「夜の娘」って何? 異名から動物を当てるクイズ!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 24 дек 2024

Комментарии • 22

  • @yuruseitai
    @yuruseitai  3 дня назад +3

    【参考文献・サイトのリンク】
    ◯ラクダの文化誌 (法蔵館文庫)アラブ家畜文化考
    www.valuebooks.jp/bp/VS0090863701
    【Lab BRAINSさんのよしのぶ執筆記事】
    lab-brains.as-1.co.jp/tag/yuru-seitai/
    【公式グッズ】
    ●ゆる生態学/哲学ラジオ公式グッズ
    www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/4a66f8d7ce1d4eb
    ●ゆる学徒ラジオ系列すべての公式グッズ
    www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/4362babbae09d77
    【サポーターコミュニティ】
    ゆる哲学&ゆる生態学ラジオのサポーターコミュニティはこちらから!
    ⇨ yurugakuto.com/seitai
    【公式Twitter】 ゆる生態学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!
    ⇨ twitter.com/yuru_seitai
    【おたよりフォーム】 皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!
    ⇨ forms.gle/NpFuqGdM27pTojA78

  • @ba-el2wl
    @ba-el2wl 11 часов назад +19

    ラクダの絵文字🐫🐪2種類もいる?って思ってたけどアラビア語圏の人は逆に全然足りないと思ってる説

  • @arcsin1203
    @arcsin1203 10 часов назад +7

    「お湯」は日本語では一語ですが海外ではほぼ「熱い 水」の二語です。

  • @hondacreo3311
    @hondacreo3311 11 часов назад +5

    ヴァニッシュメント・ディス・ワールド!
    「中二病でも恋がしたい!」懐かしいです。京アニですね。無くなった実家が不可視境界線でしたっけ・・・

  • @U-topia-i2l
    @U-topia-i2l 10 часов назад +2

    クリシェだとシャーデンフロイデかなぁと思ったが最近だとメシウマとかで訳せるのか

  • @MilurRM4
    @MilurRM4 9 часов назад +2

    14:51 「予想に反していること」の内容を予想していたら見事に予想を裏切られた

  • @鰤臼
    @鰤臼 11 часов назад +4

    2:36 サルはヴォルデモート
    3:23 こぐまのミーシャってそっから来てたのか!
    15:21 トラとかライオンの雄って確かおしっこ真後ろに飛ぶのでは…?
    17:01 モンゴルでは馬の呼び分けが毛色とか年齢とかでめちゃくちゃ細かく分かれているらしいですね。
    23:50 ブタのゆるいイラストが表紙の「ブッダ・シッタカブッタ」という本が20年くらい前にやたらと売れてました。ご存知かしら。

  • @とととと-t4z
    @とととと-t4z 11 часов назад +2

    よしのぶさんらしい着眼点!

  • @pascalpaskel
    @pascalpaskel Час назад +1

    モスクワオリンピックのマスコットが熊のミーシャじゃなかったかな

  • @鰤臼
    @鰤臼 12 часов назад +2

    たのまち~!!!

  • @バアルのようなもの
    @バアルのようなもの 9 часов назад +2

    ロシア大統領をやってたメドベージェフさんの元になったメドヴェーチという単語が「蜂蜜を食べるもの」でクマの意味だったはず クマと言わなくなった結果、直接的にクマという意味のロシア語は一般的には失われたとかとも聞いたな

  • @かるちぇら
    @かるちぇら 9 часов назад +1

    家畜は雌ラクダがほとんどということは、雌ラクダのおしっこが頭側に発射されていれば、雄ラクダのおしっこを見たらびっくりしちゃうのでは?

  • @user_eokxumdjifh
    @user_eokxumdjifh 9 часов назад

    「カフカふかふか」、めっちゃ読みたい!

  • @corebelief0114
    @corebelief0114 49 минут назад

    日本でも狐を「夜の殿」と言うと古語辞典に載っていました

  • @ミホストローネオレンヂ
    @ミホストローネオレンヂ 10 часов назад +1

    ラクダはフタコブ派です
    あのコブの間に座るのが夢です(笑)

  • @MMMinMcity
    @MMMinMcity 8 часов назад

    ヒラエスはポルトガル語のサウダージに近い言葉かな、と思ったら、引用元でも両方言及されているようですね。
    牛も馬もヤギもオスは発情期の扱いが難しいので飼育する場合は去勢されていますよね。奈良の鹿もオスは結構猛々しい感じで、私たちが普通「鹿」と聞いてイメージするのはメスや幼獣なんだ、と最近気づきました。
    サンタさんの橇を引く馴鹿も実はメスなんだ、という説も。😅

  • @kino_e3
    @kino_e3 8 часов назад

    韓国語に「ユンスル(윤슬)」という言葉があるというのを最近学びました。
    日本語で説明するとなると「太陽などの光が反射してきらめいている水面・波」となるようです。
    綺麗な言葉でお気に入りの言葉です。

  • @サーサガッチャ
    @サーサガッチャ 11 часов назад +3

    日本もクソとかバカとかアノとかまとめて言うのは性別関係なく「野郎」って男呼びだな〜って。

  • @MR-lf8cd
    @MR-lf8cd 10 часов назад

    サンリオの迷訳本の話が出たので。
    クロミちゃんの『歎異抄』で遊んでみた結果、アレについてはだいぶ超訳でした。原文の方が過激なのに、かなり抑えた現代語訳で、もはや原文とは真逆、とか、解釈テキトーすぎ、とか色々ありました。10分くらいは楽しめました。素直に岩波の歎異抄を読もう、と思いました。雨の表現は外国語訳難しそうです。霧雨・時雨・夕立、篠突く雨とか。向こうだと全部 It’s rainy. で済ませそう。小春日和、とかも難そうですね。春のような陽気の、冬の日の事だったはず。春なの?冬なの?ってなりそう。対応する言葉があったとしても綴りが長くなりそう。漢字マジで便利。すごいと思う。

  • @白梅みさと
    @白梅みさと 9 часов назад

    コゾクラ、コズクラ、ツバイソ(35 cm以下)→ フクラギ (35-60 cm) → ガンド、ガンドブリ (60-80 cm) → ブリ(80 cm以上)

  • @279lseahorse
    @279lseahorse 8 часов назад

    出世魚ならぬ出世ラクダ?