なぜ映画は24コマなのか?映像の不思議【日本科学情報】【科学技術】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 сен 2024
  • ※訂正 ppiは1インチの範囲内で 1 列に配置できる個々のドットの数でした。ご指摘いただきありがとうございます。
    ■チャンネル登録はこちら↓
    / @日本科学情報
    ■日本科学情報の書籍「宇宙一わかる、宇宙のはなし」はこちら↓
    kindle版、オーディブル版も発売中
    amzn.to/4c9FhC1
    ■コーヒー1杯分で応援いただけるメンバー会員はこちら↓
    / @日本科学情報
    ■午後正午が運営するその他のチャンネル
    【JST GogoShogo】
    / @jstgogoshogo
    【日本げーむ情報】
    / @日本げーむ情報
    【午後の日常】
    / @gogoshogo
    【オリジナル音楽配信】
    / @gogoshogom
    ■ホームページ
    gogoshogo.com/
    ■X
    / gogoshogo3
    ■インスタグラム
    / gogo_shogo
    ◆◆お仕事の依頼◆◆
    脚本、監督、映像制作、プロモーションのご依頼はお気軽にご連絡ください
    info@gogoshogo.com
    ※製品リンクURLはAmazonアソシエイトのリンクを使用しています。
    #映像の不思議
    #宇宙
    #午後正午
    Thumbnail:De Jorge Simonet - Trabajo propio, CC BY-SA 4.0, commons.wikime...
    Quark67(Modified color by Monami) - Image:Synthese+.svg, CC 表示-継承 3.0, commons.wikime...
    By Google, CC BY 3.0, commons.wikime...
    By 嘉傑 - Own work, CC BY-SA 4.0, commons.wikime...
    Tosaka - 投稿者自身による著作物, CC 表示 3.0, commons.wikime...
    Pang Kakit - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 4.0, commons.wikime...
    By Antipoff - Photo taken on 28.11.2012, edited in Photoshop last time on 29.06.2013Previously published: www.plasmachem...., CC BY-SA 3.0, commons.wikime...
    By funai.jp/tv/q540/
    By Janitors from Flickr - www.flickr.com..., CC BY 2.0, commons.wikime...
    Oleh Trackinfo - Karya sendiri, CC BY-SA 3.0, commons.wikime...
    By Emilio J. Rodríguez Posada - Own work, CC BY-SA 4.0, commons.wikime...
    By harun uğur • Video

Комментарии • 134

  • @ND-bk6eg
    @ND-bk6eg Год назад +52

    映画が24fpsにするのはシャッタースピードを遅くできるからという方が本質なのではないでしょうか。
    シャッタースピードを遅くすると画像がブレます。
    そのブレが次の一枚とより繋がりを感じさせる効果を産むのです。
    60fpsで撮った映像を24fpsに変換しただけでは、真の意味で’’映画っぽい’’映像では無いのかもしれません。

    • @aki-masa
      @aki-masa Год назад +7

      全く同感です。撮影時にシャッタースピードを落とすことで得られる程よくブラーの効いた映像にはしっとりした落ち着きがあり、それが映画独特の上品な質感を生むのだと思います。高フレームレートで撮影した素材のフレーム数を落とす際には、近いうちにAIで擬似的にモーションブラーを再現することが一般的になるかもしれないと考えています。

    • @user-ce7cc6vl9y
      @user-ce7cc6vl9y Год назад +7

      少し付け加えさせて下さい
      一般にシャッタースピードは秒間に何回シャッターを開け閉めできるかの数値で、ブレ表現を求める場合開放時間が重要になります
      同じ1/24のシャッタスピードでも1/24秒間75%解放(露光)の絵と1/24秒間25%解放(露光)の絵ではブレ度合いが異なります。
      一般的にシャッター速度の半分、1/24sだと1/48s間露光した映像を1/24sで表示が自然と言われます
      詳しくはシャッター角で検索してみてください

    • @manpowerdtank
      @manpowerdtank Год назад +5

      高フレームレートで撮っておけば、遅いシャッタースピードもデジタルエミュレーションで再現出来ると思う。そもそもデジタル写真は画像センサが出すRAWデータを解析処理によってまとめたもの、RAWデータで撮影記録しておけば遅いシャタースピードもエミュレーションで再現出来るんじゃないかな。
      真空管アンプやスプリングリバーブなど、音響の世界ではローテクをデジタルエミュレーションで再現する手法も多用されてる。

    • @user-ce7cc6vl9y
      @user-ce7cc6vl9y Год назад +2

      @@manpowerdtank
      マラソンランナーをシャッター1秒間開放で撮った写真と1秒間に10回シャッターを切って多重露光した写真の見た目は全然違います
      意図的な効果を見せたいなら別ですが、初めから目的のフレームレートで撮影した方が手間もかからず簡単で自然です

    • @user-tadano-p7k
      @user-tadano-p7k Год назад +2

      シャッタースピードを落とす撮影技法は仮面ライダーカブトのクロックアップの撮影で用いられてましたね。

  • @deleted_user960
    @deleted_user960 Год назад +117

    何より、コマ数が少なければ編集が楽

    • @xeele
      @xeele Год назад +19

      エフェクトとかかける時にフレーム数多いと発狂する( ̄▽ ̄)

    • @はちの字
      @はちの字 Год назад +6

      ほんそ

    • @user-ut1bi7kh5c
      @user-ut1bi7kh5c Год назад +2

      関係ないですよ。
      映画の長さは決まっているので30fだろうが24fだろうが編集のしやすさは大して変わりません。
      そもそも数フレームで処理に影響するような機材は使ってないですからね。
      何千万とする高スペック機材を使っているのでCGも比較的耐えられます。
      24fの方がより『非現実敵になる』という理由もあります。

  • @AOI-rk5ob
    @AOI-rk5ob Год назад +54

    映画が24fpsなのはフィルム時代の名残り
    見た目に滑らかな映像となる下限が24fpsくらいだったので決まったもの。24fpsは、約0.04秒の間にフィルムを1コマずつコマ送りし撮影を行うので当時として技術的に難度が高かった。24fps以上も技術的には可能だったらしいが撮影機材や上映機材が高価格となり、フィルムも長大になり、良いことがなかった。
    近年の高fps化は半導体技術の進歩があってのこと。

    • @tyororin6103
      @tyororin6103 Год назад +11

      滑らかだと安っぽく見えるからわざと上げないんだよ

    • @zoob6510
      @zoob6510 Год назад +6

      高解像度化すると結局は圧縮映像になってしまうので24fpsのほうが圧縮ノイズが圧倒的に少なくなるから
      1フレーム当たりの映像が綺麗ってのも大きいね

  • @nanaroru
    @nanaroru Год назад +98

    24fpsはアニメーション作ってる時にすごい便利って感じる
    2分の1
    3分の1
    4分の1
    6分の1
    8分の1
    12分の1
    ができるから基本的に困らない

    • @user-mq3td7lb5c
      @user-mq3td7lb5c Год назад +8

      そうですね。それが未だに十二進法が使われ続ける理由でしょう!

    • @Alex-kn9pd
      @Alex-kn9pd Год назад

      時計と同じ理屈ですね。

  • @user-nao70
    @user-nao70 Год назад +23

    映画の60fpsは映画を観てるんだって感覚より撮影現場を覗いてる感覚になるのはこう言う事だったのか

  • @Downtown_Train
    @Downtown_Train Год назад +11

    瞬間を切り取った写真の中には、単純に撮影した動画よりも躍動感、ダイナミックさを感じるものが多々ある。
    ド迫力、力強さを感じたマンガの1シーンがアニメ化でありきたりのシーンに思えることもままある。
    時間当たりの情報量を減らすことにより、撮影者や作者がこめた意図を写真や絵から受け取りやすくなるのかもしれない。
    記録としては情報量が多いに越したことはないが、何かを伝えるなら、ある種のデフォルメは有効な手法だと思う。

  • @anarchy003
    @anarchy003 Год назад +18

    SVPを使って60fpsに補完した映画は、まるでホームムービーのような感じになってしまいますね。
    映画では無く、TVドラマシリーズを見ているような感覚になります。映像が凄く明るくなるのもはっきり感じますね。

  • @user-cd4we8gc2h
    @user-cd4we8gc2h Год назад +30

    ゲームに関してはなんでこんなに印象変わるんだろうなぁと思うことは多々ありますね。
    ポリゴンなんかのCGだと低レートだとすごくチープなのにドットアニメーションやイラストのアニメなんかはわざと歪みとかハッタリ効かせた作画のコマ入れることで面白い映像になるし、実写だと時代劇みたいな古典ものだとわざとフレーム少ない方が昔っぽさが出て雰囲気が出て好きですね。あまりにもきれいな映像の時代劇だとセットや衣装が鮮明に映りすぎてすごく作り物感を感じてしまいます。

    • @user-cb2xg1sh4d
      @user-cb2xg1sh4d Год назад +3

      西武園ゆうえんちに昭和レトロな街並みを再現したアーケードがあるんですけど、生で見ると鮮明すぎて全然レトロに見えなかったのを思い出しました

    • @tyororin6103
      @tyororin6103 Год назад +2

      最近サブスクで色んな映画見るけど気になることがある
      今までPS4で見てたけど最近Fire TV Stickに変えた。するとなんか見た目がやたら安っぽく見えるようになった。動きも滑らかすぎてテレビの映像みたい。映像もPS4はフィルムっぽさがあったけどFire TV Stickは綺麗すぎて蛍光灯の下で撮ったのか?って思えるほど明るい
      最近は慣れたけどやっぱ違和感あるわ。何でもかんでも最新技術にするのが良いとは限らんなあ
      PS5でも同じだったからソニーのこだわりなんかな?

  • @hichiwa
    @hichiwa Год назад +8

    午後正午さんの宇宙もの以外のこういった解説も良いですね。ためになりました😊

  • @shiningstar5922
    @shiningstar5922 Год назад +6

    グラボ「もうこれ以上コマ数増やさないで 泣」

  • @fullmicro4188
    @fullmicro4188 Год назад +47

    前振りが10分もあるのにそう感じさせないほど濃密で
    あっという間の14分でした。面白かったです!

  • @nakamotosatoshi4359
    @nakamotosatoshi4359 Год назад +4

    無知ながらコメントさせて頂ければ・・・。
    昔はフィルムのコスト面で24fps、フィルムにより多くの静止画を入れれることから平べったいワイドルックなシネコンサイズ。しかもワイドの方がよりお客さんを映画館に詰め込める。そういった経緯の結果として映画の24fpsの”雰囲気”に非現実を感じる。という順序なんだと思います。

  • @sharp3176
    @sharp3176 Год назад +25

    アベンジャーズとか60fpsで流れてるの見ると
    凄く安ぽいというか、偽物感をすごく強く感じる

  • @Leo19730812
    @Leo19730812 Год назад +6

    24fpsも60fpsも個人の感覚値なので好みはあるかもしれませんが、24fpsの方がリアルという感覚は私はないですね。
    映画も60fpsで生々しさがあった方が好みです。
    24fpsはローテクな感覚になり、なんだか損した気分なんですよね。
    おそらく、ファミコンゲームの移植ゲームが、元々60fpsなのに、移植レベルによっては24fps程度に落とされてたのがとても残念に感じていたからだとは思いますが。

    • @ななしさんだよ
      @ななしさんだよ Год назад

      自分もトランスフォーマーなんかのCG映画はフレーム補完機能で60fpsにして見た方がヌルヌル動いて実写感があって好きです。
      昔と違ってCG技術がかなり高くなってるので高fpsでもチープさはなくむしろリアリティが増して迫力ある映像を楽しめます。
      作品によっては24fpsの方が適している場合もあるかもしれませんが単純に「24fpsだと雰囲気あって映画っぽくていいよね」みたいな意見には疑問を感じます。

  • @wind141414
    @wind141414 Год назад +22

    ハリウッド・スター達がテレビやサブスクで映画を見る時にモニターを24FPSの「映画モード」にして見て欲しいと訴える理由がこれで判りました。

  • @Milepoch
    @Milepoch Год назад +5

    開口率の問題よ
    開口率は空間だけじゃない、時間的開口率もある
    フレームレートを低くすれば一枚の画質を上げられる

  • @KentaroxKondo
    @KentaroxKondo 14 дней назад +1

    コメント欄にも有識者の方が多くてすごいなと思いました。ところで、インタビュー動画などを撮る際に、適したfpsはどのくらいでしょうか?唐突な質問ですが。笑

  • @fuha5681
    @fuha5681 Год назад +4

    24fpsと30fpsの違いがここまで大きいとは思いませんでした。
    連続してない方が連続して見えるパラパラ漫画みたいな物でしょうか?
    人間の認識とは不思議な物ですね。

  • @sukeji222
    @sukeji222 Год назад +2

    6:04 10ppiだと1インチ四方の中には100個(縦10×横10)のドットがあると思います。

  • @user-lu1oq2gv7p
    @user-lu1oq2gv7p Год назад +6

    デフォルト倍速再生でフレームレートを上げている世代もいる模様

  • @shimazakichuui
    @shimazakichuui Год назад +3

    35mmフィルム映写機の仕組みは、1コマを静止させて光を当て、シャッターを閉じてる間に次のコマを送り静止してからシャッターを開く。の連続。 
    でも1コマを静止してるときに、もう一度シャッターを閉じて見かけ上48fpsにしてフリッカーを防いでいる。

  • @tarokun5532
    @tarokun5532 Год назад +3

    アナログ時代のテレビ局にはテレシネ装置があって24コマから29.97フレームに変換してました。どうやってやるかというと、1コマを2フレーム、次のコマを3フレームと繰り返してました。その為連続して動く画像ではカクカクして見えました。

  • @user-lo6cq1en3c
    @user-lo6cq1en3c Год назад +1

    いや〜面白かった!
    興味深く拝見致しました!ありがとうございます😊24コマの不思議。納得できました。
    音声の不思議版もお願いします!

  • @jam.K
    @jam.K Год назад +3

    TVは30fpsなんでしょうか?
    インターレースを使って30枚を60枚に割っているので一応60fpsという認識ですが。。。

  • @getmicky9628
    @getmicky9628 Год назад +1

    とても楽しく、勉強にもなり、いつも楽しく拝見させていただいてます。今回の動画への質問です。同じ映画(ミッションインポッシブルなど)を、音響は別として、50インチの2K液晶テレビで、レンタルBDで再生して見るのと、映画館で見るのとでは、フレームレートが違ってるのでしょうか?
    それでもやはり、「綺麗さ」だと、映画館のほうが、キレイに見えるのでしょうか?

  • @japanese-cpt
    @japanese-cpt Год назад +4

    ハエの目のフレームレート処理能力は250フレームオーバー
    アイツらから見ればスローモーションに見えてるから叩けないんよね😅

  • @kero997s
    @kero997s Год назад +1

    解説ありがとうございます。
    いつも午後正午さんの声で見ていると理解度が深まる気がします。
    動画を編集していると「沼」にハマります。
    映画、アニメは24fps、TVは30~60fps。
    なめらかな動きにするために編集ソフトと勉強です。

  • @Oznu-Merlinfriend2025
    @Oznu-Merlinfriend2025 Год назад +1

    いつ観ても、どんなテーマでも分かりやすいので凄い!😃

  • @Marukute_Ayashii_Yatsu
    @Marukute_Ayashii_Yatsu Год назад +2

    24fpsでもシャッター時間がゼロでレンダリングされたブラーのないCGはイマイチだし
    fpsが違えばストロボ効果(折り返し歪)にも差が出る
    整数倍でないfpsのものを間引いて作った映像では意図しない動きになりやすくfpsは12の倍数が扱いやすい

  • @user-fk2ve4ge6l
    @user-fk2ve4ge6l Год назад +1

    24fpsの話は映画を見慣れている世代だからこそ思うことであって、これから映画を見ない世代も出てくるとその印象を抱くことがなくなるかもしれない。

  • @quadrifogliospa
    @quadrifogliospa Год назад +13

    よく人間は60fps以上を見分けられないといわれますが、まず人間の認識力は集中度合いなどで可変だと思います。凄く集中している時は周辺視野や音、色をカットしてでも動きの識別に特化することは知られていますね。
    そして60fpsと120fpsのテレビを見比べても明らかに動きに滑らかさが違って見えます。

    • @azkazunami36
      @azkazunami36 Год назад +1

      60fpsでモーションブラーを使ってみてください...一般の方はもう区別が厳しくなると思います
      もちろん、綺麗なモーションブラー出ないと行けませんけど...

    • @youmiya5750
      @youmiya5750 Год назад +1

      @@azkazunami36 まあタイミングが120と60とでは1/120秒前者が速く
      60fpsの場合のコマの間で反応ポイントを置いたテストだと120fpsの方が良い結果がでる、どんな人でもね
      だから体感できないが違いはあるのだろうね

    • @FROGMANchannel
      @FROGMANchannel Год назад +1

      FPSで144hzのモニター使ってますが普通に見分けられますね
      144と180位からあまり違いがわからない

    • @c9807
      @c9807 Год назад

      120fpsの映像をずっと見た直後に60fpsの映像を見るとものすごくカクカクして見えてしまうけど、最初から60fpsの映像を見た日は特にカクカクして見えない不思議。

  • @Curious1925
    @Curious1925 Год назад +2

    遠い遠い… はるか彼方… 記憶にみる映像はいつも24fpsだった…

  • @hironigata
    @hironigata Год назад +1

    時代劇の水戸黄門がハイビジョンになった時には、太秦のスタジオで照明があっちとこっちにあってカツラとドーランがみたいな感じが全て見えて、時代劇としては台無しになりましたね。
    そう言う意味では、大河は凄いな。

  • @user-mh7hm9uv8p
    @user-mh7hm9uv8p Год назад +2

    はぐれ刑事純情派の映画っぽい感じはフレームレートの違いだったのかな

  • @youmiya5750
    @youmiya5750 Год назад +3

    日本のTVドラマとか映画ってこれなんだよな、フレームレートの問題じゃなくても
    綺麗すぎてホームビデオみたいな映像なのよな、映画はアートの側面もあるからなんでも見えすぎるとだめなんよね

  • @user-et8sv2yl1n
    @user-et8sv2yl1n Год назад +12

    素人の私にでも、わかりやすくて、とても良い勉強になりました。
    問題点もわかりました。
    解説、説明が素晴らしいです。

  • @moohamada6582
    @moohamada6582 Год назад +1

    動きが滑らかでない秒間24コマ映像が映画ファンの心の琴線に触れるのは、経費と時間節約のために手塚治虫が編み出した「リミテッド・アニメ」が、古いウォルト・ディズニーの秒間24コマの「フルアニメ」に精彩で動きの滑らかさで敵わないはずなのに、なぜかアニメファンの感受性にはDNAレベルで適合しているのではないかと思われるほどの親和性を有するのと似たような状況に思えます。

  • @gyoden01
    @gyoden01 Год назад +12

    世代が変わったら24フレームに拘らなくなる気がする
    ブルーレイの圧縮方式もフィルムの粒子感が出せるかどうかって拘ってたし
    映画業界って妙なこだわりを感じる
    個人的には24フレームは大画面の映画館で見るとカクカクして目が疲れるからなんとかしてほしいけど

  • @miho4106
    @miho4106 Год назад +1

    凄くわか血やすくて、おもしろかったです。

  • @ohgt4
    @ohgt4 Год назад +6

    なーるほど。いわゆる映画っぽい映像のナゾが解けました。
    これがホームドラマとサスペンスドラマの味の違いだったんですね。
    CGアニメが出始めの30年ほど前、
    CGよりアナログのカクカク感のほうがいいんだよな。
    などと小学生だった息子が言っていたのを思い出しました。

  • @Pinker_game_ch
    @Pinker_game_ch Год назад +2

    アップロードしてる身からすると
    You Tubeは早く120FPS、240FPSのフレームレートと
    7.1.4chのサラウンド音声に対応して欲しい
    8K、60FPS、5.1chサラウンドまでは来てるから近い未来に対応してくるとは思うけどね
    あとサラウンド音声をパソコン版でも対応させてくれ
    30FPSから60FPS、60FPSから120FPSは違い分かるが、60から120は30から60になった時程の感動は無い
    正直スロー再生しないなら60で十分
    iPhoneも120FPSは切って60FPSにして使ってる
    120FPSと240FPSの違いは感じる事が出来るんだろうか

  • @nyahonyahotamaklo8291
    @nyahonyahotamaklo8291 Год назад +5

    高画質も良いけど、昔のアニメの画質や色使いに心地良さを感じる感覚に近いのかな

  • @charamaran1048
    @charamaran1048 Год назад +5

    とは言うものの、映画館の画像で、パンした時のカクカク感って好きじゃないんだよね、、

    • @ななしさんだよ
      @ななしさんだよ Год назад +1

      スタッフロールなんかもカクカク動いてて見ててあまり気持ちがいいものではないですよね

  • @zoob6510
    @zoob6510 Год назад +3

    アニメだと24fpsのうち3コマ同じってのが普通だから実質8fps
    だけどフレームレートを上げてヌルヌル動かすとコレジャナイ感が凄い
    見せたいとこ程コマ落としにしたりするし
    これは脳の情報処理に関係あるんじゃないかと思う
    映像作品だと一コマの綺麗さという点ではフレームレートを低くした方が圧縮ノイズが少ない
    良く見ないと分からない程度でもブロックノイズが増えると印象が汚くなってしまう
    ゲームだとスピードに対する脳の処理の解像度が上がるから高フレームレートのほうが良いのではないかな

  • @KiyoshiHiHiHi
    @KiyoshiHiHiHi Год назад +7

    映画はパンするとパラパラ感が酷すぎるよね。映画も60fps程度を標準にして欲しい。古い映画も今ならaiを用いて違和感のないフレーム挿入が出来るはず。映画館はフィルム上映をやめて60fpsデジタル上映にならないものですかね。そうそう、大昔「大相撲ダイジェスト」というTV番組があってフィルム撮影のパラパラ動画で「酷すぎる」と思ったんだけど、「フィルムは味がある。ビデオはヌルヌルした動きで気持ち悪い」と言ってる人がいた事を思い出しました。

    • @user-rc1gg2bj2o
      @user-rc1gg2bj2o 5 месяцев назад

      パラパラ感無くすために、スターウォーズEp4から、コマ毎にブラー(残像)合成したんじゃんじゃなかったっけ? DVDで止めるとミレニアムファルコン号後ろ引きずられまくり。

  • @pipopa4502
    @pipopa4502 9 месяцев назад

    すごい勉強になった!!!
    確かに24コマは絶妙に映像の存在感というか重厚感を感じる!!! 
    生きてりゃ心臓も脈も打つけど、そういった制御しきれないテンポに24fpsは関係する気がする!
    刻みが細かけりゃいいってもんじゃないのを痛感した!

  • @HINOKI_open-air
    @HINOKI_open-air Год назад +1

    ゲームはインタラクティブであるという点で受動である映像作品とはまた別だからなぁ
    映像自体のfpsというより、そのfpsを出せるだけのスペックが担保するラグの無さ、システム応答の即応性がキモというか何というか

  • @yopparai1850
    @yopparai1850 Год назад +2

    fpsを増やす方法こそが問題
    ちゃんと撮っていれば良いのだがソフトやハードに中間の絵を作らせるのは明確に色が潰れてやたらとゲームっぽくなる
    加えて同一の場面で滑らかに動く物とガグガク動く物が混在したりと良い事がない
    まあちゃんと撮っていてもデータ量が莫大になるのでこれはこれで別の問題になる訳だが

  • @user-rm4xw3nw4l
    @user-rm4xw3nw4l Год назад +8

    フレームレートは高ければ高いほどいいと思ってましたが、いやはや、勉強になりました。
    映画の映画っぽさはどこからくるのか、きっとコントラストがテレビと違うからだと勝手に結論づけていましたが、フレームレートの違いなのですね。

    • @kojiki-ninpoo
      @kojiki-ninpoo Год назад

      ニポンアカデミーショーの意味ありげなキモいコントラストのことかあ〜

  • @masafumi580
    @masafumi580 Год назад

    すごい分かりやすい例えでびっくりしました🎉

  • @uwaaaa8012
    @uwaaaa8012 Год назад +7

    FPS値が高いほどいいってわけではないんですね…24が安っぽく見えないちょうどいい数値なのがわかる…

  • @user-rc1gg2bj2o
    @user-rc1gg2bj2o 5 месяцев назад +1

    なぜTVが、29.97fpsで30fpsでないのも謎。電源の周波数とか関係あるのかな?

  • @manpowerdtank
    @manpowerdtank Год назад +3

    3D映画なんかは高フレームレートで撮影されることもあるので、その限りではないだろう。映画の考え方として撮影時には出来るだけ多くの情報を押さえておいて仕上げの編集時の選択肢を増やす方向性がある、同時に複数のカメラで色々な角度から撮影しておくとか。高フレームレートで撮影しておけば低くへも変換できる、クラシックな映画・ゲームや現実的な映像と場面によって変わる映像表現が出てくるかもしれない。アニメーションなんかは、部分によって意図的に滑らかさを変える手法が使われてるみたいだし。
    ただ、映写機でスクリーンに上映する場合は24FPSぐらいが合ってて、高フレームレートとは相性が良くない気はするね。

  • @user-pt5ed7ff5o
    @user-pt5ed7ff5o Год назад +1

    勉強になりました!
    映画の画質に独特な感じを持っていました。謎が解けてスッキリです(^^)

  • @Curious1925
    @Curious1925 Год назад +5

    もしかすると… 24fpsあたりが1番人間の脳に高画質映像としてもっとも効率よく記憶に残りやすい許容できる最も低いフレームレートなのかも知れませんね☺️😌

  • @user-rc1gg2bj2o
    @user-rc1gg2bj2o 5 месяцев назад +1

    編集するだけなら、60fpsや120fpsで撮影だけしておいてくれると助かる。デュレーションの時間引き伸ばしてスローモーションにしても、最終的に30fps or 29.97fpsでカクツキなしで納品できるから。でも撮影サイドは、照明やアイリス(絞り)が厳しくなるから嫌がる。

  • @soramame2752
    @soramame2752 Год назад +1

    デジタル映像の原理は単純明快だが、なぜアナログのブラウン管であれだけの映像を表示できるのかが見当もつかない

  • @user-tr5py2fn2x
    @user-tr5py2fn2x Год назад +2

    日本軍事情報の方ですか???

  • @user-ke6en2vl6h
    @user-ke6en2vl6h Год назад +1

    ファンタスティックビーストをサブスクで見たことあるけど、役者と魔法のフレームレートが合ってなくて違和感を感じた。

  • @user-vt7lh7ll3r
    @user-vt7lh7ll3r Год назад +5

    1秒間に24回マバタキしながら見ればなんでも24FPS·····🎉
    (ꇐ_ꇐ(ꈍ_ꈍ(ꇐ_ꇐ(ꈍ_ꈍ パチクリ

  • @riwosu
    @riwosu Год назад +3

    劇場の環境で疲れずに見ることができるのも利点かも

  • @カエルアンコウ
    @カエルアンコウ Год назад +7

    まぁ老眼が始まると世界の画質が悪くなるから関係無くなる...。

    • @user-ce7cc6vl9y
      @user-ce7cc6vl9y Год назад

      解像度が大幅低下するだけで画質は上がる場合もある
      夜景は滲んだ方が発色がよくなるそんな感じ

  • @user-fp3ef4kj2p
    @user-fp3ef4kj2p Год назад +1

    例えが上手くて言われてみればそう見えるって思ってしまう

  • @mangakoji
    @mangakoji Год назад +2

    またまた。
    映画は秒24コマだけど、全面にシャッターがついてて80FPSくらいで瞬きしてるから
    なめらかに動いて見えるんだって。
    単純に投影してたら、パラパラ漫画みたいにガクガクに見えるよ?

  • @Nolic_F
    @Nolic_F Год назад +2

    コマ数増やせばヌルヌル動くけど、アニメーションとしては違和感が残る

  • @user-dx3bt2oq2l
    @user-dx3bt2oq2l 7 месяцев назад +1

    記憶の想起が24fpsに近いからじゃないでしょうか。昔の出来事を思い出してみてください。

  • @user-nv8jg6ud7y
    @user-nv8jg6ud7y Год назад +1

    結論、みんな違ってみんな良い

  • @user-qe8bl3zp9m
    @user-qe8bl3zp9m Год назад +1

    こんにちはー!
    頑張ってくださいねぇ!

  • @Kayserjp
    @Kayserjp Год назад +2

    日本のテレビは60i(インターレース)じゃなかったっけ?

  • @minostigmat
    @minostigmat Год назад +1

    ハイレゾとかレコードとか...

  • @holyrosecross
    @holyrosecross Год назад +1

    映像の美しい日本科学情報や姉妹サイトたち

  • @sineaho777
    @sineaho777 Год назад +2

    拘りのあった若い頃 21インチCRTリフレッシュレート75Hz以上 プログレッシブコンテンツ最高や
    どうでも良くなった爺になった今 VAかOLEDでドットピッチ0.2くらい 60Hz 30fpsでもとりあえず動けばいいw

  • @hm4954
    @hm4954 Год назад +1

    簡単にシャッターを開ける閉めると言うが、たった一つの静止した画像内だけでも、様々な色がランダムに並ぶ。それに瞬時に合わせてシャッターを操作する役割はどんな仕組みなのか。
    思うだけで、考える気には到底ならない。ましてや素粒子を使ったフィルターを使ったテレビ?もうこの動画はここまででお腹いっぱいだ。

  • @ShimaJiro2205
    @ShimaJiro2205 Год назад +2

    映画を24fpsで見たいとして、ソースが24fpsでモニターも24fpsでないと途中でフレームレートの変換が起きて動画がガクガクになるのですよ。どうしたもんでしょうね。

  • @ch-ez3nr
    @ch-ez3nr Год назад +1

    ソープオペラ効果ネタですね。

  • @Default_Xenoblade
    @Default_Xenoblade Год назад +2

    ゲームは、アクションゲームとかFPSなどのシューティングゲームは60fpsが良いですが、RPGなどのムービーシーンやADVゲームなどは30fpsくらいが丁度良いですね〜
    RPGは、戦闘シーンやフィールドを歩くシーンは60fpsくらいが良いですが、ムービーまで60fpsだと、なんか臨場感が落ちてる感じがして嫌なんですよね〜
    なので、ムービーシーンだけ30fpsとかにしてそれ以外のシーンは60fpsにそれぞれfpsを変えてほしいくらい

    • @Default_Xenoblade
      @Default_Xenoblade Год назад +2

      なんか…ムービーまでが60fpsだと滑らか過ぎて気持ち悪いんですよ

    • @Default_Xenoblade
      @Default_Xenoblade Год назад +2

      という個人的な拘りでした…

  • @mullt4067
    @mullt4067 Год назад +1

    8億円かけて作ったというアニメ映画「竹取物語」はわざとなのか技術的な問題なのか知らないが、2000年代のアニメーションgifレベルに低fpsでしたね

    • @Professor-Manaka
      @Professor-Manaka Год назад

      そんなアニメ映画があったんですか?
      ジブリの「かぐや姫の物語」ならば知っていますが、それは8億円どころか50億円以上かけていたと記憶していますので違うようですし…

  • @mitism889
    @mitism889 Год назад +2

    120fps以上はオフラインなら性能を発揮できるがオンラインは厳しいんでないかな。
    オンラインの場合ラグの問題があるし、電話線もしくはメタル線を一切介してない光が必須になると思います。
    ラグの問題が解消されたとしても、ワープ現象とか起きたらゲームになりません。
    私は賃貸住まいなので4G接続、60fpsで十分かなと思います。60fpsと120fpsの差は計算してみた所、ラグ値より小さいので誤差の範囲ですね。この差を認識できる人間はプロゲーマと呼ばれてる人達だけだと思いますね。
    4Gもしくは5G接続のスマフォで120fpsって、過大スペックに騙される人も多いんだなって感じですね。

  • @batta1583
    @batta1583 Год назад +1

    黒ってな、300色あんねん。

  • @ym8325
    @ym8325 Год назад +1

    なぜ、ドン勝つシーンじゃないのか・・・!!!

  • @mercytoo5262
    @mercytoo5262 Год назад +6

    でもスタウォーズのファイターがカクつきながら飛んでるの見てすごい違和感だった

    • @user-cd4we8gc2h
      @user-cd4we8gc2h Год назад +5

      完全なCGだとコマの分割が鮮明にわかっちゃうんですよね…
      昔のミニチュアとか使ってるのだと速く動く物体にはカメラの映像には残像とかついたりして視覚的な欠損を補ってるからだと私は思ってます。

  • @benjaminbaracskai4126
    @benjaminbaracskai4126 Год назад +3

    映画のフレームレートを24から60に上げたら、その映画の容量が大幅に上がります。例えば 2-3GB の映画は 5-7GB に変わりますように。

  • @express-jp
    @express-jp 5 месяцев назад +1

    ウィッチャー3を15fpsでやり切った俺最強
    A列車を8fpsで200時間やった俺最強
    何fpsでもどんと来いw

  • @Shibayan000
    @Shibayan000 Год назад +4

    RUclipsをスマートTVの120fpsモードで見ると映画がヌルヌルで微妙になりますね。
    補完が適度に必要なコマ数で脳内で想像する感覚を掻き立ててワクワク感に変換してるんじゃないかなと個人的に思ってます。

  • @MsNishinishi
    @MsNishinishi Год назад +3

    なぜ映画は24コマなのか? この答えは技術的な理由ではないのですね。人の感性に合わせているということでしょか。ならば個人差がありますね。

  • @katana5916
    @katana5916 Год назад +1

    なにが24コマなの?

  • @user-kt7puun33
    @user-kt7puun33 Год назад +2

    👏

  • @umiumi_umico
    @umiumi_umico Год назад +1

    ハイフレームレート上映とかも48fpsとかだと綺麗だけどそれ以上だとちょっと気持ち悪く感じるよな

  • @TouhouEurobeat
    @TouhouEurobeat Год назад +1

    60FPSでもカクカクに見える俺はヤバいってことか

  • @qume88
    @qume88 Год назад

    これらの理由で30fpsのテレビCMも撮影・編集は24fpsで行われることが多いです。見た目とコスパの折り合うポイント。
    人類が進化すると24fps以上でも"映画っぽさ"を感じるようになるのか?とも考えています。

  • @sawadaysawayaka7074
    @sawadaysawayaka7074 Год назад

    VHSって30コマだったっけ?

  • @user-po9ke6eu3u
    @user-po9ke6eu3u Год назад +1

    へーへーへーへーへーへーへーへーへーへーへーへーへーへーへーへーへーへー

  • @user-fq3ti3bs8d
    @user-fq3ti3bs8d Год назад +2

    テレビの韓流ドラマの違和感もフレームレートのせい?

  • @man-10
    @man-10 Год назад +2

    過ぎたるは及ばざるが如し。
    ってことだね。

  • @kenjjray7542
    @kenjjray7542 Год назад +1

    2ダースの不思議。
    きっと1ダース(12フレーム)も味が出ると思おーとる。😏

  • @manbowmasa
    @manbowmasa Год назад +4

    いや、24fpsはカクカクで、見ずらいわ。

  • @LUCA-oo3sb
    @LUCA-oo3sb Год назад +2

    やば

  • @karyu0in0japan
    @karyu0in0japan Год назад +10

    120FPSのほうが絶対いいよ、こういうのは慣れ親しんだかどうかの違いしかない
    120FPSに切り替えてしばらくしたら若い世代は24FPSなんてありえないってなるよ

    • @zephyr7316
      @zephyr7316 Год назад +9

      シネマティックな表現だと24fpsの方がいいと思う

    • @karyu0in0japan
      @karyu0in0japan Год назад +2

      @@zephyr7316 それを言うなら映画やドラマアニメの過去回想はすべて白黒かセピアにするべき。今の過去回想は全部現代と同じカラー表現だから時系列が感覚的にわからない。大昔=白黒、少し昔=セピア が人間の普通の感性。 って言われたらどう思う?

    • @----___----___----___----___--
      @----___----___----___----___-- Год назад +6

      例えば24fpsならブラーが自然にできるからね
      絶対120fpsと言った選択肢を狭める意味はなく、
      製作者が意図にあったfpsを使えば良い

    • @user-ts6ti9xm9t
      @user-ts6ti9xm9t Год назад +6

      アニメだと作画の負担増が問題にならないだろうか?🤔

    • @noreichi
      @noreichi Год назад

      少なくとも普段映画見ない自分や周りの人らは、比較映像見ても「24fpsの方は単に古臭く見える」って感想ですね
      歳もあまり関係無く、10代から40代まで全員
      単に既存の映画をよく見る層に低フレームレートのイメージが刷り込まれてるだけだと思う