世界初訪問!マツダ 新型ロータリーエンジン工場でロータリーエンジンが出来るまでを詳細解説 by 島下泰久 × 難波賢二

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 янв 2025

Комментарии • 91

  • @パンツァーファウスト3
    @パンツァーファウスト3 Год назад +63

    EVでは無くメインエンジンで搭載される日を待っている。
    頑張れマツダ。

    • @KZ-Gamma
      @KZ-Gamma Год назад +6

      rx-8の後継来るといいよね

    • @popai0716
      @popai0716 Год назад +5

      排ガス規制をクリアーできるかが問題だね。

    • @スターライツ三毛猫
      @スターライツ三毛猫 10 месяцев назад +2

      この先の、世の中evの流れには逆らえないよ、、

    • @sutekina-something
      @sutekina-something 15 дней назад

      水素ならいけるはずなんよな
      過去の中断も、スタンドや燃料タンクも問題やったが、トヨタがほとんど解決したからなぁ

  • @HT-he8gl
    @HT-he8gl Год назад +19

    出演されているお二人が製造現場における加工・組立について知識を持ってらっしゃるので、解説が十分になされていて面白いです。

  • @TheVOTOMS
    @TheVOTOMS Год назад +5

    製造工程の動画なんてなかなか見れないので、ありがとうございます。

  • @よっしぼー
    @よっしぼー Год назад +17

    ロータリーエンジン製造工程☝️貴重な配信ありがとうございます✨❗️🐥

  • @tessy0901
    @tessy0901 Год назад +27

    AGVの移動BGMと思わしきものが残酷な天使のテーゼw

    • @野菜ジュース-w9q
      @野菜ジュース-w9q Год назад +7

      うちも残酷な天使のテーゼあるわ。音源って何種類あるんやろ。

  • @_mao_K
    @_mao_K Год назад +7

    貴重な映像ですね

  • @yaji-oyaji
    @yaji-oyaji Год назад +9

    13Bのローターも新しいラインで製造しているので精度が上がっているとは!! 軽量化&サイドカット済みのローターも作ってほしい!!

  • @TheShue777
    @TheShue777 Год назад +12

    企業秘密てんこ盛りの公開動画ですけど、逆に良い宣伝になりますね~、
    素晴らしく高度な組み立てですね。

  • @JungMuralArumIra
    @JungMuralArumIra Год назад +10

    字幕の専門用語に誤変換が多くて、かえって緊急取材の生々しさを感じます。RENESISから連続性のあるエンジンですがさらに大きく進化している。また、製造技術が格段に進歩していて大変興味深く拝見しました。ありがとうございました。

  • @ykRC211V
    @ykRC211V Год назад +21

    マツダには水素ロータリーエンジンに挑戦して欲しい!

    • @gepe_TNG
      @gepe_TNG Год назад +7

      以前水素とガソリンを切り替えて使える車あったけど量産化されませんでしたね。
      今後に期待したいです。

    • @KZ-Gamma
      @KZ-Gamma Год назад +2

      あぁ〜水素の力ァ〜で走るロータリーいいよね♪

    • @sutekina-something
      @sutekina-something 15 дней назад +1

      トヨタが水素実用化の諸問題を解決したから、今こそやってほしい。

  • @aska-pp3570
    @aska-pp3570 Год назад +5

    MAZDA 偉いなコストかかる事をやってくれる。
    昔は 職人頼みだったのがNCだけで加工出来るのか

  • @やませみ-x3q
    @やませみ-x3q Год назад +2

    今は汎用工作機械で製造できるのですね。技術の進歩ですね。

  • @aaronbryan5095
    @aaronbryan5095 Год назад +11

    Imagine if Mazda makes a 2 rotor version of the 8C and call it the 16C.

    • @aimbot0x01
      @aimbot0x01 Год назад

      there was a 16X concept car back in like 2007? it had direct injection and aluminum block as well, 8C should be the production single rotor version of 16X

  • @mmd8488
    @mmd8488 Год назад +1

    ロータリーの一番の問題はレシプトと比べればシールの面積が多くて大きい、シール性能自体も高度な素材と加工精度が必要ですよね。燃焼室の窪みも直噴対応なので形状の変更点も多い、熱効率も向上してると思う13Bに使えないかな?。サイドハウジングもメッキからセラミック溶射と更なる耐久性を得たと思う。シングルローターのエンジンだからコンパクトですね、そのまま車に搭載してくれないかな~

  • @rihedonsho
    @rihedonsho 4 месяца назад

    18年前、マシニング加工の仕事をやってました。
    刃物類(エンドミルやラフィング)が切削に大事なので
    50年前のロータリーエンジンは今みたいに精度の良い機械が無い中で、
    削るだけでも大変だったと思います。

  • @憲一細山
    @憲一細山 3 месяца назад

    50年前にマツダのディーラーで整備やってました。ファミリアプレストおよびサバンナの10Aロータリーエンジン110馬力、ルーチェ10B120馬力という大型ハウジング&ローター。10は幅が薄いエンジンです。その後12Aで幅が厚くなり125馬力となりました。そこまでは、アペックスシールは厚みのあるカーボン製、カペラ、サバンナGTRX3、そしてルーチェグランツーリスモから13Bとなり、アペックスシールも金属製に、ローターのサイドシールも2本から1本になり、コスモ2などに搭載され、RX7発売直前!で退職しました。グラチャンでロータリーがスカイラインに勝ったのが懐かしいなぁ。その頃はエンジン製作は殆ど手作業でしたが、ここまでロボット化されているのは驚き👀‼️です。

  • @しん-z4e1m
    @しん-z4e1m Год назад +4

    エンジン組み立てのオペレータさん 沢山 歩いてますね。
    健康には良さそう。

    • @7118Bianchi
      @7118Bianchi Год назад +6

      自動車工場とは思えない低レベルな工程設計ですね。何もしていない時間・何かを取りに行く時間が多すぎる。

    • @野菜ジュース-w9q
      @野菜ジュース-w9q Год назад +1

      皮肉を言ってるんですよね。わかりますよ 笑

    • @JP-bg8pi
      @JP-bg8pi Год назад +1

      @@7118Bianchi
      お前面白いな、動画をよく聴いてないのがよく分かる

    • @0tamae80
      @0tamae80 Год назад +2

      人はロボットじゃない

    • @しん-z4e1m
      @しん-z4e1m Год назад +3

      CTに余裕があるとき、オペレータはボーッと突っ立っているべきなのです。
      この意味がわからないならこれ以上の返信不要。

  • @さとしおん
    @さとしおん Год назад +8

    ここまで見られると、たとえ手組みでも信用出来る。人はミスする、それを止められるのは良い。それでもアタリハズレが出ちゃうほどエンジンってシビアなんだろな…

  • @nekonotyaya5273
    @nekonotyaya5273 Год назад +7

    3:10 混流生産って事は13Bパーツも量産効果で安くなるって事?
    って事は13Bのサイドハウジングも8C同様アルミ化し溶けた特殊合金入りセラミック吹付研磨してるって事??
    しかも新しく導入したオートメーション機械でローター全面同時加工により製造精度が上がり公差も減るから低摩擦化と相まって回転フィールが良くなってそう…
    MAZDA純正AutoExeで
    サバンナRX-7 FC-3S/3C
    RX-7 FD-3S
    RX-8 SE-3P
    用の直噴化キットとか販売してくれたら嬉しいしウチのRX-8に絶対付ける。
    もし13Bのサイドハウジングもアルミ化するなら車体は余程のデブがドライバーじゃ無い限りリアヘヴィーになってどノーマルの重量配分は崩れるよね?

    • @squad_rcg.
      @squad_rcg. Год назад +4

      アルミだからセラミック溶射してるのであって、鋳鉄な13Bはしてないね。

    • @nekonotyaya5273
      @nekonotyaya5273 Год назад

      @@squad_rcg.
      鋳鉄ってツルツルしてるって事?

  • @きつねうどん-m6i
    @きつねうどん-m6i 10 месяцев назад

    エキセントリックシャフト入れる時に上下左右に振るとアペックスシールのリアピースが飛ぶしメタルが傷つくからエキセンを回しながら組む方がいいよ。

  • @teruchi
    @teruchi Год назад +9

    日本で手組み✨

  • @1019ha
    @1019ha Год назад

    すごいですね。ファナックのロボット大活躍中ですね。工作機械の精度がすごいですね。パンダの国では無理ですね?。ミクロンオーダー仕事ができるすごいですね。来年は広島東洋カープ優勝ですね。

  • @はげネズミ
    @はげネズミ Год назад

    タクトタイムが7分で作業台車がが2台空いているなら今後の他車種への横展開発表は時間の問題ですね。
    同じタイプの発電用ロータリーが基本と思いますが、メインエンジンとしての展開を期待してしまいますね。

  • @グリーンセンスセラ
    @グリーンセンスセラ Месяц назад

    反重力シャトルが出来て行く工程を見てた錯覚を覚えた。

  • @中山忠夫-k1r
    @中山忠夫-k1r Год назад +16

    是非、PHEVじゃない!ロータリーハイブリッドなどのSUVやミニバンそしてスーパースポーツカーをトヨタと共同開発して😍市販車として提供してほしいです🧡🙌🙌🙌🤍

    • @nekonotyaya5273
      @nekonotyaya5273 Год назад +4

      MAZDAは主力で有るヨーロッパ市場に注力してデザイン性が劣るのでミニバンは作りたがらないよ。
      ロータリー係数加味して単ローター440ccのワンローターで軽自動車発電機を担当出来る排気量エンジン(仮名称4Aエンジン)を主力基軸として
      SUZUKIと共同開発でe SKYACTIV-R EVグレードのアルト/キャロルを出す前提で作り
      2ローター8A 3ローター13A
      4ローター17A
      と派生した所で
      直噴化等
      ATはスーパーチャージャー機構がリショムル機械式の
      IC付スーパーシーケンシャルツインスクロールツインターボにTHS系PHEVで
      MTはパワー無い気持ち良さ優先自然吸気のマイルドHYBRIDのPHVで
      双方3ローターのスーパースポーツ
      4ローター版が¥億越えのハイパースポーツ
      縦置きリアミッドシップ後輪駆動モード付A(4)WD
      とかどうでしょう?

  • @miyotukushitv2475
    @miyotukushitv2475 Год назад +7

    低いトルクをモーターで補って高回転域はロータリーエンジンのみで走行できるようなパラレルハイブリッドにならんかな? 外部充電可能な構造にして。

    • @user-nCEzSjeUiP2
      @user-nCEzSjeUiP2 Год назад +2

      低いトルクをモーターで補うつもりが、定回転で発電用に割り切ったほうがエンジンとして効率がよいという皮肉な結果に。

  • @きつねうどん-m6i
    @きつねうどん-m6i Год назад

    取材お疲れさまでした。ステーショナリギアのボルトの本数が6本から5本になってるんですね。8Cになって着火運転の様子が出て来ないのはMGSの焼き付けは廃止になったんでしょうかね。

  • @春風あ馬
    @春風あ馬 Год назад +2

    ロータリー復活!

  • @fujifuji238
    @fujifuji238 Год назад +2

    手組みなんですね(^^♪ある意味、和製AMGですな(^^♪

  • @kikuchikanta3342
    @kikuchikanta3342 Год назад

    無知で申し訳ないんですけど、RX-7とかには使えない?

  • @hamahumi7598
    @hamahumi7598 Год назад +8

    発電用ロータリー、e-Powerの様に横方向にどんどん広げてかないとMX-30搭載のみ一世代で終わってしまうんじゃないんでしょうか…。MAZDA2、MAZDA3へ!

  • @激アツ太郎-x3w
    @激アツ太郎-x3w Год назад

    今は自動車雑誌とかも読まなくなっていたから、新しいロータリーエンジンを作ってるとか全く知らんかった。

  • @JP-bg8pi
    @JP-bg8pi Год назад +2

    みんな勘違いしてるようだが、これは発電機用のロータリーだから出力用にはならない。
    単体では出力用エンジンのように出力出そうとしたら必ず振動がでる

  • @ROAM0136
    @ROAM0136 Год назад

    ロータリーは10万キロでオーバーホールって聞くけど、EV付いても10万キロで乗り換えになるって事?安くで直せるならいいかも知れんけど
    メーカー?の言う10万キロで乗り換えってのが現実になるんかな

  • @むむむ-e6j
    @むむむ-e6j Год назад

    ロードスターに13B積んでください

  • @ほらんど-y8y
    @ほらんど-y8y Год назад

    なんだかんだ品質第一ではなく生産第一なので、基本的にライン止まって処置してライン動かすのではなく、ライン稼働復帰してから処置するのでたまに処置忘れの物が後の工程に流れるみたいですよ。

  • @ネコネコネール
    @ネコネコネール Год назад +3

    走る姿を見たいだけなんだが

  • @ヒデシマ
    @ヒデシマ Год назад

    エンジンでは無く
    唯の発電機笑

  • @kanryukato5656
    @kanryukato5656 Год назад

    ロータリーエンジン本体の組立工程とか、作業者もやりがいがあるだろうなあ!
    それにしても1工員の1工程7分は非常に長く感じる。通常、大量生産の現場では工員は座ったまま割り振られた全ての作業ができるように製造ラインが組まれるが、マツダは複数車種を同一のラインで切り替え生産ができる特異な製造チェーンを構築している。ロータリーエンジンは小さな製品なのでそんな製造方式は必要ないが、同じ発想でラインが組まれているのだろう。1工員の作業工程が多いのは、ロータリーエンジンがまだそれほど大量生産が必要なニーズがなく、むしろ作業区画や工員数を最小限に保つ事が重要だとマツダは考えたということだろうか。それにしても全工程撮影されてるのはすごいですね(ハンドドリルが時々光ってるのがカメラのシャッター)

  • @jh5890
    @jh5890 Год назад

    このエンジンで 小型スポーツカー作ってくれないかな できたら即買いなのに

    • @kenzsw00
      @kenzsw00 Год назад +1

      発電用の定速回転で設計してるから無理なのでは?

  • @15taka58
    @15taka58 Год назад +3

    熟練の職人じゃなくて時給1750円の派遣なんだが?
    今はどこの工場にも職人なんていない。

    • @野菜ジュース-w9q
      @野菜ジュース-w9q Год назад +5

      それはいい事なんですよ。私はスタッフですが、作業員が楽できるように工程設計するのが仕事であり、職人でないと作れない作業はなるべく無くしたいんです。

    • @15taka58
      @15taka58 Год назад +2

      @@野菜ジュース-w9q それって誰にとって良い事ですか?
      専門性がないということは正規雇用する必要もないんで、この人たちの雇用って保障されないんですよ。
      人件費ってコストは削減できるけど、結局は低賃金のなんで物作っても売れないんですよ。

    • @野菜ジュース-w9q
      @野菜ジュース-w9q Год назад +5

      @@15taka58ステークホルダーです。コスト削減がもそうですが、人に委ねると品質にバラツキが生じる懸念がありますからね。良いものが売れると、従業員にも給料という形で還元されるわけです。また、優秀な非正規な方であれば正社員登用のチャンスもある訳ですから、そこは本人の努力だと思いますね。

    • @JP-bg8pi
      @JP-bg8pi Год назад +2


      ここ本社勤務の人しか入れないです。
      派遣は車体ラインのみです。

    • @野菜ジュース-w9q
      @野菜ジュース-w9q Год назад +1

      @@JP-bg8pi 「本社勤務しか入れない、派遣は車体ラインのみ」なんて社内情報を喋っちゃって大丈夫ですか?私はマツダさん勤務では無いので詳しい事知りませんが…

  • @kibunya123
    @kibunya123 Год назад +2

    タクトタイム7分ちょいか、この内容なら半分遊んでる感じ、ラインって遅くても早くてもミス出るのよ、、、広報用お披露目現場は快適環境。
    ヒューマンエラー防止システムはある意味怖い、ロボットのように寸分たがわず同じに動けという事、、、止めた時は周りの視線が痛い。
    どの生産品でも秒単位での時間縛り作業はキッツイよ、、、

  • @user-tt8vt2qu5d
    @user-tt8vt2qu5d Год назад

    これで軽自動車作ればいいのに
    マツダもおもしろい事やらなきゃだめ
    トヨタもホンダもつまらない企業ばかりで
    レースもそんなしてないんだから宣伝で儲け捨ててでも
    凄い事やってくんなきゃな。

  • @agriagri2357
    @agriagri2357 Год назад +2

    RUclips で 流していいのかな? MAZDAの機密部分では?
    他者に盗まれる😨

    • @ridenow
      @ridenow  Год назад +5

      許可を得て取材、公開しております。(難波)

    • @takana4381
      @takana4381 Год назад

      別のコメントのレスにもありますが「これを見ただけで真似出来るのならやってみろ」と言った感じなのでしょうね。

  • @陣風-f8h
    @陣風-f8h 7 месяцев назад

    ラインに流して分業で組んでるのに「手組」って頭おかしくない?
    手組ってのは1台のエンジンの完成までをラインに流さず人力で組む事をいうとばかり思っていたfがw

  • @ゴリ-t9c
    @ゴリ-t9c Год назад +2

    ロータリーはあとにしてCx60をはやくなんとかしてほしい

    • @nekonotyaya5273
      @nekonotyaya5273 Год назад +1

      たかが約¥300万程度の努力も無く作った車をどうにかする方がメーカーにとっては悪に合わんよ
      ピロボールを無くし価格を下げるか
      思い切ってサスペンション形式をかえて思いっきり値上げするかしか無い。

  • @しゅう-f8f
    @しゅう-f8f Месяц назад

    発電用か、しょーもな、

  • @寛古田
    @寛古田 7 месяцев назад

    静かでよいですが。排気ガスの問題やアペックスシールへの潤滑は変わらないですね。また消え行くエンジン。そんな物に高いお金払えない

  • @井上佳邦-e6d
    @井上佳邦-e6d 6 месяцев назад

    エンジンで排気ガスだすよりEVで売れようににしたら

  • @kona3325
    @kona3325 Год назад

    ほぼ人の手いらないと思ってたけど、これだとR-EVの価格安くならなさそう。R-EV専用車の発表もまだだし、マツダはのんびりしてるなぁ。

  • @takanometakanome
    @takanometakanome Год назад +5

    果たして発電機としてロータリーを使う意味が本当にあったのか?
    本当にレシプロより効率が良いのか?
    つまりロータリーエンジンって耐久性が無いでしょう。
    10万キロいかずにオーバーホールが必要。
    スペシャリティな車ならそれでもかまわない。しかし完全実用主義のこの手の車でその程度の耐久性だったら全く意味が無い。総合的な効率は悪すぎる。
    そこらへんは対策していたのか?そういうところをしっかりと取材してほしい。ジャーナリストならば。

    • @MM-lover
      @MM-lover Год назад +12

      10万kmでオーバーホールなんて、下手くそかロクにメンテもしないズボラがエンジン壊した時の言い訳だぞ?
      オイル管理、クーラント管理をしっかりやって、オーバーレブやオーバーヒートをさせないという、ごく当たり前の使い方をすれば10万km超えても全然元気に回る。

    • @悪代官-k9p
      @悪代官-k9p Год назад +9

      PHEVなんだから10万キロ走ったってエンジンはその半分も使わないじゃん
      家で充電して毎日短い距離しか使わないならさらに極端にエンジン使わない
      バッテリーの方が早くだめになるわ
      ロータリーにいらぬ心配(笑)

    • @mirekana警護
      @mirekana警護 Год назад

      素人が心配することではない。世界で唯一実用化に成功したマツダにきわめて失礼です。

    • @takamichih.550
      @takamichih.550 Год назад +4

      発電用なんだから回しても2500rpmくらいだろ、9000rpmで回しまくるピュアスポーツカーならエンジン寿命も短いだろうがその半分以下なら10万キロ以上は余裕では?

    • @daikouosaka
      @daikouosaka Год назад +7

      新車で買ったRX-8をエンジンオーバーホール無しで30万キロ超えで走行していますが、何か?