無からネズミを生み出す方法は「汚いシャツと小麦粉を混ぜる」【自然発生説1】#45

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 июл 2024
  • 不合理すぎる自然発生説がなぜ信じられ続けたのか?生き物好きと哲学オタクで話しました。
    続き⇨ • 「腐敗から生物が発生する」アリストテレスの主...
    【概要】
    「汚いシャツと小麦でネズミが作れる」は17世紀の常識だった?
    なぜ2千年も信じられた?その発端にいる偉大すぎる人物
    「ハエ取りで逆にハエが湧いた」私の自然発生説エピソード
    【目次】
    00:00 トキヒロさん、ネズミ生み出して
    01:36 錬ネズミ術のロジック大公開
    07:15 なぜ自然発生説は信じられていた?
    14:11 自然発生を常識にした有名人
    19:36 ここにもあったかアリストテレスの罠
    ※マイクのいらんとこ触っちゃったみたいで音がうまく録れてませんでした。音質悪くてごめんね🙇
    【参考文献】
    ◯自然発生説の検討
    amzn.to/3LxstuE
    ◯物質から生命へ
    amzn.to/3PwJLJz
    ◯アリストテレス全集11
    amzn.to/48pwVFI
    【Lab BRAINSさんのよしのぶ執筆記事】
    lab-brains.as-1.co.jp/tag/yur...
    【サポーターコミュニティ】
    ゆる哲学&ゆる生態学ラジオのサポーターコミュニティができました!
    ⇨ yurugakuto.com/seitai
    【公式Twitter】 ゆる生態学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!
    ⇨ / yuru_seitai
    【おたよりフォーム】 皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!
    ⇨ forms.gle/NpFuqGdM27pTojA78
    【お仕事依頼はこちら!】
    info@pedantic.jp
    ※ゆる生態学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。
    【よしのぶ:プロフィール】
    横浜国立大学経営学部卒。 普段はIT企業にて企画職。 子どもの頃に憧れた、生き物にやたら詳しい大人になるため勉強中。
    【平田トキヒロ:プロフィール】
    東京学芸大学教育学部哲学分野卒。外資系コンサルと称してギリギリ嘘ではない仕事をしている。 元々大衆社会論に興味があったが、社会学教授に勧められB2で哲学に転向。哲学の専門教育を受けたわけではないため、安易な考えをする可能性大。訂正コメント、脚注コメントは大歓迎。
    アホなつぶやきとかしてます。twitter ⇨ / yuru_philo
    【姉妹チャンネル】
    ◯ゆる言語学ラジオ ( / @yurugengo )
    ◯ゆる学徒カフェ ( / @yurugakuto )
    ◯ゆるコンピュータ科学ラジオ ( / @yurucom )
    ◯ゆる哲学ラジオ ( / @yurutetsugaku )
    ◯ゆる民俗学ラジオ ( / @yuruminzoku )
    ◯ゆる音楽学ラジオ( / @yuruongaku )
    ◯ゆる天文学ラジオ ( / @yurutenmon )
    ◯ゆる書道学ラジオ ( / @yurushodo )
    #ゆる生態学ラジオ #自然発生説_ゆる生態学ラジオ #コバエ #アリストテレス

Комментарии • 37

  • @yuruseitai
    @yuruseitai  8 месяцев назад +7

    【参考文献】
    ◯自然発生説の検討
    amzn.to/3LxstuE
    ◯物質から生命へ
    amzn.to/3PwJLJz
    ◯アリストテレス全集11
    amzn.to/48pwVFI
    【Lab BRAINSさんのよしのぶ執筆記事】
    lab-brains.as-1.co.jp/tag/yuru-seitai/
    【サポーターコミュニティ】
    ゆる哲学&ゆる生態学ラジオのサポーターコミュニティができました!
    ⇨ yurugakuto.com/seitai
    【公式Twitter】 ゆる生態学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!
    ⇨ twitter.com/yuru_seitai
    【おたよりフォーム】 皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!
    ⇨ forms.gle/NpFuqGdM27pTojA78

  • @user-jf6rx9pw3y
    @user-jf6rx9pw3y 8 месяцев назад +39

    乳首に生える長い毛は「生える」という過程を経ずにいきなり発生しています

  • @user-qk5ic1we3h
    @user-qk5ic1we3h 8 месяцев назад +26

    子供の頃、「ウ〇コに付いてない銀バエを見たことが無いから、あれはウ〇コの妖精なんだ。」という話で姉と盛り上がってました。
    大きくなってから葉っぱで休んでいる銀バエを見つけて感動しました。

  • @user_eokxumdjifh
    @user_eokxumdjifh 8 месяцев назад +27

    生態学と哲学の相性の良さがあらわれた回でしたね。面白かったです。
    お二人のチャンネル、回を重ねるごとにどっちもどんどん面白くなってきてますね☺️

  • @早川眠人
    @早川眠人 8 месяцев назад +60

    今日の姉妹チャンネルで堀元さんが、法人を登記するのに法人口座が必要で法人口座開設に法人格が必要と言っていた。現在ある法人は全て自然発生したんでしょうね。

  • @user-oc1fr5oc6t
    @user-oc1fr5oc6t 5 месяцев назад +3

    4:05 ここほんと好きです😂

  • @boo121314
    @boo121314 8 месяцев назад +9

    パンツ:小学生の頃、TVで鍛冶屋さんが鉄を赤めて金槌で打つのを見て「なるほど。金物はああやって作るんだ。でも鉄を打っている金槌もそうやって作ったのなら、その金槌を作ったときの金槌もあるはずだ」「さかのぼって、何千年も前の、最初の金槌は、誰がどうやって作ったのか?」と考え、頭が痛くなりましたとさw
    (まあ、青銅槌か石鎚だったんでしょうねw)

  • @rsk8410
    @rsk8410 8 месяцев назад +16

    何度も書いてるけど、時々登場する可愛いテロップがマジで好き。
    換毛期の猫毛は、空気から自然発生してると思うくらいの量が抜けますよね😂

  • @atsushigrizlupo8479
    @atsushigrizlupo8479 7 месяцев назад +4

    まさに生態学と哲学がクロスするテーマですね。 我々はどこから来たのか。

  • @aktera3486
    @aktera3486 8 месяцев назад +14

    山がガスってるは普通に言うな~。何でだろ?父が登山家だったからかな。

  • @ubik1685
    @ubik1685 8 месяцев назад +13

    子供に「赤ちゃんはコウノトリが」「キャベツ畑」って教えているのは、もしかして自然発生説クリシェでは?

  • @zudah228
    @zudah228 8 месяцев назад +4

    机の下でDSを開いたら、お母さんの足音が自然発生してました

  • @user-fx8dc4gk6p
    @user-fx8dc4gk6p 8 месяцев назад +5

    ニワトリが先か卵が先かの話は、
    1. 限りなくニワトリに近いセキショクヤケイ
    2. 1が産んだニワトリが生まれてくる卵
    3. 限りなくセキショクヤケイに近いニワトリ
    4. 3が産んだニワトリが生まれてくる卵
    の順に地球上に出現したと思われるので、ニワトリの卵とは、ニワトリが生まれてくる卵のことなのか、ニワトリが産んだ卵のことなのか、どちらと考えるかによってニワトリより先にニワトリの卵があるとは限らないと思うのですがどうでしょう…

  • @tomonorikai7209
    @tomonorikai7209 8 месяцев назад +6

    アリストテレスの『動物発生論』といえばウナギの話ですよね。ウナギの発生は現代まで神秘に包まれていただけに、古代の人々の考えは本当に面白いです。アリストテレスクリシェなので平田さんはもちろんご存じでしょうが。

  • @ContainerForBrains
    @ContainerForBrains 7 месяцев назад +2

    キルラキルはパンツが先っていう主張してる作品だったんだなぁ(うろ覚え)

  • @user-sg8kr2wf3b
    @user-sg8kr2wf3b 2 месяца назад

    自然発生説ではないけど、小さい頃信じてた説があった
    飛行機に乗っていたら、雲の上にいく時間帯がある。その時に太陽が手の届く位置にあるかのように見えたから、太陽とか諸々が天球のようなものに張り付いていると思ってた。
    後、理工学部に在籍していたからか、自然発生説を否定するような対照実験、実験装置を考えてみてくださいっていう英語の授業があった。
    一応、その後に歴史的な経緯に沿ってどのように否定されたか英語で読んだ

  • @koyomi_5690
    @koyomi_5690 8 месяцев назад +4

    14:51 ミツバチが雄牛の内臓から生まれる、って確かギリシャ神話の、オルフェウスとエウリディケの話に関連してたはず(曖昧で〜す)

  • @user-tt9of2kk7k
    @user-tt9of2kk7k 8 месяцев назад +4

    全然本題じゃないですけど、進化の過程の中で同種の範囲内として子孫が作れるレベルの差異に収まっていきつつ、別種となるタイミングに同世代に子孫が作れるペアがいるのかとふと思いました

  • @user-jq2hc8fi4l
    @user-jq2hc8fi4l 8 месяцев назад +1

    つまりTシャツは触媒だったってことか

  • @momo_sakura
    @momo_sakura 8 месяцев назад +2

    Gはあずきから自然発生してます!

  • @cork__
    @cork__ 8 месяцев назад +15

    ガスってるは登山する人は使います!笑

  • @user-px1tl3xf4m
    @user-px1tl3xf4m 8 месяцев назад +1

    ガスってるは北海道でも言う人がいますね

  • @100EIZO
    @100EIZO 8 месяцев назад +1

    霧がガスってるは言うよ@佐賀県
    15世紀初期……魔女狩りがあった時期でもあるんだよな。科学者であっても非科学的センスをたくさん残していた時代だったんだろう。
    精子が子供の形をしている話は、多分、高校の教科書か副読本あたりにも出てるんじゃないかな。

  • @user-kf9nn2nn3v
    @user-kf9nn2nn3v 8 месяцев назад

    「電気かなんかの実験でダニが生じた」みたいな話を思い出した

  • @andanish3009
    @andanish3009 8 месяцев назад +1

    観葉植物の鉢に米の研ぎ汁をやるとコバエが発生します

  • @ikgminja
    @ikgminja 8 месяцев назад +1

    北海道ではガスかかってるって言いますね
    親からは北海道の方言だって習いました
    あいまいでーす

  • @iroha-xm5rs
    @iroha-xm5rs 8 месяцев назад +2

    レミーのおいしいレストラン🐀

  • @user-zp9le9yb1w
    @user-zp9le9yb1w 8 месяцев назад

    机の上の飲み終わったペットボトルもいつのまにか自然発生してます。
    しかも日に日に増殖していきます。

  • @CK-lc8wm
    @CK-lc8wm 8 месяцев назад +1

    ん゛~、鼠!(爆笑)

  • @user-bb5dr7fr5k
    @user-bb5dr7fr5k 7 месяцев назад

    19:37

  • @早川眠人
    @早川眠人 8 месяцев назад +2

    Tシャツは19世紀に出来たので他のシャツで実験したんでしょうけど

  • @user-pr4mg7vn3n
    @user-pr4mg7vn3n 8 месяцев назад +3

    ゆる哲学の方で福岡伸一の「生物と無生物のあいだ」等を取りあげて欲しいなぁ。。、もしかしたらもう取り上げてたかも?

  • @nonwe6429
    @nonwe6429 8 месяцев назад +1

    「「発酵素」が小麦で変質する。」
    広く考えればここは間違ってないのか?

  • @hopemusicstreaming922
    @hopemusicstreaming922 8 месяцев назад +3

    声が遠い…。運営しっかりしてくれ!よしのぶさんが可哀想。内容は面白かったです。