Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
動画見ただけで、やれる気がする!ありがとうございます!
おはようございます。基大様、コメントして頂きありがとうございます。自重で懸垂ができるようになりますと次は荷重懸垂ですが、ディップスベルトがなくても荷重懸垂できる方法をまたアップしたいと思います✨
ご丁寧に返信ありがとうございます。しがない中年ですが一歩一歩頑張ります
一回上げて更に二回上げる。これは、なかなか出来ません。この技法、やりましたが背中全体に効きます。これで10回出来るには、筋力が私には足りません。でも、3ヶ月の期間でやり遂げます。
おはようございます‼️背中が効いているという事は今まさに筋肥大、成長しているという事ですね✨このやり方を実践していれば鬼が宿る日も近いと思います👹頑張って下さい😊
昔太ってた時に懸垂できない人はジャンプして下ろすネガティブ懸垂が良いっての見て一回ネガティブ懸垂やったら1発で背中やられて何日も痛かったの思い出しました。あの自分がいて今の私がいるんですな。懸垂大好きです。今は過重つけてゆっくり下ろしたりしてます。
私も最初はなかなか出来ず、試行錯誤の毎日でした🤔でも出来るようになって効かせ方が分かるようになってくると楽しくて楽しくて‼️
Thumbless gripでやっと3回できるくらいの筋力しかありません。両足を後方に曲げて身体を反らす意識をしていますが、もともと腰痛がひどくてやや不安があります。
こんにちは。neco dragon様、コメントをして頂きありがとうございます。腰に不安があるようでしたら始めから足で蹴り上げてなるべく上でキープするように行ってみて下さい。上でキープしている時はしっかりと肘を曲げて、肩甲骨を寄せる事を意識してみて下さい。このとき足は後に組まないで普通の状態で構いません。このやり方でまだ腰に痛みが走りましたらコメントして頂けますと有り難いです。
有益な情報ありがとうございます。加重懸垂で25キロ加重で3レップから停滞して全然回数が伸びません。一度30キロ程加重してネガティブオンリーでやってみるのも有効でしょうか。
近藤彦さん、コメントありがとうございます✨25キロ加重の時点で相当背筋が強いと思います。そうですね🤔仰る通り、回数を伸ばしたいなら足で蹴り上げてトップの位置をキープしつつ、5秒〜8秒かけてゆっくり下がってみてください。そして下がりきった際には肘を伸ばし過ぎないようにしてください。肘を痛めてしまう恐れがあります。私も最近は肩を痛めて加重懸垂が出来てないので様子を見つつ、加重懸垂をまた取り入れていこうと思います💪
@@HTmatsukin ありがとうございます。
共感するポイントばかりです!ありがとうございます。順手であれば肘が肩の横に来るようにしないとあまり背中に効かずに胸や腕に逃げてるような感じがするのですがどう思われますか?
yutakaozaki10様、コメントして頂きありがとうございます。広背筋、大円筋、僧帽筋上部に効かせたいのであればしっかりと肘を肩の横まで引き上げる必要がありますが、それ以外の軌道、または、引き上げる位置が低いと腕に疲労がきてしまうパターンが多くなってしまうと思います。懸垂が苦手な方によく見られる小指、薬指から引き上げるのではなく、人差し指、中指からの引き上げ方です。プル系、特に懸垂は小指、薬指主動で引き上げて下さい。胸に疲労がくる感覚は私はあまり感じないですね。
どれも1~2回くらいしかできない・・・絶望
こんばんは。しえぽよ様、コメントをして頂きありがとうございます。まずはぶら下がって頂き、大円筋のストレッチを感じて下さい。その後は腕で上がるのではなく、足で蹴り上げてトップの位置をキープしながらゆっくり下げて下さい。ゆっくり下がるのがキツイようでしたら足で蹴り上げてからそのまま下がってしまっても構いません。下に降りたら肘を伸ばしきらないようにして下さい。まずは回数ではなく大円筋、広背筋に刺激が入っているかを確認してみて下さい。回数にこだわる気持ちは分かりますが、まずは1回でもしっかりと効かす事が意識して下さい。絶望に感じる事は一切ありませんよ👍
ほほー、ワイド懸垂で顎まで上げてるのは初めて見た。 殆どが、顎まで上げられない奴の動画だから。
ありがとうございます!私もはじめは懸垂が苦手でしたが、試行錯誤を重ねて何とか出来るようになりました。更に精進致します!
手の把持力がなさすぎて回数できないんですよね
こんにちは。_Enter様、コメントして頂きありがとうございます。パワーグリップをお持ちでしたら自重の段階で使用するのをオススメしますが、無い場合はバーを握るときに小指、薬指、中指、人差し指の順番に握ってみて下さい。親指は添えるだけで大丈夫です。この順に握りますと前腕の外側(尺骨)辺りが緊張してくると思いますのでその緊張を維持したまま、まずは5回行ってみて下さい。そして挙げる時はトップの位置で肩甲骨を寄せる事を意識してみて下さい。_Enter様が1回でも多く懸垂が出来るようになる事を切に願っております✨
まずはひたすらぶら下がる練習から始めるといいかも
動画見ただけで、やれる気がする!ありがとうございます!
おはようございます。
基大様、コメントして頂きありがとうございます。
自重で懸垂ができるようになりますと次は荷重懸垂ですが、ディップスベルトがなくても荷重懸垂できる方法をまたアップしたいと思います✨
ご丁寧に返信ありがとうございます。しがない中年ですが一歩一歩頑張ります
一回上げて更に二回上げる。これは、なかなか出来ません。
この技法、やりましたが背中全体に効きます。これで10回出来るには、筋力が私には足りません。
でも、3ヶ月の期間でやり遂げます。
おはようございます‼️
背中が効いているという事は今まさに筋肥大、成長しているという事ですね✨
このやり方を実践していれば鬼が宿る日も近いと思います👹
頑張って下さい😊
昔太ってた時に懸垂できない人はジャンプして下ろすネガティブ懸垂が良いっての見て一回ネガティブ懸垂やったら1発で背中やられて何日も痛かったの思い出しました。あの自分がいて今の私がいるんですな。懸垂大好きです。今は過重つけてゆっくり下ろしたりしてます。
私も最初はなかなか出来ず、試行錯誤の毎日でした🤔
でも出来るようになって効かせ方が分かるようになってくると楽しくて楽しくて‼️
私も最初はなかなか出来ず、試行錯誤の毎日でした🤔
でも出来るようになって効かせ方が分かるようになってくると楽しくて楽しくて‼️
Thumbless gripでやっと3回できるくらいの筋力しかありません。
両足を後方に曲げて身体を反らす意識をしていますが、もともと腰痛がひどくてやや不安があります。
こんにちは。
neco dragon様、コメントをして頂きありがとうございます。
腰に不安があるようでしたら始めから足で蹴り上げてなるべく上でキープするように行ってみて下さい。上でキープしている時はしっかりと肘を曲げて、肩甲骨を寄せる事を意識してみて下さい。
このとき足は後に組まないで普通の状態で構いません。
このやり方でまだ腰に痛みが走りましたらコメントして頂けますと有り難いです。
有益な情報ありがとうございます。加重懸垂で25キロ加重で3レップから停滞して全然回数が伸びません。一度30キロ程加重してネガティブオンリーでやってみるのも有効でしょうか。
近藤彦さん、コメントありがとうございます✨
25キロ加重の時点で相当背筋が強いと思います。
そうですね🤔
仰る通り、回数を伸ばしたいなら足で蹴り上げてトップの位置をキープしつつ、5秒〜8秒かけてゆっくり下がってみてください。
そして下がりきった際には肘を伸ばし過ぎないようにしてください。肘を痛めてしまう恐れがあります。
私も最近は肩を痛めて加重懸垂が出来てないので様子を見つつ、加重懸垂をまた取り入れていこうと思います💪
@@HTmatsukin ありがとうございます。
共感するポイントばかりです!ありがとうございます。順手であれば肘が肩の横に来るようにしないとあまり背中に効かずに胸や腕に逃げてるような感じがするのですがどう思われますか?
yutakaozaki10様、コメントして頂きありがとうございます。
広背筋、大円筋、僧帽筋上部に効かせたいのであればしっかりと肘を肩の横まで引き上げる必要がありますが、それ以外の軌道、または、引き上げる位置が低いと腕に疲労がきてしまうパターンが多くなってしまうと思います。懸垂が苦手な方によく見られる小指、薬指から引き上げるのではなく、人差し指、中指からの引き上げ方です。プル系、特に懸垂は小指、薬指主動で引き上げて下さい。
胸に疲労がくる感覚は私はあまり感じないですね。
どれも1~2回くらいしかできない・・・絶望
こんばんは。
しえぽよ様、コメントをして頂きありがとうございます。
まずはぶら下がって頂き、大円筋のストレッチを感じて下さい。
その後は腕で上がるのではなく、足で蹴り上げてトップの位置をキープしながらゆっくり下げて下さい。
ゆっくり下がるのがキツイようでしたら足で蹴り上げてからそのまま下がってしまっても構いません。
下に降りたら肘を伸ばしきらないようにして下さい。
まずは回数ではなく大円筋、広背筋に刺激が入っているかを確認してみて下さい。
回数にこだわる気持ちは分かりますが、まずは1回でもしっかりと効かす事が意識して下さい。
絶望に感じる事は一切ありませんよ👍
ほほー、ワイド懸垂で顎まで上げてるのは初めて見た。 殆どが、顎まで上げられない奴の動画だから。
ありがとうございます!
私もはじめは懸垂が苦手でしたが、試行錯誤を重ねて何とか出来るようになりました。更に精進致します!
手の把持力がなさすぎて回数できないんですよね
こんにちは。
_Enter様、コメントして頂きありがとうございます。
パワーグリップをお持ちでしたら自重の段階で使用するのをオススメしますが、無い場合はバーを握るときに小指、薬指、中指、人差し指の順番に握ってみて下さい。親指は添えるだけで大丈夫です。この順に握りますと前腕の外側(尺骨)辺りが緊張してくると思いますのでその緊張を維持したまま、まずは5回行ってみて下さい。
そして挙げる時はトップの位置で肩甲骨を寄せる事を意識してみて下さい。
_Enter様が1回でも多く懸垂が出来るようになる事を切に願っております✨
まずはひたすらぶら下がる練習から始めるといいかも