【キングダム】最新724話感想 遂に桓騎始動!誰もが驚く奇策の真意とは…【キングダム考察】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 сен 2024
  • キングダム最新724話では李牧が見つけたとされる桓騎の弱点が語られました。
    しかし李牧が見つけた弱点の内容は少々違和感が残るものでしたね…。
    そしてそれを実証するように、桓騎が遂に動き出し奇妙な行動を開始しました!
    そんなキングダム最新724話の展開を私の感想を交えてお話ししていきますね!
    ★新着順の全動画再生リスト
    • 【新着順】軍師紅蘭の全動画まとめ【キングダム考察】
    ★人気順の全動画再生リスト
    • 【人気順】軍師紅蘭の全動画まとめ【キングダム考察】
    キングダムの考察や史実の研究についての動画を配信しています!
    ぜひ高評価とチャンネル登録をお願いします!!
    あとベルマークを押して通知をオンにしてもらえると嬉しいです。
    チャンネル登録お願いします!
    → / @koran-kingdom
    #キングダム #キングダム考察 #軍師紅蘭

Комментарии • 231

  • @user-lz7zx1lq8v
    @user-lz7zx1lq8v 2 года назад

    まぁ……廻るんだろうなぁ……
    流動とかいうのも昔あったし…

  • @user-zx1kv7bs8r
    @user-zx1kv7bs8r 2 года назад

    確かに昔のモウゴウ配下の時代とかは普通に陣形組んでいたこともあるだろうし正攻法が出来ないはおかしいか
    けど普通に陣形組んで攻めてもやっぱり数の利は変わらんから桓騎軍苦しいやろ
    今回陣形組んで李牧に勝って、次回陣形組めることがバレたからその対策されて負けるんだろうなと

  • @user-lg5oc6mf4m
    @user-lg5oc6mf4m 2 года назад

    桓騎は桓公に関係があったりしますかね?
    蒙豪は元斉人?だから何か関係がありそう、、、

  • @user-on5qy7rg3s
    @user-on5qy7rg3s 2 года назад

    風車のままで戦う陣はあまり聞いたことないな、何人か言ってるけど、おそらくで逃げの陣形にみえるね。
    たしかに挟み込み戦術もつかえるんだけど、おそらくこれは挟み込んだ敵は真ん中までつっきることができるから
    真ん中は崩壊する、ということはこれは分裂作戦ですよね。
    相手がいなせれば転身は難しいので反対方向には逃げれる。真ん中を餌にして分離、縦陣4分隊にわかれて
    桓騎の居場所がわからなくなるケースだとおもいますね、そして別れた分隊はまず全滅もむつかしくもなるわけですよ

  • @user-dl9db5rf9l
    @user-dl9db5rf9l 2 года назад +42

    李牧「桓騎の弱点は、奇策しか使えず正攻法で戦えないことです」
    桓騎「ただ単に1番効率の良い戦い方をしているだけだが」
    となりそう。そんな李牧の弱点は、自分の策に自信を持ちすぎて不測の事態に対応できないこと。
    桓騎の奇妙な陣に李牧は対応できるのか。そして逃げて2度とこの戦いに戻らないと見ている飛信隊と楽華軍が戻ってきて趙軍の急所をつく可能性も。
    これまで何度もどくしの期待を下回ってきた李牧。今回も斜め下の評価に落ち着きそう

    • @koran-kingdom
      @koran-kingdom  2 года назад +12

      こうして李牧の戦いを見返すと、彼は戦略によって有利な状況を作り上げることには長けていても、不測の事態に陥り対応が必要になってからの戦術面が弱い気がしますね…(´・ᴗ・`; )
      結末は決まっているとはいえ、ここから戦局がどう動くのか毎週楽しみになります!

  • @user-sb4pm5cq7s
    @user-sb4pm5cq7s 2 года назад

    かんき空を見てたけど天気が関係あるんだろ

  • @user-fg9pu2vw2o
    @user-fg9pu2vw2o 2 года назад +43

    桓騎が陣を組めたりしたのも結局壁の命掛けの奮闘のおかげって考えたら壁っていいな。戦が大将が強ければ勝てるって単純に描かない原先生は神。

    • @koran-kingdom
      @koran-kingdom  2 года назад +8

      今回は壁の魅力がピックアップされてましたよね!
      もし壁が主体的に持ち場を守ろうとしなくても、風范らのように命令で強制的にやらされたのだと思いますが、自分の意志で死守を選んだというところが本当に素晴らしいと思いました!
      壁はナジャラ族の言う通り秦軍にとって得難い将だと思いますので、どうにかして生還してもらいたいですよね。

    • @hk-fo3rp
      @hk-fo3rp 2 года назад +1

      でも壁死にフラグが立っていそうなんだが

    • @user-cl7yr1ip1g
      @user-cl7yr1ip1g 2 года назад +1

      壁軍が崩壊するまで動かなかっただけでしょ

  • @kurofune444
    @kurofune444 2 года назад

    原作側が史実の資料が無さ過ぎるから色々想像しているが、凄いとしか言いようがない。
    この先の結果はまぁ誰もが知っている事だが・・・

  • @Daikoro0728
    @Daikoro0728 2 года назад +64

    李牧「正攻法ができない」
    桓騎「陣形組め」
    李牧「!?!?」
    ほんと桓騎は凄いな

    • @koran-kingdom
      @koran-kingdom  2 года назад +17

      李牧をこのように動かすために長年正攻法を隠していたのだとしたら、桓騎の用心深さには脱帽ですよね!

    • @iwanori1399
      @iwanori1399 2 года назад +6

      @@koran-kingdom
      この時のためとまではいきませんが、相手の心を読むことに長けているので、常に敵が驚く方法で戦うつもりなのかもしれないですね。

  • @onana7na
    @onana7na 2 года назад

    単行本読んできた。
    桓騎が普通に正攻法も使える説が多いんですね(週刊誌だともう答え出てるのかな?)
    黒羊戦で桓騎が動かなかったのは正攻法は使えたが慶舎が前に出てくるのを読んだうえの最良の選択をしたってのは分かる。
    けど、読みが外れたときのリスクが大き過ぎる気がしてならない...
    桓騎が余程、自分の読みに自信がある。もしくは外れても次の手を既に考えていた(被害等を少なくして次の好機を待てる状態)ってことが多数派なんだ
    俺の予想は、使ったことないしやったことないけど蒙豪から習った戦略やら王翦みてきたからマネてみようかな。正攻法使えるなら、流石に桓騎軍慌てすぎな気がする。李牧の弱点読み自体は間違ってない気がする。これで李牧の読み外れてたら流石に噛ませ犬過ぎる
    はよ続きが見たい泣

  • @bzblowin7654
    @bzblowin7654 2 года назад

    これ
    カンキ『よし、脱出できたし戦飽きたから俺の負けでいいや。山賊にも~どろ。』
    『カンキ敗北!』みたいになりそう笑

  • @user-uw3ox9co8v
    @user-uw3ox9co8v 2 года назад +8

    読みながら
    「おいおい桓騎さん大丈夫か?」
    って思ってたら最後の最後に
    「やっぱあんた最高だよ」って思ってニヤッとした

  • @far200211
    @far200211 2 года назад +1

    空を見上げるのも意味深ですね。意味は無いのか、天候待ちなのか…。

  • @takuchou3549
    @takuchou3549 2 года назад +27

    紅蘭さんのいう通り桓騎は普通に戦術使えるし、敢えて今まで大局で「使わなかった」だけなんじゃないかと思う。
    使えないと見せかけて昌平君並のゴリゴリ戦術使ってきたらめちゃくちゃ滾るなあ
    陣形考察楽しみにしてます!!

    • @koran-kingdom
      @koran-kingdom  2 года назад +7

      さすがにあの情報だけで桓騎が正攻法を「使えない」と断定するのは根拠が弱すぎますよね…(´・ᴗ・`; )
      もしかしたら次週から桓騎が次々に正攻法を使う展開も…?

  • @user-qg5gx7no4f
    @user-qg5gx7no4f 2 года назад +20

    黒羊でチャンスにもかかわらず桓騎が動かなかったのは、慶舎をじらせて前に出てくるように仕向ける為で、基本戦術が出来る出来ないとは関係ないような気がしますが。。。
    私も今回の李牧はちょっと違うように思いました。
    でも、李牧が桓騎軍の陣形を見て汗を流したということは、桓騎の狙いが分かっているということでしょうね。

    • @koran-kingdom
      @koran-kingdom  2 года назад +6

      李牧は黒羊戦の勝利を”結果論”と一蹴していましたが、桓騎が基本戦術を使わなかったことも結果論ですからね(´・ᴗ・`; )
      私としては、李牧が最後に冷や汗を流していたのは、「桓騎が使えないと思っていた正攻法をやろうとしている」という自身の予測が外れたことに対してなのかなと感じました。

    • @user-sp5hl3vg7d
      @user-sp5hl3vg7d 2 года назад +4

      李牧は否定してましたが
      黒羊で桓騎が動かなかったのは
      慶舎が前に出てくるのを狙ってたはずなんですよね
      だって「ウケるだろ」って言ってましたもんね笑

  • @user-yz4cy7xj7w
    @user-yz4cy7xj7w 2 года назад +8

    でも元同僚に王翦が居たから、正攻法に関してもかなり精通してると思う

  • @bidenjoe5194
    @bidenjoe5194 2 года назад +1

    かんきの影が入った顔とあの陣形のページで、謎の鳥肌がたった。

  • @tyamo9762
    @tyamo9762 2 года назад +2

    壁の兄ちゃんは「俺、この戦いが終わったらキタリ殿に平地語教えるんだ!」っていう壮絶なフラグ立ててますからねぇw
    どうなることやら・・・

  • @user-zk3fw8my6p
    @user-zk3fw8my6p 2 года назад +1

    劣勢な所を隣合う棒のおかげでカバーしやすく、奥に行けば行くほど狭くなって「すり潰せ」👏が狙える陣形と見た

  • @user-qu9iw9td4o
    @user-qu9iw9td4o 2 года назад +8

    李牧、桓騎の弱点分かってるのに最後の陣形見て驚いてるのw

    • @koran-kingdom
      @koran-kingdom  2 года назад +1

      桓騎が布陣をおこなったことで、自説が誤りであった可能性が出てきてしまいましたからね…(´・ᴗ・`; )

  • @user-qg1kq2bq1j
    @user-qg1kq2bq1j 2 года назад

    車懸かり陣形って名前はあるがどのようなものか伝聞だけで誰も知らないし資料もない。

  • @kmine1015
    @kmine1015 2 года назад +4

    正直桓騎はこのまま最強でいて欲しい。
    負けるところはみたくないな〜。
    常に彼の戦いが一番ワクワクする。

  • @user-yx4wt5fl6z
    @user-yx4wt5fl6z 2 года назад

    雨。

  • @kannmaa7764
    @kannmaa7764 2 года назад

    先読み・心理戦の化物と評価してんのに、奇策でしか勝ってないから正攻法は知らないという「読み」で勝負してんのわけ分からんやろ李牧wwwww
    「やらない=できない」ってことでは無いのに

  • @aquarinico2786
    @aquarinico2786 2 года назад

    マンガの敵はどんどん強くならなきゃいけないルール守ってると、話が難しくなるからかわいそうな気がする

  • @user-kx2pu5sx3j
    @user-kx2pu5sx3j 2 года назад +2

    兵法を学んでいないから正攻法を知らない
    →分かる
    兵法を学んでいないから陣形を組めない
    →分からない
    陣形を組むのと正攻法かどうかはイコールではないですからね。李牧は大きく動かなければいいと言った。カンキは、李牧軍が大きく動かさざる得ない陣形を取ったのかもしれない。

  • @Suhiron
    @Suhiron 2 года назад +4

    「よし適当に✖の字に並べ」
    「これは逆聖十字の陣!? おのれ、桓騎!!」

    • @koran-kingdom
      @koran-kingdom  2 года назад +3

      桓騎は不気味な戦い方を売りにしていますので、彼が突飛なことをすれば敵側が勝手に勘違いしてくれる可能性はありますよね笑

  • @user-hj6xo5bh4e
    @user-hj6xo5bh4e 2 года назад +1

    空を見上げていた時、雷土を想っていたのかなと。

  • @user-gr2bh3tt1w
    @user-gr2bh3tt1w 2 года назад +12

    黒羊であの戦術をとったのはこの勝ち方だと味方の犠牲が半分で済むから
    遥かに数の少ない飛信隊に何人も将を討たれて逃げられた人は参考にしたほうが良いと思います

    • @koran-kingdom
      @koran-kingdom  2 года назад +6

      今回の李牧の見立ては、桓騎を侮っているだけでなく、愛弟子であるはずの慶舎を過小評価しすぎてますよね(´・ᴗ・`; )
      「慶舎が動かなければ勝っていた」のは事実なのでしょうが、動いたのには相応の理由があるとなぜ考えなかったのでしょうか…。

    • @sansan78888
      @sansan78888 2 года назад +1

      @@koran-kingdom
      黒羊の戦いは丘を征するよりも一番の目的は慶舎をおびき出して討ち取る事だったから動かなかったんだよね。
      動かなかったから慶舎は動いてしまったのだよね。
      棺騎が動かなかったという李牧の見立ては間違っているよね。
      こういう間違いが誤算になって今後の展開に影響してくるのだと思います。
      今回は史実上棺騎が勝ってるから、これで李牧は学習して次の棺騎の敗北に繋げるのかもしれない。

  • @上田徹-c7l
    @上田徹-c7l 2 года назад +3

    正功法を熟知したはずの趙活は秦軍に惨敗しているけど
    逆に正功法を知っているからそこ独自の奇策や奇襲が浮かぶのでは?

    • @koran-kingdom
      @koran-kingdom  2 года назад +1

      上田殿のおっしゃるとおりですね!
      また、もし最初は正攻法を知らなかったとしても、何度も正攻法を使う敵軍と戦っていれば桓騎ほどの天才なら吸収して身につけそうなものですよね。

  • @n.a164
    @n.a164 2 года назад +4

    桓騎は本当にワクワクさせてくれる(゚∀゚)
    あの陣形にどんな意味があるのか、これからどんな戦いぶりを見せるか…

  • @user-mg7dq8ox4o
    @user-mg7dq8ox4o 2 года назад +2

    輪虎のように輪動みたいなのを使うのかな?

    • @koran-kingdom
      @koran-kingdom  2 года назад +2

      車懸りの陣は輪虎の輪動に近いので、作中でも前例はあるわけですものね!

  • @user-dg3vm3je6f
    @user-dg3vm3je6f 2 года назад +1

    風車のように回転して空を飛んで脱出するのだと思います!

    • @shamrock7100
      @shamrock7100 2 года назад

      空を自由に飛びたいな、
      「はい、肩車」

  • @user-le7el2od3l
    @user-le7el2od3l 2 года назад

    最後の布陣風車のイメージだと思います‼

  • @user-wf5qo6ft9z
    @user-wf5qo6ft9z 2 года назад

    空を見上げてから陣形を作ったので
    夜戦か?天候?に特化した陣形かも知れませんね

  • @user-cv4ld2pe4c
    @user-cv4ld2pe4c 2 года назад +1

    奇策・奇襲。あれ?函谷関とか、麻鉱襲撃から考えるに、リーボックと恒騎は似た者同士?

    • @koran-kingdom
      @koran-kingdom  2 года назад +1

      李牧は正攻法もできますが案外奇策も多いですよね!
      その意味では実は彼ら2人は近いところが多いのかも?

  • @ホークス-h5k
    @ホークス-h5k 2 года назад

    僕も紅蘭さんと同じく車懸かりの陣が真っ先に思い浮かびましたが、車懸かりの陣は敵と戦った兵が後ろに周って休めることが利点とされている(うろ覚えですが)ので今回のような四方八方を敵に囲まれている状態では得策ではない陣だと思います。
    桓騎の陣は乱剣の陣に近いですがあの桓騎がそんな守備的な陣を使うとは思えないので見どころですね!

  • @user-hh1uj6tv4k
    @user-hh1uj6tv4k 2 года назад

    クロスブーメラン(?)みたいな陣形ですね!
    回転しながら敵陣に進むとか?

  • @user-ox1gl5bc1k
    @user-ox1gl5bc1k 2 года назад +6

    桓騎はあえて正攻法を
    取らなかったんじゃなかった
    んでしょうか?
    桓騎の性格的に「正攻法で
    勝ってもつまらない」みたい
    な感じで‥

    • @koran-kingdom
      @koran-kingdom  2 года назад +2

      個人的には奇策の方が正攻法よりも桓騎の好みだったから、という気がしますね笑
      奇策を受けた敵はみんな愕然としますから、桓騎はその評定を想像して楽しんでいたのかも…?

  • @user-il5jw2yj1s
    @user-il5jw2yj1s 2 года назад +6

    回転させて車懸りの陣のようになるのかな、という説に賛成です。でも李牧の流動戦術を使えばどうなるか。それより島津の退き口みたいに壁将軍が捨て駒にならなければ良いのですが…

  • @yt-rg3go
    @yt-rg3go 2 года назад +3

    やはり桓騎は、元どこぞの小国の王族クラスなのでは?
    正攻法も十分学んでいたが、自国を守れなかったことから、封印し、今までは敢えて使わなかった。
    桓騎も、史実に照らせば、もうすぐ退場だから、そろそろ正体が明かされそう。

  • @punipunio-daibz
    @punipunio-daibz 2 года назад +1

    砂鬼・ゼノウ一家とか何してるか、どう活躍するか気になります!

    • @koran-kingdom
      @koran-kingdom  2 года назад +1

      あのゼノウが大人しく桓騎の指示通りに陣形のなかにいると考えると少し絵面が面白いですよね笑

  • @user-cf9gf8iu7h
    @user-cf9gf8iu7h 2 года назад

    この陣形ならどこを攻めれても大丈夫なんだよ。
    攻めた所で左右が生きてたら横から食い潰されるし、それに気付いたら迂闊に攻められない。
    羽が生きいる以上はそれを元に逃げることも出来る。

  • @Master-iu3lb
    @Master-iu3lb 2 года назад +1

    今回の何かを予想されてたのがオルドだったのが李牧の運の尽き。

    • @koran-kingdom
      @koran-kingdom  2 года назад +1

      オルドが予想すると必ずその逆にいってしまう…
      ある種の逆神様扱いですね笑

  • @kksato176
    @kksato176 2 года назад

    実は陣形そのものには大した機能は無くて、警戒させて何かしらの動きを敵軍に発生させて、更に包囲から脱出した2軍も巻き込むかまたは包囲内の味方軍を犠牲にするような形でその隙を付くのではと思いました。ここでも信の本能が発揮されるかもしれません。そこまでくれば李牧にも予想外の局面となるはずです。弱点は判ってて正攻法で攻めるはずだったのに、結局はまんまと奇策に嵌められてしまった…ていうヤン・ウェンリーみたいな展開かと。

  • @user-wv4lh3pp4v
    @user-wv4lh3pp4v 2 года назад +1

    李牧本陣に李信が向かう。これもかんきの狙いの1つなんじゃないですか?

    • @koran-kingdom
      @koran-kingdom  2 года назад +1

      桓騎がどこまでのことを考えていて、何を狙っているのか現状では謎が多すぎますよね…。
      さすがに李信たちの動きは想定外だったと思いますが、それを自分の戦略に組み込んで彼がどう動くのかが気になるところです!

  • @user-on5qy7rg3s
    @user-on5qy7rg3s 2 года назад

    連投で申し訳ないけど、そういえば風車陣で考えればキングダムには流動がありましたね、まさか桓騎も自分も使えるぞという陣形の可能性もあるのか?ただあれは訓練された精鋭と見えないところまで見える全体の天の目がないと機能しないはずだが

  • @milktea2134
    @milktea2134 2 года назад

    黒洋で秦軍が想定以下の犠牲で済んだのは奇策を用いた戦いをしたから。
    逆に桓騎としても正攻法で戦えばかなりの犠牲が出る事はわかってはいたはず。
    あとは中長期的に見て李牧を撃つ為にあえて戦い方を隠していた可能性もある。
    ただの負けない・または逃げの為の陣形策では夢がない。

  • @osamu-kaido
    @osamu-kaido 2 года назад

    デカい十字架ごとクルクル回って包囲突破

  • @user-su8ir3mn1e
    @user-su8ir3mn1e 2 года назад +3

    李牧「正攻法ができないのが桓騎の弱点」
    桓騎「陣形組んだよ」
    李牧「アセアセ💦」

    • @koran-kingdom
      @koran-kingdom  2 года назад +3

      1話の中でここまでされるとコントかなと思ってしまいますよね笑

  • @aa-hz2do
    @aa-hz2do 2 года назад

    正直大将軍になるまで、正攻法で戦った事は無いは、無理があるだろw
    キングダムのこういうリアリティー無視する所はちょい冷めるw

  • @緑高太郎
    @緑高太郎 2 года назад +3

    車懸りの陣、特に意図のない陽動的な陣形、そのまま回転して空を飛んで逃げる、の3択ですね間違いなく

    • @user-kv9fj8hr8v
      @user-kv9fj8hr8v 2 года назад +1

      三番目をぜひ見てみたいw

    • @緑高太郎
      @緑高太郎 2 года назад +2

      @@user-kv9fj8hr8v 桓騎自身が伝令を出す前に空を見て確認していたの、伏線でしかないですね

    • @koran-kingdom
      @koran-kingdom  2 года назад +1

      中心に桓騎がいることを踏まえて3番めを考えると、捕らえた人に歯車を回させて人力で発電している某漫画の絵が頭に浮かんでしまいました笑

  • @user-iz7cl9lf7i
    @user-iz7cl9lf7i 2 года назад +2

    陣形くんで、カトの笛?を吹くんやろーな笑

    • @koran-kingdom
      @koran-kingdom  2 года назад +1

      さすがに逃げ隠れできない場所で完全包囲されたままですので、今火兎を使用するのは逆効果な気がしますね…(´・ᴗ・`; )

  • @user-on4ig1zy3m
    @user-on4ig1zy3m 2 года назад

    敵が来たら、その方面に合わせて回転して、包囲型にする陣形みたい。

  • @user-hf5zh3uu4u
    @user-hf5zh3uu4u 2 года назад +1

    礼の「星が見える」のセリフが伏線であればカンキも占星術?星読?で時勢を読み取っている・・とか
    あと、個人的には陣形を組んだからといって兵卒の鍛錬なくその力を発揮できるかといえばそうでは無いと思いたいです
    陣形は各配置にて各々仕事をこなして効果が出るもの←これが一般的な考えでカンキ曰くそれが凡人の限界だと言わしめる何かがあるのでしょうか
    壁は着実に昌文君と同じ道を歩んでますね。王騎の『愚直で真面目な』って言う昌文君の評価を思い出しました

  • @user-pe4jz6ni3k
    @user-pe4jz6ni3k 2 года назад

    あのグランドクロス陣は、攻撃や防御の他に何らかの合図が意図されているのではと思います。
    李牧が半年前から宜安包囲殲滅作戦をねっていたように、桓騎もまた数か月前位から宜安に送り込んでいる、または現況の混戦時に密かに宜安周辺に潜伏している別動隊への宜安攻撃の合図で、本拠地に火の手が上がるのを見て敵が動揺している隙に攻撃または脱出を図るだけでなく、陣形を変える事で一枚岩と思える李牧軍団の中に桓騎軍とつながりのある将への裏切りの合図だったら、かなりの奇策になるかなと思います。
    多分宜安への奇襲を先読みして、そこには司馬尚がゲートキーパーのように立ち塞がっていそうですけど、もしかしたらと思う事を書いてみました。
    後は、密かに付いてきているメラ族のキタリに、『陣形が変わった時は壁が討たれた合図だ』と、吹き込んでおいて、それを少し離れた高いところから観たキタリが逆上して突撃!獅子奮迅、一騎当千どころか一騎億千万位の大活躍で形成大逆転とか大穴で思っています。
    他には、アレは一種の召喚陣で、桓騎に中国神話に出てくる悪神みたいのが憑依し魔王化するとか・・・。
    長文失礼しました。

  • @ホークス-h5k
    @ホークス-h5k 2 года назад

    車懸かりとも五稜郭とも似ている陣ですね!
    車懸かり陣と考えると相手に360℃囲まれているときに使っても得策ではないように思います。
    車懸かりは輪虎の輪動のように横陣の敵にぶつかっていく分には有効ですが、360℃包囲されていては逆に自分たち揺らぎが生じて不利になりそうな気がします。

  • @user-pt8wd7uz7h
    @user-pt8wd7uz7h 2 года назад

    いい考察ですね!
    作品がより楽しみになります
    桓騎の陣形は、大群相手に時間稼ぎにしかならないように、想います
    このかんに、手薄な青歌にヨウタンワ軍が攻め混むとか、そんな策があるかも、

  • @user-zl2fj1vm5o
    @user-zl2fj1vm5o 2 года назад +1

    まさか桓騎は一般の戦術ではなく高度な戦術を使っていることがわかりました。やはり元貴族の可能性が高くなっています。

  • @user-yy3sh2fm1y
    @user-yy3sh2fm1y 2 года назад +2

    李牧が急がずじわじわと攻める戦法で桓騎に陣形を変える時間を与えてしまっている気がする。
    あの十字形の陣形は車懸りの陣とも考えたけど、鶴翼の陣を4方向に向けてっ展開したんではと推測。

  • @kingdomwatoson9535
    @kingdomwatoson9535 2 года назад +8

    あの布陣の意味は四方に逃げ道を作ることだと思います。
    4方に細長い陣形は戦いの面ではかなり弱いけど、逃がすという目的のためなら兵たちの中間を通って逃げることができ、逃げるうえでは最上の策だと思います。

  • @zundaemon0123
    @zundaemon0123 2 года назад +2

    奇想天外な陣形は大紳士マロン以下、部下が誰も?なので私も?です。
    ただ一つ言えるのはコミック最新刊の裏表紙に、【紅春】がチャッカリ居た事が最高!限られた大事なスペースなのに、原先生の紅蘭さんへの温かいメッセージを感じますね。
    昨夜、若干1名だけ不満たらたらの文句をつけてましたがw

    • @koran-kingdom
      @koran-kingdom  2 года назад +2

      ずんだ衛門殿、本日もご視聴ありがたく!( •̀入•́ )✧
      最新刊の裏表紙、しっかりと観れていませんでしたが、もしそうならすごく嬉しいです!
      単に紅春ちゃんの名前がたまたま私と似ていただけなのかもしれませんが、願わくば氾善が散るときに改装あたりで紅春ちゃんのお顔を見てみたいです笑

  • @user-ip8qv8nq8c
    @user-ip8qv8nq8c 2 года назад

    十字の陣形のまま突っ込んだら脱出出来そう、前の部隊はほぼ全滅するだろうけど

  • @user-kw2fq2tk7w
    @user-kw2fq2tk7w 2 года назад +17

    あの布陣に効果があるのではなくて、李牧に「布陣使えるの!?」と思わせて戦術を変えさせる精神攻撃だと思う

    • @koran-kingdom
      @koran-kingdom  2 года назад +1

      正直、その可能性はありそうですよね(´・ᴗ・`; )
      とはいえ、ここで李牧たちを一時的に動揺させても時間稼ぎにしかならないので、そこからの合せ技がどんなものなのか、というところも色々考えてみたいです!

    • @user-gj6ve3kg3q
      @user-gj6ve3kg3q 2 года назад +9

      @@koran-kingdom
      天を仰いだのは天候が変わると思ったからで、時間稼ぎの為の陣なのでは?たしか王翦が大群を連れて行軍してる時に、雨になる事を予測して雨が降る前に休憩を取らせていた事があったけど、桓騎は分かっていたような描写だったから。

  • @akira-vj3cv
    @akira-vj3cv 2 года назад

    桓騎の奇策に目を点にした李牧の顔。これだけでダメージありますよね。想定外のことが起きれば次の判断も自信が無くなりミスを犯しやすい。どんな窮地でも焦りを見せない桓騎の方が心理戦では、上回っています。今回の回は非常に見応えがあり、桓騎の陣形でどれだけ敵を殲滅できるか次週が楽しみです。

  • @maku2012
    @maku2012 2 года назад

    李牧のいう桓騎の弱点には皆さん同様「?」でした。誰にもわからない陣形も奇襲といえばそうかもしれませんが。キングダムではだいたい最初有利になったほうが負けるのでここでは桓騎の勝ちかな。しかし次の手はまだ用意されていていそう。

  • @user-ve7mi8fx1y
    @user-ve7mi8fx1y 2 года назад

    あの陣形、個人的な予想だと敵を誘い込むための物と予想。
    桓騎が居るであろう中央へは、ほぼガラ空きに近いけど、そこを狙って突撃した所を両側から挟み込むのかなと。
    わざわざ層が激厚な4本の長方形の所に突っ込む理由もないし、四方から攻められても対処出来そう。

  • @user-gw6cu1lu6n
    @user-gw6cu1lu6n 2 года назад

    マロンはせいぜい軍師補佐じゃないか

  • @nabekura4029
    @nabekura4029 2 года назад +2

    李牧が思う桓騎の弱点てのはだいたい予想通り。
    ただあの完全包囲された中でも桓騎は即興で陣形を編み出しましたね。
    読んでる時はトロッコ列車みたく斜め四方から遁走するのかしら〜?などと考えておりました。
    李牧目線で見るとあれが守備の陣形で動かないとしたら中に入るのは危険そう。
    アイスバーの先端から融かしていきたいわ〜。
    なので桓騎はアレを何らか動かしてくるとは思うのよね。
    1枚目の板で敵軍を斜めにいなし、もう1枚の板を裏から逃がすみたいな感じかな?

    • @koran-kingdom
      @koran-kingdom  2 года назад +2

      桓騎がとった陣形が攻めのためのものなのか、それとも守りのためのものなのかで話は変わってきそうですよね!
      このあたりは力を入れて考察する予定ですので、もしよければそちらも是非よろしくお願いします!

  • @paleorosso
    @paleorosso 2 года назад

    私は李牧が好きで桓騎が嫌いなので、「桓騎が慌てふためく姿が見たい・・・でも負ける時であっても絶対かっこ悪い姿は見せないんだろうなー」と思ってたのですが、楽しみだった「弱点」について李牧が解説したその回で、即陣形を変えて逆に李牧が冷や汗をかくというのはちょっと残念でした。ここからの李牧の再逆転に期待します!

  • @user-ze3iy3wc7j
    @user-ze3iy3wc7j 2 года назад +1

    天を眺めてたので、天候が荒れるのも読んでいるのでしょうかね?

    • @koran-kingdom
      @koran-kingdom  2 года назад +1

      秦軍が趙北部に至る前には雪も降っていましたし、天候が関係する可能性もありかもしれませんよね!

  • @user-vi4sg3ir1j
    @user-vi4sg3ir1j 2 года назад +3

    弱点、長年引っ張ったわりに普通すぎてうーんって感じだなぁ~、桓騎に限って使えないとかないと思うし
    てか李牧また焦ってんのかよ…作者は進撃でいうライナー的な扱いにしたいのかな?

    • @koran-kingdom
      @koran-kingdom  2 года назад +1

      私も今回の李牧の見立てにはひっかかる部分が多かったのでちょっと首を傾げています(´・ᴗ・`; )
      まあ、さすがに六将桓騎を一方的に葬るわけにはいかないので、少し李牧を落とす必要があったのかなとは思いますが…。

  • @Caefly_forever
    @Caefly_forever 2 года назад +1

    私の個人的な見解ですが普通の布陣に比べ敵に当たる部分の面積が多いことから敵の包囲陣を拡張させて厚みの薄い部分を誘発させてそこに外から飛信隊、楽華軍をぶつけ一気に崩すのでは?と思いました。合従軍戦での蒙恬、王賁のような動きを期待してるのではないかなぁと。

  • @urajiel4922
    @urajiel4922 2 года назад

    壁軍その他使って、極力時間を潰し日没までの残り時間と体力を稼いだ上で、陣変形からの守りの布陣てとこですかね。
    ただの守りではなく斜辺に囲われたエリアは先細りで両側から圧力かけられるので、前方の軍は消滅していくんでしょうね。
    端部はひたすら守って、深奥にゼノウでも置いてひたすら入ってきた敵を殲滅していくという装置的布陣。

  • @naonao4414
    @naonao4414 2 года назад +2

    嵐、竜巻が戦場を襲うのです。その時の大雨に敵味方見えなくなり、各部隊が李牧に車がかりで突撃するのです‼️

    • @koran-kingdom
      @koran-kingdom  2 года назад +2

      まさか…、諸葛亮孔明よりも何百年も前に天候を武器にして戦う名将がいたなんて…。

    • @naonao4414
      @naonao4414 2 года назад

      @@koran-kingdom 反応してくださり感謝します🎵野盗の親分は天候の変化に敏感、カモと推察。あの陣形の種明かしが楽しみです😅

  • @user-io2mr6wu9f
    @user-io2mr6wu9f 2 года назад

    ずっと言っていたのは、カンキには、次の策がないって事。いつも奇策が一発で決まるから、それを防がれたら、次の策がないってのがカンキの弱点と色々な所でコメントしてたけど、正攻法がないって事だったとは。
    当たってはないけど、近い意味だったかなとは思う。
    多くの人は、カンキ軍の忠義のなさを指摘していたけど、それよりは近かったのではないかと思う。

  • @スシロ
    @スシロ 2 года назад

    函谷関での桓騎将軍の
    『身を切ってエサを差し出すから でけェ魚が釣れんだろうが」
    これの陣形に思えてきました。
    また楽しみにしております❗️

  • @m.t.3713
    @m.t.3713 2 года назад

    「桓騎は基本戦術が使えない」じゃなくて、
    「桓騎が多少の基本戦術を使えたところで、本能型・知略型の両戦術を極めた私には勝てない」が正しいんじゃないかと。
    例えば盤上の駒を使った模擬戦なら、桓騎が好む「奇策」は取れないわけで、今回の包囲戦はそういう状況を作り出しているんでしょう。

  • @ryo5258
    @ryo5258 2 года назад +7

    李牧はちょっと考えが浅い気がするな😂
    さき一家で拷問して弱みを握ったから正攻法を使わずに最小の犠牲で勝てるって桓騎は考えたんじゃないのかな?
    実は桓騎が1番平和を望んでる説まである笑

  • @user-pl3ni8de9r
    @user-pl3ni8de9r 2 года назад +1

    各陣の隙間目がけて4部隊突撃しといて、桓騎本人は敵が隙間を埋めるように動いた結果薄くなった正面へナジャラ族や壁の後ろからそーっと脱出とかかなぁ??

    • @koran-kingdom
      @koran-kingdom  2 года назад +1

      なるほど!その展開は桓騎らしくて面白いと思います!
      ある意味でいま一番気になるのは、桓騎が策を実行したあとで壁軍や風范軍も一緒に外に脱出させてもらえるのかというところですね(´・ᴗ・`; )笑

  • @user-ph5qn4fs6r
    @user-ph5qn4fs6r 2 года назад +2

    お疲れ様でした!
    壁は前回までは桓騎を守ってこの戦いで戦死しそうな気がしていましたが、今回の話を見てナジャラ族に気絶した後、連れられて包囲を脱出すると思いました。
    壁将軍は人柄がとても好きなので生き残ってほしいです!

    • @koran-kingdom
      @koran-kingdom  2 года назад +2

      なるほど、最後まで無茶をしそうな壁をナジャラ族が当て身で気絶させ、脱出を図るという流れでしょうか。
      今回の彼らの様子をみているとそれに近い展開になりそうな気もしますよね!

  • @nonkinonki001
    @nonkinonki001 2 года назад +1

    案外、あの陣形に全く意味はないのかもしれませんね。
    強いて言えば、媧燐が用いた象さんの奇策のような…

  • @patyapo0524
    @patyapo0524 2 года назад +2

    黒洋の桓騎が動かなかった原因が心理戦ではなく「戦い方が分からなかったから」と読むのはちょっと強引な結論に見えますよね。
    今回の戦も動かなかったのは戦い方が分からないのではなく「相手を十分に引きつける」事が狙いで、まとめて狩れる布陣を用意したんじゃないのかな。
    長年桓騎の弱点を勿体づけていた割には
    腑に落ちないというか、逆にまだ見えてない桓騎に一本取られてしまうんじゃね?って思った。

  • @ssesshou
    @ssesshou 2 года назад

    輪虎が奇襲しようとしたけど行けば必ずヤられるとまで言わせた布陣を組めるくらいなんだから、ちゃんと陣形の基礎は知ってると思うよ

  • @user-wf5qo6ft9z
    @user-wf5qo6ft9z 2 года назад +1

    桓騎最後の戦なので、李牧の予想を2転3転覆し
    李牧もギリギリ勝てた!って展開の方が面白いですね
    李牧に心理戦の化物と言わせた桓騎の戦略は見ものです

  • @iwanori1399
    @iwanori1399 2 года назад

    桓騎が動かないなら、と先に動いた信
    桓騎が動くまで、と持ち場を守る壁
    どちらも桓騎にはお見通し(かも)

  • @user-qj3fg5vk9u
    @user-qj3fg5vk9u 2 года назад +2

    十字架みたいな陣を傍から見ると本陣まで阻むものが無いから行けると思わせる←桓騎と言う餌を差し出す
    そこに食いついた敵を陣の繋ぎ目と繋ぎ目をハサミのように入れ替える形になると思います

  • @goj3152
    @goj3152 2 года назад +1

    自分も車懸かりの陣かな?って思った
    あとはあの形にすることで敵と接する面を極小に抑え、味方同士の連携も図る的な感じかと

    • @koran-kingdom
      @koran-kingdom  2 года назад +1

      風車みたいな陣形となると、車懸りの陣がまず頭に浮かびますよね!
      問題は桓騎兵たちが緊密な連携をとれるのか…というところですが…(´・ᴗ・`; )

  • @user-wf7mf7fo5z
    @user-wf7mf7fo5z 2 года назад

    桓騎にとって今までの戦は遊びに過ぎんかったんかな。桓騎が正攻法を使わなかったのは先を見据えてと言うよりかは正攻法を使うまでも無く勝てる戦だった、故の奇策オンリーの戦い方だったんじゃないかって思うな。
    だから李牧も読み間違えたっぽいな、でも桓騎も本気出すくらい李牧の包囲網はかなり強いことも分かるね。

  • @user-rf5ix3ez3g
    @user-rf5ix3ez3g 2 года назад +1

    僕も今回はリボクの考え方には少し疑問を感じましたね。確かに奇策や奇襲で勝ってはいますが、カンキ軍は正攻法でも強いと思いますしね。 
    もしかしたら、リボクは今回の敗戦でカンキの真の弱点を見つけて最終的にカンキを撃破するのでは?と思いましたね。

  • @user-oz5yl2sg1n
    @user-oz5yl2sg1n 2 года назад +1

    えー!!
    李牧さんそりゃ無いよ!
    いくらなんでもねあれだけ戦闘していれば、分かってくるのでは?
    確かにあの頃は知らなかった事でも、何年も戦い続けていれば何となく分かる気がする。
    「こいつ…戦闘中に学んでいるのか?」っ的な。
    さて、どうなるのか?
    やっぱり目が離せないな。

    • @koran-kingdom
      @koran-kingdom  2 года назад +2

      さすがに李牧の考えはちょっと雑すぎましたよね(´・ᴗ・`; )
      自分以外の蒙驁軍や、桓騎が戦っている敵軍は総じて基本戦術を使っているはずですので、そんな者たちと戦い続けていれば基本戦術くらい自然と見についてしまいますよね。(使うかどうかは別として)

  • @user-jj5iy4sd8t
    @user-jj5iy4sd8t 2 года назад +1

    正直今回の陣形は攻めに使うと思いたいですが内心ただの揺動で逃げるための奇策な気がします

    • @koran-kingdom
      @koran-kingdom  2 года назад +1

      大仰な陣形を組んだと思ったら、実はそれがハリボテだったというのは立派な奇策ですものね!

  • @user-le7el2od3l
    @user-le7el2od3l 2 года назад

    かんきの狙いは自分を囮にして ぎあん をとるかもしれないですね‼

  • @Tomo-vn6jb
    @Tomo-vn6jb 2 года назад +1

    あの桓騎がここまで何もせず余裕かました理由が「陣形組んで風車グルグル作戦」というのは味気ない...
    趙軍側に「桓騎のことだから何かあるに違いない」と思わせて時間稼ぎをしつつ別働隊に宜安城を落とさせるのかなと思ったのですが、宜安落とされても桓騎討ったあとに宜安奪い返せば良いので無さそうです。
    最悪馬南慈あたりが突っ込めば余裕で打ち取れそうですし....
    桓騎(原先生)の考えてることは読めない..

    • @koran-kingdom
      @koran-kingdom  2 года назад +2

      私も連日頭を悩ませております笑
      現状、桓騎たちが包囲から脱出できたとしても、大軍に背を追われながら宜安城を落とせるとは思えませんし、かといって開戦時の連合軍の戦力は14万と明記されていますので、桓騎に別働隊がいたとなると矛盾が生じてしまいますからね…。
      この状況からでもどうにかできないか、と考えた結果が前々回の動画で考察した「桓騎の虚偽降伏策」でした(´・ᴗ・`; )

    • @Tomo-vn6jb
      @Tomo-vn6jb 2 года назад

      @@koran-kingdom
      少し考えたんですが秦軍にとっての宜安戦の勝利とは李牧を倒すことではなく宜安城を取って蓋をすることと考えると、桓騎にとって今回の李牧との戦そのものに勝つ必要は無く何らかの方法でとりあえず宜安を取ればいいことになります。となると桓騎が考えた今回の"勝利"への最短ルートは自分が餌となり自分に憎悪を向けている宜安周辺の趙軍をおびき出して、もぬけの殻となった宜安を一時的に落とすというものではないでしょうか。14万のうち千から二千くらいなら13万8千~9千≒14万というふうに無理やり計算すればいいですし。宜安の戦いでとりあえず別動隊に宜安城を落とさせつつ自分は時間を稼ぎつつ趙軍の兵力を削ぐために暴れまくる。例え自分がそこで死んでも回復した王翦軍が到着して宜安城と赤麗城をしっかり確保すれば今回の戦いの''勝利''が確定します。
      これらの伏線として閼与での桓騎と王翦のやり取りがあるのではないでしょうか。桓騎の「ゆっくり後から来い。俺らが全てを手に入れた後に」のセリフで王翦が桓騎が自分を囮にする作戦に出ていることを察したという描写として王翦の視線の動きが描かれているのではないかと思いますl

  • @user-xi5wj6fh5k
    @user-xi5wj6fh5k 2 года назад +1

    桓騎は普通に勝っても面白くないので捻くれた作戦だったり戦い方を好んでいたのだと推測できますね。逆にその方が被害が少ない事も頭に入れながらやっていたのかもしれないけど、その作戦だったりやり方は回りの武将達からはわざわざゲスい事を好んでするので余り評価されずに来た感じですよね。
    今回はこの陣形がかなり機能しそうな予感がします。李牧の使う流動に近いかそれ以上に戦える陣形だったなら簡単に討たれないかもしれない。今回滅茶苦茶怒り心頭な表情なのでどうなるのかかなり楽しみです。

  • @user-pm7kg4yz6b
    @user-pm7kg4yz6b 2 года назад

    黒羊戦について同じようなことを考えていた身としては、李牧の桓騎に対する見立てはそこまで見当違いでもないと思います。正攻法で戦ってる部分は大参謀摩論はじめ側近が担当しているのではないでしょうか。あとコチョウ戦終わる前までは「奇策しか使わない」ということしか認識していなかったのでコチョウに具体的に助言できることがあまりなかったのではと思います。そう考えるとフワっとした弱点ですよね。李牧がこの見地に立って本当に桓騎を追い詰められるのかということに強い興味があります。

  • @penguin7541
    @penguin7541 2 года назад

    ふつう基本戦術を理解してなければ奇策は使えないと思うんで、ちょっと李牧らしくないと感じました

  • @Okawa-Shumei
    @Okawa-Shumei 2 года назад

    テルシオ方陣を長くしたような陣形ですね

  • @user-mz7eq1jz5r
    @user-mz7eq1jz5r 2 года назад

    1度も訓練した事もない陣形がうまく機能するほど戦は甘くないんじゃないかな??
    漫画補正でうまくいくのかな

  • @user-py7to5qn9v
    @user-py7to5qn9v 2 года назад

    こんばんわ。いつもお疲れさまです。
    璧死(と李信の激昂)が怖いです…。せめて捕虜になっていてくれるといいが
    桓騎軍の最後の陣形ですが、五稜郭に近いもので、
    敵の動きをしっかり見張れると思うので、趙軍が攻撃を躊躇しそう。
    その間に真ん中の本陣が穴を掘って逃げるかなと。
    宜安が趙国内のため、趙軍がきっと逃げ穴を掘っているだろうけど
    その逃げ穴の出口は趙軍がきっと待ち構えているはず。
    そのせいで、新たな穴を掘ってるんじゃないかな。