Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
神山雄一郎さん。ご引退されるという事で寂しいです。神山さんの競輪、興奮しました。ほんとうにお疲れさまでした
ギャンブルレーサー好きだから、この時代の競輪好きです
ギャンブルレーサー!自分も好きでした(笑)。
小川巧選手は確か柴犬でしたっけ?鈴木誠選手はケロヨン!このレースには関係ありませんが小金井憲選手の替え歌は面白かったですね❣w🤣
白熱した試合好きだなぁ…
現場行ってました 小嶋w
バンクの座敷わらしw意味不明すぎるw
これ(笑)見ましたわぁー懐かしいの一言です
小嶋のやっちまったガッツポーズw
準優勝でやったーとガッツポーズする
準優勝の賞金でもメッチャいいからな。
同郷栃木で同性の太もも四輪駆動。もう県民栄誉賞者ですよ。
動画、毎回あがるのを楽しみにしています!この頃の金古は、北日本でラインが作れずに、いつも後ろが南関の選手で、さぞや悔しい思いをしていたと思います。もし誠さんが切り替えていなければ、ゴール線いい勝負が出来ていただろうなあ。。。東出さんも不運の選手でしたけど、この頃の東出さんは3,77のギア比を使って本当に強かったです。そしてこの頃、所謂神山吉岡の両横綱時代の競輪が、個人的には一番面白かったです。
いつも見てくれてありがとうございます☆そうですね~この時代、南関に先行選手が上位だと少ない感じで東北には追い込み屋が少なく、東北ー南関って感じでしたね~。東出さん、S級上がりたての頃は落車が多くて非難されてた事もありましたが徐々に成績も上がり49の13でさらにどこからでも突っ込んでくるし強かったですね~。吉岡さんと神山選手は競輪界に名を残したスーパースターですね☆
まさか神山より先に十文字が引退とはなあ
現在は柏市場でラーメン屋経営している
神山、十文字のアトランタライン、吉岡オッズ。この言葉が流行った
神山より先に吉岡も引退した…。
そんな驚きの話でもない。十文字は20代半ばからヘルニア患い身体ボロボロ、シドニー選考会でもタイム残せず落選。30半ばからはいつ引退してもおかしくなかった。
まさかって感じでもなくね。十文字は2000年24歳くらいで既に慢性的な腰痛に苦しみ、2003年ぐらいには怪我で1年近く欠場して引退説まで流れてた。 むしろそこからよく15年ぐらい続いたなって感じ
凄い懐かしい。3番からの車券で一番高かった気がします。
ゴール直後に『やったー』って叫んだのは小嶋さん?
バックで社長叫んでしまいました(笑)!
チアガールまでいて 今の競輪場しか知らない俺にとっては、俺の方が 夢みたいだあ!!
神山さん引退の報を聞いてこの動画見に来ました!本当にお疲れ様でした。
実況古舘?
コジケイ強かった。
神山選手♪強い🎵m(__)mだけど(>__
懐かしい 神様ファンとしては嬉しかったなぁ ダービーは相性悪かったからね
決勝前に4万浮いていました。神山→児玉の4倍に25000円突っ込んで唖然。レース後は場内は神山祝福の雰囲気でしたよ。懐かしいです。
しかし、古館の実況なつかしい。じつにいい。てゆうか社長全然届いてない笑
古舘伊知郎は1954年生まれ99年は45歳だった
誰が見ても余裕で神山なのに中野はわからないですね~。
古舘って競輪の実況も出来るんだな🎉
7:48
はまちゃん!
金子マサトいるやん。
小嶋 完全に負けてるわ
ガムシャラに漕いでいるからやったーっと言っても生姜無いと思いますお金掛けていますからね。
一番、やられた頃である意味人生が終わった時代でした。確か井上さんが引退したシリーズだったかな。電話投票で金古から少しだけ買っていた。
ドーピング検査で陽性になった事件はどうなったの?
新田祐大選手は親王牌山崎芳仁選手はダービー武田豊樹選手は親王牌と全日本選抜平原選手はオールスターとダービー親王牌を優勝すればグランドスラム達成
2番ダッサ!
準優勝の2番小嶋敬二に失礼だろ!
神山の記念すべきところで邪魔にならず…2着の賞金とれて…やったー!
神山雄一郎さん。ご引退されるという事で寂しいです。
神山さんの競輪、興奮しました。
ほんとうにお疲れさまでした
ギャンブルレーサー好きだから、この時代の競輪好きです
ギャンブルレーサー!自分も好きでした(笑)。
小川巧選手は確か柴犬でしたっけ?鈴木誠選手はケロヨン!
このレースには関係ありませんが小金井憲選手の替え歌は面白かったですね❣w🤣
白熱した試合好きだなぁ…
現場行ってました 小嶋w
バンクの座敷わらしw
意味不明すぎるw
これ(笑)
見ましたわぁー
懐かしいの一言です
小嶋のやっちまったガッツポーズw
準優勝でやったーとガッツポーズする
準優勝の賞金でもメッチャいいからな。
同郷栃木で同性の太もも四輪駆動。もう県民栄誉賞者ですよ。
動画、毎回あがるのを楽しみにしています!
この頃の金古は、北日本でラインが作れずに、いつも後ろが南関の選手で、さぞや悔しい思いをしていたと思います。
もし誠さんが切り替えていなければ、ゴール線いい勝負が出来ていただろうなあ。。。
東出さんも不運の選手でしたけど、この頃の東出さんは3,77のギア比を使って本当に強かったです。
そしてこの頃、所謂神山吉岡の両横綱時代の競輪が、個人的には一番面白かったです。
いつも見てくれてありがとうございます☆
そうですね~この時代、南関に先行選手が上位だと少ない感じで東北には追い込み屋が少なく、
東北ー南関って感じでしたね~。
東出さん、S級上がりたての頃は落車が多くて非難されてた事もありましたが徐々に成績も上がり49の13でさらにどこからでも突っ込んでくるし強かったですね~。
吉岡さんと神山選手は競輪界に名を残したスーパースターですね☆
まさか神山より先に十文字が引退とはなあ
現在は柏市場でラーメン屋経営している
神山、十文字のアトランタライン、吉岡オッズ。この言葉が流行った
神山より先に吉岡も引退した…。
そんな驚きの話でもない。
十文字は20代半ばからヘルニア患い身体ボロボロ、シドニー選考会でもタイム残せず落選。
30半ばからはいつ引退してもおかしくなかった。
まさかって感じでもなくね。十文字は2000年24歳くらいで既に慢性的な腰痛に苦しみ、2003年ぐらいには怪我で1年近く欠場して引退説まで流れてた。
むしろそこからよく15年ぐらい続いたなって感じ
凄い懐かしい。
3番からの車券で一番高かった気がします。
ゴール直後に『やったー』って叫んだのは小嶋さん?
バックで社長叫んでしまいました(笑)!
チアガールまでいて 今の競輪場しか知らない俺にとっては、
俺の方が 夢みたいだあ!!
神山さん引退の報を聞いてこの動画見に来ました!
本当にお疲れ様でした。
実況古舘?
コジケイ強かった。
神山選手♪強い🎵m(__)m
だけど(>__
懐かしい 神様ファンとしては嬉しかったなぁ ダービーは相性悪かったからね
決勝前に4万浮いていました。
神山→児玉の4倍に25000円突っ込んで唖然。
レース後は場内は神山祝福の雰囲気でしたよ。
懐かしいです。
しかし、古館の実況なつかしい。じつにいい。
てゆうか社長全然届いてない笑
古舘伊知郎は1954年生まれ
99年は45歳だった
誰が見ても余裕で神山なのに中野はわからないですね~。
古舘って競輪の実況も出来るんだな🎉
7:48
はまちゃん!
金子マサトいるやん。
小嶋 完全に負けてるわ
ガムシャラに漕いでいるからやったーっと言っても生姜無いと思いますお金掛けていますからね。
一番、やられた頃である意味人生が終わった時代でした。確か井上さんが引退したシリーズだったかな。電話投票で金古から少しだけ買っていた。
ドーピング検査で陽性になった事件はどうなったの?
新田祐大選手は親王牌
山崎芳仁選手はダービー
武田豊樹選手は親王牌と全日本選抜
平原選手はオールスターとダービー親王牌を優勝すればグランドスラム達成
2番ダッサ!
準優勝の2番小嶋敬二に失礼だろ!
神山の記念すべきところで邪魔にならず…2着の賞金とれて…やったー!