【横浜線最長運用!】八王子始発根岸線直通快速大船行きを乗り通し!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 27 окт 2024

Комментарии • 178

  • @むらえもん村上高士
    @むらえもん村上高士 3 года назад +50

    東海千葉・・・・ご飯食べながら見てたので吹き出しそうになりました。十日市場!ですね。

    • @荒丼ンョ゙ハー゚ッ
      @荒丼ンョ゙ハー゚ッ 3 года назад +13

      妖怪千葉、もとい八日市場を連想したw

    • @むらえもん村上高士
      @むらえもん村上高士 3 года назад +6

      @@荒丼ンョ゙ハー゚ッ 様 そんなバージョンがあったとは・・・・。

    • @smbspoon-me-baby
      @smbspoon-me-baby 3 года назад +7

      奇襲時快速 なんてのもあるよ(笑)

    • @railway1435
      @railway1435  3 года назад +13

      単純な変換だと東海千葉って出たんですよね(^^;
      妖怪千葉も仲間ですね(^^;

    • @むらえもん村上高士
      @むらえもん村上高士 3 года назад +2

      @@smbspoon-me-baby 様 和歌山の皆様に叱られそうです・・・・紀州路快速ですね。関東にはそんなネーミングの優等列車は少ないかな?(かつて西武新宿線・拝島線に拝島快速がありましたけど)

  • @TKK8595
    @TKK8595 3 года назад +14

    撮影お疲れ様です。かつての快速逗子行きの名残の運用ですね。もっとも大船までもかなりのロングラン運用には変わりありませんが。。

    • @railway1435
      @railway1435  3 года назад +4

      逗子行きが残っていたら面白かったんですけどね(^^;

  • @smb-gq2wh
    @smb-gq2wh 3 года назад +11

    八王子市の八王子駅から町田市、相模原市緑区の橋本駅、中央区の相模原駅、南区の古淵駅を通過し、再び町田市に入り町田駅、横浜市の緑区の長津田駅、港北区の新横浜駅、鶴見区、神奈川区、西区の横浜駅、中区の桜木町駅、磯子区、港南区、栄区を通って鎌倉市の大船駅に至る運用ですね。
    何か勘違いしている人も多いようですが、この沿線のほぼすべてが丘陵地帯で、あざみ野などの田園都市線沿線と大差ない、坂と丘にひたすら住宅が建っているという風景です。
    絵に描いたようなみなとみらいの風景とかは一瞬です。本当にありがとうございました。
    とはいえ、起伏がある分関東平野の平べったい場所をひたすら走る東武線などより人気はあるようです。

    • @railway1435
      @railway1435  3 года назад +5

      ただの平野よりも少し起伏があるほうが人気なんですね(^^;

  • @むらえもん村上高士
    @むらえもん村上高士 3 года назад +11

    八王子からの相模線茅ヶ崎行は今は一日6往復ですが、かつては10往復ありました。・・・・需要少ないんですね。相模線の乗り通しも含めてやってみたくなりました。動画アップ有難うございます。エイトプリンスとビッグシップに乗った気分で!!(相模のハマラーより)

    • @smbspoon-me-baby
      @smbspoon-me-baby 3 года назад +4

      十王とか王寺→八王子の乗車券があったらPM11時にキミを帰したくない人達になる()
      天王寺→八王子という乗車券は発券できそうにないので除外。

    • @railway1435
      @railway1435  3 года назад +3

      相模線も乗り通しておきたいですね!

    • @die_wacht_am_rhein
      @die_wacht_am_rhein 3 года назад +1

      相模線の横浜線乗り入れって、元々相模線の車両が豊田電車区所属だった頃の出入庫運用だったので、国府津に転属した今となっては運用上の必要性は特に無いですからね…
      横浜線の利用者からしてみれば普段8連の線区に4連来るのは迷惑でしょうし

  • @バスチャンネル
    @バスチャンネル 3 года назад +25

    昔は逗子まで行ってた列車ですね!😃

    • @railway1435
      @railway1435  3 года назад +7

      やはりその名残りなんですね。

  • @さく_はや_無職
    @さく_はや_無職 3 года назад +9

    ネタは違ってしまいますが.桜木町行き快速で桜木町より先の根岸線へ行くには東神奈川乗り換えをオススメします。
    東神奈川で10両編成の大船行きに乗れば横浜で多くの下車を見込めますから、ひと駅で座れる確率が高いです。
    終点の桜木町まで行ってしまうと横浜からの乗車客が多いので、座れる確率がかなり低くなります。

    • @railway1435
      @railway1435  3 года назад +2

      乗り換えのテクニックは意外と重要ですね(^^)

    • @長島正芳
      @長島正芳 3 года назад +4

      30年前までは大船磯子行きよくありました

  • @裏ハジメ
    @裏ハジメ 3 года назад +11

    昔乗り通したことがあるのですがこの区間って高低差のある区間をよく通るので車窓からの景色が見ていて飽きないですよね。

    • @railway1435
      @railway1435  3 года назад +3

      車窓が良かったのが意外でした(^^;

    • @ogikubo15
      @ogikubo15 3 года назад

      自分は町田から切通をぬけて成瀬に出るとき、窓外に広がる丘陵の住宅地の景色の移り変わりが好きです。夕暮れ時とか絵になります。

  • @smbch
    @smbch 3 года назад +8

    横浜・根岸線の愉快な沿線都市
    八王子市…神奈川県相模原市の旧津久井四町地区、山梨県東部を後背地に持つ地方都市。
    町田市…鶴川は川崎市、相原は八王子市、多摩境は多摩市で、あとは大体横浜市の港北と同質らしい。
    相模原市緑区…八王子市と同じく、山梨の玄関。メインは橋本駅。
    相模原市中央区…何があるのかよくわからない。元軍都
    相模原市南区…相模原市で唯一神奈川県と胸を張って言える場所。メインは相模大野駅。
    横浜市緑区…たまプラーザやあざみ野に憧れていた人たちが住む東京都(渋谷)の後背地。
    横浜市港北区…新幹線とイベントとラーメンが好きな人が住む川崎もどき。
    横浜市神奈川区、西区、中区、磯子区…本物の「横浜」。ただし坂や丘も多い。
    横浜市港南区、栄区、鎌倉市…広い意味で「湘南」に属する。都心は遠いが住めば都かもしれない。
    ※:途中で横浜市鶴見区(川崎もどき)を通るが、駅がないので省略。

    • @railway1435
      @railway1435  3 года назад +3

      〜区のイメージが全然湧かない(^^;

    • @smbch
      @smbch 3 года назад +4

      @@railway1435 さん
      相模原市は3区、横浜市は18区、また川崎市は7区の行政区を持っています。
      全部合わせると東京特別区(23区)や大阪市(24区)よりも多くなります(笑)。

  • @nozomu6
    @nozomu6 3 года назад +11

    横浜戦の根岸線直通電車は石川町に行くときに乗ることがたまにあります。桜木町止まりの京浜東北線は根岸線直通電車と桜木町で接続するダイヤになっています。

    • @railway1435
      @railway1435  3 года назад +1

      桜木町は京浜東北線も横浜線も両方折り返しがありますね。

  • @こう-j6r
    @こう-j6r 3 года назад +23

    個人的に横浜線根岸線の直通もっと増やしてほしい

    • @railway1435
      @railway1435  3 года назад +9

      確かに東神奈川止まりは不便ですからね(^^;

  • @yukitetsu944
    @yukitetsu944 2 года назад +1

    撮影お疲れ様です。
    まだ鉄オタ初心者だった時に大船駅で 回送列車が来ます の表示をみて何だろうと思ったら横浜線の車両が来て驚いたことが懐かしいなぁ

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад

      車両基地の関係でたまに横浜線の車両もやってくるんですよね。

  • @TSONO-wh4fz
    @TSONO-wh4fz 3 года назад +16

    根岸線・横須賀線直通の横浜線逗子行きすこすこ

    • @railway1435
      @railway1435  3 года назад +6

      逗子行きも見てみたかったですね。

  • @k.k.3404
    @k.k.3404 3 года назад +7

    国鉄時代(昭和54年あたりまで)は今みたいな通し運用は少なく、東神奈川~八王子は日中では毎時2本、そして小机折返しが毎時2本、朝夕は原町田(現:町田)・中山折返しも設定されていて、その名残で小机駅の線路構造がやや複雑になっています。現在、小机折返しの定期設定はなく、朝に2・3本だけ小机始発八王子行きがあるのみです。

    • @railway1435
      @railway1435  3 года назад

      小机始発なんてあるんですね!

    • @takana4381
      @takana4381 3 года назад

      小机から先が単線で72系と103系のお古が貧弱な軌道をゴトゴト走っていた時代ですね。新横浜もひかりが1日数本だけしか停車しておらず駅前もビルはあまりなく閑散としてしました。変わったのは昭和60(1985)年に市営地下鉄が延伸してからでした。

  • @ef58-61tetu
    @ef58-61tetu 3 года назад +11

    今は週末だけになった快速大船行きもかつては平日含めて結構本数ありましたね
    その頃は東急との接続駅は快速通過でしたが

    • @railway1435
      @railway1435  3 года назад +4

      もっと快速も快速らしかったんですね(^^;

    • @むらえもん村上高士
      @むらえもん村上高士 3 года назад +5

      @@railway1435 様 長津田と菊名通過は評判悪かったですよ!それで相原や片倉停車ですからね)

    • @smbch
      @smbch 3 года назад +4

      @@むらえもん村上高士 さん 菊名はまだわかりますが、長津田通過はあり得ないですよね。
      確か長津田が先に快速停車駅になって、菊名は結構最近になって停まるようになりましたよね。
      てか、相鉄・東急直通線が出来たらまた菊名通過にしても良いと思います。

    • @むらえもん村上高士
      @むらえもん村上高士 3 года назад +2

      @@smbch 様 長津田通過で中山と鴨居がなぜ止まるのか不思議でした。もっとも今では中山と鴨居には止まる理由ができてしまいましたが。(中山はグリーンラインと乗り換え、鴨居はららぽーと横浜の最寄り駅)

    • @岡正輝-l8f
      @岡正輝-l8f 3 месяца назад

      当時205系だったとき、逗子行で乗り納めしまして、そのダイヤですね、大船まで行く自体もレアです🚃

  • @azusak5255
    @azusak5255 3 года назад +6

    平日も八王子発各駅停車大船行きがあります
    こっちは東神奈川で京浜東北線の東神奈川止まりと接続という普段と逆のダイヤが組まれてます

    • @railway1435
      @railway1435  3 года назад +1

      その接続は面白いですね(^^;

  • @toru-f
    @toru-f 3 года назад +5

    新横浜は開業当時から比べると凄い発展しましたよね。
    来年には相鉄&東急直通線が開業しますから更なる発展は必至でしょうね。
    桜木町にロープウェイがあるのは初めて知りました。関内駅のメロディーはベイスターズ関係の歌?

    • @smbspoon-me-baby
      @smbspoon-me-baby 3 года назад +4

      オー オーオーオーオーオー
      DeNA Baystars
      って歌詞の曲です。
      ロードゲームも含め、7回の攻撃前に流れます。

    • @railway1435
      @railway1435  3 года назад +2

      球場最寄り駅だとそのホームチームの曲になりがちですね(^^;

  • @ff-pq1pw
    @ff-pq1pw 3 года назад +7

    山手線は元々やまてせんと呼んでいましたが、根岸線の山手駅ができた時に呼び方がやまのてせんに改められたようです

    • @railway1435
      @railway1435  3 года назад

      それは知りませんでした!
      情報ありがとうございます(^^)

  • @takachantv.4
    @takachantv.4 3 года назад +13

    八王子始発大船行き これはすごい ナンバリングがつながっている意味があるような

    • @railway1435
      @railway1435  3 года назад +3

      ナンバリングは気にしてなかった(^^;

    • @むらえもん村上高士
      @むらえもん村上高士 3 года назад +4

      @@railway1435 様 ナンバリングは大船を01番にしていますね。(京浜東北・根岸線と横浜線共通!)

  • @windom8747
    @windom8747 Год назад +2

    この動画を拝見するまで八王子から横浜って需要あるのかなぁ… と思ってましたが橋本、町田、長津田、新横浜などの名だたる都市部を走ってるんですね😃 地上線だから交差する他路線も同時に楽しめそうです。 これでクロスシートであれば、今すぐ横浜線に向かってると思います😁

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад +1

      八王子近辺は比較的落ち着いていますが、横浜市付近はかなり混んでますね。

  • @sakamig
    @sakamig 3 года назад +7

    以前の横浜線は鎌倉行ってのがあったんですよね。

    • @railway1435
      @railway1435  3 года назад +2

      横浜線で鎌倉行きというのはなかなかすごいですね(^^;

  • @PC壊された聖華
    @PC壊された聖華 2 года назад +2

    ちょっとした小ネタだけど、町田駅上り快速を退避するのはこいつだけだったかも?(記憶違いだったらすみません)
    昔は中山から町田退避に変わった時期もあったが今は基本下りが町田、上りが中山退避になりましたね。
    地元ネタ扱ってくださりありがとうございます((。´・ω・)。´_ _))ペコリン

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад

      こちらこそ情報ありがとうございます(^^)

  • @TatsuyaSasagane
    @TatsuyaSasagane 3 года назад +4

    よくこの電車に乗ってますが(八王子〜橋本の間から)、1日1本だったんですね。
    まったく気づきませんでした。

    • @railway1435
      @railway1435  3 года назад +2

      快速大船行きは土休日に1本のみとなります。

    • @TatsuyaSasagane
      @TatsuyaSasagane 3 года назад +1

      @@railway1435 さん
      ありがとうございます。快速大船行きでしたね。普段乗っていたのは各駅停車の大船行きでした。
      土休日は快速逗子行きなんてものも、そういえばありましたね。

  • @ニンクワ
    @ニンクワ 2 года назад +2

    京浜東北根岸線用などの前期型E233系の車両はLCDのドアの開くアニメーションがカクカクなんですが横浜線用などの後期型E233系は、滑らかなアニメーションなんですよ〜

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад +1

      ドアのアニメーションまではよく見てなかった(^^;

  • @wakame-1919
    @wakame-1919 3 года назад +5

    不思議なルートでしたが、根岸線の間合い運用みたいな感じなんでしょうかね❓(笑)

    • @railway1435
      @railway1435  3 года назад +3

      車庫への入庫を兼ねた運用という意味合いの方が強そうです(^^;

    • @wakame-1919
      @wakame-1919 3 года назад +1

      なるほど(笑)

  • @supe6020
    @supe6020 3 года назад +3

    6020かなと思ったら6019でしたか。
    まあ、乗ってくれてありがとうございます。
    矢部駅減速通過いかがでしたか?

    • @railway1435
      @railway1435  3 года назад +1

      そう言えばかなりゆっくりだった気がします。

  • @クルー8
    @クルー8 3 года назад +6

    昔大船行き日中もあった気がするんだよな〜
    でe233が入ってからいつからか急に減った気がした(よく覚えてないけど)

    • @railway1435
      @railway1435  3 года назад +2

      なるほど、昔は結構あったんですね。

  • @トシロー浅井
    @トシロー浅井 3 года назад +3

    横浜線の車両、日常点検は橋本や東神奈川の車庫で行ってますが、少し大きな点検を鎌倉車両センターで行っているので、大船との間を行き来するダイヤが組まれているようですね。

    • @railway1435
      @railway1435  3 года назад +1

      需要よりも車両の運用の都合という感じですね(^^;

  • @mamamamabuichikawa8194
    @mamamamabuichikawa8194 3 года назад +4

    昔は横須賀線逗子まで行っていました。横浜線ホリデー快速みたいです。

    • @railway1435
      @railway1435  3 года назад +1

      確かにホリデー快速っぽい(^^;

  • @SoyGreen
    @SoyGreen 3 года назад +7

    東海千葉とはまた大胆なミスをしましたね…

    • @railway1435
      @railway1435  3 года назад +3

      失礼しました、変換ミスですm(_ _)m

  • @kohei_1619
    @kohei_1619 3 года назад +8

    「東海千葉」

    • @railway1435
      @railway1435  3 года назад +2

      本当は十日市場ですね(^^;
      普通に変換すると東海千葉って出る。

  • @yukingchannel2150
    @yukingchannel2150 3 года назад +3

    2020年のダイヤ改正前に八王子〜大船でこの快速を乗り通したことがありますね。

    • @railway1435
      @railway1435  3 года назад +1

      実は前からある運用なんですよね。

  • @455jj3
    @455jj3 3 года назад +7

    端から端まで良く行ったな

    • @railway1435
      @railway1435  3 года назад +2

      地味にまあまあ大変です(^^;

  • @佐藤晃-v6x
    @佐藤晃-v6x 3 года назад +6

    これ、過去一時期快速根岸線回り逗子行きとして運行した事があった運用ではなかったでしょうか?
    何でも、大船~逗子間延長して見たものの旅客が定着せず又大船に戻ってそのまま入庫になったとか?
    根岸線回りと言う事で、多少東海道線、横須賀線経由より時間は掛かる物の当時川崎から利用だと東海道線から横浜で普段利用しない根岸線を通って鎌倉へ行くのに利用していたのですがやはり旅客一人、二人では…
    又、今後先ず相模線の電車が205系から新型電車(現在房総各線の先端の方で走っている電車と同様)に置き換えられる車両が発表になりカラーが何気に地下鉄東西線を思い出させる様な色になる様です、そして相模線の置き換えが終わると横浜線、京浜東北・根岸線もE235系化とワンマン運行に帰るようで横浜線カラーのE233に乗れ無くなるのもそう遠くは無い様ですので大船までのロングランもなるだけ多く未だ利用可能な今の内に乗っておきたい所ですね!

    • @むらえもん村上高士
      @むらえもん村上高士 3 года назад +4

      かつての逗子行の運用が終わったのは湘南新宿ラインの登場もあったかと思います。(いつだったのかはわかりませんが)

    • @railway1435
      @railway1435  3 года назад +2

      逗子まで行ってた頃も乗ってみたかったですね。

  • @まるん勝
    @まるん勝 3 года назад +3

    磯子行きもありますね。磯子へ急ごう!

    • @railway1435
      @railway1435  3 года назад

      磯子行きのほうがマイナー度は高いかもしれませんね(^^;

  • @shintaroguri
    @shintaroguri 7 месяцев назад +1

    横浜線は京王や小田急や東急の乗り換え駅があり南武線より比較的新しい住宅街が多い感じです。横浜線沿線は埼玉県よりは坂が多いところに住宅街がある感じです。阪急神戸線や神戸電鉄は急な坂の多いところに住宅街があります。阪急御影駅や岡本駅周辺には急な坂が多い感じです。神戸電鉄の花山駅近くも坂が急です。日本で初めての斜行式エレベーターがある花山東団地があります。大阪梅田からの距離は30キロくらいです。都心や副都心から川越や大宮や春日部くらいの距離と同じくらいです。埼玉県では見慣れないような風景の住宅街があります。

    • @railway1435
      @railway1435  7 месяцев назад

      横浜線はいつも混雑しているイメージがあるので、それだけ沿線住民も多いということなんでしょうね。

  • @北村智-e3n
    @北村智-e3n 2 года назад +1

    いつか、快速磯子行きと全区間各駅停車の大船行き、相模線直通茅ヶ崎行きも取り上げて下さい。

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад

      快速磯子行きはレアですね。

  • @村正武尊
    @村正武尊 3 года назад +10

    11:03 東京メトロ丸ノ内線の後楽園付近みたいですね

  • @稲岡敬二
    @稲岡敬二 3 года назад +8

    港町横浜を感じられる区間は東神奈川↔新杉田だけですね🚢⛴️🏟️
    港北ジャンクションが見れた😊😊

    • @smb-gq2wh
      @smb-gq2wh 3 года назад +5

      横浜に実際に住んでいたことのあるほとんどの人は横浜=坂と丘の街って認識しますがね。

    • @railway1435
      @railway1435  3 года назад +3

      港は貿易用なのであまり身近に感じにくいのかもしれませんね。

  • @斗-g6g
    @斗-g6g 3 года назад +8

    十日市場の字幕が違う‼️

    • @railway1435
      @railway1435  3 года назад +2

      これは失礼しましたm(_ _)m

  • @taichan7777
    @taichan7777 3 года назад +2

    京浜東北線が10両編成だから、たまに横浜線の8両編成が来ると短い編成のやつが来たって思いますよね。横浜線も10両編成対応にならないかな?なんて思うこともあります。多分ならないでしょうけど。

    • @railway1435
      @railway1435  3 года назад

      京浜東北線と共用する区間だとどうしても短く感じますね(^^;

    • @takana4381
      @takana4381 3 года назад +1

      昭和時代は72系の4両編成が根岸線へ堂々と乗り入れていましたよ!!

  • @android1899
    @android1899 3 года назад +9

    まぁハマ線は基本的にケーヒントーホクネギ線に直通するからね。

    • @railway1435
      @railway1435  3 года назад +2

      東神奈川行きと桜木町行きが多いんですよね。

  • @佐々木望-t1d
    @佐々木望-t1d 3 года назад +3

    失礼ながら、東海千葉ではなく十日市場ですね。
    私も、通勤に横浜線で行くのに、間違える事あります。

    • @railway1435
      @railway1435  3 года назад +2

      変換ミスです(^^;

    • @佐々木望-t1d
      @佐々木望-t1d 3 года назад

      @@railway1435 さん、誰でも、変換ミスありますから、気しないで、たくさんの電車🚉の情報教えて下さいね。
      待ってます。

  • @android1899
    @android1899 3 года назад +11

    小机は英語で小机をスモールデスク、大口をビッグマウス。う〜んわかりやすい。

    • @railway1435
      @railway1435  3 года назад +2

      確かにこれはわかりやすい!

    • @むらえもん村上高士
      @むらえもん村上高士 3 года назад +1

      間違いない!すぐわかる!では町田は?タウンだ!
      (2020年4,5月の緊急事態宣言中はヒッソリし過ぎてまるで村でした。あっ、村田だ!じゃなくて村です。)

    • @あにあに-j9w
      @あにあに-j9w 3 года назад +1

      じゃ
      八王子はエイトプリンス
      八王子みなみ野はエイトプリンスサウスフィールド
      十日市場はテンデイマーケット
      中山はミドルマウンテン
      新横浜はニュー横浜
      菊名はクリサンセマムネーム
      かな?😅

  • @Kouga11480
    @Kouga11480 3 года назад +7

    昔はさらに逗子まで行く電車もあったな

    • @railway1435
      @railway1435  3 года назад +1

      やはりその名残りなんですね。

  • @木下謙一-l6r
    @木下謙一-l6r 5 месяцев назад

    根岸線直通磯子行き、大船行きは確かに少なすぎる。かつて快速運転開始当時、全て大船行きとして運転していました。その後、快速増発で桜木町止まりが多くなり快速大船行きが僅か一本でした。205系ラストランでは快速大船行きで運転していたことを覚えています

    • @railway1435
      @railway1435  5 месяцев назад

      そうなんですね!
      昔は快速は大船行きが多かったんですね!

  • @zangief2568
    @zangief2568 3 года назад +2

    やはり茶色の車両・単線・窓の外から肥溜めの匂いの三点セットが無いと横浜線らしくない

    • @railway1435
      @railway1435  3 года назад +1

      肥料の匂いはするときありますが、肥溜めの匂いとはかなり時代を感じますね(^^;

  • @wind20000
    @wind20000 3 года назад +3

    昔は根岸線経由逗子行きがありました。

    • @railway1435
      @railway1435  3 года назад

      やはりその名残りなんですね。

    • @keisei3050
      @keisei3050 2 года назад

      205系時代にありましたので

  • @GOOSHIMO
    @GOOSHIMO 7 месяцев назад +1

    横浜線205系のラストランも確かこの運用だった様な…
    E233系のLEDは、125分の1秒以下にしないと写らない編成があるから厄介ですね。

    • @railway1435
      @railway1435  7 месяцев назад

      このときにLED撮影時はシャッタースピードを調整することを学びました(^^;

  • @redblack1068
    @redblack1068 3 года назад +2

    昔は横須賀線直通快速逗子行きがありましたよ。昔に比べて短くなりましたよ。それでも大船は遠い。。

    • @railway1435
      @railway1435  3 года назад

      あれでも短くなったんですね(^^;

    • @redblack1068
      @redblack1068 3 года назад

      はいw。自分のは1998年の内容でしたw。快速と各駅停車で1往復ずつ逗子まで運行されてたようでした。(各駅があったのは調べて初めて知りました笑w。)
      あとは調べた内容ですが臨時快速で松本から磯子 桜木町から白馬 といった面白い電車が過去にあったようです。今じゃあまり考えられない内容ですね汗。

  • @voclee2791
    @voclee2791 3 года назад +6

    町田以西、なかなか乗った事が無いんだよな。遊びに行くのは町田が便利だったし。
    横浜線は仕事でちょこっと利用してたけど、混雑が激しかった記憶しかない。8両だからしょうがないかな?

    • @railway1435
      @railway1435  3 года назад +1

      8両というのも地味に混む原因ですね(^^;

    • @smbch
      @smbch 3 года назад +2

      純粋な「横浜線」区間だと確かに最大の繁華街は町田ですね。

  • @下村高輝
    @下村高輝 3 года назад +3

    横浜まで国道16号と並行しています。

    • @railway1435
      @railway1435  3 года назад

      ちょっと環状線っぽい部分もありますね。

  • @srs_484
    @srs_484 3 года назад +5

    地元来てたのか…

    • @railway1435
      @railway1435  3 года назад +2

      八王子は意外と行かないんですよね(^^;

  • @ゴールドボール-t4d
    @ゴールドボール-t4d 3 года назад +3

    大船駅のホームの手前のカーブは横浜市だね、

    • @railway1435
      @railway1435  3 года назад +1

      横浜線市もほぼ隣接してるんですよね。

  • @矢野達也-w8x
    @矢野達也-w8x Год назад +1

    もし(横須賀線の)逗子駅に定期列車で(横浜線の)E233系が居たら、違和感半端無いでしょうね。

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад

      たまには逗子までいく列車があっても面白いですけどね(^^;

  • @tsubo-ng6hd
    @tsubo-ng6hd 3 года назад +3

    済みません、字幕の駅名が間違っているので書き直して下さい、「東海千葉」駅ではなく「十日市場」駅です、以前は大船直通の電車が多かったのですが需要の問題ですかね。
    私は横浜~大船間に住んでいますので8両編成では利用しにくいですね、まあ仕方がないことです。

    • @railway1435
      @railway1435  3 года назад +2

      失礼しましたm(_ _)m
      変換ミスです。

    • @smbch
      @smbch 3 года назад +3

      十日市場(横浜線)から十日市場(富士急)まで乗換()

  • @浦上琉翔-i1m
    @浦上琉翔-i1m 3 года назад +5

    横浜線、大船まで行くのか…
    昔は桜木町までだと思ってた()
    ↑(行き先設定が多いからね。)

    • @railway1435
      @railway1435  3 года назад +2

      横浜線では大船や磯子まで行くのはかなり少数派なので仕方ありません。

    • @鯉鷲
      @鯉鷲 3 года назад +2

      昔は逗子行きもありましたよ。

  • @ゆうた-h1s
    @ゆうた-h1s 3 года назад +6

    205系見収めておかないと

    • @railway1435
      @railway1435  3 года назад +2

      そうなりましたね。

  • @nitamiseiichiro46
    @nitamiseiichiro46 9 месяцев назад

    約30年以上前までは快速大船行きは結構運行してましたね。

    • @railway1435
      @railway1435  9 месяцев назад

      やはり昔と比べると減ったんですね。

  • @関根光宏-u9z
    @関根光宏-u9z 3 года назад +2

    この行き先は鎌倉車両センターに入場するんだよね。

    • @railway1435
      @railway1435  3 года назад +1

      まさにそんな感じです。

  • @そら-e7c3z
    @そら-e7c3z 3 года назад +3

    悲しいです…
    205系

    • @railway1435
      @railway1435  3 года назад +1

      思ったよりも早かったですね(^^;

  • @真紅のこたつ猫
    @真紅のこたつ猫 2 года назад +1

    東海千葉でなくて、十日市場ですよね😅🚋🍵💦❓

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад

      そうなんです、失礼しましたm(_ _)m

  • @うま-w1u
    @うま-w1u 3 года назад +6

    八王子発大船行きは来年のダイヤ改正で一時間に一本の運行となります。

    • @railway1435
      @railway1435  3 года назад +1

      そうなんですか?!
      撮っておいて良かった!

  • @Yggdz
    @Yggdz 3 года назад +3

    東海千葉と出てきて笑いました。
    「とうかいちば」ではなく「とおかいちば」と入力すれば正しく変換できるかと思います。

    • @railway1435
      @railway1435  3 года назад +1

      なるほど、確かにそうかもしれません!

  • @鉄オタチャンネル-k6h
    @鉄オタチャンネル-k6h 3 года назад +2

    大船に257-2000が居たのって結構レアじゃないのでは?

    • @railway1435
      @railway1435  3 года назад +1

      たぶんホリデー快速鎌倉号だったのかと思われます。

  • @まゆまり-u7k
    @まゆまり-u7k 2 года назад +1

    横浜線の新横浜駅は新幹線の新横浜駅作るから作った駅?元々違う名前で出ていた?

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад

      東海道新幹線開業の際に在来線駅も設置された新駅ですが、もう60年近く前なので現在では新駅という認識はあまりなさそうです。
      ちなみに駅名は開業時から新横浜です。

  • @ひろげん-t6c
    @ひろげん-t6c 3 года назад +2

    八王子から大船まで990円。

    • @railway1435
      @railway1435  3 года назад

      今回運賃出さなかったけどなんかお得感ありますね(^^;

  • @mp.gdpmpwp.p
    @mp.gdpmpwp.p 2 года назад +1

    ❌東海千葉
    ⭕十日市場

  • @スワ政也
    @スワ政也 3 года назад +3

    東海千葉(笑)❗️

    • @railway1435
      @railway1435  3 года назад +1

      変換間違えました(^^;

  • @加山弘樹-k3q
    @加山弘樹-k3q 3 года назад +4

    逆も乗り通してください。

    • @railway1435
      @railway1435  3 года назад +1

      逆はみんなが忘れた頃ですかね(^^;