネットの吉岡と申します。ご視聴頂きありがとうございます。
      木部への穴あけではなく、ネジを緩めることにご使用されるのであれば自分にとってはペン型が扱い易く感じます。カスタムショップのファクトリーでも基本的にストレートタイプが使用されているようです。
      締め込みについては、ギター本体に使用する場合は締め具合を微調整したい箇所がほとんどですのでインパクトは使用致しません。万が一に締め込み過ぎてダメージを与えてしまうリスクもございます。
      しかしながら例えばアンプのシャーシを組み込む際やその他日曜大工では大変重宝致します。何よりマキタ製であることにドキドキできるのでお薦めです。
      ご検討の一助となりましたら幸いです。どうぞ宜しくお願い申し上げます。

    • @KAI-qx4hu
      @KAI-qx4hu 4 года назад

      @@guitarplanetelectricもマキタいってみようと思います ありがとうございました。

  • @akinaka7543
    @akinaka7543 4 года назад

    こんにちわ。ブリッジ裏の板も外して掃除&確認したりするのでしょうか?先日自分のギターのを数年ぶりに外してみたとき恥ずかしながら結構汚れ(ほこり?ふけ?)が入っていたもので気になって…

    • @guitarplanetelectric
      @guitarplanetelectric  4 года назад +3

      こんにちは、ご視聴頂きありがとうございます。ギタープラネットの吉岡と申します。
      中古のお品物が入荷した際にはブリッジの調整も併せて行いますのでバック・プレート内に汚れが見受けられた場合には清掃致します。店舗ではカメラレンズ用の手動エアダスターを使用していますが、ご家庭では周りが汚れてしまうので、ウェットティッシュ等で拭き取ってあげるのが良いと思います。いずれにせよ弦を通す穴が開いてございますので経年と共に埃が溜まりやすい部分かと思います。
      なお一般的なフェンダー・ストラトキャスターの場合はスプリング・ハンガーを経由してトレモロ・ブロック及び弦をアースに落としてございますので、バック・プレートのキャビティ内にはピックアップ側へと繋がる配線穴がございます。つまり通気しておりますので、ポットにガリが生じる一つの原因として埃が混入する経路はここにもあるかと思います。 ご参考になれば幸いでございます。

  • @azm3593
    @azm3593 4 года назад +1

    ゴールドメッキのパーツの錆等はどうしていますか?

    • @guitarplanetelectric
      @guitarplanetelectric  4 года назад +1

      コメントありがとうございます。お品物の程度にもよりますが、慎重に磨きメッキを残しつつクリーニングができる範疇ならゴールドメッキ専用のクリーナーを使用しますが、錆が酷くお品物の外観、パーツとしての動作に問題がある場合はパーツ自体の交換も視野に入れます。パーツが供給されていない交換不可能なお品物の場合は、動作が問題ないように可能な限りメンテナンスを施してから販売する事もございます。

  • @user-ek9yh1cf6r
    @user-ek9yh1cf6r Год назад

    たばこの染みついたヤニってどうやって落とすのでしょ。

  • @cobain_kurt_6969
    @cobain_kurt_6969 4 года назад

    フレット磨きの時に使った緑の便利な物はなんて検索すればアマゾンとかで出ますか?

    • @guitarplanetelectric
      @guitarplanetelectric  4 года назад +1

      コメントありがとうございます。「フレット磨きプレート」などで検索に引っかかると思います。動画ではプレートの端に養生テープを貼り付け指板を保護する面を拡張しております。

  • @noburonakayama634
    @noburonakayama634 4 года назад

    メイプル指板の企画もお願いします!

    • @guitarplanetelectric
      @guitarplanetelectric  4 года назад +1

      ギタープラネットの吉岡と申します。ご視聴頂きありがとうございます。
      メイプル指板の企画と仰いますと、具体的にどのような内容をご所望でしょうか?(クリーニングについてでしょうか?オイルを入れるローズウッド指板とは異なり、塗装されているメイプル指板の場合はボディ用のポリッシュで磨くくらいですが…)
      今後の参考とさせて頂きたく存じ上げます。どうぞ宜しくお願い申し上げます。

    • @noburonakayama634
      @noburonakayama634 4 года назад

      @@guitarplanetelectric フレット磨きの際に、指板に傷をつけないようにするコツがあれば参考にしたいです!

    • @guitarplanetelectric
      @guitarplanetelectric  4 года назад +2

      ギタープラネットの𠮷岡でございます。ご要望大変勉強になります。
      フレットを磨いて頂く際にはフレット研磨用のフレットガードのご使用をお薦め致します。店舗では金属製の品を使用してございますが、厚紙などで自作することも可能かと思いますのでご検討下さいませ。(厚紙の真ん中にフレットの大きさのスリットを入れれば長持ちはせずとも実用に耐えうるかと思います。)
      また、磨きの際には店舗では稀にスチールウールを使用することもございますが、基本的にはペーストタイプの金属磨き(ピカール)を使用してございます。水気の多いタイプも販売されてますがクリーニング程度の研磨でしたら練りペーストの方が扱い易いかと思います。スチールウールは磨き上がりが荒いので塗装等に傷をつけてしまう恐れもございますし、削りかすが出て汚れてしまいがちです。余程強烈な錆等が生じていない限りは使用致しません。
      フレットサイドの指板面にマスキングテープを貼り付けて研磨する手法もございますが、例えば経年で劣化(使い込んだ味わいと申し上げるべきですね)したメイプル指板の場合は、テープを剥がす際に塗装がチップしてしまうリスクもございます。すり合わせの場合は別として、こちらもクリーニング程度の研磨でしたら全体のマスキングは不要と考えています。
      長文となり恐縮ですが参考となれば幸いでございます。どうぞ宜しくお願い申し上げます。

  • @メンタイコマン
    @メンタイコマン 4 года назад

    吉岡さんだ!

  • @sakkusakuable
    @sakkusakuable 2 года назад

    トラスロッドってどのくらいまで最大回せるんですか?

  • @kur0-ku6
    @kur0-ku6 3 года назад

    意外と工程少ないんだね
    全部パーツ外して細かいところ掃除したりするのかと思ってたや

    • @guitarplanetelectric
      @guitarplanetelectric  3 года назад +2

      ご視聴頂きありがとうございます。ギタープラネットの吉岡と申します。
      マジレス大変恐縮でございますが、動画の尺の都合でかなりショートカットしています。。
      入荷した際のコンディションにも依りますが、分解クリーニングの模様については下記の当店ブログでご確認頂けますのでぜひ併せてご覧下さいませ。
      フェンダー編第百三十一回:「新着入荷品のお知らせ」 tmblr.co/ZJCKDcZqQRTT8u00

  • @user-di5bs1hl4d
    @user-di5bs1hl4d 3 года назад

    動画とは関係ないですがユーチューブでテレキャスネック左用付いて左ボディージョンバーチィンピックアップ搭載ジミヘンと同じように右使用モデルRUclips等で紹介してたと思うのですが国内でも販売してたりしますかジミヘンモデルジョイントプレート本人の顔掘っているフレートついてるモデルなどまだ手に入ったりしますか、型番(モデル)などで同じ左用に改造して使えたりしますかできればラージヘット68年製モデル中古で探しているのですがお店では新品しかないのですかラージヘット以外のストラドモデル本人仕様でフェンジャパン製モデルどんなのあるのですかストラップピンに関して使用時期によって右使用のストラットピン付いたまま左につけている映像あるのですがやはり右についてるのは蓮して付け替えたほうがいいのでしょうか

  • @breezins
    @breezins 4 года назад +1

    最近ADAMASⅡを島村楽器の通販で買ったけど、クリーニングなんか何もしてなかった。弦と電池だけ替えただけで指板とフレットなんか汚れたまんま。

  • @user-og5vb1sn9c
    @user-og5vb1sn9c 4 года назад +3

    私如きの素人がコメントをするのは大変失礼なのですが、どうしても気になってしまって
    メンテの時は時計、アクセサリーは外した方のが良いのではないかと・・・
    ほんとに生意気事をコメントしてすみません。

    • @guitarplanetelectric
      @guitarplanetelectric  4 года назад +1

      コメント、また貴重なご意見頂きありがとうございます。今後改善してまいります。