Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
鈴木君優秀すぎて笑ったw
鈴木君合理的で有能じゃないか
さらっと搾油機があるのすごいしおもろいな
ヒマワリは結構おいしいですよね。子供の時に学校で植えてたヒマワリからとれる種をみんなで分けて家でおやつにしてもらった記憶があります。搾油といえば、魚油とかどうですか?酸化しやすいので、かなり難しいとは思いますが、赤身を叩いて混ぜてネギトロ風になるか検証してみると面白そうです。
実は20数年前当時私小学校1年生の時に無性に公園のひまわりの種をとって食べたことがあり今でも覚えてますがおいしかったです。 やはりおっしゃる通りナッツ系の味でした。
ホント何でも作れるの凄いイルカとかアザラシとかレア肉の調理もできそう
鈴木君「終わらねぇ、、自腹でアウトソーシングするか。。
鈴木君賢い
久々のホルモンしま田名物、超地道作業シリーズ…かと思いきや有能鈴木くん
ひまわりの種は中国に滞在したことがある人が一度はお土産にしようと考え付くアルアル食材。結構旨くて癖になる味なのだが冷静になると「こんなもの欲しい(喜ぶ)日本人はほぼいない」と気が付き止めるのよね。殻をむくのに手間取る割に中身が小さいもので、味の為というより暇つぶし要素が強い食材。中国で高速鉄道が無かった当時の夜行寝台列車では定番で、発車後30分で客車の床がヒマワリの殻だらけになるということが頻繁にあった懐かしい思い出。多分今でも変わらないと思うがどうなんだろうね。時間と手間がかかる割にお腹がいっぱいにならないという理想的な暇つぶし。
いつも食材への感謝を思い出すきっかけになってます🙏
いや最近見てて思うけど「コーヒーフィルター」って万能過ぎない?
鈴木くんは優秀や
ひまわりの種を衣に使うのは思いつきませんでした!揚げ油のサンフラワーオイルと併せて夏の終わりを感じさせる一品ですね~(^^♪搾りかすも何かの料理の下地とかに使えそうです
綺麗な油ならディーゼルエンジンの燃料として使える
今回も勉強になりました。鈴木さんからは現代社会の処世術を学びました。米油も見てみたいし、変なとこでは下剤とか目薬とか化粧品とか潤滑油とか私が齧ってた社交ダンスでは靴底の滑り止めとか、いろんなことに使用するヒマシ油(キャスターオイル)はネタがなくなったら作っていただきたいです。一応食用もあるみたいですよ。
私はドンキで買っています。美味しいんですよね。ナッツ好きならばオススメです。
田舎だったから近所のひまわりから種とって食ってたな~
Amazonで注文して逃走したようですwww
素晴らしい
すごく良い❤❤❤
ひまわりの種、中国とかでナッツとしてよく食べてますね
正気のサタン、この前飲んだけど柑橘系と言うより花っぽい感じがした
蝦油 葱油 鶏油 にんにく油もいいですね
チート使ってトンズラに吹いた。
小学生の頃夏の終わりの度に花壇の枯れたやつをそのまま友だちと食べてた記憶があるアレって生で食べても良かったのかなぁ
鈴木くんは有能な怠け者なので店長にしよう
あんだけ油とれるんなら、そりゃリスも太るわけだわ
困リス🐿
太ってしまって困リス🐿
最近の指導だとおやつ程度に与えるのがいいようです。
ハムスターもね🐹
スキレットのシーズニングに良さそう。
鈴木くん有能
まさかあの大量のヒマワリ🌻の殻を本当に剥くのかと思いましたが、まさかの殻剥きヒマワリの種買ってたんですね😸それにしても、本当に種から 油🧉を絞るって凄い大変なんですね😩ヒマワリ油と言えば、ロシアとかの旧ソ連諸国では一番多く使われているそうですよ💰(ソ連時代国策で大量にヒマワリが栽培されてたとのことだそうですよ🌾)まあ、安い油はノルマルヘキサンとかで溶剤抽出してるんでしょうけどね⛽あっ👯今度はインドやパキスタンで良く使われているマスタードシードオイル🔥観てみたいですね~🕵️ピリリとホットで中々料理に合うらしいですからね🧕
コメントに米油とありますが、ヒマワリは油分が30〜45%、米糠は20%なのでノルマルヘキサン使わないと出ないとおもいますよ😊by 食用油メーカーの人間
鈴木君グッチョブ
ひまわりの種美味しいですよね!米油にも挑戦してみて欲しいです
大好きなのはひまわりの種
とっとこ走るよハム太郎
オイルサーディンやツナ缶、アンチョビフィレ等の缶詰めがヒマワリ油使ってるイメージです。そういえば、グレープシードオイルなんてのも有りましたね。ブドウの種をどんだけ使うのやら・・・
今度は、紅花油とかかぼちゃ油とかすいか油とか菜種油とか作ってください。
大好きなのはー!ヒマワリの種ー!!
残りの「剥かなかった種」は、どーしたんでしょう??
にんにくから油は抽出可能なのでしょうか?
ひまわりの種・かぼちゃの種・ピスタチオ・ぎんなん・くるみなど「殻から剥いてる物」が販売されています。どうやって大量に剥いているのでしょうか?知りたいです。
チーズ豚ひまわりフライを店で出すならいくらになりますか?
だいすきなのは〜ひまわりのたね〜
俺もー!(コール)
だーいすきなのはーひーまわりのたねー
オリーブでオイルが作れるなら、梅やすもも、サクランボでもできるんですかね?よく洗剤に入ってるオレンジオイルは料理に使えたりするんでしょうか?オレンジがあるってことはレモンやみかん…延々と続きそうですねw
オレンジオイルって皮のプチプチのアレだよね?香りづけで皮を絞ったりママレードとかで皮を食べたりするので毒ではないとして発泡スチロールが溶けるような溶剤ですよ?だから油汚れ洗剤に配合する訳で
はーオレンジオイルは揮発性の精油ってやつで食用としては香料とかに使われるオイルなんですね発泡スチロール溶かすなら肉も柔らかくなったり?w
食用ひまわり種って植えても次は種がそんなに収穫出来ないように品種改良されているそうだよ🌻
食用品種って大体F1しかダメなの多いよ
@@SabaNoSashimiその種植えて永久機関だと次の種や苗が売れんもんね
混血の方が手っ取り早く優秀な品種が作れるって面も大きいし
ひまわり畑のひまわりの花さわったら 手がべっとべとになったよ。
ひまわりの種の山が有るとどうしても中からハムスターが出て来そうな気がしてならない(笑)
向日葵からとは思えない🌻🌻🌻普通に美味しそうだと思った。🤣😂
王道の菜種油と紅花油を作って欲しいです
鈴木君にカカオ粉砕依頼したら明治かロッテのチョコレート買ってきそう><
真っ二つにして殻ごと圧搾できないんでしょうか?
子供の頃はひまわりの種をハムスターの餌と思った。
どうやって「絞ったら油が出るんじゃね?」って考えに至ったんだろう…
一人暮らししてた時はグレープシードオイルやひまわり油使ってました(*^^*)今はキャノーラ油とオリーブオイル使ってます😋
へーそんなに取れるんですね、ちょっとびっくり。色々な油使ったことあるけどオリーブ、ゴマ、キャノーラあたりが普通ですよね。ピーナッツオイルも好き。
次回「鮫の肝から肝油採ってみた」
ハムスターでも飼ってたのかなと思ったらまさかのシマリスでヒマワリ生えた
「次にボウルに水を入れて(塩バサッ)塩を加えます(水ダバー)」
ひまわりの種はアメリカの野球選手がよく食べてますが、中国人もよく食べ、器用に殻をむいて彼らは食べるらしいです。中国人向け食材店で買ってみましたが、自分には合わなかったです。自分がこれまで油でおいしいと思ったのはラードです。お肉扱われているのならよくわかっていることでしょう。ナッツがらみで思いついたのは、松の実です。松の実の油は興味があります。
ヒマワリの種はじゃりまめに入ってなかったっけ?あれ美味しくてどんどん食べちゃうけど、カロリーヤバいんだよね…でもね、美味しいやつって大体そうでしょ?
次はシマリス油待ってます
椿油お願いいたします。
1:03 多分これで「ざわざわする」人が着るTシャツじゃないんだよなあ…w
ミックスナッツでオイル抽出とかどうでしょう
ハム太郎「どうして絞っちゃうのだ…」
定番な胡麻油お願いします。
米油を作って下さい。糠から抽出するんですよね?
卵の黄身から作る油があったような。。。
昔デュエマのマンガでハムスターのキャラがヒマワリでカレーパンを作ってたのを思い出した
ひまわりの種好きだけど店売りは100%中国産なので自分で栽培して先週収穫したので助かる
どれくらい安いんだ…
なんだ、ハムスターは無事なのか、よかった。
サラダ油って野菜から油採るわけじゃないけど、実際サラダから油とれるのかやってみてほしい笑
小指をタンスにぶつけて集めた額の油で調理しよう
他の油もやってくれるのであれば、コメ油やって欲しいです!国産原料から作れる数少ない油なので。
米油売ってるけど高いんですよね…😢
メジャーリーグのベンチはひまわりの種と噛みタバコとガムで汚いってよく言われてたけど今はどーなんだろう
種の皮むき大変だもんね
次はごま油で
良かった…犠牲になった鈴木くんはいなかったんだね…
鈴木くん優秀で向日葵生える
深海魚の肝油
次はコメ油おなしゃす!!!
その辺の土手に生えてるオオオナモミからオナモミ油を
ヘム?
鈴木くん効率化図れてていいね、皮剥きトラウマになってなけりゃいいけど
よかったぁ ミンチになったハムスターはいなかった😅
いつも米油を使ってるけど世界で1番珍しい油ってなんだろうか?
地溝油
人油
@@waka0071俺の脂!
サラダ油は遺伝子組み換え作物、安い米油は化学溶剤を使っているので発がん性が高い、なので最近はハラール食材でもあるひまわり油を使っています。クセもなくオレイン酸豊富なので日本でも使われていない農地の有効活用でひまわり油を作ればいいのに😮
くしくし
絞った種が膿にしか見えない
日本料理の弱点というか特徴。油分をとにかく嫌う。
鈴木君優秀すぎて笑ったw
鈴木君合理的で有能じゃないか
さらっと搾油機があるのすごいしおもろいな
ヒマワリは結構おいしいですよね。
子供の時に学校で植えてたヒマワリからとれる種をみんなで分けて家でおやつにしてもらった記憶があります。
搾油といえば、魚油とかどうですか?
酸化しやすいので、かなり難しいとは思いますが、赤身を叩いて混ぜてネギトロ風になるか検証してみると面白そうです。
実は20数年前当時私小学校1年生の時に無性に公園のひまわりの種をとって食べたことがあり今でも覚えてますがおいしかったです。
やはりおっしゃる通りナッツ系の味でした。
ホント何でも作れるの凄い
イルカとかアザラシとかレア肉の調理もできそう
鈴木君「終わらねぇ、、自腹でアウトソーシングするか。。
鈴木君賢い
久々のホルモンしま田名物、超地道作業シリーズ
…かと思いきや有能鈴木くん
ひまわりの種は中国に滞在したことがある人が一度はお土産にしようと考え付くアルアル食材。結構旨くて癖になる味なのだが冷静になると「こんなもの欲しい(喜ぶ)日本人はほぼいない」と気が付き止めるのよね。
殻をむくのに手間取る割に中身が小さいもので、味の為というより暇つぶし要素が強い食材。中国で高速鉄道が無かった当時の夜行寝台列車では定番で、発車後30分で客車の床がヒマワリの殻だらけになるということが頻繁にあった懐かしい思い出。多分今でも変わらないと思うがどうなんだろうね。時間と手間がかかる割にお腹がいっぱいにならないという理想的な暇つぶし。
いつも食材への感謝を思い出すきっかけになってます🙏
いや最近見てて思うけど「コーヒーフィルター」って万能過ぎない?
鈴木くんは優秀や
ひまわりの種を衣に使うのは思いつきませんでした!
揚げ油のサンフラワーオイルと併せて夏の終わりを感じさせる一品ですね~(^^♪
搾りかすも何かの料理の下地とかに使えそうです
綺麗な油ならディーゼルエンジンの燃料として使える
今回も勉強になりました。鈴木さんからは現代社会の処世術を学びました。
米油も見てみたいし、
変なとこでは下剤とか目薬とか化粧品とか潤滑油とか私が齧ってた社交ダンスでは靴底の滑り止めとか、
いろんなことに使用する
ヒマシ油(キャスターオイル)はネタがなくなったら作っていただきたいです。一応食用もあるみたいですよ。
私はドンキで買っています。
美味しいんですよね。
ナッツ好きならばオススメです。
田舎だったから近所のひまわりから種とって食ってたな~
Amazonで注文して逃走したようですwww
素晴らしい
すごく良い❤❤❤
ひまわりの種、中国とかでナッツとしてよく食べてますね
正気のサタン、この前飲んだけど柑橘系と言うより花っぽい感じがした
蝦油 葱油 鶏油 にんにく油もいいですね
チート使ってトンズラに吹いた。
小学生の頃夏の終わりの度に花壇の枯れたやつをそのまま友だちと食べてた記憶がある
アレって生で食べても良かったのかなぁ
鈴木くんは有能な怠け者なので店長にしよう
あんだけ油とれるんなら、そりゃリスも太るわけだわ
困リス🐿
太ってしまって困リス🐿
最近の指導だとおやつ程度に与えるのがいいようです。
ハムスターもね🐹
スキレットのシーズニングに良さそう。
鈴木くん有能
まさかあの大量のヒマワリ🌻の殻を本当に剥くのかと思いましたが、まさかの殻剥きヒマワリの種買ってたんですね😸
それにしても、本当に種から 油🧉を絞るって凄い大変なんですね😩
ヒマワリ油と言えば、ロシアとかの旧ソ連諸国では一番多く使われているそうですよ💰(ソ連時代国策で大量にヒマワリが栽培されてたとのことだそうですよ🌾)
まあ、安い油はノルマルヘキサンとかで溶剤抽出してるんでしょうけどね⛽
あっ👯今度はインドやパキスタンで良く使われているマスタードシードオイル🔥観てみたいですね~🕵️
ピリリとホットで中々料理に合うらしいですからね🧕
コメントに米油とありますが、ヒマワリは油分が30〜45%、米糠は20%なのでノルマルヘキサン使わないと出ないとおもいますよ😊
by 食用油メーカーの人間
鈴木君グッチョブ
ひまわりの種美味しいですよね!米油にも挑戦してみて欲しいです
大好きなのはひまわりの種
とっとこ走るよハム太郎
オイルサーディンやツナ缶、アンチョビフィレ等の缶詰めがヒマワリ油使ってるイメージです。
そういえば、グレープシードオイルなんてのも有りましたね。ブドウの種をどんだけ使うのやら・・・
今度は、紅花油とかかぼちゃ油とかすいか油とか菜種油とか作ってください。
大好きなのはー!ヒマワリの種ー!!
残りの「剥かなかった種」は、どーしたんでしょう??
にんにくから油は抽出可能なのでしょうか?
ひまわりの種・かぼちゃの種・ピスタチオ・ぎんなん・くるみなど「殻から剥いてる物」が販売されています。
どうやって大量に剥いているのでしょうか?
知りたいです。
チーズ豚ひまわりフライを店で出すならいくらになりますか?
だいすきなのは〜ひまわりのたね〜
俺もー!(コール)
だーいすきなのはー
ひーまわりのたねー
オリーブでオイルが作れるなら、梅やすもも、サクランボでもできるんですかね?
よく洗剤に入ってるオレンジオイルは料理に使えたりするんでしょうか?
オレンジがあるってことはレモンやみかん…延々と続きそうですねw
オレンジオイルって皮のプチプチのアレだよね?香りづけで皮を絞ったりママレードとかで皮を食べたりするので毒ではないとして
発泡スチロールが溶けるような溶剤ですよ?だから油汚れ洗剤に配合する訳で
はーオレンジオイルは揮発性の精油ってやつで食用としては香料とかに使われるオイルなんですね
発泡スチロール溶かすなら肉も柔らかくなったり?w
食用ひまわり種って植えても次は種がそんなに収穫出来ないように品種改良されているそうだよ🌻
食用品種って大体F1しかダメなの多いよ
@@SabaNoSashimiその種植えて永久機関だと次の種や苗が売れんもんね
混血の方が手っ取り早く優秀な品種が作れるって面も大きいし
ひまわり畑のひまわりの花さわったら 手がべっとべとになったよ。
ひまわりの種の山が有るとどうしても中からハムスターが出て来そうな気がしてならない(笑)
向日葵からとは思えない🌻🌻🌻
普通に美味しそうだと思った。🤣😂
王道の菜種油と紅花油を作って欲しいです
鈴木君にカカオ粉砕依頼したら明治かロッテのチョコレート買ってきそう><
真っ二つにして殻ごと圧搾できないんでしょうか?
子供の頃はひまわりの種を
ハムスターの餌と思った。
どうやって「絞ったら油が出るんじゃね?」って考えに至ったんだろう…
一人暮らししてた時は
グレープシードオイルやひまわり油使ってました(*^^*)
今はキャノーラ油とオリーブオイル使ってます😋
へーそんなに取れるんですね、
ちょっとびっくり。
色々な油使ったことあるけど
オリーブ、ゴマ、キャノーラ
あたりが普通ですよね。
ピーナッツオイルも好き。
次回「鮫の肝から肝油採ってみた」
ハムスターでも飼ってたのかなと思ったらまさかのシマリスでヒマワリ生えた
「次にボウルに水を入れて(塩バサッ)塩を加えます(水ダバー)」
ひまわりの種はアメリカの野球選手がよく食べてますが、中国人もよく食べ、器用に殻をむいて彼らは食べるらしいです。
中国人向け食材店で買ってみましたが、自分には合わなかったです。
自分がこれまで油でおいしいと思ったのはラードです。お肉扱われているのならよくわかっていることでしょう。
ナッツがらみで思いついたのは、松の実です。松の実の油は興味があります。
ヒマワリの種はじゃりまめに入ってなかったっけ?
あれ美味しくてどんどん食べちゃうけど、カロリーヤバいんだよね…
でもね、美味しいやつって大体そうでしょ?
次はシマリス油待ってます
椿油お願いいたします。
1:03
多分これで「ざわざわする」人が着るTシャツじゃないんだよなあ…w
ミックスナッツでオイル抽出とかどうでしょう
ハム太郎「どうして絞っちゃうのだ…」
定番な胡麻油お願いします。
米油を作って下さい。糠から抽出するんですよね?
卵の黄身から作る油があったような。。。
昔デュエマのマンガでハムスターのキャラがヒマワリでカレーパンを作ってたのを思い出した
ひまわりの種好きだけど店売りは100%中国産
なので自分で栽培して先週収穫したので助かる
どれくらい安いんだ…
なんだ、ハムスターは無事なのか、よかった。
サラダ油って野菜から油採るわけじゃないけど、実際サラダから油とれるのかやってみてほしい笑
小指をタンスにぶつけて集めた額の油で調理しよう
他の油もやってくれるのであれば、コメ油やって欲しいです!
国産原料から作れる数少ない油なので。
米油売ってるけど高いんですよね…😢
メジャーリーグのベンチはひまわりの種と噛みタバコとガムで汚いってよく言われてたけど今はどーなんだろう
種の皮むき大変だもんね
次はごま油で
良かった…犠牲になった鈴木くんはいなかったんだね…
鈴木くん優秀で向日葵生える
深海魚の肝油
次はコメ油おなしゃす!!!
その辺の土手に生えてるオオオナモミからオナモミ油を
ヘム?
鈴木くん効率化図れてていいね、
皮剥きトラウマになってなけりゃいいけど
よかったぁ ミンチになったハムスターはいなかった😅
いつも米油を使ってるけど
世界で1番珍しい油ってなんだろうか?
地溝油
人油
@@waka0071
俺の脂!
サラダ油は遺伝子組み換え作物、安い米油は化学溶剤を使っているので発がん性が高い、なので最近はハラール食材でもあるひまわり油を使っています。
クセもなくオレイン酸豊富なので日本でも使われていない農地の有効活用でひまわり油を作ればいいのに😮
くしくし
絞った種が膿にしか見えない
日本料理の弱点というか特徴。
油分をとにかく嫌う。