Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
出先でもプレイできるから多少ロード長いのは気にしないです。
PC版買うかスイッチライト買うか悩んでる
物理的なロード時間は、ハード性能でしょうがない。待ち時間と感じさせない演出があるとよさそう。街から出るときに世界地図を表示するなど。
70年代の化石みたいなゲームって言ってるやつファミコンが1983年発売なのに何を想像してるんだ
インベーダーゲームや平安京エイリアンですかね?
今は2024年やでオッチャン😅
@@kamotamatm6460 さんスペースインベーダーとかブロック崩しぐらいがギリ70年代ですね。
ロードはぎりぎり我慢できるけと戦闘画面がやばすぎる
これでイライラする人は多分Switch版ビルダーズ2とかやり込んだらアレルギーでぶっ倒れそう。やり込めばやり込むほど起動のロードと処理落ちが増える
ロードのときの右下のキャラは、特に戦闘エンカウント時には無いほうがいいな。そっちに目が行って、否が応でも「ロード時間」として認識されるからストレスになる。単なる2秒暗転なら意外と気にならなくなるはず。
リアル世代はディスクシステム、 プレステなど経験済だから気にしないレベル。それより視点切り替え出来ないこと、移動や戦闘が一番速くても遅いのが気になる。
ロードよりキャラの斜めイラストは欲しかった…キャラクリの弊害かな
レリクス暗黒要塞体験してるからこんなもんロードのうちに入らんw
プレステ1の時のGジェネとか、戦闘シーンロードに20秒かかったから、5秒なんて一瞬と同じ。
オクトパストラベラー2をps5でやった後、Switchでオクトパストラベラー1をやったらロード長くて動きがややもっさりで慣れなくて無理やった。それに近い。
オクトラ系の絵のタッチでやってほしかったなあ
パッケージはそれやってプチ炎上してると思いますが。
@@LUCIFEL9それ炎上じゃなくて放火に近いだろ。
PSのドラクエ7ってすごかったな
PCエンジンを思い出すなぁ町からフィールドに出る時に、ガリガリと音を出しながら読み込むんだ…その代わりにザコ敵は読み込み無しで戦えたので、苦痛はなかったです
町から出る時だけ倍くらい長いけど、フィールドマップの読み込みに時間かかるんかね?でも戦闘中は完全移行しないから復帰が早い?
そう言えばファミコン版のドラクエ3は町やダンジョンを出る時に1秒くらい時間かかりましたね💦
ロード時、真っ黒画面じゃなくて、ちょっとした挿絵だったら気が紛れるのにな😌
スイッチは無いな、ボーナスでps5,買うわ‼️
とにかく敵が遠いんだよな…呪文のSEからダメージが入るまでも遅いし…HPMP表示も目線のかなり外にある自キャラや村人も小さいし…もう少しどうにかならんかったのか
戦闘に入る前のドラ(か?)が気になる
ごろ寝しながらやりたいからSwitchなのです
同じく
暗転画面ばっか見てたらすぐ眠くなりそう
2、3秒暗転で眠くなる奴はもう寝た方がいい
スイッチは無いな、ボーナスでps5買うわ‼️
最近ゲームに対するハードル上がりすぎ
冒険の書が消えない、これだけでいいのですロード時間が早くなくてもいいのです島国から旅立った時、四角錐の建造物に登頂した時、職業安定所でチャラチャラした人生を見直して真面目に生きていくと誓った日、ことごとく冒険の書が消え当時のわし、何度挫けそうになったかいい時代になりましたロード時間は当時に思いを馳せる時間にするのです
発売日数日前にやりたくなったが、当日発送もうなくてぴえん
EDF隊員とベセスダユーザーならそこまで気にならない
グラがしょぼい・・・8000円の出来ではありませんね2000円が良いとこだと思いますそもそもこれリメイクというよりただのSFCリマスターでは?
スーファミ世代のように、データ消えるのよりよっぽどマシ
3DOとネオジオCDやってきたので全く気にならない☺
今回はロード時間重視でSwitch版は買わずにXSXとrogally両方で遊べるWindows版にしました。
戦闘画面は初期の方が良かったよなぁ
ゴロ寝しながらロード時間で眠気誘って良い夢見れそうだねプレイ時間もスイッチだけかなり長くなりそう
ロマサガ2Rはロード長いと感じたけど、Switchで出してくれたことへの感謝が上回るし、むしろ5秒くらいしかないからながらスマホのアプリがはかどらん
複数の機種で出るし、自分のプレースタイルに合わせて買えばいいんじゃないか?ロードが気になってしょうがないならPS5買えばいいし。
こんなの解決方法簡単だよ。スーファミ版をやればいいんだよ。町の出入りとか一瞬だぞ。
なんだPCエンジンや初期プレステのロード時間より早いじゃね~か
70年代の化石みたいなRPGってやつ、何やってたのかな?アップルIIのWIZが出たのが1981年なんだけどw
Switch2でプレイすると速くなる仕様なんだろう。 あとファミコン版ドラクエもダウンロード販売してほしい
気持ち長いけど、それ以上に楽しみ。
ロード時間気にしすぎると人生RTAしてる感
見てる段階だと「たかが5秒で…」って言いたくなるのはわかるけどそれが何百回、何千回と来るということも理解した方が良いあと今の時代タイパは大事
タイパ?何をそんなに追われてるのかな?余裕がなさすぎ
タイパ気にしといてRUclips見たりだらだらするんだから、趣味の時間くらいタイパ気にしないでゆっくりした方がいいよ…
@ タイムパフォーマンスのこと調べればすぐ出でるし意味も書いてあると思うよ
@@架橋明日-u1k その方が良いと思うけど世間はそうは思ってないみたいやで
@@f_5309 書いた意味がわからんのかwタイパ気にするくらいなら、心と時間に余裕持って楽しめと書かないとわからないのは色々ヤバいw効率化を求めるのは仕事だけでいい趣味や遊びにまで効率化を求めるのは愚の骨頂、タイパを気にするのは取捨選択ができてないってことよまあ、君は効率化以前にちゃんと文章の意味を把握できるようにならないとねw
ダウンロード版はSDカードの性能でもロード時間変わるよ
気になるものは気になるし気にならない奴はそれでいいだろ
戦闘で5秒だとアレだけどマップ移動で5秒って全然だと思うってか普通に10秒以上かかるゲームある印象
何をするにもロードが頻繁すぎて内容以前にがっかりゲー扱いされた天外魔境3というRPGがあってだな…
そのロードの多さや長さも今の基準で見ると案外少なかったり短かったりするんですよね。当時はめちゃくちゃ辛かったのに、さっき天外3の動画確認して意外に短くてびっくりした。我々の体は徐々にロード時間に慣らされ始めているのかもしれない……
@ろんろん-x6i 意外と今遊ぶとストーリー基準で評価できそうですね…
ロマサガ2リメイクからしてswitchとPS5のロードの差は明らかだったから、まあそうなるよな。
ロマサガはPS4も出てるのにSwitchとPS5を比べる意味が分からんかったわ。PS4と比べてるの見たことないかも
ゲームにもよるけどロマサガ2やオクトラ2みたいにレアドロップ狙いのリセマラとかあるゲームだとちょっとキツいかもね
DQM3以上に長いとさすがに「うーん」となる
君らにはスカイリムはオススメできないな、いや、そもそも君らはー、、スカイリムに向いていない。スカイリムをやる資格すらない。わかるかね?
@@adgjmptw123456789647 ?
なにかに付けてケチを付けなければ気が済まない悲しきモンスター達に名前を付けて供養しよう🥺
ロード時間の反応集とか言っておきながら結局ゲーム内容や開発にイチャモンつけてるコメばっか紹介してるあたりこの動画主も頭終わってるね。
天外魔境は戦闘になるたびに1分以上待たされたけどな。😅
50代のおじさんにとっては5~6秒のロード時間なんて気にならないですよ。
おじさんわざわざご報告可愛いでごわす、嫌味ではないでごわすまっしゅ
同世代だけどファミコンのディスクシステムのA面B面経験してるから読み取り時間気にならないよね?
CD-ROM2世代かな?
40代も無問題。PS1の格ゲーとかネオジオCDとか超えてきたので。ドラクエ3のためにSwitchライト買ったし、楽しみでしかない。
PS1なんてこんなもんだった
ps5版買うことにした
Switchで超絶ロードの長いホグワーツレガシー最後までやった自分には全く問題ない、寧ろ快適な速度でした
ロードもだけどドラクエ3HDリメイク Switchパッケージ表紙🟨黄色や青が濃いピカピカしたソフトロトのエンブレムやドラクエのDなど明るいのとやや薄暗いパッケージので分かれてるのも気になる! 全体的に明るい表紙とやや薄暗い表紙明るい方を買いたいから店の人に言おうかな
街の出入りや戦闘は許容範囲だが建物の出入りのテンポの悪さはちょっとなあとりあえずすぐには買わずに様子見だな
ロードとか気にしないタイプだったけどPS5でゲームやるとどのゲームもサクサクだから特にRPGは気になるようになってしまったww
シンボルエンカウントならいいけどランダムエンカウントでロード長いのきついからPS5にしたわ
君らにはスカイリムはオススメできないな。いや、そもそも君らは、スカイリムには向いてない。
@@adgjmptw123456789647だからなんだよキモおじ
昔…ゲーセンの格闘ゲームでブイブイ言わせてたメーカーが専用CDロムハードを出してだな…今にして思うと、半ば伝説になってるな5秒?…ふふ…笑っちゃうぜ
知り合いのオジサンが昔のパソコンゲーはロードするのに30分以上かかったとか言ってたけど、さすがに盛りすぎだよねw
それ40年くらい前の話じゃないか。カセットテープ版はそれくらいだったぞ。
30分は盛りすぎだけどフロッピーの頃とか初期のCDーROMの頃は普通に分単位の時間はかかりましたよ。
カセットテープは巻き戻しが時間食うのよ😂
Windows7のころ、プログラム書くためのアプリ起動が最後の方30分かかりました(アプリのメモリ要求が大きくなってなんとか起動)。今のPCならあっという間に起動
データレコーダーだとそれぐらい掛かる物があってもおかしくない。
戦闘演出がどう見てもPS2のドラクエ5のが全然マシ。
Switch版はロード長いの?でも一部店舗ではPS5版よりパッケージ版高いのにな携帯気に出来るからかな?
switchでなら普通じゃないかこれくらいなんなら間近のリベサガはもうちょい長かったぞ
ドラクエしながらあみんの待つわを聞いたら丸く収まりますよ良かった。良かった
ネオジオCDと比べたらどのゲームもロード長いって思ったことないなあ、あれはロード中に漫画読むレベルだし
アレは中々のシロモノでしたね😅とは言えROMと比べて価格が三分の一程度まで安いってのはかなりのアドバンテージ
おっさんになると我慢と長時間のプレイができなくなるんだよ。
steamのインディーズゲーだと初期ロードが結構長いのが多い。マップ自動生成系もマップ生成に時間が掛かる。その間にトイレに行ったり飲み物や間食を用意したりするんであんまり気にならない。若い頃は一日中でもプレイできたが五十路を迎えた身には長時間プレイはきつくなってきた。
@@bhz072t 俺は30代を超えたあたりから眼精疲労がひどくなってきました。眼の疲れが体全体に影響するようになった気がします。
公開されているプレイ動画が本体ストレージ、SDカード、ゲームカードのどれだとのコメントがないので 分かりませんがたしか 本体>SD>ゲームカードの順でロード時間に差があったはず
PS4でやった原神に比べれば早い早い
機種かえればいいだけ。ゲームやり込んでるやつがスイッチでするなよwそんなの気にするの成人してる男だけ。子供は気にしない。
レアアイテム収集ややり直しが何度も必要なロマサガ2リメイクをSwitchで買ったけど糞ロード過ぎて地獄だったのでPS5版で買いなおした。ロード20秒→2秒
ロードの長さそのものよりも、このゲームのどこにそんなロードが長くなる要素がある?っていうのがね逆に言えば製品版では短くなってる可能性もある
これでSwitchのロード時間10秒、PS5のロード時間2・3秒なら考え物ですが、これくらいなら。
14日に先輩2人(男)が揃って有給取ったため私は有給取ることが出来ず出勤せざるを得ないこれってドラハラですよね?
気持ちはわかりますがハラスメントではないw先手打った先輩の勝ち♪
早いもん勝ち
ドラクエ3は素早さが大事ってことだよ
先駆者は武闘家使いがちだからな
転職しましょう!フリーター20年で賢者になれるらしいです♪
特に買う予定は未定だがロード時間の存在は初期の1から遊んでると気になるなぁ…8ぐらいまでの感覚なら許容範囲かもだが待たせ過ぎる事で本当に見て欲しいモノを見て貰えない可能性があるな。余計な味付けで不味くなるとなると残念やな…同人ゲーとまで言われる程に落ちるのか。グラはキレイだけどソシャゲ感あって違う意味でおもろいなw
そんな数秒間にイラッときてストレス溜まって「長い」と文句を言うような心に余裕のない人がゲームをして楽しめるのか疑問人生のRTAでも競ってるわけじゃあるまいし5年以上も前に出たswitchに最新機種のPS5並みのスペック求めたって無理に決まってるのに何言ってんだかそれに、数秒間のロード時間を「時間の無駄」みたいに捉える人にとっては、ゲームをプレイすること自体が時間の無駄だから止めることをお薦めする。
こんな当たり前の批判イラッと来る時点で心に余裕ないし不買求めるのは最早アンチ
ドラクエできるんだからいいだろ
ドラクエ3の事を悪く言うのはやめて😂
昔のゲーム(PS/SS時代)と比べれば、全然容認レベルですー
百英雄伝に比べたら全然早いので大丈夫です。
40歳以上は皆んなps5なので大丈夫ですよ
気になる程じゃなかった
そんなに長いかなぁ?他のswitchゲームでも読み込み時間が10秒~20秒もありますし
これはストレスになるな。まあ他のプラットフォームが問題ないならいいけど
そんなに気になるかなぁ? 印象としては PS5➡速い、Switch➡普通 って感じ
ロマサガ2もファストトラベルのロード長すぎてやばかった。 寝転がりながらやろうと思ってSwitch版買って後悔したから、DQ3はPS5版買うわ。
まじかーロマサガpc版ロードほとんどなかったわ。ドラクエもPS版かう
ロード長いの嫌だ!フレームレートも高い方がいいゴロ寝しながらやりたいこんな人は割とマジでPlayStation Portalが解決してくれるトータル総額はSwitchとは比べ物にならんが
それ買うならSteam deckの方が良くないですか。あれも高いけど単体でできますよ。
@@LUCIFEL9 そこ自分も気になってて比べたいんですよねえ。スチームデックの性能ならps5ポータルのほうがロード時間も画質も上な気がするんですよね。
フル3Dでももっと快適なゲームもあるのになんでこんなに遅いんだろ?
なんかおもてたんとちがう、、、
ps5かsteamにするか迷うな
時は金なり塵も積もれば山となる1万回戦闘するとしたら一回5秒なら13時間53分30秒をロード時間に取られるロード時間は短いに越したことはない
PCエンジンの天外魔境とかプレイしたら発狂するのが容易に想像できるw
@@bhz072t まあ正直ドラム式洗濯機の世代に洗濯板持ってきて『これ使わせたらお前が発狂するのが容易に想像出来るよw』言ってる様なもんだからね…
時は金なりを出すならそもそもゲームやらない方が良いのでは😅
それならゲームすらやめな って言われまっせ😅
オリジナルとSFC版はロード時間なんて無いんだから5秒なんて馬鹿かともっと大胆に3D リメイクされてるならともかくこのグラでは納得できるはずがない
どのみちPS5しかもってないからPS5版買うけど、ロード時間は正直どうでもいい
で、PS5をリモートプレイでやった方がいいのか、Switch版を買った方がいいのか早く教えてくれよぉ!オイラ夜も夜勤で寝られねえぜ!
ロードは良いけどぶっちゃけ戦闘は手抜きよなw
5秒程度のロードは気にならないな。「タイパが~、タイパが~」叫んでる奴もそのタイパでできた時間を何に使うの?
戦闘モーションがどうとか言ってる人は他の今どきの3Dゲーでもやっとけよって思う無理にドラクエなんてやる必要ないからさ・・・
ロマサガ2リメイクはあんなに好評なのに
ロード長いって言うならPS5で遊べって感じ!そこまで騒ぐ事じゃ無いでしょ
どうせ一番売れるのスイッチ版だろライト層はロードなんか気にしてねえんだよ結局wロード気にしてんのゲームしか趣味が無いオタクだけやろ
せいっかいっ❗❗
ダントツでswitch版が売れますねでもPS5版も無視できない程度には売れると思うのでマルチタイトル展開は大正解気が向いたらPC版をセール時に買うかも
@@smithkakuta7361 パッケージ版の売り上げ来たなスイッチ64万本ps5 18万本や
switchってこんなもんだろうなPS5やってる人ならストレス溜まるかもしれんな笑ロード時間より戦闘モーションがないだのショボいだのそっちで叩かれてるんだね敵キャラは小さいな・・・
そもそもHD2Dとして全くフィットしてなくてどうみても駄作の類だと思ってたがロードまで酷いのかよ戦闘に限れば暗転しない分スイッチ版ロマサガ2のほうがずっと早く感じるわ
5秒が長いって言ってる奴はネズミか何かかよ。
出先でもプレイできるから多少ロード長いのは気にしないです。
PC版買うかスイッチライト買うか悩んでる
物理的なロード時間は、ハード性能でしょうがない。待ち時間と感じさせない演出があるとよさそう。街から出るときに世界地図を表示するなど。
70年代の化石みたいなゲームって言ってるやつファミコンが1983年発売なのに何を想像してるんだ
インベーダーゲームや平安京エイリアンですかね?
今は2024年やでオッチャン😅
@@kamotamatm6460 さん
スペースインベーダーとかブロック崩しぐらいがギリ70年代ですね。
ロードはぎりぎり我慢できるけと戦闘画面がやばすぎる
これでイライラする人は多分Switch版ビルダーズ2とかやり込んだらアレルギーでぶっ倒れそう。やり込めばやり込むほど起動のロードと処理落ちが増える
ロードのときの右下のキャラは、特に戦闘エンカウント時には無いほうがいいな。
そっちに目が行って、否が応でも「ロード時間」として認識されるからストレスになる。
単なる2秒暗転なら意外と気にならなくなるはず。
リアル世代はディスクシステム、 プレステなど経験済だから気にしないレベル。それより視点切り替え出来ないこと、移動や戦闘が一番速くても遅いのが気になる。
ロードよりキャラの斜めイラストは欲しかった…
キャラクリの弊害かな
レリクス暗黒要塞体験してるからこんなもんロードのうちに入らんw
プレステ1の時のGジェネとか、戦闘シーンロードに20秒かかったから、5秒なんて一瞬と同じ。
オクトパストラベラー2をps5でやった後、Switchでオクトパストラベラー1をやったらロード長くて動きがややもっさりで慣れなくて無理やった。それに近い。
オクトラ系の絵のタッチでやってほしかったなあ
パッケージはそれやってプチ炎上してると思いますが。
@@LUCIFEL9それ炎上じゃなくて放火に近いだろ。
PSのドラクエ7ってすごかったな
PCエンジンを思い出すなぁ
町からフィールドに出る時に、ガリガリと音を出しながら読み込むんだ…その代わりにザコ敵は読み込み無しで戦えたので、苦痛はなかったです
町から出る時だけ倍くらい長いけど、フィールドマップの読み込みに時間かかるんかね?
でも戦闘中は完全移行しないから復帰が早い?
そう言えばファミコン版のドラクエ3は町やダンジョンを出る時に1秒くらい時間かかりましたね💦
ロード時、真っ黒画面じゃなくて、ちょっとした挿絵だったら気が紛れるのにな😌
スイッチは無いな、ボーナスでps5
,買うわ‼️
とにかく敵が遠いんだよな…
呪文のSEからダメージが入るまでも遅いし…
HPMP表示も目線のかなり外にある
自キャラや村人も小さいし…もう少しどうにかならんかったのか
戦闘に入る前のドラ(か?)が気になる
ごろ寝しながらやりたいからSwitchなのです
同じく
暗転画面ばっか見てたらすぐ眠くなりそう
2、3秒暗転で眠くなる奴はもう寝た方がいい
スイッチは無いな、ボーナスでps5
買うわ‼️
最近ゲームに対するハードル上がりすぎ
冒険の書が消えない、これだけでいいのです
ロード時間が早くなくてもいいのです
島国から旅立った時、四角錐の建造物に登頂した時、職業安定所でチャラチャラした人生を見直して真面目に生きていくと誓った日、ことごとく冒険の書が消え当時のわし、何度挫けそうになったか
いい時代になりました
ロード時間は当時に思いを馳せる時間にするのです
発売日数日前にやりたくなったが、当日発送もうなくてぴえん
EDF隊員とベセスダユーザーならそこまで気にならない
グラがしょぼい・・・
8000円の出来ではありませんね
2000円が良いとこだと思います
そもそもこれリメイクというよりただのSFCリマスターでは?
スーファミ世代のように、データ消えるのよりよっぽどマシ
3DOとネオジオCDやってきたので全く気にならない☺
今回はロード時間重視でSwitch版は買わずにXSXとrogally両方で遊べるWindows版にしました。
戦闘画面は初期の方が良かったよなぁ
ゴロ寝しながらロード時間で眠気誘って良い夢見れそうだね
プレイ時間もスイッチだけかなり長くなりそう
ロマサガ2Rはロード長いと感じたけど、Switchで出してくれたことへの感謝が上回るし、むしろ5秒くらいしかないからながらスマホのアプリがはかどらん
複数の機種で出るし、自分のプレースタイルに合わせて買えばいいんじゃないか?
ロードが気になってしょうがないならPS5買えばいいし。
こんなの解決方法簡単だよ。
スーファミ版をやればいいんだよ。
町の出入りとか一瞬だぞ。
なんだPCエンジンや初期プレステのロード時間より早いじゃね~か
70年代の化石みたいなRPGってやつ、何やってたのかな?アップルIIのWIZが出たのが1981年なんだけどw
Switch2でプレイすると速くなる仕様なんだろう。 あとファミコン版ドラクエもダウンロード販売してほしい
気持ち長いけど、それ以上に楽しみ。
ロード時間気にしすぎると人生RTAしてる感
見てる段階だと「たかが5秒で…」って言いたくなるのはわかるけど
それが何百回、何千回と来るということも理解した方が良い
あと今の時代タイパは大事
タイパ?
何をそんなに追われてるのかな?
余裕がなさすぎ
タイパ気にしといてRUclips見たりだらだらするんだから、趣味の時間くらいタイパ気にしないでゆっくりした方がいいよ…
@ タイムパフォーマンスのこと
調べればすぐ出でるし意味も書いてあると思うよ
@@架橋明日-u1k その方が良いと思うけど世間はそうは思ってないみたいやで
@@f_5309 書いた意味がわからんのかw
タイパ気にするくらいなら、心と時間に余裕持って楽しめと書かないとわからないのは色々ヤバいw
効率化を求めるのは仕事だけでいい
趣味や遊びにまで効率化を求めるのは愚の骨頂、タイパを気にするのは取捨選択ができてないってことよ
まあ、君は効率化以前にちゃんと文章の意味を把握できるようにならないとねw
ダウンロード版はSDカードの性能でもロード時間変わるよ
気になるものは気になるし
気にならない奴はそれでいいだろ
戦闘で5秒だとアレだけどマップ移動で5秒って全然だと思うってか普通に10秒以上かかるゲームある印象
何をするにもロードが頻繁すぎて内容以前にがっかりゲー扱いされた天外魔境3というRPGがあってだな…
そのロードの多さや長さも今の基準で見ると案外少なかったり短かったりするんですよね。当時はめちゃくちゃ辛かったのに、さっき天外3の動画確認して意外に短くてびっくりした。我々の体は徐々にロード時間に慣らされ始めているのかもしれない……
@ろんろん-x6i 意外と今遊ぶとストーリー基準で評価できそうですね…
ロマサガ2リメイクからしてswitchとPS5のロードの差は明らかだったから、まあそうなるよな。
ロマサガはPS4も出てるのにSwitchとPS5を比べる意味が分からんかったわ。
PS4と比べてるの見たことないかも
ゲームにもよるけどロマサガ2やオクトラ2みたいにレアドロップ狙いのリセマラとかあるゲームだとちょっとキツいかもね
DQM3以上に長いとさすがに「うーん」となる
君らにはスカイリムはオススメできないな、いや、そもそも君らはー、、スカイリムに向いていない。スカイリムをやる資格すらない。わかるかね?
@@adgjmptw123456789647 ?
なにかに付けてケチを付けなければ気が済まない悲しきモンスター達に名前を付けて供養しよう🥺
ロード時間の反応集とか言っておきながら結局ゲーム内容や開発にイチャモンつけてるコメばっか紹介してるあたりこの動画主も頭終わってるね。
天外魔境は戦闘になるたびに1分以上待たされたけどな。😅
50代のおじさんにとっては5~6秒のロード時間なんて気にならないですよ。
おじさんわざわざご報告可愛いでごわす、嫌味ではないでごわすまっしゅ
同世代だけどファミコンのディスクシステムのA面B面経験してるから
読み取り時間気にならないよね?
CD-ROM2世代かな?
40代も無問題。PS1の格ゲーとかネオジオCDとか超えてきたので。ドラクエ3のためにSwitchライト買ったし、楽しみでしかない。
PS1なんてこんなもんだった
ps5版買うことにした
Switchで超絶ロードの長いホグワーツレガシー最後までやった自分には全く問題ない、寧ろ快適な速度でした
ロードもだけどドラクエ3HDリメイク Switchパッケージ表紙
🟨黄色や青が濃いピカピカしたソフト
ロトのエンブレムやドラクエのDなど明るいのと
やや薄暗いパッケージので分かれてるのも気になる!
全体的に明るい表紙とやや薄暗い表紙
明るい方を買いたいから店の人に言おうかな
街の出入りや戦闘は許容範囲だが
建物の出入りのテンポの悪さはちょっとなあ
とりあえずすぐには買わずに様子見だな
ロードとか気にしないタイプだったけどPS5でゲームやるとどのゲームもサクサクだから特にRPGは気になるようになってしまったww
シンボルエンカウントならいいけどランダムエンカウントでロード長いのきついからPS5にしたわ
君らにはスカイリムはオススメできないな。いや、そもそも君らは、スカイリムには向いてない。
@@adgjmptw123456789647だからなんだよキモおじ
昔…ゲーセンの格闘ゲームでブイブイ言わせてたメーカーが専用CDロムハードを出してだな…
今にして思うと、半ば伝説になってるな
5秒?…ふふ…笑っちゃうぜ
知り合いのオジサンが昔のパソコンゲーはロードするのに30分以上かかったとか言ってたけど、さすがに盛りすぎだよねw
それ40年くらい前の話じゃないか。
カセットテープ版はそれくらいだったぞ。
30分は盛りすぎだけどフロッピーの頃とか初期のCDーROMの頃は普通に分単位の時間はかかりましたよ。
カセットテープは巻き戻しが時間食うのよ😂
Windows7のころ、プログラム書くためのアプリ起動が最後の方30分かかりました(アプリのメモリ要求が大きくなってなんとか起動)。
今のPCならあっという間に起動
データレコーダーだとそれぐらい掛かる物があってもおかしくない。
戦闘演出がどう見てもPS2のドラクエ5のが全然マシ。
Switch版はロード長いの?でも一部店舗ではPS5版よりパッケージ版高いのにな携帯気に出来るからかな?
switchでなら普通じゃないかこれくらい
なんなら間近のリベサガはもうちょい長かったぞ
ドラクエしながらあみんの待つわを聞いたら丸く収まりますよ
良かった。良かった
ネオジオCDと比べたらどのゲームもロード長いって思ったことないなあ、あれはロード中に漫画読むレベルだし
アレは中々のシロモノでしたね😅
とは言えROMと比べて価格が三分の一程度まで安いってのはかなりのアドバンテージ
おっさんになると我慢と長時間のプレイができなくなるんだよ。
steamのインディーズゲーだと初期ロードが結構長いのが多い。マップ自動生成系もマップ生成に時間が掛かる。その間にトイレに行ったり飲み物や間食を用意したりするんであんまり気にならない。若い頃は一日中でもプレイできたが五十路を迎えた身には長時間プレイはきつくなってきた。
@@bhz072t 俺は30代を超えたあたりから眼精疲労がひどくなってきました。
眼の疲れが体全体に影響するようになった気がします。
公開されているプレイ動画が本体ストレージ、SDカード、ゲームカードのどれだとのコメントがないので 分かりませんが
たしか 本体>SD>ゲームカードの順でロード時間に差があったはず
PS4でやった原神に比べれば早い早い
機種かえればいいだけ。ゲームやり込んでるやつがスイッチでするなよwそんなの気にするの成人してる男だけ。子供は気にしない。
レアアイテム収集ややり直しが何度も必要なロマサガ2リメイクをSwitchで買ったけど糞ロード過ぎて地獄だったので
PS5版で買いなおした。
ロード20秒→2秒
ロードの長さそのものよりも、このゲームのどこにそんなロードが長くなる要素がある?っていうのがね
逆に言えば製品版では短くなってる可能性もある
これでSwitchのロード時間10秒、PS5のロード時間2・3秒なら考え物ですが、これくらいなら。
14日に先輩2人(男)が揃って有給取ったため私は有給取ることが出来ず出勤せざるを得ない
これってドラハラですよね?
気持ちはわかりますがハラスメントではないw
先手打った先輩の勝ち♪
早いもん勝ち
ドラクエ3は素早さが大事ってことだよ
先駆者は武闘家使いがちだからな
転職しましょう!
フリーター20年で賢者になれるらしいです♪
特に買う予定は未定だがロード時間の存在は初期の1から遊んでると気になるなぁ…8ぐらいまでの感覚なら許容範囲かもだが待たせ過ぎる事で本当に見て欲しいモノを見て貰えない可能性があるな。
余計な味付けで不味くなるとなると残念やな…同人ゲーとまで言われる程に落ちるのか。
グラはキレイだけどソシャゲ感あって違う意味でおもろいなw
そんな数秒間にイラッときてストレス溜まって「長い」と文句を言うような心に余裕のない人がゲームをして楽しめるのか疑問
人生のRTAでも競ってるわけじゃあるまいし
5年以上も前に出たswitchに最新機種のPS5並みのスペック求めたって無理に決まってるのに何言ってんだか
それに、数秒間のロード時間を「時間の無駄」みたいに捉える人にとっては、ゲームをプレイすること自体が時間の無駄だから止めることをお薦めする。
こんな当たり前の批判イラッと来る時点で心に余裕ないし
不買求めるのは最早アンチ
ドラクエできるんだからいいだろ
ドラクエ3の事を悪く言うのはやめて😂
昔のゲーム(PS/SS時代)と比べれば、全然容認レベルですー
百英雄伝に比べたら全然早いので大丈夫です。
40歳以上は皆んなps5なので大丈夫ですよ
気になる程じゃなかった
そんなに長いかなぁ?他のswitchゲームでも読み込み時間が10秒~20秒もありますし
これはストレスになるな。まあ他のプラットフォームが問題ないならいいけど
君らにはスカイリムはオススメできないな、いや、そもそも君らはー、、スカイリムに向いていない。スカイリムをやる資格すらない。わかるかね?
そんなに気になるかなぁ? 印象としては PS5➡速い、Switch➡普通 って感じ
ロマサガ2もファストトラベルのロード長すぎてやばかった。 寝転がりながらやろうと思ってSwitch版買って後悔したから、DQ3はPS5版買うわ。
まじかーロマサガpc版ロードほとんどなかったわ。ドラクエもPS版かう
ロード長いの嫌だ!
フレームレートも高い方がいい
ゴロ寝しながらやりたい
こんな人は割とマジでPlayStation Portalが解決してくれる
トータル総額はSwitchとは比べ物にならんが
それ買うならSteam deckの方が良くないですか。
あれも高いけど単体でできますよ。
@@LUCIFEL9 そこ自分も気になってて比べたいんですよねえ。スチームデックの性能ならps5ポータルのほうがロード時間も画質も上な気がするんですよね。
フル3Dでももっと快適なゲームもあるのになんでこんなに遅いんだろ?
なんかおもてたんとちがう、、、
ps5かsteamにするか迷うな
時は金なり塵も積もれば山となる
1万回戦闘するとしたら一回5秒なら13時間53分30秒をロード時間に取られる
ロード時間は短いに越したことはない
PCエンジンの天外魔境とかプレイしたら発狂するのが容易に想像できるw
@@bhz072t まあ正直ドラム式洗濯機の世代に洗濯板持ってきて『これ使わせたらお前が発狂するのが容易に想像出来るよw』言ってる様なもんだからね…
君らにはスカイリムはオススメできないな、いや、そもそも君らはー、、スカイリムに向いていない。スカイリムをやる資格すらない。わかるかね?
時は金なりを出すなら
そもそもゲームやらない方が良いのでは😅
それならゲームすらやめな って言われまっせ😅
オリジナルとSFC版はロード時間なんて無いんだから5秒なんて馬鹿かと
もっと大胆に3D リメイクされてるならともかくこのグラでは納得できるはずがない
どのみちPS5しかもってないからPS5版買うけど、ロード時間は正直どうでもいい
で、PS5をリモートプレイでやった方がいいのか、Switch版を買った方がいいのか早く教えてくれよぉ!オイラ夜も夜勤で寝られねえぜ!
ロードは良いけど
ぶっちゃけ戦闘は手抜きよなw
5秒程度のロードは気にならないな。「タイパが~、タイパが~」叫んでる奴もそのタイパでできた時間を何に使うの?
戦闘モーションがどうとか言ってる人は他の今どきの3Dゲーでもやっとけよって思う
無理にドラクエなんてやる必要ないからさ・・・
ロマサガ2リメイクはあんなに好評なのに
ロード長いって言うならPS5で遊べって感じ!
そこまで騒ぐ事じゃ無いでしょ
どうせ一番売れるのスイッチ版だろ
ライト層はロードなんか気にしてねえんだよ結局w
ロード気にしてんのゲームしか趣味が無いオタクだけやろ
せいっかいっ❗❗
ダントツでswitch版が売れますね
でもPS5版も無視できない程度には売れると思うのでマルチタイトル展開は大正解
気が向いたらPC版をセール時に買うかも
@@smithkakuta7361 パッケージ版の売り上げ来たな
スイッチ64万本
ps5 18万本や
switchってこんなもんだろうなPS5やってる人ならストレス溜まるかもしれんな笑
ロード時間より戦闘モーションがないだのショボいだのそっちで叩かれてるんだね敵キャラは小さいな・・・
そもそもHD2Dとして全くフィットしてなくてどうみても駄作の類だと思ってたがロードまで酷いのかよ
戦闘に限れば暗転しない分スイッチ版ロマサガ2のほうがずっと早く感じるわ
5秒が長いって言ってる奴はネズミか何かかよ。