【詳細レビュー】新型レクサス LC500コンバーチブル
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- UKチャンネル投稿日 2020/12/22
今回は新型 レクサスLC500コンバーチブルです!
最近、LC500のような巨大なコンバーチブルを見る機会が非常に少なくなったことは、もはや驚くことでもありません。 人気が無くなってきているようです。 私たちは高価な車を買おうとしている人たちがこの車を見逃していないか気になっていました。
LC500は確かに特徴的なルックスの車です。 しかし見た目だけの車ではありませんよ!ボンネットの下には、464馬力と530Nmのトルクを発揮する5.0LのV8エンジンが収まっています。 さらに、わずか5秒96km/hまで加速する性能を秘めています。
問題は、大きなコンバーチブルを買う立場からして、BMWのM850iコンバーチブルよりも魅力度が高いかどうかです。 またこのコンバーチブルかクーペのどちらを選びますか?この動画を最後まで見て、それを確認して下さい!
翻訳の制約上、マットのコメントに忠実な字幕となっていない場合がありますが、ご了承ください。
Carwowドラッグレースの順位表 - www.carwow.co....
Carwow公式グッズ(英語版) - teespring.com/...
TikTok - vm.tiktok.com/...
Instagram - / carwow
Facebook - / carwowuk
X - / carwowuk - Авто/Мото
LCは街中でも良く見るし前から走って来た時の迫力が凄い
現行のレクサス中で最も優雅なモデルだと思う
別荘地の近くに住んでいるけど、この前2台色違いが連なって走ってた。幅広低重心爆音という、スポーツカーらしさを全て兼ね備えていてカッコいい。
日系車の中でもいちばんロマンのあるクルマだと思う…ただただ美しい
シャープではないがクールっていうのはめっちゃわかる気がする…
唯一無二感あるなこな車
スープラ的な?
GTクルーザーとしては最高の褒め言葉ですね
アメリカの血が流れている感じですかね
@@shiftlock2603 どちらかと言うと、ソアラの最終型的な感じかな〜
こな車ってクスリ運ぶ車みたいで草
この時代に日本から過給に頼らずに大排気量でリリースしてくる事が本当に誇らしい
ポルシェよりこっちが好きって言ってくれたのは何気に嬉しい。
いやポルシェだろう
なんでお前が嬉しいねん
A A まずお前はポルシェもLCも買えないド底辺定期🤣
@@斎藤勇気-g9d 下品に誹謗中傷する人が好む車なんだな~と認識していいですか?
なんてで嬉しいと言っただけでここまで叩かれないといけないんだろう…
毎回思うけど日本車がべた褒めされるのなんか嬉しい
なんで?
@@ファイターファンタジー なんかだよ
@@ファイターファンタジー 日本で作られた車が辛口の人に褒められると日本人として嬉しくない?
@物理 なんで?
日本ってスゴイデスネ❗️😂
日本メーカーの車が高級車市場で十分に戦えているのは嬉しい!
だってトヨタは世界一の車メーカーだぜ❗ ガチで
@@ジュンアレジ
それは大衆車においての話だけど
ラグジュアリー部門で欧米と互角に戦えてるのは凄い。
@@mrs.cleanapple7838 ブランド登場時の衝撃(コスパと信頼性と静粛性と異次元サービスの複合体)もさる事ながら、やはり継続的に支持されるよう努力した事で名実ともにブランドになりましたね。
米国市場で圧倒的な支持を得ながら欧州でも徐々に支持を拡大、特にLCに関してはイギリスの自動車専門誌で高い評価を得ています。
アストンマーチンと比較される事が多い模様。
@@菜めし LC自体は正直数売れてないですね。(数売る物でもないとしても
ただ絶滅寸前というのは大排気量NAエンジン車という意味で言及されてます。
レクサス自体は売上伸ばしてます。(2019年時点で欧州は前年比14%増
ですね!「安くて高性能」は元々日本車の特権だったけど、最近は他のアジアンカーが台頭してきてるから…
高級な欧州車と安価なアジアン車の中間以上ぐらいのところを攻めて欲しいなあ。
LCのスピンドルグリルはボディ造形と素直に噛み合ってて好き
グリルが気に入ってる人は動画にあるようなホワイトで強調してもいいし、苦手な人はシルバーとか黒で溶け込ませてもまたかっこいいと思う
正直どがんでも好き
LCのグラファイトブラックとかめちゃめちゃかっこええやろなあ…
LC現行レクサスの中でぶっちぎりに一番好き
同意、リアがカッコいい
個人的にはLFAをGT寄りにしたようなスタイリングに見えて,私も好きですね
涙目はどう?
スタイル全体は美しいけど涙目は似合ってないと個人的には思います
@@ST-pm4ze 涙目は有り派だなぁ
涙目だからこそ目力が強く見えるし、唯一無二感がいい
涙目は外より中だな
MatさんがLexusを珍しく高評価しててすごく幸せな気分なれた!
自分も欲しいの一言に全てが込められていますね。レクサスLC、圧倒的存在感のある車だと思います。
レクサスのグリルめっちゃメチャクチャに言われてた時代から褒められるまでに…感慨深い。
LEXUSを馬鹿にしてる頑固な外車ファンが聞いたら、大笑いでしょうが、LC500のコンバーチブルは本当にカッコ良いし豪華だと思います。買って保管出来るなら買いたいですね。
欧州車ファンですが、LC500は大好きですよ。
ただカブリオレよりクーペの方が好きですが。
自分も欧米派だけどLC500好き とくに大胆なショルダーライン
結論 Sクラスが最強
@@リカを捨てた乙骨憂太 ないなって思う人もおるで ここに
@@benefitsjava4823(買え)ないな
あれ?マットめっちゃ推してくれんじゃん!
同クラス欧州車と比較したLCの圧倒的アドバンテージはほぼ故障しないところ。これはすごいと思う。
遠出した時にちょっとした故障(センターディスプレイが真っ暗になる等)が起こるとストレス半端ないし走りが良いぶん余計に気になってしまう。
日本車最強
ここから更に良くなっていくと思うと本当に欲しい車です!
LC500ほんとすき
リアからの迫力とサイドのボディラインがカッコ良すぎる
忖度なしに日本車の中でも最高傑作だと思う
それはない
@@yuyuGreadTV
いやある
@@害悪オクタン日本代表 LFAを存じない?
@@yuyuGreadTV
LFAも確かに素敵。
でも個人的にはLCかな。
理由としてはLFAを上回るボディサイズ、ノーズからルーフトップにかけた曲線、スカートからリアにかけての無駄のないデザイン。
最近の車過去の車で見ていってもなかなか秀逸なデザインだと思う、デザイナーを賞賛したい。
LFAより高級感があるかつスポーティで好き
このlcの音がまじで好き
最高だよね
スピンドリルグリル好きだから褒められててなんか嬉しい
好きなら名前間違えないようになw
このジャンル価格帯の車で普通に世界トップレベルのクオリティの名車だよね
このLCは動画より実物のほうが圧倒的にかっこよく見えるんだよね。
古のソアラのような、わかりやすい高級感や独特なオーラを感じる…
仮にこの大きさでクーペを選ぶならFタイプやM850i、DB11などたくさんあるけれど、僕なら迷いなくLCを選ぶ。
それぐらいの魅力がこの車にある。
Fタイプはそんなに幅はあるけど大きくはないよ
近所のレクサスに展示されてますがメッチャ迫力あります。
実物見ると格好良さがよくわかりますよね。
この翻訳待ってた!
翻訳してる人ありがとう😊
高級なコンバーチブルで5.0LのV8NA。冒頭で絶滅寸前と言ってるけど、洒落じゃなくて本当にそうだよね。
レクサスに限らず、各メーカーとも今の世代が最後なんじゃないのかな?
買いたい…電機は嫌だ!!なんて言ってたら、古いよとか子供に言われる日が来るのかもですね…
LCのシートは本当に抜群の包まれ具合で最高✨
実車見たけど普通に運転席広いし良い車だと思う
LC内装いろんな色あるからいいよね。オーカーとか特に好き。
この車夜中に見るとオーラがヤバイ、ヘッドライトがめちゃくちゃかっこよくて初めて見たときなんじゃありゃ!?ってなった。
コンバーチブルこんなにいい音だったのか
LCはデザインがめっちゃ大胆
ウケ狙いじゃなくて作りたいもの作ってる感があって大好きよ
間違いなく日本車の中ではトップクラスのカッコ良さ
実物見るとマジビビるよね
値段の割に微妙やけどな!笑笑
トップクラスの価格やから当たり前
恰好良いかどうかは分からんが存在感はあるわな
クーペは1500万しないんやぞ
このスタイルで2000万超えないのは安すぎるやろ
5.0LのV8とか今日日こんな大排気量NAは珍しいもんなあ。ダウンサイジングターボが主流のなか、よくぞ出してくれたって感じのエンジン。
元町工場に勤めてましたが昔の設計のエンジンをライン刷新するとコストがかかるからエンジンを改良してずるずる使ってるだけですよ。高いのは作業者がラインに入って組んでる箇所が多くてラインのスピードを遅くしてるからです。
環境問題に中指立てながら走ってる感じなのが最高
@野比のび太 例え最高
ん?🙄「アストンマーチン」って、6000ccのV-12じゃないの?🤔
@@小林正博-n5k それは1世代前
今は5.2ツインターボ
日本車のなかではデザイン、性能含めてぶっちぎり
高いけど、車が好きなら無理してでも買う方がいい車
ちなみに2020年のブランド価値ランキングで、自動車会社の中ではメルセデス、アウディ、フォルクスワーゲンとか全て抑えてトヨタは世界7位だよ
@@nakamura_hipopotas しかも日本車の中でって言うてるやん
12:47 確かに風邪の巻き込みが減るのはいい!
風邪に巻き込まれたらたまったもんじゃねぇわな
今の時期風邪ひかないのはいいことだね
後席の乗車姿勢がアヒルのおまるに座ってるみたいで面白い😂
LCはほんとにかっこいい
いつか買いたいと思ってる
買う前に討死しそう
馬に乗ってろ
こうやって喋る時点で良個体
終
BMWのおかげで、グリルへの抵抗感が減ってきた感(笑)
これほどかっこいい車は見たことが無い
美しい。美しすぎる。
ルーフラインもインテリアも全て好みです。
褒められてるな…
走りに特化した車ではないし、むしろ魅せる車だからそれでいい
街中で見るとインパクトある、
デザインだけでも欲しいし、やっぱ2UR-GSEがいい
叩かれると思ったら高評価!!
911カブリオレより良いって評価がいいですね。
ただのスポーツオープンではなく、ラグジュアリーさがあるのがレクサスらしい。
乗ってみたい。
9:30
なぜ乗馬クラブの前でレビューしたのかがめっちゃ知りたいwww
と馬は語った
関係ないけど
LC500のトミカ作ってほしー
yesyes
高級車を優雅にレビューするスズ菌…好き
インパクトやデザインは日本車の中で群を抜いて優れてる。
これでもう少し走行性能が高かったら他のラグジュアリークーペを駆逐できる程だったのが悔やまれる。
たまに見るけどほんとかっこいいよね
レクサスで最高の内外装デザイン
このデザインを基に他車種に展開してほしい。
こういう高級な車を開発する人って普段から世界の高級な車を乗らないと作れないと思う
待ってました!!
この車路上で見ると存在感半端ないよね
国産車でぶっちぎりにかっこいい車
3:05
「これを超えるものは無いと言えるほど素晴らしいデザイン」
まじか。数ある高級車を見てきたマットが言うのなら納得せざるを得ないなあ。
3:55
ロペの川久保さんもそこ絶賛してたw
4:22
同感。タッチパネル全体を押し込むからチカラ入れないとダメなんだよなあ。小さなボタンが欲しい。
レイアウトは慣れれば普通に使える。
素直に高評価できる
やっぱり日本車褒めてくれるとうれしいね
シートヒーターわかる気がする。何事にも限度って大事だよね💦
ジムニーとヤリスGR買ったばかりなのに、もう欲しい車ができたマットw
LEXUSのドライブモード変更は日本人評論家は基本嫌うんだよね、ドイツ車のほうが扱いやすいと
腕の長さの違いかな?
ボディサイズも含め海外向けに対応してきた結果、日本で日本人が乗るなら日本車が最適という考えは常識でなくなりつつあるのでしょうかね。
@@Shin1_Hinden 何言ってんねん
レクサスは元々が和製アメ車だし
純粋な日本車とはちょっと違うと思うけどな
日本人の体も大きくはなってきてるとは言えまだまだ小柄だし
日本車以上にサイズの合う車ってあるんだろうか
ドイツ車と違うから批判するんでしょう。
彼らの良悪判断はどれだけドイツ車と近いかで決まります。
慣れの問題もあるかもしれないですね。
私的には新しいアプローチで結構好き
めちゃめちゃ褒めてて嬉しい
中学校の職業体験でLEXUS行かせてもらった時にこの車空吹かしさせていただいたのは良い思い出
ww
職業体験で中学生に「吹かしていいよ」って言わないだろ
@@あすか-d2x
本当ですよ
兵庫県にはトライやるウィークって言う1週間の職業体験があるんですよ。ちなみにウチの中学校は兵庫県で唯一LEXUSが体験できる中学校です
@@nismo270r2 垂水中学校か!いいなー
@@あすか-d2x
いや、東中学校っすw
校長がIS乗ってて直接頼みに行ってくれたらしい
なんだかんだで日本車好きだよな……。
BMWのグリル問題w
マットベタ惚れで草
日本車褒められると嬉しい
今日LC500見たから幸せ
ジャーナリストからやたら人気あるのは日本だけじゃなかったのか
いつかこの車を運転するのが夢
リアシートからの脱出()がアクション映画みたい
レクサスってメーカー欧州御三家の二番煎じ的なイメージ着いちゃってる部分あるけど
LCだけはどこにも負けてないと思うんよ
以前 lfaに乗ったことがあります。
素晴らしい音だった
猫カフェの店長さんが乗っててめちゃかっこよかった。エンジン音が震える
ロングノーズはみんな好き
羨むようなデカくて重いクルマ。これが本来の高級車。
まじでかっこいい
コメント欄でみんなが高評価してるのを見てるだけでもなんかうれしい
まじでこれ欲しいけど高いしでかいし維持できない
維持はそれほどかからないらしいよ。
褒められてる、、!
嬉しい!!!
いやー、何度見てもフロントが最高。
いや、全部最高。
ブルーが恐ろしい程美しかった
買い!五味さんも買ってたけど、やっぱいろんな車乗ってるジャーナリストが買いって言うくらいなんだから、凄い車なんだろうな。
マットが素直に僕が欲しいなんて言うの他にあったかな?
いやはや確かに良い車だ😊
トヨタ県で過ごしてると割と見るけどその度その存在感に震える
名古屋だと毎日見ますねw
かっこいい
メルセデス党だけど、LCはエレガントかつモダンで力強さがあって大好き
ほんまにかっこええよなぁLC
金あったらガチで欲しいやつ
SC(4代目ソアラ)が出た時よりも俄然ワクワクする車にこのLCはなってるよね
キタキタ!!大本命!!
同じニュータウン内にLC500 の所有者がいるので時々走っているのを観るが、キャッチーなデザインなので目を引く。近所の数タイプのポルシェよりもゴージャス。
トヨタ・レクサス車の中で一番好き
マットって日本車好きだよね、嬉しいばかり
この車学校帰りにいつも見る
飯田橋のトヨタビル前に止まっててめちゃくちゃかっこよかったぞ
めちゃくちゃカッコいい!!!
あれ?このレクサスめっちゃ内装の質感上がってね?
風邪の巻き込みが減るのはこの時期嬉しいな
これはぜひとも所有したいな
今見ても古びた感じがないのが良い (デビューした時は風化するかとも思ったが)
BMWやジャガーより信頼性は上。
このままいい車作ってくれよレクサス
購入評価いただきました😃