廃線の危機!神戸電鉄粟生線に乗ってみた。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 ноя 2024

Комментарии • 119

  • @user-pi7rc5zv4g
    @user-pi7rc5zv4g 2 года назад +2

    三木駅、新しい駅舎になりましたね

  • @Lark4212
    @Lark4212 5 лет назад +25

    30年ほど前に通学や通勤で利用していましたが、ラッシュ時は緑が丘駅からでもぎゅうぎゅう詰めでしたね。
    その当時はバス路線も無く、自家用車以外での交通手段がなかったからかもしれません。
    ニュータウン時代の購入世代は高齢化し、子供の世代は地域からの流出、少子化、バス路線の参入などいろんな原因があるのでしょう。

  • @沼尾吉晃
    @沼尾吉晃 3 года назад +1

    まず改造車でも3扉車(出来れば2扉の1100系)1編成の一部車両(出来れば全車両)でも扉間転換クロスシート化を施し、そして利用の少ない駅を極力通過させる現在の急行以上に停車駅の少ない列車を昼間時や土休日は60分ヘッドで走らせ、そして阪急や阪神や山陽電鉄からの割り引きやフリー切符をPRとともに発売するくらいのことをしないと、今後の発展は難しいと思いますね。

  • @吉岡伸也-s2f
    @吉岡伸也-s2f 5 лет назад +13

    神戸電鉄の粟生線乗ったことあります。終点の粟生まで行って北条鉄道に乗りに行きました。本数は少ないけど北条鉄道乗りに行く時は神戸電鉄の粟生線に乗りに行きます。2018年の始めに乗ってそれっきりなので。

  • @アルフォンヌ大先生
    @アルフォンヌ大先生 6 лет назад +22

    大昔、高校通学で三木ー志染間を利用していた。当時は粟生ー志染間は非冷房車のボロしか走ってなくて夏は苦痛だったw。神姫バスは直接三宮まで行け時間も早く、また高速バス扱い?で全員着席らしいので完全に神鉄の客を奪いましたね。

    • @shaketabi
      @shaketabi  6 лет назад +8

      非冷房とか今じゃ考えられないですよね。
      神鉄はニュータウンの人口増えて
      設備投資したとたん
      神姫バスが走り始めて大打撃を受けたようですね。

    • @KounenP
      @KounenP 4 года назад

      非冷房車は確か2010年頃に廃止になった5両編成の車両が最後やったので今は全車冷房車になってる。
      高校時代は非冷房車は最早通勤通学ラッシュの増発時しか運用されなくなったので
      むしろそのダイヤの当たった時は夏は窓開けっぱで走ってたからかえって新鮮やったwガタンゴトンの音が前から好きなんでw

  • @関目高殿-d3m
    @関目高殿-d3m 4 года назад +2

    自分も全線乗ったことありますが結構風景が変化して面白いですね。

  • @四つ橋線沿線電車男Y20
    @四つ橋線沿線電車男Y20 5 лет назад +19

    1:33
    ❌三田線
    ⭕有馬線
    粟生線は赤字で大変だそうで、廃止はマジでヤバいですね。神姫バスが便利すぎて…。

  • @fumiya218
    @fumiya218 5 лет назад +41

    小野市と三木市は実質車社会で日中は鉄道空気扱い。しかし、通勤通学に使う人は一定数はいるから簡単に廃止出来ない。後何年このジレンマが続くんやろ(´-ω-`)個人的には思い出があるし使う事もあるから粟生線は残って欲しい。

    • @shaketabi
      @shaketabi  5 лет назад +3

      日中だけバスに完全委託とか
      そんなことはさすがに無理でしょうね。

    • @hiroden_precure5200
      @hiroden_precure5200 5 лет назад +1

      BRTが妥当だとか。

    • @shiyoyo2872
      @shiyoyo2872 5 лет назад +1

      乗ったことありますけどそこそこお客さんいるんですよね。

    • @通りすがりの人-k3q
      @通りすがりの人-k3q 5 лет назад +4

      Shi Yoyo 粟生行は1時間に1本やからまぁまぁ多い

  • @清水征彦-m5d
    @清水征彦-m5d 3 года назад +2

    加古川線や北条鉄道は 存続に力を入れているけど神戸電鉄はあまり力を入れてないように思う。

  • @舩岾晃弌
    @舩岾晃弌 5 лет назад +7

    この沿線は高齢化が進んでるから、電車やバスに変わるもっと融通のきく誰でも気軽るにのれるタクシーのコミュニティバス見たいなのが発展するか、
    それかそれに変わる新しい交通システム(セグウェイ、キックボード若者に限るけど)を導入するしかなくなるでしょうね!

  • @うえはーすなつ
    @うえはーすなつ 4 года назад +13

    粟生駅ってめっちゃ接続いいんだけどなぁ…
    部分廃止とかになるんかなぁ
    志染まではある程度本数はあるし、小野も結構人いるんだけどなぁ…

    • @通りすがりの人-k3q
      @通りすがりの人-k3q 4 года назад

      JRと北条鉄道に非接続の列車は全て取り止めなので接続が良いのは当然だけど、粟生と小野の本数の差を見れば需要が格段に違うなぁ
      大雨強風の時とか加古川通るから不通になるし結構不便なんだよねこの区間

    • @神鉄ぱるる
      @神鉄ぱるる 4 года назад +2

      15分運転は西鈴蘭台までで
      その先は30分運転になるので
      利便性が低下したように、
      思える反面、志染~三木は、
      60分運転だったのが、
      30分運転になり便利に。
      需要を見ての判断ですかね?

  • @123hitoshi
    @123hitoshi 4 года назад +3

    3月14日のダイヤ改正より志染~三木間は30分間隔に増便される予定ですが 三木~粟生間の昼間時間帯は1時間1本の運行が続く見込みです

  • @稲田朋宏
    @稲田朋宏 4 года назад +3

    とにかくまず、神戸電鉄は料金が高過ぎます。東の横綱が北総鉄道なら、神戸電鉄は間違いなく西の横綱級の高さでしょう。有馬線はまだ温泉地なので観光客需要がありますが、粟生線は本当にこのままでは存続は厳しいですね。

  • @67taitai21
    @67taitai21 5 лет назад +22

    小野高校や小野工業高校の生徒のためにも残してあげないとなぁ…鈴蘭台から粟生に抜けれるの結構便利なのになぁ〜加古川線もあるから!

    • @舩岾晃弌
      @舩岾晃弌 5 лет назад +7

      その加古川線も単線だからなぁ!
      せめて三田線見たいに複線の福知山線ならまだ残る可能性あるけど、終着駅が加古川駅程度では通勤通学しか利用する便利さがないんですよね~!

  • @山本昭弘-s6h
    @山本昭弘-s6h 5 лет назад +15

    開業した時に全て複線化していれば😭

    • @四つ橋線沿線電車男Y20
      @四つ橋線沿線電車男Y20 5 лет назад +7

      藍那駅付近の複線化は、25年近くも中途半端で止まっているそうてすし、押部谷から粟生方面は複線化工事ですらやっていませんし、旅客の減少、そして赤字なので仕方ないでしょう。神姫バスにはやられ過ぎです。

    • @舩岾晃弌
      @舩岾晃弌 5 лет назад

      @@四つ橋線沿線電車男Y20 いやだからですよ!

    • @KounenP
      @KounenP 4 года назад

      利用客が全盛期やった平成初期に競合他社がなかったためあぐらをかいた結果。
      藍那駅付近は折り返し用の留置線ができたのでもう複線化は諦めたかと。
      工事自体はずっと前に中止になったらしい。

    • @舩岾晃弌
      @舩岾晃弌 4 года назад +1

      @@KounenP 西神からの延長で地下鉄を三木に繋げる計画があったらしいけど、
      全線複線にすらなってないのに、そんな地下鉄を三木に繋げるなんて夢の話しになってしまいましたね!

  • @KounenP
    @KounenP 4 года назад +4

    かつて木幡駅から通学してた頃(2006年)は通学時に木幡から乗っても4両編成ですら混んでた。
    急行の混みようは異常やったな。
    準急や普通やと混雑度は下がったが座席は既に空いてなかった。
    帰りは18時台は地獄やったよ。
    粟生線は志染以南は通勤通学の需要があるので残ると思うがね。
    途中の緑が丘駅は路線バスも結構あるし。

  • @がっきー-o6t
    @がっきー-o6t 4 года назад +5

    もちろんバスとの戦いに敗れたやら色々要因はあるだろうが、他の地方の私鉄と比べたら沿線人口とかもめちゃくちゃ多いし、全然環境は恵まれてる方だ。明らかに神戸電鉄側にも経営や運営的に失敗してるてか責任はある。正直どんな理由があろうとも、これだけ沿線人口いる路線が廃線に追い込まれたら他の地方の私鉄からしたら笑い者だわ。

  • @onikohankacho
    @onikohankacho 6 лет назад +11

    阪急の市営地下鉄乗り入れが実現化するとそれこそ命脈絶たれると思います。
    西神中央まで阪急が梅田・三宮から一本となると木津〜志染間の西神中央へのバス連絡が
    増加するのは必至で、ローカル線化した粟生線が太刀打ちできないのは目に見えてます。
    ウルトラCがあるなら西神中央にある増線用の空きホームを利用して押部谷か緑が丘から
    延伸して市営地下鉄乗り換えで対応するぐらいしかないと思えます。
    阪急地下鉄乗り入れは神戸市西区や三木・小野市の住宅地にはまさしく特需と呼べるもので、
    これを利用する手はないと考えるべきじゃないでしょうか。
    剛腕の三木市長は三木鉄道の廃止を決断した男ですが、三木を鉄なし市にしたい訳はないでしょう。
    そうなった時の三木の衰退は確実に見えています。特需か衰退かどっちを選ぶかは明白じゃないか?

    • @shaketabi
      @shaketabi  6 лет назад

      粟生線の未来はあまり明るくないようですね。阪急の乗り入れがいつ実現するかはわかりませんが。

    • @Goldendai2011
      @Goldendai2011 6 лет назад

      地下鉄を延伸させるなら三木市長は三木市まで引っ張らせそうな気がするが
      (志染まで持ってきたら志染以北も通勤圏に案外持ってこれるかも❔)

    • @onikohankacho
      @onikohankacho 5 лет назад +4

      railway rinsuke
      神鉄から経営分離するというのは神鉄・地元にとっても好都合と思えます。
      三セクか経営者を募る(両備グループやウィラーエクスプレスの前例あり)などで
      存続や黒字化を促すことができるのではないでしょうか?
      もちろん前記した通りの西神中央への接続路線の開通を大前提とした条件です。
      そうなれば加古川線の西脇市まで乗り入れなど利便性も計ることもできるでしょう。
      対新快速なので市営地下鉄には快速復活を要求しますが。
      そうなると少なくとも峠越え区間の廃止は避けられません。
      ただ木津ー押部谷間は木津にある産業団地への足と木津ー木幡間にある車両基地を
      利用する条件で当分は支線として存続させる方法もあるとは思えます。
      (利用客が少なければ新車両基地完成で支線は廃線にすればいいでしょう)
      また西鈴蘭台ー木津間の廃線で急勾配区間を解消できるので、大手私鉄の払い下げ車両を
      使うことができるでしょう。多少の勾配も登れる南海2200系か東武6050系、それか比較的新しい
      東急1000系の車両を二両ユニットで活用するのがおススメだと思います。
      西鈴蘭台ー木津間は両方ともバスロータリーがあるので代替バス運行になるでしょうが、
      ただ鈴蘭台などの北区と押部谷などの西区は神鉄以外の接点はありません。
      そもそも須磨区板宿に繋がる三木街道が本来の通行路であり、わざわざ峠をふたつ越えで
      鈴蘭台を通るというルート自体が不自然なのです。
      バス置き換えになると本数が激減するのは確実だと思えます。

    • @大木慎太朗
      @大木慎太朗 5 лет назад +2

      例え粟生線が廃線したところでそれはないと思う。神鉄沿線から西神中央まで神姫バスに乗ればわかるけど。都心部と違って、運賃がかさむ上に所要時間がかかる。なんせ、地下鉄沿線と神鉄沿線の間に住んでる訳やないのに。通学ならまだ、いくら通勤定期の交通費が会社持ちとはいえ支給して貰えない会社の方が多いと思う。粟生線廃線を前提にしてるならまだ、阪急と市営地下鉄が乗り入れても、神姫バスの西神中央駅~神鉄沿線各駅までの路線変更はないと思う。既に押部谷駅や栄駅方面のバスがあって、大村駅付近まで走る路線もあるのに・・・。広野高原病院を経由した緑が丘駅方面のバスもなかったっけ?というか、阪急と神戸地下鉄の乗り入れと粟生線廃線も決まってない段階で妄想を語られても。西神中央から神鉄沿線まで神姫バスを利用したことないか?数回乗った程度なのかな?

  • @Seishinyamate-S.LoveRapid7051
    @Seishinyamate-S.LoveRapid7051 5 лет назад +8

    利用客の減少やクルマ社会の浸透
    神鉄粟生線の将来はどうなるのか…
    暗雲…(同様の運命は、名古屋圏でも名鉄が一部路線で辿りつつある…)

    • @shaketabi
      @shaketabi  5 лет назад +3

      +恋の西神・山手線西神・山手特快新宿行き 競合するバスが優位ので厳しいようですが、全国的にバス会社も人員不足で減便や路線縮小の話題も出てきているので、そこがどうなるかも粟生線の今後に多少なりともかかわるのかもしれません。

    • @箱庭村民
      @箱庭村民 5 лет назад +2

      北条鉄道を作る前に神戸電鉄に打診があったんだよね。
      無理と断ったけど、
      jr.を横断する難問さえなければ、
      北条町まで乗り入れ特急レベルの新開地列車、普通車は三木まで南下できるのに。

  • @神鉄ぱるる
    @神鉄ぱるる 6 лет назад +13

    有馬線ですよ。
    神戸電鉄の路線名一覧です。
    新開地〜湊川 神戸高速線
    湊川〜有馬温泉 有馬線
    有馬口〜三田 三田線
    鈴蘭台〜粟生 粟生線
    横山〜WT中央 公園都市線
    ※WTとは、
    ウッディタウンの略です。
    ですので、
    投稿主さんの仰る区間は、
    三田線ではなく、
    有馬線ですね。

    • @shaketabi
      @shaketabi  6 лет назад +1

      おっしゃる通り有馬線でした。すいません。

  • @wsoft8757
    @wsoft8757 5 лет назад +16

    湊川からのれば安くなる。
    少しですが。

    • @タコとパンダさんがスキ
      @タコとパンダさんがスキ 3 года назад

      そうですね。新開地は神戸高速鉄道の駅、湊川は神戸電鉄の駅だから、新開地から乗ると、両方で初乗り運賃を払わないといけなくなりますからね。
      ちなみに、新開地~志染で720円、湊川~志染で600円、新開地~湊川で130円になりますね(2021年2月27日調。すべて大人料金)。
      でも、今までそんなこと考えながら乗ったことなかったです。
      あっ、三木駅ですが再建計画はもうできているようですよ。

  • @箱庭村民
    @箱庭村民 5 лет назад +5

    せめて12時台に行く列車は全直してくれ。途中停車駅で40分も2回待たされた。

  • @藤原良房-k6v
    @藤原良房-k6v 5 лет назад +12

    大学生の時に葉多から阪急高槻市まで通ってましたが粟生から志染はそのうち廃線になりそうですね
    私が通ってた時も志染から粟生は高校生以外はほとんど乗っておらず、三木をすぎれば車両に自分しかいないことが多かったです。

  • @morita11960
    @morita11960 5 лет назад +2

    20年前だったか、高速ソバで食べてたら、横にいるやつがくしゃみをぶっぱなし、そこら一面飛散したんだが、店員は何事もなかたのごとく普通に食品を提供してました。それ以来、ブロックおいてない立ち食いそば屋は怖くて使えませんw

  • @河城-e7y
    @河城-e7y 5 лет назад +21

    朝ラッシュは結構混んでるぽいから残るのは思うけど……

    • @ポンポポン-e7x
      @ポンポポン-e7x 4 года назад +3

      いや、俺は早かれ遅かれ廃線になると思う。ただし粟生線全線廃止ではなく鈴蘭台〜志染までは残ると思う。しかしそれ以降は厳しいのが現実

  • @niroikmatsumoto4436
    @niroikmatsumoto4436 5 лет назад +9

    粟生線が無くなったら神姫バス運賃上げるような気がします。バス朝夕渋滞ひっからないの?

    • @shaketabi
      @shaketabi  5 лет назад +2

      全国のバス会社で運転手不足が深刻になってきてますが、神姫バスは大丈夫なんですかね?

    • @KounenP
      @KounenP 4 года назад +2

      粟生線のライバル路線である神姫バス路線の三木や恵比寿で発着する三宮線も利用客が多いわけではないらしく減便されてるとか。
      それ以前に三木市や小野市は車社会なんと人口流出してるから利用客が減ってるという問題かと。
      ただ神鉄が無いと通勤通学客を捌ききれないので何とか残してるのが実情。国は数字でしか物を見ないから。(つか支援しよったら他の赤字の地方私鉄から批判が殺到するからできない)

  • @Osada08Nagata
    @Osada08Nagata 5 лет назад +7

    神戸電鉄粟生線は、のどかでいいと思います。
    失くしてほしくないですね。
    ラーメン美味しかったですか?  食べに行きたい。

    • @shaketabi
      @shaketabi  5 лет назад

      全線廃止はないと思いますが小野〜粟生に限ると廃止の可能性も?
      だしがうどんの出汁なのでラーメンぽくない感じでした。

    • @Osada08Nagata
      @Osada08Nagata 5 лет назад

      今日和風ラーメン食べに行きました。

  • @多鹿純也
    @多鹿純也 4 года назад +7

    地元、おいらの町、神戸で電鐵が頑張れ👊😆🎵?

  • @honwado
    @honwado 5 лет назад +16

    余計なコメントをペラペラしゃべらない画面造りに好感が持てます。欲を言えば、粟生駅の風景をもう少し見たかったですね。

    • @shaketabi
      @shaketabi  5 лет назад +3

      ありがとうございます。鉄道動画だと実況系が多いですが、私の動画は鉄道や風景を見て頂くことに重きを置いてますので、声は入れず字幕で伝わればいいと思ってます。粟生駅は北条鉄道への乗り換えの関係で降り立つことはできませんでした。またいつか訪れてみたいです。

    • @fufufu-life7484
      @fufufu-life7484 5 лет назад +1

      動画投稿者のしゃべくりが無く、電車が走る音やアナウンスなどのみの非常に素朴な動画ですね。
      しかしそれ故に普段全く縁も生活エリアでも無い地域の動画であるにも関わらず、どこか懐かしく田舎の静かな路線の鉄道旅行しているみたいで非常に風情がある動画だと思います。

    • @user-mc2cy8je1v
      @user-mc2cy8je1v 4 года назад

      景色に重きをおくならば、三木駅手前の橋を渡るところは必要だなぁ。

  • @小鹿野雄一
    @小鹿野雄一 2 года назад

    神鐵粟生線は廃線リスクにさらされているが、まさに末期ガンで沿線顧客層ら死刑宣告の話ではないかっ!!✋🚃

  • @国道八段
    @国道八段 5 лет назад +1

    地図で見ると、高速バスのルートは新神戸トンネルで新神戸駅と三ノ宮駅を通っていくルートではあるが、万が一新神戸トンネルが事故で通行止になっても、神戸山手線や垂水JCT経由で行けるルートもあり、3ルート確保されているので、道路事情によりバスが全く走れないリスクは低い。

    • @shaketabi
      @shaketabi  5 лет назад +4

      そこまでルートがあると
      積雪や路面凍結で道路が全面ストップにならない限りバスが止まることはなさそうですね。
      あとはバス会社自体の人員不足による減便。

  • @Dhkeusha74
    @Dhkeusha74 4 года назад +4

    大学の友達が小野市からこれで神戸まできてるな〜
    廃線とかあるのかな笑

    • @shaketabi
      @shaketabi  4 года назад +4

      全線廃線はないでしょうけど、小野から先は廃線の可能性も。

    • @day4140
      @day4140 4 года назад +4

      残念ながら志染から粟生は廃止でしょうね。。
      地元ではほぼ濃厚。

  • @TIGER.JEET.SHINJI.BAMBAM
    @TIGER.JEET.SHINJI.BAMBAM 6 лет назад +24

    やはり自由度のあるバスと収益や便利度を競うのは、鉄道が圧倒的に不利なんでしょうね
    哀しきかな時代の流れなのでしょう…(涙)
    例え廃線になろうとも、この路線を私達に映像として伝え頂いた事に感謝します

    • @shaketabi
      @shaketabi  6 лет назад +4

      粟生線はスピードアップも難しく
      沿線人口や単線区間があることを考えると本数もなかなか増やせない。
      どうしようもない状況になってるように思います。

    • @kiha54501
      @kiha54501 6 лет назад +1

      バスは公道を走るけど、日本では鉄道は線路も含めて丸抱えしなきゃいけないから、難しいよね。食べ物も鉄道も、粗末にしとると今に罰が当たるぞ~

    • @ポンポポン-e7x
      @ポンポポン-e7x 5 лет назад +5

      よく神姫バスとの競合を天秤にかける方がいるけど、神姫バスの影響なんて殆どありません。バスのキャパを考えてみればわかると思います。逆に言えば神姫バスを利用してる方が神鉄を利用したところで黒字になるわけはなく大赤字を推移するだけ。利用する客の絶対数が減ってるから黒字転換することは100%あり得ない

  • @自在電
    @自在電 5 лет назад +5

    震災前、神戸市灘区の職場に、三木市から自動車通勤する同僚がいたが「神鉄は遅いし乗換が多いし、使い物にならん」とよく言っていた。

  • @区間快速準急
    @区間快速準急 6 лет назад +3

    「中途半端なために命取り」になりかけの悲運の路線…… 全線が神戸市なら、市にめんどうを見てもらう策もあるけど、三木市は第三セクター「三木鉄道」を廃止した路線ですし、行政からの支援は三木市や小野市からは期待できないと思います。全線が複製で、ちょこちょこ追い抜きができる路線ならば、特急と普通で緩急結合ダイヤも組めて、神姫バス進出の影響を抑えられたかもしれません。バブル景気の頃に住宅を買った世代も、阪神大震災で移住した人も「隠居世代」になってますしね。

    • @shaketabi
      @shaketabi  6 лет назад

      バブル崩壊とか震災とかで思ったほど沿線人口が増えなかったんでしょうね、

    • @大木慎太朗
      @大木慎太朗 5 лет назад

      他の動画とかでも複数人が指摘してる通りで。緩急接続や複線化出来る余地や余裕があるなら廃線の危機に悩まされませんよ。つか、所々文法がおかしな事が気になります。

    • @なおかちゃん
      @なおかちゃん 5 лет назад +1

      小野市は、小野、三木、神戸までの線路上の土地買ったらしいですよ!

    • @KounenP
      @KounenP 4 года назад

      ↑それがマジやったら三セク化の伏線はあるやろな。
      運行は継続するが路線としては廃止扱いみたいな(JR北海道の江差線かよw)

  • @くるみリスチャンネル
    @くるみリスチャンネル 6 лет назад +4

    0:07の高速そばの和風ラーメンって美味しいのかな?食べてみたいな😁

    • @shaketabi
      @shaketabi  6 лет назад +1

      うどんのだしに中華麺が入っています。
      おいしいかどうかは人それぞれですので
      ぜひ高速そばへ。

  • @小川拓人-v5y
    @小川拓人-v5y 4 года назад

    6月以降は、北鈴蘭台〜谷上が粟生線どころか、留萌線並みになると見た。
    神鉄も6月以降の会社存続に向けてはまず、谷上〜有馬温泉のフリークエント運転のスタートが必須でしょう。

  • @323looposaka6
    @323looposaka6 6 лет назад +6

    志染まで最古参?で志染から最新とはwたまたまかもしれないですが凄いですねwこれから1000と3000をもっと置き換えていくことになりますが廃線による廃車だけはないことを願いますね…

    • @shaketabi
      @shaketabi  6 лет назад +1

      3000にも乗りたかったんですけど。
      帰りは粟生→三木、三木→新開地とも6000でした。

  • @阿波野まい
    @阿波野まい 5 лет назад +6

    神戸電鉄粟生線に西武を引き継いでくれば存続できる

    • @shaketabi
      @shaketabi  5 лет назад

      ウィラーとか岡電の方がなにかとやってくれそう。

    • @箱庭村民
      @箱庭村民 5 лет назад +2

      とりあえず、古いレッドアローか古いこうやくれない?

    • @ラクラクはりま
      @ラクラクはりま 5 лет назад

      箱庭村民
      古いこうやはもう廃車されたからあげられへんなぁ(何様

    • @KounenP
      @KounenP 4 года назад +2

      50‰もの急勾配や車両構造の問題で他社のお下げをもらうのが無理という時点で無理ゲー。

  • @M巾R
    @M巾R 5 лет назад +6

    新幹線の駅と通じてないからと思ったが高額運賃や高額不動産が原因だという。
    どのみち新幹線と通じてないから取り残されている。最寄の新幹線駅は新神戸だったような気もしたが、あそこは別会社しかない。ようするに別会社を介さないと移動は不便なのです。

  • @心の親父
    @心の親父 5 лет назад +7

    神戸電鉄が廃線に向かう様な神姫バスの路線をなぜ認可するのですかね。
    地元の人たちがバスがよいと思えば、鉄道の廃止は受け入れるしか仕方ないですね。
    人口を考えると両立はわがままです。

    • @shaketabi
      @shaketabi  5 лет назад +3

      神鉄が三宮に直通してればまだしも、直通してないのが一つの理由でしょうね。

    • @大木慎太朗
      @大木慎太朗 5 лет назад +3

      無知で申し訳無いけど。国が規制したら行けない事情があって、神戸電鉄が神姫バス側に圧力かけたら独占禁止法に抵触するんじゃないの?あり得ないけど、神戸電鉄と神姫バスが合併ないし業務提携したらwin-winな関係になるのにね。神姫バス側も赤字路線を抱えてるから無理やろうけど。

  • @スーツX-q7b
    @スーツX-q7b 6 лет назад +18

    都会の中小私鉄神鉄。

    • @shaketabi
      @shaketabi  6 лет назад +13

      昔は準大手私鉄だったんですがね。

  • @大木慎太朗
    @大木慎太朗 5 лет назад +11

    現実問題云々やこれは綺麗事を中心とした偽善的な事を抜きに。実際に地元民を中心に乗ると、廃線を免れるどころか、駅または線形改良および新型車両の導入が進みやすくなるねんけどね。ただ、自身は地元民ではないので中々乗りに行けず偉そうなこと言えないけど。ただ、「廃線したら困る」言いながら。運賃や所要時間を言い訳に、バスに浮気してる人もいそうで。実際に部分廃線とかなった後、乗りもせずに廃線後に文句を言い出したり惜しみ続ける人が出るだろうね。京阪の京津線部分廃止と、似たような事例で阪急神戸線の山陽須磨浦乗り入れ廃止に似てるわ。

  • @Osada08Nagata
    @Osada08Nagata 5 лет назад +1

    駅舎立て替わってた。

  • @sm36006920
    @sm36006920 6 лет назад +12

    新型と在来型との車両のギャップが凄く激しい! どちらかと言うと在来型の方が運転席の後ろに座席がある分好きかもしれません

    • @shaketabi
      @shaketabi  6 лет назад +4

      私も運転席の後ろに座席がある方がいいです。
      阪急は新車になっても運転席後ろに座席あるのでいいですね。

    • @haruka3694
      @haruka3694 6 лет назад

      それよくわかります

    • @fumiya218
      @fumiya218 5 лет назад

      Syouichiro Masuda 在来型は1000系列ですね。その中でも1100形は車齢40年以上のベテランで乗り心地は良くないけど味があって好きですよ!

    • @通りすがりの人-k3q
      @通りすがりの人-k3q 5 лет назад

      Syouichiro Masuda たぶん二度と出ない。2ドアの製造はもうしないと思う。(運転席の後ろに座席があるのは1100系と1070系のみ)

    • @KounenP
      @KounenP 4 года назад

      幼少期から神鉄沿線で育ってるから乗り心地なんて気にしたことないw
      逆に鉄道旅でJRの地方路線の非電化区間に乗る時、普通気動車でも70km/h~80km/hも飛ばすからビックリするw

  • @yukibeni8288
    @yukibeni8288 5 лет назад +3

    神姫もいつまで人材が来るかは微妙なところだからなあ・・・・南海、近鉄よりかはさすがに待遇はいいけど勤務体系は関西では相当過酷気味なほうだし・・・共倒れな未来しか現状では見えてこない。。。。
    同じグループの能勢電鉄はほぼワンマンなのに、まだツーマン運転なのね・・・親会社の阪急より組合そんなに強いモノなんかと
    三田線は登山鉄道気味なので、大昔の近鉄のこともあるし車掌が必要なのは安全面でしょうがないけど、平地の粟生線で車掌がそこまで必要なのかと・・・
    神姫バスは新車減らして、神戸電鉄グループの親会社から中古バスを買ったり、競合の山陽電鉄からも調達したり・・・・・

    • @舩岾晃弌
      @舩岾晃弌 5 лет назад +1

      ?むしろ粟生線のほうが登り下り多いよ!

    • @KounenP
      @KounenP 4 года назад

      >同じグループの能勢電鉄はほぼワンマンなのに、まだツーマン運転なの。
      神鉄は全車ワンマン改造済。
      乗務員が複数乗ってることがあるのは研修?みたいなのをやってるか木津の車両基地(木幡-木津間にある)で乗務員の乗降があったりするかと。(乗務員の乗降がある場合は事前に停車告知の自動アナウンスがある)
      高校時代まで粟生線によく乗ってた時期はワンマン対応車両でも稀に後ろにも乗務員が居って扉の開閉をすることがあった。
      2010年までは5両編成の非冷房車1000系がワンマン改造されずに残ってたけどね。
      晩年はラッシュ時しか運行されなかった。(昼間は志染で留置されてた)

  • @はまかぜ-n8w
    @はまかぜ-n8w 6 лет назад +9

    粟生線一部廃止賛成。小野はまだしも粟生まで伸ばすのはいかがなものか。加古川線から新快速の方が安いし早いから便利。志染から鈴蘭台は15分毎やからなまだいい方
    小野まで30分毎はギリギリ許容範囲。
    幡田と粟生は時1やし•••どうやろ。

    • @shaketabi
      @shaketabi  6 лет назад +4

      所要時間だけならまだしも料金面で優位なJRがあるとなると
      かなり厳しい面がありますね。

    • @吉岡伸也-s2f
      @吉岡伸也-s2f 5 лет назад +2

      粟生まで運転しなかったら、粟生線の方が北条鉄道に乗り換える事出来ないので逆に利用者減りそうです。

    • @KounenP
      @KounenP 4 года назад +2

      粟生-小野を廃止すると今度はJR加古川線の利用客も減ってJR西日本や小野市にも悪影響が出かねないような...
      そして小野-三木-志染も利用客減で廃止と連鎖してくかと。
      志染以南はまだ需要があるほうなんで残るかと(木津に車両基地があるし)。
      小野市が粟生線存続派なのはJRの利用客も減ってしまうのを懸念してるからでは?
      問題は鉄道存続に消極的な三木市。

  • @thebravefirefighter
    @thebravefirefighter 4 года назад +1

    神姫バスに撤退してもらいましょう

    • @shaketabi
      @shaketabi  4 года назад

      人員不足ならな難しいでしょう

  • @yudaya99
    @yudaya99 6 лет назад

    100%バス転換やマイカー通勤で道路が渋滞しないなら、キャパが十分と判断されれば廃止でも良いだろう。でも、廃止したら確実にバスや車の定時性は失われるな。道路拡張費用>鉄道への補助金なら続けるべき。

    • @shaketabi
      @shaketabi  6 лет назад

      全線廃止はないでしょうけど
      末端区間がどうなりますかね。

  • @ワイルドメーン
    @ワイルドメーン 5 лет назад +5

    4両編成の電車にメス車作ったら誰も乗らんわ

  • @mst8444
    @mst8444 5 лет назад +3

    粟生線で6000系どうしの交換がありえるとはビックリしました(笑)
    神姫バスは神鉄絶対殺すマンのごとく君臨してますね
    最近は西神戸方面にも存在感を増しつつあります

  • @藤本順子-z2q
    @藤本順子-z2q 6 лет назад +8

    子供のころ、大阪へ行くのに神戸電鉄をよく使ってました。でも今は神姫バスで直接大阪へ行っています。これからもずーっと粟生線が残って欲しいですね。

    • @shaketabi
      @shaketabi  6 лет назад +1

      やはり乗り換えなしで大阪に行けるのは大きなポイントですよね。

    • @通りすがりの人-k3q
      @通りすがりの人-k3q 5 лет назад +6

      藤本順子 矛盾の極み

  • @koichan_0217
    @koichan_0217 6 лет назад

    つつかえきあるよ魔止菊水山駅

  • @nyantagogo7
    @nyantagogo7 4 года назад +1

    神姫バスに勝てない神鉄😭

    • @舩岾晃弌
      @舩岾晃弌 4 года назад +2

      そりゃ~神鉄よりも安くて、速くて、便利ならしょうがないでしょう!

  • @koichan_0217
    @koichan_0217 6 лет назад

    ぬし