Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
35年くらい前、この近くで商売をしていたけど、その頃から不景気で活気は無かった。炭鉱が閉山して大牟田は終わった感じでした。
平成元年に結婚で 大牟田を出ました。高校への通学で毎日 新栄町駅から電車に乗って、帰りは エマックスやサンエイに寄ってたな〜。懐かしいです。
熊本からです。しみじみと拝見しました。荒尾から有明海道路で大牟田を過ぎるとき海べたの大きな工場地帯の上を通るのですげーなあと思ったのですが、、、どこも商店街はこうです。本渡、島原も。ほかのもゆっくり見させてもらいますね。登録します。
コメントありがとうございます。商店街は、実際に厳しいですよね。自分も買い物する時はイオンモールみたいなほうが遥かに便利なので、商店街できちんと買い物した記憶が近年は皆無に等しいです。無理に残すよりも、上手に住宅街に変化して行って欲しいと思っています。
私が中高生のころは、松屋デパートや井筒屋があって、栄町付近もお店がたくさんありました。路地に「オオツボ」ってめちゃくちゃおいしいお好み焼き屋さんがあったり。線路沿いの学生服のお店は、正規の学生服ではなく、いわゆるボンタンや短ラン、長ランなどを売ってるお店で。ビーバップ世代のお兄さん方の御用達でしたね。懐かしい、けどさみしい。銀座ビルも屋上で高校生バンドのライブがあったりしてました。すっかり変わってしまって。。。久しぶりに歩きたくなりました。
コメントありがとうございます。当時の情景が目に浮かぶ感じがいたします。ビーバップ世代、懐かしいです。銀座ビルの屋上で高校生のバンドがライブするという事は、とにかく賑やかだったことの証拠みたいな感じですね。ほんと、日本の商環境は驚くほど変わりました。
大牟田市は解体費用を出せる余力はないでしょう。この問題は何処の地方であり得る話です。最初に出てきた廃墟は凄いな。
大牟田出身です。冒頭の崩壊している建物は確か違反の学生服を売ってた店ですね、客がビーバップハイスクールでした(笑)
面白いコメント、ありがとうございます!「違反の学生服」って、いい味出ていますね~~。ビーバップハイスクール!!
確か、やまと屋さんじゃなかですかね?
裏ボタン買った記憶が蘇った笑
シャッター街撮り方によっては不思議な世界感漂って映えそうですよね。
現在20代後半で、生まれも育ちも大牟田なのですが、このあたりは物心ついた時からずっとこんな感じです(笑)でもまだ幼稚園の頃や小学校低学年(2000年代初期)くらいは、この銀座通りや新栄町近辺もお店まだ少し残っていました。11:40 の右側あたりに映っている比較的ペンキが新しい建物には、2000年代初期の頃のほんの少しですがもんじゃ焼きのお店になっていました。子どもの頃行きたかったのですが親に連れて行ってもらえず気づいたら空き店舗に(笑)
コメントありがとうございます。また、当時の状況をご教示くださいまして、感謝申し上げます。15年前くらいの平成の世には今と似たような(といってももう少しは賑わっていたでしょうが)状況になりつつあったのですね。対策を打つといっても細長い商店街は対応そのものが難しいでしょうし、個人的には上手に住宅街に変容していくことができればよいのではないかな、と思っています。
昭和46年頃よく大牟田に行きました中学時代に商店街デパートもあり賑やかなところでした今はさびしい所になってますね今は岡山に暮らしてます
コメントありがとうございます。地方都市の中心部は、クルマの発達に伴って軒並み似たような状況になっていますよね。
川の水が小豆色で凄まじい臭いを放っていた頃の大牟田が懐かしい...
照明斜めのところは今崩落して屋根が撤去されてます
福岡県民です。私がかつて行った中で最強だったのは直方市のカビ臭い某商店街ですが、まだ辛うじて営業している店がありました。筑豊をも超えてしまった大牟田、もはや無敵でしょう。
コメントありがとうございます。「筑豊越え」はパワーワードですね。
そんな大牟田市ですがWikipediaでは以下のような記述があります。”2007年(平成19年)フォーブス誌「世界の最もきれいな都市トップ25位」に選定された。ちなみに1位はカルガリーで、アジアでは大牟田を含む日本の3都市(勝山9位、神戸25位)が選ばれている。また、2008年に「クオリティ・オブ・ライフ(生活の質)」が数値化された「クオリティ・オブ・リビング」の分野において、世界218都市中第69位となっている。”
そうですね!見た目はこうですが、生活の質はよくなってると妹に聞きました。
今晩は🌙😃思わず口が、ぽかーん😮今までで一番の崩れ様。どげんかせんといかん❗これは隣の県でしたか?不法占拠バラックとは違う寂れようですね。びっくりしてます。それにしても、栄えていた時はどんだけ皆さんスナック好きだったのでしょう?そして、土地はありそうなのに、なんであんなに混みあってお店をたてたのでしょう?今回も不思議がいっぱいでした。津波警報とか出ていたので、堀田さんが、海沿いに旅されていないことを願っていました。動画アップで、お元気確認😊💕良かったです。
おはようございます。・・・「それにしても、どんだけ皆さんスナック好きだったのでしょう?」には笑ってしまいました。めっちゃ需要高かったって事ですよね。私も不思議で仕方がない。さんざん飲んでタクシーで帰ったら、財布がすっからかんになりそうです。
野菜が無い八百屋とは面白すぎるです。拝見して良かった。
ご覧くださってありがとうございます!
大牟田は炭坑がなくなってからお店もなくなっていきましたね。大牟田人でもそこはもう行かないですね。
我が故郷大牟田市です最初と最後に出てくる廃墟は「やまとや」と言う学生服の仕立てをやってる洋服屋でした市内の不良少年達はこの店で仕立てた学生服を着るのがステイタスでしたよ笑間に出てきた「東京屋」もいわゆる変形学生服を売ってましたねまだ営業してたのは驚きました懐かしいです
コメントありがとうございます。あの廃墟は「やまとや」さんと言うのですね。不良少年のステイタス!今考えると面白い風景が見れた時代でしたね。今の学生さんのスタイルは没個性すぎてどうも面白くありません(つまり私が爺さんになったという事だと思いますが)。
崩落しかけていた酷い建物に(やまとや)と書いてある看板を見て思い出しました。この店は中学校時代に校則違反のラッパズボンを売っていました。大牟田ほどではなくても久留米の一番街も寂れています。アーケード街で活気がある街は、熊本市の下通り辺りでしょうかね。
コメントありがとうございます。校則違反の制服を売るお店、というのが何ともいい味出していますね。久留米もちょっと元気が無いのですか。去年か一昨年に泊まった時に街歩きできなかったので、改めて訪問してみたいです。
下通はかつては店舗の裏や2階に自宅のある商店街だったんですよ。それなりに個性的な個人商店があったんですが、いまは携帯ショップ、フランチャイズの店が多いですね。それでもあそこしか若者を寄せるところがないかな。
今地方都市の商店街は、どこも似た状況食料や日用品は郊外の大型店舗。その他は通販。昔からの小売店は生き残れません、極端に人口密度の高い大都市しか残らない。高齢者でも運転して郊外へ買い物に出掛けなければならない時代。
コメントありがとうございます。そういえば、商店街の凋落に通販が追い打ちをかけていますよね。うちの老母も最近は通販をよく利用していたなあと思い出しました。
大牟田市って市街地廃れてるけどゆめタウンとイオンモールかなり大きくない?あんな大きなショッピングモールがあったらそりゃ廃れるなぁ小さい都市なのにスタバも2つあるみたいです。
みなさん、どこに行かれたんでしょうか?元々地元の方は少なかった?広い土地に廃屋ばから…デトロイト並に怖くてさびしい。
やまとやでボンタン買ったり、中学卒業の時、皆んなでスーツ買ったりしてました。やまとやの隣は玉ノ井洋服店だったと思います。森さんがやってた店です。森さんのお母さんが吾亦紅ってスナックもやってたなぁ。銀座ビルも閉鎖なんですねぇ…。キングコングのビルにはフロイドって美容室がありました。喫茶かんてらと言う店があり、フロイドの店長がよくご飯を食べに来てました。懐かしいのと寂しいのと…。また大牟田の寂れ具合をお願いします!
コメントありがとうございます。先日、久留米に行ってきましたので、その動画も近いうちにアップしたいと思います。大牟田は、行ってみたい場所もありますので、数年くらいの単位になるとは思いますが、ぜひ行きたいです。今回、動画を補足するような詳しいご解説、ありがとうございました(^^♪
素晴らしいですね!国宝と言うよりも世界遺産に登録すべきですね!
まさに!世界遺産クラスの商店街でございます!
かつては賑わっていたんでしょうね。今は観るも無惨な姿になっていますね。頑張れ大牟田!がまだせ大牟田!
コメントありがとうございます。商店街は全国的にも、大都市の一部を除いてもうダメですね。大牟田市も、別の場所で大いに盛り上がって欲しいです。
2005年頃まで大牟田市に住んでいました。この映像を見ると、正直大牟田を離れて良かったと思いました。貴重な映像をありがとうございました。
見て下さってありがとうございます。大牟田の廃れぶりにはかなり驚きました。観光がパッとしないので、インバウンドの取り込みも難しいし、地元の人たちの今後の舵取りに注目ですね。
石炭で持ってた街だからねぇ。友人の実家が大牟田の邸宅で久留米福岡にも複数の物件持つ地主様。友人も地元愛は無い様子。昔は景気よかったみたいですよ。三井系の炭鉱だったから羽振りも良かったでしょう。飲みに行くのはタクシーですよ🚖昭和時代の三井系の会社ですから羽振りは良いですよ
コメントありがとうございます。そういや、景気が良かった時の夜の街は、本当にスナックが沢山有って賑やかでしたね。僕なんかも終電が無くなると遠距離でもタクシーで帰る事も時折ありました。時代の移り変わりを強く感じます。
やまとや 懐かしい(笑)大牟田のヤンキーは皆あそこで制服買ってた(´∀`)東京屋も懐かしい(笑)
コメントありがとうございます。ヤンキー服で有名だったのですね(^^♪
まるかつもありましたね
川、橋を渡った所に昔ゲームセンターがあったよね👾👾昔はまだ賑わってたけどなー残念😮
福祉は充実してますが!炭鉱で穴掘りまくったから、いつ地盤沈下おこしてもおかしくない!三井さん、穴埋めて🤣
最初のやまとや、学生服が売ってたとこやん?あんなになってるとは(>_
ゴリラじゃなかてキングコングです。彼は、私は昭和59年生まれですが、それ以前からあります。ずっと大牟田市を見守ってます。
キングコングでしたか!ご教示くださいましてありがとうございます!
堀田さん、こんばんは。寂れてると言う言葉では表現しきれない、町中に廃墟の商店街、飲み屋街、ビルとなんともいえないものかありますが、建て替えもできないし持ち主さんもそのままとされているのでしょうね。
ナオナオさん、こんにちは。おっしゃる通り、何もできない状態でしょうね。あの一帯、廃墟候補物件の群れと言った感じで、10年後にまた見てみたい気がします。
銀座ビルまで廃墟とは悲しいです。人口は減り企業も入らないので、仕方ないけど、昭和は、総踊で賑わってましたね。
昔はGINZABLDGはセントラルシネマの映画館だったんだよな。まう20年前くらいになくなったけど。
銀座ビルは元キャバレーで、そのあとスナックが10軒くらい入居してましたけど、今は閉鎖して全部移転しました。セントラルシネマズは少し南側にあり、映画館がなくなったあとは、スナックやショットバーが入居してますよ。隣町の原住民より
日本の東京のど真ん中や、芸能人の住処を、見た目線で地方の、現状を噛み砕いて解説をしてくれて、貴重な感じです!
そう言っていただけると励みになります。ありがとうございます!
荘いえば、政治家さんのお家はやらないのですか?例えば麻生太郎さんとか、新藤義孝元総務大臣の家とか?
@@鈴木孝太郎-j9o やっても良いのですが、オマワリさんがウロウロしているので、なかなか・・・。
@@walkingaroundthestreetsofj6759 日本のヤクザのトップをやって、政治家には行かないとは(笑)
@@鈴木孝太郎-j9o うううう。。。。以前、首相官邸の前に行こうとして、オマワリさんがワンサカ寄ってきてからどうもトラウマに・笑。ヤクザさんより国家権力の方が怖いです。
大牟田の寂れは寂しいものです・・・
アーケードが厄介なんだよな。危なくても金も無いし管理者もはっきりしないから解体も出来ない
バブル期の時点で終わりかけてたならもう復活は無理だ。地方都市は切り捨てられるしかない。
出身が大牟田で18年前まではここに住んでいました。住んでた時から廃れてたので相変わらずだなと思いました。
コメントありがとうございます。既に18年前からでしたか。
銀座ビル、15、6年前はまだ営業してなぁ
敢えて言うと店を閉じるにしても閉じ方がある。危険な状態を放置して木造の取り壊しもしない。高度成長を享受してたのに。
夜になると開いてるところもありますよ
コロナで商店廃墟寂しいネ議員どう見ているのか他温泉ホテル廃墟寂しいネ
ギンザビル 聖子の部屋に一回だけ行った事あります。
貴重な思い出!!
高度成長時期は栄えていたであろう商店街、そう言えば五木寛之の「青春の門」もこの辺りが舞台だった。産業形態が変わり地方はみんなこんな感じ、親の世代が亡くなり、子供は地方の中核都市例えば福岡とか北九州へ。ホリエモンが九州に球団を作ったら少しは復活するか?彼は八女出身、九州の人間は中央志向があるから、、とまれ、もの悲しい風景でした。
コメントありがとうございます。日本の場合、こうも人口が減ってきてはもうどうにもならないなと思ってしまいます。行政に頼るような時代でもないと思っており、個々がサバイバルする時代が到来したような気持ちで降ります。
大昔は福岡は今でもだけど消費しか産業が無いソレでも今は人が集まる。昔は大牟田筑豊は石炭北九州は製鉄って巨大産業がお金を産んでましたからね。ですのでかつては栄えてました。自分が子供の頃は福岡よりも北九州都会で福岡の小学校からわざわざ北九州見学ってイベントがありました。
@@sunami808 北九州を見学しに行くって、すごーく時代を感じますね。貴重なコメント、ありがとうございます。
もはや確証すらない他力本願にすがるしかない大牟田
@雨 そうですね。ボタ山のある炭住街が舞台ですから筑豊の炭鉱を想定してます。三井三池の石炭は有明海の地下で取れる良質炭で山に成るほどボタは出ませんでした。
最盛期は22万人くらい人口があったんですけど、今は12万人切ったのかな?母親が大牟田市出身で、たまに実家へ連れてかれてましたけど、炭坑が斜陽の時期で、それなりに活況があったのは昭和40年代前半くらいまでです。あとは落ちぶれる一方で、夜に明かりがついてない民家が多いくらいでして、借金まみれの北海道の夕張よりは幾分マシな方ですけど、何をやったら這い上がれるのか?が課題でしょうね?まぁ~民意がしょうもないのが多いから、どうなるか?は不透明ですが・・・・
コメントありがとうございます。人口半減レベルだと、もうキツ過ぎますよね・・・。インバウンドなどは一大産業となりつつあったのに、未だに日本だけ「開国」していないのですから、当分はもうこのままの状態かもしれません。
新栄町以外にも商店街があったんだ!もう30年前くらいに仕事でよく大牟田行ってたことあったけどその頃でも既に新栄町商店街は寂れてた、、、駅ビル、らしきもの一応あったけど、、賑わいとは程遠い雰囲気、悪いけど、大牟田って活気のない街だな〜と思ってた。
コメントありがとうございます。平成初期にはすたれ始めているんですね。大牟田は、昭和の街と言った感じでしょうか。人口が減る世の中なので、ますます厳しくなる予感がします。
やまとや.......ボンタン買いに行ってたな.......
おれも
銀座ビル何もないんですねー。
銀座通りのアーケード商店街より、「新」の付く新銀座商店街の方がボロボロなのか・・・
ここに限りません、日本中のほとんどの地方都市はこんな惨状です。
住んでいる人は老人だけでしょう、後10年もたないでしょう。 地主、大家はどなたでしょうか、まさか市ではないでしょう。
コメントありがとうございます。恐らくここの所有者はそれぞれの個人だと思われます。お年を召した方ばかりだと想像します。
炭鉱の街だったからね。まぁ東京もいつの日か首都じゃなくなったらこうなるんじゃない?ただでさえケチな国だから。経営者ならちゃんと考えたほうがいい。言ってることわかるかな??
旧大牟田松屋の跡地 何も建ってないんだ 旧大牟田井筒屋は未だに池? 隣の旧サンリブは311の1ヶ月前に閉めたがまだ残ってるのかな?
美容じゃなくて美養なんですね
固定資産税は、払っているんですかね。
払わないと追っかけてくるので、たぶん支払っているのではないかと。
銀山が在った訳でもないのに銀座の名称や地名を使い過ぎるのは🤔
いかに東京の銀座のブランドが昭和時代に凄かったのかが分かりますね。
東京の銀座にあやかってるだけ。大牟田は石炭で賑わってましたからね。市役所は戦前建ったモノですが、無駄に荘厳です
銀座は銀山が由来じゃなくて銀貨の鋳造所があったことが由来だから適当なこと言ってるとバカにされるよちなみに東京23区でも戸越銀座やら砂町銀座やら谷中銀座やら今もあちこちの商店街で使われてるもちろん東京の銀座にあやかっただけでもともと銀山はないからね
@@ACiruka コメントありがとうございます。それはそうなのですが、私以外にご指摘頂く時は、そもそも他人様でございますし、丁寧に書いて頂けますと幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
@@ACiruka 誰が私を馬鹿にしますか? スクリーンネイムで誤魔化しても君は実名を隠してストレスを発散しているだけの市民でしょう?総務省やNHKでは、君のような人がいる事実を機に、RUclipsのコメント発信には特殊無線技士無線電話(乙)の取得を課そうとしているのだが、これなら戸籍謄本の提出も必要となるし、正体を隠して活動中の人物についても政府で把握可能だからね。私個人も捜査機関に在籍していた元官僚だが、その前に武道家でもあるから、君のような礼節を忘れた人物を日本人とは思わないよう心がけている。
うp主が何を訴えたいのか?という点で観れば分かりますが、この動画は大牟田アンチ動画ですね この動画がどのような結果となるのかは不明ですが、大牟田市民としては非常に不快な動画ですね
大牟田アンチとか無いから・笑。
ただ大牟田の現実を動画に撮ってアップしてるだけなのにアホ過ぎるコメに爆笑😂頭大丈夫か?
でもさ、これが大牟田の現状なんだから受け入れないと、ね?
35年くらい前、この近くで商売をしていたけど、その頃から不景気で活気は無かった。炭鉱が閉山して大牟田は終わった感じでした。
平成元年に結婚で 大牟田を出ました。
高校への通学で毎日 新栄町駅から電車に乗って、帰りは エマックスやサンエイに寄ってたな〜。懐かしいです。
熊本からです。しみじみと拝見しました。荒尾から有明海道路で大牟田を過ぎるとき海べたの大きな工場地帯の上を通るのですげーなあと思ったのですが、、、どこも商店街はこうです。本渡、島原も。ほかのもゆっくり見させてもらいますね。登録します。
コメントありがとうございます。商店街は、実際に厳しいですよね。自分も買い物する時はイオンモールみたいなほうが遥かに便利なので、商店街できちんと買い物した記憶が近年は皆無に等しいです。無理に残すよりも、上手に住宅街に変化して行って欲しいと思っています。
私が中高生のころは、松屋デパートや井筒屋があって、栄町付近もお店がたくさんありました。
路地に「オオツボ」ってめちゃくちゃおいしいお好み焼き屋さんがあったり。
線路沿いの学生服のお店は、正規の学生服ではなく、いわゆるボンタンや短ラン、長ランなどを売ってるお店で。
ビーバップ世代のお兄さん方の御用達でしたね。
懐かしい、けどさみしい。銀座ビルも屋上で高校生バンドのライブがあったりしてました。
すっかり変わってしまって。。。久しぶりに歩きたくなりました。
コメントありがとうございます。当時の情景が目に浮かぶ感じがいたします。ビーバップ世代、懐かしいです。銀座ビルの屋上で高校生のバンドがライブするという事は、とにかく賑やかだったことの証拠みたいな感じですね。ほんと、日本の商環境は驚くほど変わりました。
大牟田市は解体費用を出せる余力はないでしょう。この問題は何処の地方であり得る話です。
最初に出てきた廃墟は凄いな。
大牟田出身です。
冒頭の崩壊している建物は確か違反の学生服を売ってた店ですね、客がビーバップハイスクールでした(笑)
面白いコメント、ありがとうございます!「違反の学生服」って、いい味出ていますね~~。ビーバップハイスクール!!
確か、やまと屋さんじゃなかですかね?
裏ボタン買った記憶が蘇った笑
シャッター街撮り方によっては
不思議な世界感漂って映えそうですよね。
現在20代後半で、生まれも育ちも大牟田なのですが、このあたりは物心ついた時からずっとこんな感じです(笑)
でもまだ幼稚園の頃や小学校低学年(2000年代初期)くらいは、この銀座通りや新栄町近辺もお店まだ少し残っていました。
11:40 の右側あたりに映っている比較的ペンキが新しい建物には、2000年代初期の頃のほんの少しですがもんじゃ焼きのお店になっていました。
子どもの頃行きたかったのですが親に連れて行ってもらえず気づいたら空き店舗に(笑)
コメントありがとうございます。また、当時の状況をご教示くださいまして、感謝申し上げます。15年前くらいの平成の世には今と似たような(といってももう少しは賑わっていたでしょうが)状況になりつつあったのですね。対策を打つといっても細長い商店街は対応そのものが難しいでしょうし、個人的には上手に住宅街に変容していくことができればよいのではないかな、と思っています。
昭和46年頃よく大牟田に行きました
中学時代に商店街
デパートもあり賑やかなところでした
今はさびしい所になってますね
今は岡山に暮らしてます
コメントありがとうございます。地方都市の中心部は、クルマの発達に伴って軒並み似たような状況になっていますよね。
川の水が小豆色で凄まじい臭いを放っていた頃の大牟田が懐かしい...
照明斜めのところは今崩落して屋根が撤去されてます
福岡県民です。私がかつて行った中で最強だったのは直方市のカビ臭い某商店街ですが、まだ辛うじて営業している店がありました。筑豊をも超えてしまった大牟田、もはや無敵でしょう。
コメントありがとうございます。「筑豊越え」はパワーワードですね。
そんな大牟田市ですがWikipediaでは以下のような記述があります。
”2007年(平成19年)フォーブス誌「世界の最もきれいな都市トップ25位」に選定された。ちなみに1位はカルガリーで、アジアでは大牟田を含む日本の3都市(勝山9位、神戸25位)が選ばれている。また、2008年に「クオリティ・オブ・ライフ(生活の質)」が数値化された「クオリティ・オブ・リビング」の分野において、世界218都市中第69位となっている。”
そうですね!見た目はこうですが、生活の質はよくなってると妹に聞きました。
今晩は🌙😃
思わず口が、ぽかーん😮
今までで一番の崩れ様。
どげんかせんといかん❗
これは隣の県でしたか?
不法占拠バラックとは違う寂れようですね。びっくりしてます。それにしても、栄えていた時はどんだけ皆さんスナック好きだったのでしょう?そして、土地はありそうなのに、なんであんなに混みあってお店をたてたのでしょう?
今回も不思議がいっぱいでした。津波警報とか出ていたので、堀田さんが、海沿いに旅されていないことを願っていました。動画アップで、お元気確認😊💕
良かったです。
おはようございます。・・・「それにしても、どんだけ皆さんスナック好きだったのでしょう?」には笑ってしまいました。めっちゃ需要高かったって事ですよね。私も不思議で仕方がない。さんざん飲んでタクシーで帰ったら、財布がすっからかんになりそうです。
野菜が無い八百屋とは面白すぎるです。拝見して良かった。
ご覧くださってありがとうございます!
大牟田は炭坑がなくなってからお店もなくなっていきましたね。
大牟田人でもそこはもう行かないですね。
我が故郷大牟田市です
最初と最後に出てくる廃墟は「やまとや」と言う学生服の仕立てをやってる洋服屋でした
市内の不良少年達はこの店で仕立てた学生服を着るのがステイタスでしたよ笑
間に出てきた「東京屋」もいわゆる変形学生服を売ってましたね
まだ営業してたのは驚きました
懐かしいです
コメントありがとうございます。あの廃墟は「やまとや」さんと言うのですね。不良少年のステイタス!今考えると面白い風景が見れた時代でしたね。今の学生さんのスタイルは没個性すぎてどうも面白くありません(つまり私が爺さんになったという事だと思いますが)。
崩落しかけていた酷い建物に(やまとや)と書いてある看板を見て思い出しました。この店は中学校時代に校則違反のラッパズボンを売っていました。大牟田ほどではなくても久留米の一番街も寂れています。アーケード街で活気がある街は、熊本市の下通り辺りでしょうかね。
コメントありがとうございます。校則違反の制服を売るお店、というのが何ともいい味出していますね。久留米もちょっと元気が無いのですか。去年か一昨年に泊まった時に街歩きできなかったので、改めて訪問してみたいです。
下通はかつては店舗の裏や2階に自宅のある商店街だったんですよ。それなりに個性的な個人商店があったんですが、いまは携帯ショップ、フランチャイズの店が多いですね。それでもあそこしか若者を寄せるところがないかな。
今地方都市の商店街は、どこも似た状況食料や日用品は郊外の大型店舗。その他は通販。
昔からの小売店は生き残れません、極端に人口密度の高い大都市しか残らない。高齢者でも運転して郊外へ買い物に出掛けなければならない時代。
コメントありがとうございます。そういえば、商店街の凋落に通販が追い打ちをかけていますよね。うちの老母も最近は通販をよく利用していたなあと思い出しました。
大牟田市って市街地廃れてるけどゆめタウンとイオンモールかなり大きくない?
あんな大きなショッピングモールがあったらそりゃ廃れるなぁ
小さい都市なのにスタバも2つあるみたいです。
みなさん、どこに行かれたんでしょうか?元々地元の方は少なかった?
広い土地に廃屋ばから…デトロイト並に怖くてさびしい。
やまとやでボンタン買ったり、中学卒業の時、皆んなでスーツ買ったりしてました。
やまとやの隣は玉ノ井洋服店だったと思います。
森さんがやってた店です。
森さんのお母さんが吾亦紅ってスナックもやってたなぁ。
銀座ビルも閉鎖なんですねぇ…。
キングコングのビルにはフロイドって美容室がありました。
喫茶かんてらと言う店があり、フロイドの店長がよくご飯を食べに来てました。
懐かしいのと寂しいのと…。
また大牟田の寂れ具合をお願いします!
コメントありがとうございます。先日、久留米に行ってきましたので、その動画も近いうちにアップしたいと思います。大牟田は、行ってみたい場所もありますので、数年くらいの単位になるとは思いますが、ぜひ行きたいです。今回、動画を補足するような詳しいご解説、ありがとうございました(^^♪
素晴らしいですね!国宝と言うよりも世界遺産に登録すべきですね!
まさに!世界遺産クラスの商店街でございます!
かつては賑わっていたんでしょうね。今は観るも無惨な姿になっていますね。頑張れ大牟田!がまだせ大牟田!
コメントありがとうございます。商店街は全国的にも、大都市の一部を除いてもうダメですね。大牟田市も、別の場所で大いに盛り上がって欲しいです。
2005年頃まで大牟田市に住んでいました。この映像を見ると、正直大牟田を離れて良かったと思いました。貴重な映像をありがとうございました。
見て下さってありがとうございます。大牟田の廃れぶりにはかなり驚きました。観光がパッとしないので、インバウンドの取り込みも難しいし、地元の人たちの今後の舵取りに注目ですね。
石炭で持ってた街だからねぇ。友人の実家が大牟田の邸宅で久留米福岡にも複数の物件持つ地主様。友人も地元愛は無い様子。昔は景気よかったみたいですよ。三井系の炭鉱だったから羽振りも良かったでしょう。飲みに行くのはタクシーですよ🚖昭和時代の三井系の会社ですから羽振りは良いですよ
コメントありがとうございます。そういや、景気が良かった時の夜の街は、本当にスナックが沢山有って賑やかでしたね。僕なんかも終電が無くなると遠距離でもタクシーで帰る事も時折ありました。時代の移り変わりを強く感じます。
やまとや 懐かしい(笑)
大牟田のヤンキーは皆あそこで制服買ってた(´∀`)
東京屋も懐かしい(笑)
コメントありがとうございます。ヤンキー服で有名だったのですね(^^♪
まるかつもありましたね
川、橋を渡った所に昔ゲームセンターがあったよね👾👾昔はまだ賑わってたけどなー残念😮
福祉は充実してますが!炭鉱で穴掘りまくったから、いつ地盤沈下おこしてもおかしくない!三井さん、穴埋めて🤣
最初のやまとや、学生服が売ってたとこやん
?あんなになってるとは(>_
ゴリラじゃなかてキングコングです。彼は、私は昭和59年生まれですが、それ以前からあります。
ずっと大牟田市を見守ってます。
キングコングでしたか!ご教示くださいましてありがとうございます!
堀田さん、こんばんは。
寂れてると言う言葉では表現しきれない、町中に廃墟の商店街、飲み屋街、ビルとなんともいえないものかありますが、建て替えもできないし持ち主さんもそのままとされているのでしょうね。
ナオナオさん、こんにちは。
おっしゃる通り、何もできない状態でしょうね。あの一帯、廃墟候補物件の群れと言った感じで、10年後にまた見てみたい気がします。
銀座ビルまで廃墟とは悲しいです。人口は減り企業も入らないので、仕方ないけど、昭和は、総踊で賑わってましたね。
昔はGINZABLDGはセントラルシネマの映画館だったんだよな。
まう20年前くらいになくなったけど。
銀座ビルは元キャバレーで、そのあとスナックが10軒くらい入居してましたけど、今は閉鎖して全部移転しました。
セントラルシネマズは少し南側にあり、映画館がなくなったあとは、スナックやショットバーが入居してますよ。
隣町の原住民より
日本の東京のど真ん中や、芸能人の住処を、見た目線で地方の、現状を噛み砕いて解説をしてくれて、貴重な感じです!
そう言っていただけると励みになります。ありがとうございます!
荘いえば、政治家さんのお家はやらないのですか?例えば麻生太郎さんとか、新藤義孝元総務大臣の家とか?
@@鈴木孝太郎-j9o やっても良いのですが、オマワリさんがウロウロしているので、なかなか・・・。
@@walkingaroundthestreetsofj6759 日本のヤクザのトップをやって、政治家には行かないとは(笑)
@@鈴木孝太郎-j9o うううう。。。。以前、首相官邸の前に行こうとして、オマワリさんがワンサカ寄ってきてからどうもトラウマに・笑。ヤクザさんより国家権力の方が怖いです。
大牟田の寂れは寂しいものです・・・
アーケードが厄介なんだよな。危なくても金も無いし管理者もはっきりしないから解体も出来ない
バブル期の時点で終わりかけてたならもう復活は無理だ。地方都市は切り捨てられるしかない。
出身が大牟田で18年前まではここに住んでいました。住んでた時から廃れてたので相変わらずだなと思いました。
コメントありがとうございます。既に18年前からでしたか。
銀座ビル、15、6年前はまだ営業してなぁ
敢えて言うと店を閉じるにしても閉じ方がある。危険な状態を放置して木造の取り壊しもしない。高度成長を享受してたのに。
夜になると開いてるところもありますよ
コロナで商店廃墟寂しいネ議員どう見ているのか他温泉ホテル廃墟寂しいネ
ギンザビル 聖子の部屋に一回だけ行った事あります。
貴重な思い出!!
高度成長時期は栄えていたであろう商店街、そう言えば五木寛之の「青春の門」もこの辺りが
舞台だった。産業形態が変わり地方はみんなこんな感じ、親の世代が亡くなり、子供は地方の
中核都市例えば福岡とか北九州へ。ホリエモンが九州に球団を作ったら少しは復活するか?
彼は八女出身、九州の人間は中央志向があるから、、とまれ、もの悲しい風景でした。
コメントありがとうございます。日本の場合、こうも人口が減ってきてはもうどうにもならないなと思ってしまいます。行政に頼るような時代でもないと思っており、個々がサバイバルする時代が到来したような気持ちで降ります。
大昔は福岡は今でもだけど消費しか産業が無いソレでも今は人が集まる。昔は大牟田筑豊は石炭北九州は製鉄って巨大産業がお金を産んでましたからね。ですのでかつては栄えてました。自分が子供の頃は福岡よりも北九州都会で福岡の小学校からわざわざ北九州見学ってイベントがありました。
@@sunami808 北九州を見学しに行くって、すごーく時代を感じますね。貴重なコメント、ありがとうございます。
もはや確証すらない他力本願にすがるしかない大牟田
@雨 そうですね。ボタ山のある炭住街が舞台ですから筑豊の炭鉱を想定してます。三井三池の石炭は有明海の地下で取れる良質炭で山に成るほどボタは出ませんでした。
最盛期は22万人くらい人口があったんですけど、今は12万人切ったのかな?
母親が大牟田市出身で、たまに実家へ連れてかれてましたけど、炭坑が斜陽の時期で、それなりに活況があったのは昭和40年代前半くらいまでです。
あとは落ちぶれる一方で、夜に明かりがついてない民家が多いくらいでして、借金まみれの北海道の夕張よりは幾分マシな方ですけど、何をやったら這い上がれるのか?が課題でしょうね?
まぁ~民意がしょうもないのが多いから、どうなるか?は不透明ですが・・・・
コメントありがとうございます。人口半減レベルだと、もうキツ過ぎますよね・・・。インバウンドなどは一大産業となりつつあったのに、未だに日本だけ「開国」していないのですから、当分はもうこのままの状態かもしれません。
新栄町以外にも商店街があったんだ!
もう30年前くらいに仕事でよく大牟田行ってたことあったけど
その頃でも既に新栄町商店街は寂れてた、、、
駅ビル、らしきもの一応あったけど、、賑わいとは程遠い雰囲気、
悪いけど、大牟田って活気のない街だな〜と思ってた。
コメントありがとうございます。平成初期にはすたれ始めているんですね。大牟田は、昭和の街と言った感じでしょうか。人口が減る世の中なので、ますます厳しくなる予感がします。
やまとや.......ボンタン買いに行ってたな.......
おれも
銀座ビル何もないんですねー。
銀座通りのアーケード商店街より、「新」の付く新銀座商店街の方がボロボロなのか・・・
ここに限りません、日本中のほとんどの地方都市はこんな惨状です。
住んでいる人は老人だけでしょう、後10年もたないでしょう。 地主、大家はどなたでしょうか、まさか市ではないでしょう。
コメントありがとうございます。恐らくここの所有者はそれぞれの個人だと思われます。お年を召した方ばかりだと想像します。
炭鉱の街だったからね。
まぁ東京もいつの日か首都じゃなくなったら
こうなるんじゃない?
ただでさえケチな国だから。
経営者ならちゃんと考えたほうがいい。
言ってることわかるかな??
旧大牟田松屋の跡地 何も建ってないんだ
旧大牟田井筒屋は未だに池?
隣の旧サンリブは311の1ヶ月前に閉めたがまだ残ってるのかな?
美容じゃなくて美養なんですね
固定資産税は、払っているんですかね。
払わないと追っかけてくるので、たぶん支払っているのではないかと。
銀山が在った訳でもないのに銀座の名称や地名を使い過ぎるのは🤔
いかに東京の銀座のブランドが昭和時代に凄かったのかが分かりますね。
東京の銀座にあやかってるだけ。大牟田は石炭で賑わってましたからね。市役所は戦前建ったモノですが、無駄に荘厳です
銀座は銀山が由来じゃなくて銀貨の鋳造所があったことが由来だから
適当なこと言ってるとバカにされるよ
ちなみに東京23区でも戸越銀座やら砂町銀座やら谷中銀座やら
今もあちこちの商店街で使われてる
もちろん東京の銀座にあやかっただけでもともと銀山はないからね
@@ACiruka コメントありがとうございます。それはそうなのですが、私以外にご指摘頂く時は、そもそも他人様でございますし、丁寧に書いて頂けますと幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
@@ACiruka 誰が私を馬鹿にしますか? スクリーンネイムで誤魔化しても君は実名を隠してストレスを発散しているだけの市民でしょう?
総務省やNHKでは、君のような人がいる事実を機に、RUclipsのコメント発信には特殊無線技士無線電話(乙)の取得を課そうとしているのだが、これなら戸籍謄本の提出も必要となるし、正体を隠して活動中の人物についても政府で把握可能だからね。私個人も捜査機関に在籍していた元官僚だが、その前に武道家でもあるから、君のような礼節を忘れた人物を日本人とは思わないよう心がけている。
うp主が何を訴えたいのか?という点で観れば分かりますが、この動画は大牟田アンチ動画ですね この動画がどのような結果となるのかは不明ですが、大牟田市民としては非常に不快な動画ですね
大牟田アンチとか無いから・笑。
ただ大牟田の現実を動画に撮ってアップしてるだけなのにアホ過ぎるコメに爆笑😂
頭大丈夫か?
でもさ、これが大牟田の現状なんだから受け入れないと、ね?