Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
当時持ってたw ついぞクリア出来んかったなぁ。これ、たしか前回のアレの年だったよね。😂
10:30 ハナタレがぁ!近付いてぇ!ハナタレがぁ!画面はじぃ!
おおお初めて買ったソフトだな懐かしい
ナイスなソフトを買いましたね😎
有り難うございましたラスボス前のの何人かはパンチ連打的な
素晴らしい最初の海に落ちるのは最高でした。
初手転落は伝統芸の域に達していると思います😆
50代は誰もが通ってきた道8:43ごろの所で出るイラストは普通の男子なら通らない道
適当に走ると謎罠発動せずに通り抜けられるけど、先に進めずループするという謎だった
まず無いでも買っちゃたんだよね!ゲームボーイのヤーツも!
ニャンコ先生ぇ〜‼️
マリコ姫が金的みたいな蹴りするのはファミコンにはないんですね、安心
下手に手を出し苦渋を舐めるところでした😆
実はマリコ姫は本当に攻撃してきますただしアップルⅡ版の話
動画で確認したら一撃でやられてましたwもうマリコ姫一人で脱出してください
インターネットちからwwオーラちから。みたいに言うのね
オーラちからという何とも言えない語感が好きですw
PS2餓狼伝の丹波の壁押し込みパンチラッシュこれが元ネタなんかなぁ。
そうです(適当)
パッケージの緑のジオングみたいなやつ、頭だけのキャラだと思ってたけど、仮面被った人間なのか。
これしかもアクマ将軍じゃなくてそこらの下っ端ですよねぇ
南斗の拳で無数のラッシュにて相手の身体を打ち砕く技には南斗飛龍拳がありますぞー。シンがバルコム将軍の反逆に対して使った技で、北斗百裂拳が陰とすれば陽の百裂拳といえる技にちげーねーあとファミコンロッキーについて語る動画を前に見たとき「この人、普通にゲームできないの?」ってツッコミあってワロタww
南斗もしっかり連打してましたな~だがやはりり人間砲弾が至高(末期)ファミコンロッキーに普通にゲームとは野暮すぎるw
あの罠をクリアするのを40年前に見た記憶がありますが、罠から先を見た記憶がありません
私も当時一度だけ抜けられた記憶があるのですが何故か先の記憶がありません抜けたすぎて幻を見ていたのかも…
博麗レイム霧雨マリサ完璧ダナ😊
一時甥がやらなくなったファミコンで嵌った。間合さえ掴めば、「中段突き」だけでいけます。壁際に追い込んで中段突きコンボも出来たし、最終的には「歩きのみ攻略」まで出来ました。
相当やりこみましたな😎カラテカには不思議な魅力があるのは間違いない
本中華…。生卵ぶち込んで一気に啜るのが好きな食い方でした。
思い出される香り😍
1:20 ミシシッピ連続O人事権の罠と双璧をなすアレですねw
ワトソン氏迫真の「なんんとかなるのに」が炸裂しますねw
ゲームボーイ番なら楽勝でクリアした😂
マスターカラテカは程よく調整されてましたなぁ
なんだろ…今見てみてアウターワールドがふとよぎった
ゲーム拳五十連打で最速クリアです
マリコ姫をなんとしてでも救わねば、南斗だけに
ぷ~ぷぷ~のぷ~★
ド○ゴンズレアといい、ファミコンでヌルヌル滑らかな動きを実現する技術力がゲームとしての快適さに結びつかないのはなぜなのか
誠に不可思議ですわい
本日11月26日が誕生日の苅谷俊介氏は、俳優より以前に映画「トラ・トラ・トラ!」で助監督をしていたそうだ
なんてマニアックな情報なんだ…
主人公は南斗だからリアルだと敵は切り刻まれてるね敵がアクマ将軍だからツノ生えた雑魚はバッファローマンなのでヅラ確定( ̄ー ̄)bマリコ姫が襲ってくるのはやはり♪上から~マリコでしょうかあのう、わたくし村を襲った犯人わかっちゃったんですけど小枝ちゃん「お の れ ワ ル Q」
くそっ!犯人はアイツだったか!!神様の使いのクセに!
3:08 私は最初見たとき便器かと思いましたけどね…この手のゲームにノーデスうんぬんはないと思うのですちぬ=ゲームオーバークリア=ノーデスなのですからゲームオーバーになって最初からやり直すのをノーデス失敗とするなら、この手のゲームは初プレイでクリアしない限りノーデス達成できなくなってしまいますそれにしてもなんと再試験とはふざけたネーミングですな
便器とはこれまたw
そういやちょっと前にカラテカのリメイクが出てたなぁ
動画作ったときは全然知らなかったんですがこりゃ良いタイミングです🤩
プリンス・オブ・ペルシャと同じ製作者だったとは!目からウロコでした🐟 ペタペタの足音がやたら記憶に残っています🏃
ファミコンマガジンの妹分、GAMEBOYマガジン1992年7月号にプリンス・オブ・ペルシャがあって、なにこれGAMEBOYでこんなにぬるぬる動くの?と思ったものです
妙に可愛い足音なんですよねw
@@やまびこ太郎-w7i ゲームボーイであの動きを再現するとは! 素晴らしい技術力、まさにオーパーツ!
地味に楽しみにしてる
体力倍増?の裏ワザあったね。なつかしい😊たしか、最初の白い柱が2本あるとこw
当時やりましたわそういえばだが謎罠は越えられずw
スパルタンXのシルビア襲いかかるくだりを知ってる人がいて嬉しかった
ファミコンロッキーは偉大ですな🤩
本当に動きだけは良かったゲームですよね……僕もあの檻のところでブチ切れてやめた口でした。クリアしていただきありがとうございます😂😂😂
なんであんな分かりにくい通り方にしてしまったのか…これが分からない
ガチ空手家です。実際、権威と格式のある空手の全国大会では、一礼する前に海に転落しなければ技あり相当の減点となります(大嘘)
いやぁ空手って大変な競技ですねみなさんカラテカで予習しておくんでしょうなぁ🤔
古事記にもそう書かれている!
あの頃、買わなくてよかったゲームで今猛烈に買っておけばよかったと思うゲーム。それが KARATEKA
パッケージのデザインが奇天烈でこれだけで買いでしたよ👍
謎柵はなんとなく越えられてたなー。なんでだろ?確かにこの動きは当時としてはもちろん、今見ても素晴らしい!
なんてこった!ここに選ばれし者が?!
KARATEKAの礼は東方プロジェクトにおける弾幕ごっこ。敵の強さがはね上がる。一説によると弾幕ごっこは妖怪側にもメリットがあるらしい
はえ〜あれは妖怪側にもメリットがあるのか🤔
ハナタレわんぱくの頃、中古でスパルタンXを買ってきたら中身のロム基盤がカラテカに入れ替わってたのは良いおもいでです。
いくらパンチキックゲーだからって誰だ入れ替えた奴は!!
インターネッツちからって、オーラちからみたいなもんかね?(笑)
そうです(迫真)
@@HWdou ダンバインのショウ・ザマですなー。これからも期待しております。
南斗で両手で突きまくる技と言えばシンの南斗千首龍撃かな
あれ指が折れそうで怖いですな😨
カラテカこんな良い動きするゲームだったのね。南斗の連打技といえば、南斗千首龍撃!!
南斗にも連打技はしっかりありましたね😆
昔思った第一印象は、変な世界観のあるゲームだなって思った記憶がありますね。
確実に日本ではない日本文化がたまりません🤩
ワイもあの柵通るのに30年かかったゾ
年月があの罠越えの難度を物語りますなぁ…
これがカラテカ?ってダジャレを思い出す
初っ端のお約束、流石です。これぞ"無"敵なんてアホな事言ってた思ひで。懐かしい。
ある意味無敵ですな😆
罠落ちてきた(夢)ところでゲラゲラ笑ってしまったw
いやぁ危うくノーデスが潰えるところでした(虚勢)
本中華・・・懐かしいですねぇ・・・あれは・・・うまかった・・・見事にこのゲームのお約束を含めてくれて大感謝です。アメリカ人はそもそも「武士道」なんて知らんような?www
さすがfrom USAだ武士道などお構いなしでしたわいw
相手はずっとロビンマスクと思っていた高校生時代😅
あの謎のマスクは一体なんなんでしょうかね😅
(8:38)カレー食ってんじゃねええええええ!!wwwwwww確かに空手アホ一代だ😂自分も御多分に漏れず鉄柵と体力たっぷりマンに泣かされました本作、でもみんな言ってる事ですがキャラの動きは今見ても良いですね😊南斗百裂拳は無敵だ!!ww次回も右枠右枠~😆
空手アホ一代はカレーに夢中ですwファミコンでこの動きはとにかくスゴイですよね~
当時青い顔した敵をロビンマスクみたいって思ってたなあ。角ありはバッファローマンと呼ばれてたし、そもそもボスの名前からして悪魔将軍だし…
マッスルタッグマッチの続編でしょうかこのゲーム
アクマ将軍が部下に指図するシーンで「♪おまえの~ ばんやで~」ってBGMに合わせて当時歌ったよね?あと機種によってはマリコ姫に構えたまま近寄ると姫のハイキックが炸裂してバッドエンドとか聞きました
初めて聞いたw良い歌詞ですな🤩確認したらpc98版で蹴り倒されてましたw
こちらの動画のネタは悉く突き刺さるので毎回楽しみにしています姫の前で構えた瞬間にその後どの漫画のどのネタが紹介されるのか予想がつきましたw
ほぼ昭和成分で構築されておりますw
>>回収して改修ぷりぷりぷ~★ハナタレ時代、映画ではsatsu人空手、世間では様々な団体の設立とやたら空手が跋扈していましたわい。
ナチュラルにバリクソおもろい洒落が出ちゃってすいませ〜ん★みなさん空手を何だと思ってるんですかね🤔
初手崖落ちで即高評価でした
ゲームボーイ版はレベルの概念があってスピード、パワー、体力なんかが強化出来て楽しいのよ
マスターカラテカはわたしもよくやってましたねぇ
スト2Xの豪鬼を見た時 カラテカのラスボスからインスパイアーされたのかと思っていました。
まさかの豪鬼カラテカルーツ説w
このゲーム初めて見ましたがファミコンでここまで動きが滑らかなのは珍しいですね。
もうそこに全身全霊捧げてますね😆
当時、主人公の顔赤いし、白髪なんで「酒飲んで暴行を振るうジジイなゲーム」と称してた💀
まさに見た目は猩々
1:58 これは本当に復刻して欲しい前に出てたジュエルリングとか宝石箱とかケンちゃんラーメンとか目じゃないくらい復刻して欲しいw子供向けの味ではなかっただけに、子供の頃はたいして好きじゃなかったけどいい歳の大人になった今こそめっちゃ食べたい今食べたら懐かしさとその頃の思い出で泣いてしまいそうw
ジュエルリング、懐かしいです。チュッパチャップスとかは生き残っているし、残るものは残るのかもですね。
本中華の味はおぼろげにしか覚えてないけど、パッケージは未だにワクワクしますねw
開幕おじぎ~の崖へ転落は最早名物!!
お疲れ様でした当時のプログラムでこの動きはすごいですよね出口トラップは何かのミスなんじゃないかなイラストってもしかして下書きナシの一発線画ですか?すごいな
デジタル特権ctrl+zはもちろん使いますが、全部下描きなしで描いてますね👍
@@HWdou それはプロの作家さん!ムダな線を引かないのは上級者
柵って越えられたのか…というかコンティニューどころか残機もないんだから端っからノーデスするしかないのでは?(正論)
やっぱりノーデスクリアだったか!!全ゲームノーデス更新中です(虚構)
あの柵一回だけ偶然で通り抜けれたけどコツとかどうやったか全くわからん状態で柵手前でひっかかってあれ?だったなまあその後の敵に勝てなかったわけだけど
私も当時一回だけ偶然通れたことがありましただが再現など出来るわけもなくw
南斗百裂拳じゃなく南斗飛竜拳ですね。
二人サムネにいない…と思ったらいたバーチャファイターKIDSみたいになっとる
カラテカだー!出だしのは通過儀礼だから仕方ないんだ仕方ないね𓃠しかし今みるとファミコンでこのヌルヌルアニメーション凄いですよね
ほんとファミコンでよくやったもんですよ🤔
鷹はパンチ連打で倒していたのでタイミングよく蹴りで返り討ちにするのに驚愕僕の知ってる罠回避方法は構えの姿勢で罠の柵の影が身体の中心の真下になるような位置で止まる。罠は作動しない小幅歩き(十字キーを短く押す)で2歩下がる十字キー上を押して構え解除。気をつけの姿勢罠に突っ込む。十字キー右は押しっぱなしでかまわないこれでもいけますよ。
あの罠は意外と色々なパターンで回避出来るんですなそれでも回避出来なかったファミカセキッズの多さよ…
でろでろでろ😂懐かしい音楽。鳥が最強🤣
しょっぱな落下のお約束をきちんと収録するとはさすがわかってらっしゃる
初手は崖下に落ちなければカラテカではない。さすがハナタレさん茶帯ですな!
カラテカーの嗜みですな👍
ハウス本中華醬の復刻にはCMにでてた大橋巨泉を上回るキャラが必要かと…めっちゃ美味かった記憶があります。
巨泉氏以上のキャラですか現代では難しくなってしまいましたなぁ…
敵倒す前にお辞儀しないとね\(^o^)/
礼儀作法は基本ですな🤩
マリコ姫を殴ると反撃されてゲームオーバー。Apple版ではなくてファミコン版のおかげで命拾いした。
おー怖いこわい😨素直に助けないとどえれーことになりますな
あの罠、学校の体育館に似たようなのが置いてあったなぁ。
あの謎罠は体育の器具なんですかね🤩
いやーここはカラテカ99を作ってみんなで一緒にアクマ将軍ボコりましょうw
くっくっく…アクマ将軍め覚悟せぇよ
カラテカは名前しか知らなかった姫救出ゲームでしたか、知りませんでした。プリンス・オブ・ペルシャのようにぬるぬる動くことはすごいとおもいます。本中華は大橋巨泉がCMに出ていたでしたっけ?ほかにもマダムヤンとか中華飯店とかもありましたよね
巨泉氏がなんちゅうか本中華とか言ってましたwあの頃の袋ラーメンは挑戦的なものが多くて思い出深いです
ハナタレ時代には、「柵」より先は無いと思っておりました(笑)。フランス革命史さえもその前では かそけく色褪せる、昭和史の暗部!🌇
わたしもあそこでエンディングだと思ってました😆
とりあえずこのゲーム実況において「背後の崖に落ちる」「ギロチン門にかかる」は開幕の挨拶に等しいのでノーデスですね。なんなら「鳥にやられる」もノルマみたいなものなのでノーカンです。
やっぱりノーデスだった!!これからも全タイトルノーデスでいくぞぉ(虚言)
やはり柵がこのゲーム最強の敵と言っても過言ではありますまい🙄9:27 カレーは常温でなく冷蔵保存。ウェルシュ菌対策もばっちりですね😆
カレー常温保存はヤバいらしいですね😨
シャッターが落ちてきてワンパンされる所から先に進めたことがないゲーム
タカくんドア際で捌くとは。なんちゅうか本中華
リズムで返り討ちにできるのでやりやすかったりします👍なんちゅうか本中華
あれー?今回画像いじってないのかなー?あの丁寧な雑コラ結構楽しみなんだけどな〜…………あ゛っ゛!!よく見たらいるっ!気づかんかった!!!
実は裏で組み手してました💪
もしもカラテカの主人公が京極真さんで鈴木園子さんを助けるゲームだったら京極さん「園子さんを返してもらうぞ!!アクマ将軍!!」アクマ「ひっ!?京極真だ!?逃げるんだ…勝てるわけがないよ……」
そして、親友の蘭ねぇちゃんまで来てアクマ将軍のほうがかわいそうになる展開
これはアクマ将軍終わりましたね
開幕転落○(00:09~00:36)してるに、ノーデスが適用(00:53~01:07)されてるの草www
なんちゅうか、本中華!
プリンスオブペルシャと同じ作者だったのか
10:34 壁際でハメられるのはカラテカでもプリンスオブペルシャでも同じなのかwあの罠にさえ辿り着けなかったファミカセボーイズとしては未だにクリアできる気がしないですw是非ともあの頃の自分に挑んでみたいのでメックナー氏と任天堂さん回収と改修はよ!
猪突猛進ハナタレだった私も謎罠まではほとんどいけなかったですねぇ到着してもやっぱり罠に猪突猛進でしたw
後ろに下がって崖から落ちるのやるかなーと思って観てたらOPから来て吹いた
小枝ちゃんの絵がうまい
絶対やるよね始めのは
最初の頃の敵が紫に染まったやきう民に見えるw
言われてみればw
主人公の体力が敵倒す毎に減っていくのは、連戦して疲れてるからと解釈してるそう考えるとラスボスのアクマ将軍は凄い姑息な奴だなあと思う😠
やっぱりインチキ将軍だった😣こしゃくな奴ですわい!!
視聴後⤵️ ファミコンロッキー『とんだとばっちりを受けた!』15:35
フヒヒwサーセン
1:53「サッポロ一番 中華そば」も創業70周年記念で復刻したから「ハウス本中華 醤」もハウス食品創業(1913年)110周年記念で復刻してほしいですねぇ。
まだ一ヶ月ある!!これは期待できますぜ
メイキング・オブ・カラテカに収録されているKarateka Remastered ファミコン版をプレイした方には機会があれば一度プレイして欲しい
あれゲームも入ってるんですねちょっとチェックしてみます
0:07お約束実行www
オジギはカラテカの神聖な礼儀作法
本中華と楊夫人はマジで復刻してほしいんですよねー。中華三昧とどこで差がついたのか……。そしてカレーを冷蔵庫で寝かすのはできる子の証。
ハウスマダムヤン〜♪のメロディだけ何十年も覚えていました。
僕は『日清具多』のカップ麺復活を望む😊
楊夫人も懐かしいですね~中華三昧はいつまでも残っててほしいですわい🤩
因みにファミコンロッキーの作者は"ERO MANGAKA"に転身されたようです。経緯は不明ですが。
エロマンガ島に転居かぁこれはマニアックですわい
お約束お疲れ様ですw本中華って。。。巨泉さんのCMのやつですか~。おいしい牛乳があるのはわかります、老人や子供にもあけやすくした900Mlにしたとか、ccやl表記ではなくg表記にするとかなんとも(^^;宅配頼んでいるので、移り変わりは身に染みています。
とりあえずそれらしいこと何でも言っとけという企業の努力が垣間見えますよね😅
当時持ってたw ついぞクリア出来んかったなぁ。
これ、たしか前回のアレの年だったよね。😂
10:30 ハナタレがぁ!近付いてぇ!ハナタレがぁ!画面はじぃ!
おおお初めて買ったソフトだな懐かしい
ナイスなソフトを買いましたね😎
有り難うございましたラスボス前のの何人かはパンチ連打的な
素晴らしい
最初の海に落ちるのは最高でした。
初手転落は伝統芸の域に達していると思います😆
50代は誰もが通ってきた道
8:43ごろの所で出るイラストは普通の男子なら通らない道
適当に走ると謎罠発動せずに通り抜けられるけど、先に進めずループするという謎だった
まず無い
でも買っちゃたんだよね!
ゲームボーイのヤーツも!
ニャンコ先生ぇ〜‼️
マリコ姫が金的みたいな蹴りするのはファミコンにはないんですね、安心
下手に手を出し苦渋を舐めるところでした😆
実はマリコ姫は本当に攻撃してきます
ただしアップルⅡ版の話
動画で確認したら一撃でやられてましたw
もうマリコ姫一人で脱出してください
インターネットちからww
オーラちから。みたいに言うのね
オーラちからという何とも言えない語感が好きですw
PS2餓狼伝の丹波の壁押し込みパンチラッシュこれが元ネタなんかなぁ。
そうです(適当)
パッケージの緑のジオングみたいなやつ、頭だけのキャラだと思ってたけど、仮面被った人間なのか。
これしかもアクマ将軍じゃなくてそこらの下っ端ですよねぇ
南斗の拳で無数のラッシュにて相手の身体を打ち砕く技には南斗飛龍拳がありますぞー。シンがバルコム将軍の反逆に対して使った技で、北斗百裂拳が陰とすれば陽の百裂拳といえる技にちげーねー
あとファミコンロッキーについて語る動画を前に見たとき「この人、普通にゲームできないの?」ってツッコミあってワロタww
南斗もしっかり連打してましたな~
だがやはりり人間砲弾が至高(末期)
ファミコンロッキーに普通にゲームとは野暮すぎるw
あの罠をクリアするのを40年前に見た記憶がありますが、罠から先を見た記憶がありません
私も当時一度だけ抜けられた記憶があるのですが
何故か先の記憶がありません
抜けたすぎて幻を見ていたのかも…
博麗レイム霧雨マリサ完璧ダナ😊
一時甥がやらなくなったファミコンで嵌った。
間合さえ掴めば、「中段突き」だけでいけます。
壁際に追い込んで中段突きコンボも出来たし、最終的には「歩きのみ攻略」まで出来ました。
相当やりこみましたな😎
カラテカには不思議な魅力があるのは間違いない
本中華…。生卵ぶち込んで一気に啜るのが好きな食い方でした。
思い出される香り😍
1:20 ミシシッピ連続O人事権の罠と双璧をなすアレですねw
ワトソン氏迫真の「なんんとかなるのに」が炸裂しますねw
ゲームボーイ番なら楽勝でクリアした😂
マスターカラテカは程よく調整されてましたなぁ
なんだろ…
今見てみてアウターワールドがふとよぎった
ゲーム拳五十連打で最速クリアです
マリコ姫をなんとしてでも救わねば、南斗だけに
ぷ~ぷぷ~のぷ~★
ド○ゴンズレアといい、ファミコンでヌルヌル滑らかな動きを実現する技術力がゲームとしての快適さに結びつかないのはなぜなのか
誠に不可思議ですわい
本日11月26日が誕生日の苅谷俊介氏は、俳優より以前に映画「トラ・トラ・トラ!」で助監督をしていたそうだ
なんてマニアックな情報なんだ…
主人公は南斗だからリアルだと敵は切り刻まれてるね
敵がアクマ将軍だからツノ生えた雑魚はバッファローマンなのでヅラ確定( ̄ー ̄)b
マリコ姫が襲ってくるのはやはり♪上から~マリコでしょうか
あのう、わたくし村を襲った犯人わかっちゃったんですけど
小枝ちゃん「お の れ ワ ル Q」
くそっ!犯人はアイツだったか!!
神様の使いのクセに!
3:08 私は最初見たとき便器かと思いましたけどね…
この手のゲームにノーデスうんぬんはないと思うのです
ちぬ=ゲームオーバー
クリア=ノーデスなのですから
ゲームオーバーになって最初からやり直すのをノーデス失敗とするなら、この手のゲームは初プレイでクリアしない限りノーデス達成できなくなってしまいます
それにしてもなんと再試験とはふざけたネーミングですな
便器とはこれまたw
そういやちょっと前にカラテカのリメイクが出てたなぁ
動画作ったときは全然知らなかったんですがこりゃ良いタイミングです🤩
プリンス・オブ・ペルシャと同じ製作者だったとは!目からウロコでした🐟 ペタペタの足音がやたら記憶に残っています🏃
ファミコンマガジンの妹分、GAMEBOYマガジン1992年7月号にプリンス・オブ・ペルシャがあって、なにこれGAMEBOYでこんなにぬるぬる動くの?と思ったものです
妙に可愛い足音なんですよねw
@@やまびこ太郎-w7i ゲームボーイであの動きを再現するとは! 素晴らしい技術力、まさにオーパーツ!
地味に楽しみにしてる
体力倍増?の裏ワザあったね。なつかしい😊たしか、最初の白い柱が2本あるとこw
当時やりましたわそういえば
だが謎罠は越えられずw
スパルタンXのシルビア襲いかかるくだりを知ってる人がいて嬉しかった
ファミコンロッキーは偉大ですな🤩
本当に動きだけは良かったゲームですよね……僕もあの檻のところでブチ切れてやめた口でした。クリアしていただきありがとうございます😂😂😂
なんであんな分かりにくい通り方にしてしまったのか…これが分からない
ガチ空手家です。
実際、権威と格式のある空手の全国大会では、一礼する前に海に転落しなければ技あり相当の減点となります(大嘘)
いやぁ空手って大変な競技ですね
みなさんカラテカで予習しておくんでしょうなぁ🤔
古事記にもそう書かれている!
あの頃、買わなくてよかったゲームで今猛烈に買っておけばよかったと思うゲーム。それが KARATEKA
パッケージのデザインが奇天烈でこれだけで買いでしたよ👍
謎柵はなんとなく越えられてたなー。なんでだろ?
確かにこの動きは当時としてはもちろん、今見ても素晴らしい!
なんてこった!ここに選ばれし者が?!
KARATEKAの礼は東方プロジェクトにおける弾幕ごっこ。敵の強さがはね上がる。一説によると弾幕ごっこは妖怪側にもメリットがあるらしい
はえ〜あれは妖怪側にもメリットがあるのか🤔
ハナタレわんぱくの頃、中古でスパルタンXを買ってきたら中身のロム基盤がカラテカに入れ替わってたのは良いおもいでです。
いくらパンチキックゲーだからって誰だ入れ替えた奴は!!
インターネッツちからって、オーラちからみたいなもんかね?(笑)
そうです(迫真)
@@HWdou
ダンバインのショウ・ザマですなー。これからも期待しております。
南斗で両手で突きまくる技と言えばシンの南斗千首龍撃かな
あれ指が折れそうで怖いですな😨
カラテカこんな良い動きするゲームだったのね。
南斗の連打技といえば、南斗千首龍撃!!
南斗にも連打技はしっかりありましたね😆
昔思った第一印象は、変な世界観のあるゲームだなって思った記憶がありますね。
確実に日本ではない日本文化がたまりません🤩
ワイもあの柵通るのに30年かかったゾ
年月があの罠越えの難度を物語りますなぁ…
これがカラテカ?ってダジャレを思い出す
初っ端のお約束、流石です。
これぞ"無"敵なんてアホな事言ってた思ひで。懐かしい。
ある意味無敵ですな😆
罠落ちてきた(夢)ところでゲラゲラ笑ってしまったw
いやぁ危うくノーデスが潰えるところでした(虚勢)
本中華・・・懐かしいですねぇ・・・あれは・・・うまかった・・・
見事にこのゲームのお約束を含めてくれて大感謝です。
アメリカ人はそもそも「武士道」なんて知らんような?www
さすがfrom USAだ
武士道などお構いなしでしたわいw
相手はずっとロビンマスクと思っていた高校生時代😅
あの謎のマスクは一体なんなんでしょうかね😅
(8:38)カレー食ってんじゃねええええええ!!wwwwwww
確かに空手アホ一代だ😂
自分も御多分に漏れず鉄柵と体力たっぷりマンに泣かされました本作、でもみんな言ってる事ですがキャラの動きは今見ても良いですね😊
南斗百裂拳は無敵だ!!ww
次回も右枠右枠~😆
空手アホ一代はカレーに夢中ですw
ファミコンでこの動きはとにかくスゴイですよね~
当時青い顔した敵をロビンマスクみたいって思ってたなあ。角ありはバッファローマンと呼ばれてたし、そもそもボスの名前からして悪魔将軍だし…
マッスルタッグマッチの続編でしょうかこのゲーム
アクマ将軍が部下に指図するシーンで
「♪おまえの~ ばんやで~」ってBGMに合わせて当時歌ったよね?
あと機種によってはマリコ姫に構えたまま近寄ると姫のハイキックが炸裂してバッドエンドとか聞きました
初めて聞いたw良い歌詞ですな🤩
確認したらpc98版で蹴り倒されてましたw
こちらの動画のネタは悉く突き刺さるので毎回楽しみにしています
姫の前で構えた瞬間にその後どの漫画のどのネタが紹介されるのか予想がつきましたw
ほぼ昭和成分で構築されておりますw
>>回収して改修
ぷりぷりぷ~★
ハナタレ時代、映画ではsatsu人空手、世間では様々な団体の設立と
やたら空手が跋扈していましたわい。
ナチュラルにバリクソおもろい洒落が出ちゃってすいませ〜ん★
みなさん空手を何だと思ってるんですかね🤔
初手崖落ちで即高評価でした
ゲームボーイ版はレベルの概念があってスピード、パワー、体力なんかが強化出来て楽しいのよ
マスターカラテカはわたしもよくやってましたねぇ
スト2Xの豪鬼を見た時 カラテカのラスボスからインスパイアーされたのかと思っていました。
まさかの豪鬼カラテカルーツ説w
このゲーム初めて見ましたがファミコンでここまで動きが滑らかなのは珍しいですね。
もうそこに全身全霊捧げてますね😆
当時、主人公の顔赤いし、白髪なんで
「酒飲んで暴行を振るうジジイなゲーム」と称してた💀
まさに見た目は猩々
1:58 これは本当に復刻して欲しい
前に出てたジュエルリングとか宝石箱とかケンちゃんラーメンとか目じゃないくらい復刻して欲しいw
子供向けの味ではなかっただけに、子供の頃はたいして好きじゃなかったけどいい歳の大人になった今こそめっちゃ食べたい
今食べたら懐かしさとその頃の思い出で泣いてしまいそうw
ジュエルリング、懐かしいです。
チュッパチャップスとかは生き残っているし、残るものは残るのかもですね。
本中華の味はおぼろげにしか覚えてないけど、パッケージは未だにワクワクしますねw
開幕おじぎ~の崖へ転落は最早名物!!
お疲れ様でした
当時のプログラムでこの動きはすごいですよね
出口トラップは何かのミスなんじゃないかな
イラストってもしかして下書きナシの一発線画ですか?
すごいな
デジタル特権ctrl+zはもちろん使いますが、全部下描きなしで描いてますね👍
@@HWdou
それはプロの作家さん!
ムダな線を引かないのは上級者
柵って越えられたのか…
というかコンティニューどころか残機もないんだから端っからノーデスするしかないのでは?(正論)
やっぱりノーデスクリアだったか!!
全ゲームノーデス更新中です(虚構)
あの柵一回だけ偶然で通り抜けれたけどコツとかどうやったか全くわからん状態で柵手前でひっかかってあれ?だったな
まあその後の敵に勝てなかったわけだけど
私も当時一回だけ偶然通れたことがありました
だが再現など出来るわけもなくw
南斗百裂拳じゃなく南斗飛竜拳ですね。
二人サムネにいない…と思ったらいた
バーチャファイターKIDSみたいになっとる
カラテカだー!出だしのは通過儀礼だから仕方ないんだ仕方ないね𓃠
しかし今みるとファミコンでこのヌルヌルアニメーション凄いですよね
ほんとファミコンでよくやったもんですよ🤔
鷹はパンチ連打で倒していたのでタイミングよく蹴りで返り討ちにするのに驚愕
僕の知ってる罠回避方法は
構えの姿勢で罠の柵の影が身体の中心の真下になるような位置で止まる。罠は作動しない
小幅歩き(十字キーを短く押す)で2歩下がる
十字キー上を押して構え解除。気をつけの姿勢
罠に突っ込む。十字キー右は押しっぱなしでかまわない
これでもいけますよ。
あの罠は意外と色々なパターンで回避出来るんですな
それでも回避出来なかったファミカセキッズの多さよ…
でろでろでろ😂
懐かしい音楽。鳥が最強🤣
しょっぱな落下のお約束をきちんと収録するとはさすがわかってらっしゃる
初手は崖下に落ちなければカラテカではない。さすがハナタレさん茶帯ですな!
カラテカーの嗜みですな👍
ハウス本中華醬の復刻には
CMにでてた大橋巨泉を
上回るキャラが必要かと…
めっちゃ美味かった記憶があります。
巨泉氏以上のキャラですか
現代では難しくなってしまいましたなぁ…
敵倒す前にお辞儀しないとね\(^o^)/
礼儀作法は基本ですな🤩
マリコ姫を殴ると反撃されてゲームオーバー。Apple版ではなくてファミコン版のおかげで命拾いした。
おー怖いこわい😨素直に助けないとどえれーことになりますな
あの罠、学校の体育館に似たようなのが置いてあったなぁ。
あの謎罠は体育の器具なんですかね🤩
いやーここはカラテカ99を作ってみんなで一緒にアクマ将軍ボコりましょうw
くっくっく…アクマ将軍め覚悟せぇよ
カラテカは名前しか知らなかった姫救出ゲームでしたか、知りませんでした。プリンス・オブ・ペルシャのようにぬるぬる動くことはすごいとおもいます。本中華は大橋巨泉がCMに出ていたでしたっけ?ほかにもマダムヤンとか中華飯店とかもありましたよね
巨泉氏がなんちゅうか本中華とか言ってましたw
あの頃の袋ラーメンは挑戦的なものが多くて思い出深いです
ハナタレ時代には、「柵」より先は無いと思っておりました(笑)。
フランス革命史さえもその前では かそけく色褪せる、昭和史の暗部!🌇
わたしもあそこでエンディングだと思ってました😆
とりあえずこのゲーム実況において
「背後の崖に落ちる」「ギロチン門にかかる」は開幕の挨拶に等しいのでノーデスですね。
なんなら「鳥にやられる」もノルマみたいなものなのでノーカンです。
やっぱりノーデスだった!!
これからも全タイトルノーデスでいくぞぉ(虚言)
やはり柵がこのゲーム最強の敵と言っても過言ではありますまい🙄
9:27 カレーは常温でなく冷蔵保存。ウェルシュ菌対策もばっちりですね😆
カレー常温保存はヤバいらしいですね😨
シャッターが落ちてきてワンパンされる所から先に進めたことがないゲーム
タカくんドア際で捌くとは。
なんちゅうか本中華
リズムで返り討ちにできるのでやりやすかったりします👍なんちゅうか本中華
あれー?今回画像いじってないのかなー?あの丁寧な雑コラ結構楽しみなんだけどな〜…………あ゛っ゛!!よく見たらいるっ!気づかんかった!!!
実は裏で組み手してました💪
もしもカラテカの主人公が京極真さんで鈴木園子さんを助けるゲームだったら
京極さん「園子さんを返してもらうぞ!!アクマ将軍!!」
アクマ「ひっ!?京極真だ!?逃げるんだ…勝てるわけがないよ……」
そして、親友の蘭ねぇちゃんまで来てアクマ将軍のほうがかわいそうになる展開
これはアクマ将軍終わりましたね
開幕転落○(00:09~00:36)してるに、ノーデスが適用(00:53~01:07)されてるの草www
なんちゅうか、本中華!
プリンスオブペルシャと同じ作者だったのか
10:34 壁際でハメられるのはカラテカでもプリンスオブペルシャでも同じなのかw
あの罠にさえ辿り着けなかったファミカセボーイズとしては未だにクリアできる気がしないですw是非ともあの頃の自分に挑んでみたいのでメックナー氏と任天堂さん回収と改修はよ!
猪突猛進ハナタレだった私も謎罠まではほとんどいけなかったですねぇ
到着してもやっぱり罠に猪突猛進でしたw
後ろに下がって崖から落ちるのやるかなーと思って観てたらOPから来て吹いた
小枝ちゃんの絵がうまい
絶対やるよね
始めのは
最初の頃の敵が紫に染まったやきう民に見えるw
言われてみればw
主人公の体力が敵倒す毎に減っていくのは、連戦して疲れてるからと解釈してる
そう考えるとラスボスのアクマ将軍は凄い姑息な奴だなあと思う😠
やっぱりインチキ将軍だった😣こしゃくな奴ですわい!!
視聴後⤵️
ファミコンロッキー『とんだとばっちりを受けた!』15:35
フヒヒwサーセン
1:53
「サッポロ一番 中華そば」も創業70周年記念で復刻したから
「ハウス本中華 醤」もハウス食品創業(1913年)110周年記念で復刻してほしいですねぇ。
まだ一ヶ月ある!!
これは期待できますぜ
メイキング・オブ・カラテカに収録されているKarateka Remastered
ファミコン版をプレイした方には機会があれば一度プレイして欲しい
あれゲームも入ってるんですね
ちょっとチェックしてみます
0:07
お約束実行www
オジギはカラテカの神聖な礼儀作法
本中華と楊夫人はマジで復刻してほしいんですよねー。
中華三昧とどこで差がついたのか……。
そしてカレーを冷蔵庫で寝かすのはできる子の証。
ハウスマダムヤン〜♪のメロディだけ何十年も覚えていました。
僕は『日清具多』のカップ麺復活を望む😊
楊夫人も懐かしいですね~
中華三昧はいつまでも残っててほしいですわい🤩
因みにファミコンロッキーの作者は"ERO MANGAKA"に転身されたようです。
経緯は不明ですが。
エロマンガ島に転居かぁ
これはマニアックですわい
お約束お疲れ様ですw
本中華って。。。巨泉さんのCMのやつですか~。
おいしい牛乳があるのはわかります、老人や子供にもあけやすくした900Mlにしたとか、
ccやl表記ではなくg表記にするとかなんとも(^^;
宅配頼んでいるので、移り変わりは身に染みています。
とりあえずそれらしいこと何でも言っとけという企業の努力が垣間見えますよね😅