西鉄柳川駅(福岡県柳川市)周辺ドライブ。昔を振り返りながら、駅周辺(商店街・郊外エリア)などを車で周っています。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 фев 2025
  • ゆめモール柳川→柳川駅東口→柳川駅西口→商店街→
    郊外大型商店エリア→市役所付近→柳川駅西口
    柳川市三橋町蒲船津→柳川市三橋町下百町→柳川市京町→
    柳川市三橋町柳河→柳川市本町→柳川市本城町→柳川市三橋町今古賀→
    柳川市三橋町下百町
    BGMは「甘茶の音楽工房」さんを使わせていただいています。
    2021/8/9追記
    市役所隣の柳川市民会館は閉館となり、2020年末に「柳川市民文化会館水都やながわ」が移転新設されていました。suito-yanagawa...
    関係ないですが、どんどん亭柳川店も最近になってゆめモール柳川近くに移転しています。www.dondontei....

Комментарии • 25

  • @無-d6b
    @無-d6b 3 года назад +3

    たまにこーいう地元の動画を見て地元を思い出してます。たまには帰りたいな

  • @亜子-y4v
    @亜子-y4v 3 года назад +1

    懐かしいですね。25,6年くらい前に、柳川まで、来ていました。当時高校生です。[杉森女子です。今は、共学みたいです。

  • @nananashiya.6114
    @nananashiya.6114 3 года назад +3

    柳川は世界一、人が優しくて美しい街です。
    これからも、年に一度は柳川に参ります。
    兵庫県芦屋市より。

  • @ichirotakana973
    @ichirotakana973 3 года назад +3

    伝習館卒です。昭和堂、懐かしいです。近くには、タイホーやマルショクといったスーパーもありました(大昔)。

  • @maskedrideragito
    @maskedrideragito Год назад +1

    柳川高校の角のドコモは昔はシープと言うレストランでした。

  • @ちょこぱい-u4j
    @ちょこぱい-u4j 2 года назад +1

    駅から学校まで歩いてた頃が懐かしい……

  • @kkmm1095
    @kkmm1095 3 года назад

    懐かしいです。ここ1、2年で風景が変わっている。。コロナで中々帰れなくて、こちらの動画でほっこりさせて頂きました。

  • @無-d6b
    @無-d6b 3 года назад +5

    昔の方が田舎のはずなのに
    今の方が田舎というか閑散としていてなんか寂しい感じになってますね…

  • @wildsideboys7935
    @wildsideboys7935 2 года назад

    寿屋の前にあったお好み焼き屋さん[ニュー春]の150円のお好み焼き、あのお好み焼きの味が最高やった。

  • @NaruoKusugawa
    @NaruoKusugawa 3 года назад +1

    大牟田方面へ一般道でドライブする時にR385→R208→(R208沿いで休憩して徳益IC経由)→有明海沿岸道経由が私の定番ですが、柳川市街地へ入った事が無かったので大変興味深い動画でした。
    今度は柳川を目的地にドライブへ行ってみたくなりました。

  • @BOKOBOKO38
    @BOKOBOKO38 Год назад

    懐かしい動画ありがとうございます。
    駅前ロータリーの周辺情景は30年前と大きく変わってないですね。
    寿屋は高校の3年ほどバイトしてたので、よく覚えてます。
    立花うどんとか、今のほうがすごい繁盛してますよね?

    • @kuta-fk6mf
      @kuta-fk6mf  Год назад

      立花うどんは、地元の人も観光客も気軽に食べられる店として、
      ブランド化に成功していると思います。

  • @ひろし-s4o
    @ひろし-s4o 2 года назад

    わんぱく小僧とかブルートとかゲーム屋さんがあったなぁ

  • @航空参謀スタースクリーム
    @航空参謀スタースクリーム 3 года назад +4

    伝習館の近くにあった昭和堂書店は閉店していて更地になっています❗

  • @naoki6701
    @naoki6701 3 года назад +2

    関東から書き込んでいます。取材されている場所が、いずれも幼少の頃の生活圏なので驚いています。今回の動画は空の色が良いですね。たまに帰省すると空の色の美しさに気付かされます。矢加部駅、いまも川岸に船が並んでいるでしょうか。子供の頃、西鉄に乗ると楽しみだったスポットです。

    • @kuta-fk6mf
      @kuta-fk6mf  3 года назад

      なるべく晴天の日に撮影するようにはしています。矢加部駅も一応撮影していますので、UPするかもしれません。

  • @egancho0503
    @egancho0503 3 года назад +4

    伝習館の横にそこそこの規模の「昭和堂」という書店がありましたよ。(伝習館卒業生)

    • @kuta-fk6mf
      @kuta-fk6mf  3 года назад

      情報ありがとうございます。勘違いでないと分かってうれしいです。

  • @axxx300
    @axxx300 2 года назад

    昔の寿屋は三橋中学校あたりからもみえてましたね。広大な平地なので遮るものがありませんでした。

  • @1ef181
    @1ef181 3 года назад

    市民会館は移動しましたね。ものすごい綺麗になっててスタインウェイのピアノがあるそうです。

    • @kuta-fk6mf
      @kuta-fk6mf  3 года назад

      市民会館移転していたんですね。全く知りませんでした。ご指摘ありがとうございます。概要欄にて訂正させていただきます。

  • @racer39
    @racer39 3 года назад

    大川からよくサイクリングで来てます!

  • @100文字以内入力可能
    @100文字以内入力可能 2 года назад

    うなぎ美味しいよ