【フォード マスタング マッハ1】これほど程度の良い個体もう出逢えない!
HTML-код
- Опубликовано: 4 фев 2025
- 今回は久しぶりにTakeeysからお届け!ご紹介するのは井倉ちゃん大絶賛の良個体フォード マスタング マッハ1
なんと50年前の車なのにワンオーナーでパーツや塗装もほぼオリジナルという奇跡の様な状態!
外装は細かな再塗装がされているくらいで程度良好!車内には破れがありますがオリジナルの内装という事もあって歴史を感じさせてくれます!
井倉ちゃんの言う通りこれ程程度の良いマッハ1は他には残ってないかも知れません….
エンジンも問題なく力強い走りでしたね!
まさに伝説級の一台!!気になる方はぜひタキーズまで!
撮影協力タキーズ
takeeys.com/ind...
〒431-1111
静岡県浜松市西区伊左地町3000-5
IKURAちゃんネル
www.youtube.co....
このチャンネルは、
私、テリー伊藤が余生を謳歌するつもりで
やりたい事をゆる〜りと行なっていくチャンネルです。
#中古車 #旧車 #アメ車 #ヴィンテージカー
※使用素材※(使用していない場合もございます)
●OtoLogic otologic.jp
ムスタングマッハ1🤩
当時はカマロやコルベットに比べてあんまり人気無かったけど、私は好きでした🤩
トヨタセリカのLBや三菱ギャランGTOのダックテールのお手本ですね。
確か柳ジョージさんもこれの白に乗ってたと思います😉
アメ車回にはイクラちゃんが居ないとキマらないね!
動じないタキさんが好きだわ~😊
これを見ると「バニシングin60」を思い出す。「激走5000キロ」と並んで一番好きなカーアクション映画。
イクラさん中々の博識ですね 栃木県警のムスタングマッハ1は現在のJA--農協さんからの寄贈品です 東北道で使用してましたが間抜けな者が
走行中ミッションをドライブからリバースに入れてしまい大修理 以後余り使用せぬまま鹿沼市の運転免許試験場展示となりました
この型のムスタングカッコイイですよね😊👍。700万ならいいと思いますよ。俺はもっと高いと思ってました😅。舘ひろしさんもドラマ刑事貴族で同じ型のムスタングを乗られてましたよね。あれの影響があります😊
あれは恐らく元々は千葉のフォード系ショップk&mオートにあった個体で撮影後何年かしてボコボコにされてたボディも綺麗に直されて販売されてましたね。
館ひろしさんが刑事貴族で乗っていたクルマだ。
イクラちゃん最高😊😊
しかも映画ブリットにでてきてたかなり貴重なムスタングらしい!!!!!
いいなぁこの車
40年前に73年型のマッハ1に乗っていましたけど燃費は含鉛ハイオクガソリンでリッター3.5だったと思います!
3:19
これはフォグではなくて、本来ウインカー&車幅灯ですね。
日本の法規に合わせる(外側から400mm以内?)ためにバンパー下端部に移設してます。
フェンダーのサイドウインカーも日本で後付けされたものです。
MUSTANG憧れの車だな
この車、二十年位前のオールドタイマー誌に載ってましたね
たしかに昔同じ年式のマスタング乗ってたけどリッター4も走らなかったぐらい😂
H・B・ハリッキーの映画、エレノアで有名なヤツですね。
なつかし~おっさん小学生の頃はムスタングマッハ1 と呼ばれてたから
マスタングと呼ばれてるようになって当分違和感あったな。
おっしゃる通りですね。
このデザイン 色 車種名 どれをとっても良い ゴールドと黒のツートンが渋過ぎ エンジン音も速そうな音 目立ち度半端ないかも?
なんとキングコングの西野の愛車・個人所有してる事が彼のインスタグラムで判明!!!!
バニシングポイントって映画有りましたよね~
マスタングマッハワン!最高!
マッハ-1も良いが、ひとつグレードの低い「グランデ」が好きだった。マッハ-1はみんな7000CCクラスだと思っていました。5.7Lがあったとは!☺️
73年はビッグブロックはカタログ落ちしてます。少なくとも日本で当時のディーラー物はほぼ5.8か5リッターモデルです。
阪神時代の田淵幸一氏が乗ってましたね。奥様がジャネット八田さん!
'73だとエレノア?
お客の社長が乗ってたマッハワンだよ❗
私も知ってますが、自宅も工場も畳んじゃいましたね。
昨今の旧車事情を考えたらこの価格でしょうね。むしろ安いくらいかもしれません。
昭和のディラー車と、並行輸入、とは、全然値段違いますょ。テリーさん😭お願いします🙇⤵️
オイラの車の350はいじって無いのに2.5Km/L😢
バ二シングイン60で活躍したムスタングですねカッコいいですね😊
60セカンズとバニシングポイント混ざってるって!
ワイも子供の頃見たバニシングin60でハマり、プラモデル作りました。
@@movesienta 混ざってるんじゃなくて本国では60セカンズってタイトルで放映されていたのをバニシングポイントのヒットにあやかって日本の配給会社が邦題でバニシングイン60にしたんですよ。
@@koda-h9l なるほど!
@@movesienta 本国タイトルはgone in 60seconds です。
マスタングではなくムスタングとよばれてましたね
かぼちゃワインのテッキンが乗ってたヤツだ!
ドア部のレザー張りの破れている所が渋いがい‼︎
うおーイクラちゃんがいるー!
スモールブロックだから思ったほどは高くないのか
バニシングin60″世代なんでささりますね~^^
懐かしのマッハワンだなぁ。しかし!旧車だからね!希少価値の値段だね!
イクラさんお金持ちになるにはどうしたらいいですか?
金色は何故かス○ベ椅子を連想してしまう・・・
37年前の俺に伝えたい。「その車手放すなよ」と。
イクラちゃん下ネタ全開!
舘ひろしが乗っていた?じゃあ~カッコだけの車か…😪
これマッドマックスの車じゃないの(-ω- ?)
似ているけど、アレはファルコン。
700万っていくら利益取ってんだよ
軽く300から400は乗せてますね。恐らくですが買取価格は250位だと思います。