【ベンチプレス】なぜ高回数トレーニングをやらないとベンチプレスが伸びないのか説明します。【筋トレ】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 сен 2024

Комментарии • 94

  • @user-hv9lj3by5r
    @user-hv9lj3by5r 8 месяцев назад +14

    なんだろう。こちらのチャンネルはまるでとても誠実な外科医の診察を受けているような安心感がある

    • @utsubench
      @utsubench  8 месяцев назад +2

      コメントありがとうございます☺️
      お役に立てていそうなのでよかったです😀

  • @terror5917
    @terror5917 24 дня назад +2

    自分は家トレ初心者でダンベルとベンチしか持ってないんですが、いつも参考にできる所はさせていただいてます。
    いま肩トレが伸び悩んでるんですが、そういえば高回数トレをやっていなかったと思い、12キロのダンベルでショルダープレスをやってみたところ30回も行かず我ながら驚きました。これってやっぱり筋持久力が全然鍛えられていなかったということなんでしょうね。
    早速10キロ程度の低重量で高回数・多セットを試してみることにしました。
    これからもベンチと投稿がんばってください。応援しております。

    • @utsubench
      @utsubench  22 дня назад

      動画をご覧頂きましてありがとうございます☺️
      肩は中部は特に低重量高回数で反応しやすいかもしれませんね⭐️
      高重量と低重量を織り交ぜながら行うと良いと思います💪

  • @user-yq9zw7ly1e
    @user-yq9zw7ly1e 8 месяцев назад +3

    児玉さんが言う通りで高回数の多セットは伸びますよね。
    自分は前は週2回の頻度でしたが、自分週3にして、そのうちの週1は週2のセット重量より30キロくらい軽くてそれを10回10セットこなしただけでもかなり伸びが良くなりました
    軽くても高回数多セットやれば神経系がかなり発達するのかもです

    • @utsubench
      @utsubench  8 месяцев назад

      コメントありがとうございます!
      本当に仰る通りで、頻度とレップ数、セット数を増やすことの恩恵はかなり大きいと思います。
      低重量での反復練習も神経系の最適化なので、効果は高いと思います👍

  • @jkfahklhgautattara501
    @jkfahklhgautattara501 5 месяцев назад +1

    面白い解説ありがとうございます。
    グラフ部分について、グラフ長さを「筋量」と表現されていますが、筋量当たりの最大期待筋力と表現し、そのうち薄いブルー部分が筋力の大小によって変動するという表現の方が分かりやすいかとも思いました。

    • @utsubench
      @utsubench  5 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます!
      貴重なご意見ありがとうございます🙇‍♀️
      「筋量あたりの最大期待筋力」という表現は思いつきませんでした😳
      確にその表現の方が正確で伝わりやすいですね❗️
      これからの動画作成の参考にさせて頂きます⭐️
      ありがとうございます🙇‍♀️

  • @user-bm3qi2tr3v
    @user-bm3qi2tr3v 5 месяцев назад +2

    自分もこれには完全同意です。
    10回3セットを否定する人がいて、低レップをやらなきゃという人がいますが、10回という回数が悪いんじゃなく3セットという少ないセット数や低頻度でやってるから伸び悩むんだと思います。
    10回の多セットかつ高頻度は最強だと思います。
    それを配信で言ってるのはうつベンチさん、飛田さん、児玉さんくらいしかいないのが悲しいとこですね。

    • @utsubench
      @utsubench  4 месяца назад +1

      コメントありがとうございます!
      RUclipsで当たり前のことを言ってもあまり注目されないことから、逆説的な話をする方が多いのかもしれませんね。
      今や10レップセットが逆説になってしまっているのは由々しき事態だと思います。
      結局はレップ数とセット数からなるボリュームが多い方が良いというシンプルなことをひたすら繰り返すだけなんですよね⭐️

    • @-kinjo
      @-kinjo 21 день назад

      10の3は神経系の疲労が強すぎてボリュームや高頻度が難しく感じています。

  • @michnokubenchi
    @michnokubenchi 8 месяцев назад +2

    うつさん😂おばんです!
    今、まさに停滞中でハイレップ練習に目覚つつありますよ😲とてもタイムリーな動画でビックリ!そして、僕は今まで本当に回数が苦手で😅MAX換算表も当てはまったためしがありませんでしたが、ベンチプレッサーはそれでいいとさえ思っていましたが、やりはじめてみて、ハイレップの大切さを痛感しています😁💦

    • @utsubench
      @utsubench  8 месяцев назад +1

      おばんです!コメントありがとうございます😀
      僕は換算表に面白くないほど当てはまってしまうので、1発が強いのは羨ましいです(笑)
      ハイレップが伸びればMAXはさらに伸びて、イタチごっこになるのが理想ですね🙌

  • @user-et369agm
    @user-et369agm 3 месяца назад +1

    正解です。ベンチ入門者ですが、最初は10レップすら連続で出来ないレベルからスタート!途中で一旦休み入れていたのが半年後には
    連続で10セット出来る様になり、今は15セットやってます。重量は同じ重量のままです。根気だけの世界ですね。

    • @utsubench
      @utsubench  2 месяца назад +1

      コメントありがとうございます!
      素晴らしい上達ですね👍
      根気は重要です⭐️
      これからも頑張っていきましょう💪

  • @user-us3cg7uu1n
    @user-us3cg7uu1n 8 месяцев назад +3

    とても分かりやすいです!

    • @utsubench
      @utsubench  8 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます☺️
      お役に立てましたら嬉しいです⭐️
      またよろしくお願いします🙇‍♀️

  • @user-fc7pe1kh6x
    @user-fc7pe1kh6x Месяц назад +1

    同じ刺激が良くないんですよね。
    重たいの持てるようになると、軽いの持ちたくなくなる心理があって、ずっと重たいのでやりがち。停滞してからHPSやってます。
    まー経験上、フォーストレップが過去一番重量伸びましたね。1人トレー二ーには不可ですが

    • @utsubench
      @utsubench  Месяц назад

      軽いの持ちたくなくなる心理は良く分かります。
      重量帯を変化させることは重要ですね👍

  • @getthefuturetky43
    @getthefuturetky43 Месяц назад +1

    締めの腕立て伏せ、僕もやってます!なんか追い込みたくなるんですよね笑

    • @utsubench
      @utsubench  Месяц назад +1

      コメントありがとうございます!
      やらないと締まらないんですよね(笑)

  • @user-yp2rh2vx2s
    @user-yp2rh2vx2s Месяц назад +1

    筋トレ始めて4ヶ月半の45歳です。
    運転手なので、週1回だけジムでベンチプレスやっています。
    後は自宅でディップスと、プッシュアップバー腕立て伏せを週2回やっています。現在MAX97.5キロ。
    ベンチプレス 5✖5
    インクラインベンチプレス 10✖5 で、停滞なく伸びていますが、ベンチプレスも10✖5に変えた方が良いですかね?
    5ヶ月でベンチ100キロ目標にしています!

    • @utsubench
      @utsubench  Месяц назад +1

      コメントありがとうございます!
      現在停滞していないのであれば今のメニューで続けて良いと思います👍
      うまく伸びなくなってきたら、10レップセットや10/8/5プログラムなど他のセットの組み方を検討すると良いです⭐️

  • @user-tk6el6np2i
    @user-tk6el6np2i Месяц назад +1

    初めまして!
    いつもわかりやす解説で参考にさせて頂いてます。
    10レップセットの重量はMAX重量に対してどのくらいの重量になりますか?

    • @utsubench
      @utsubench  Месяц назад

      コメントありがとうございます!
      重量帯や人によって微妙に違うので一概には言えないのですが、例えばMAX100kgだったら10レップ1セットは80kg、10レップ5セットは75kgで計算しています⭐️
      割合計算なので、全ての重量に当てはまるわけではないことをご了承ください。
      こちらのサイトに計算機を置いていますので、よろしければご利用下さい👍
      ベンチプレス研究所:
      bench-press-laboratory.com/calculator/post-536/

  • @user-hs2zd4kg3t
    @user-hs2zd4kg3t 8 месяцев назад +3

    めっちゃ勉強なりました!
    今の自分にとって最高の情報でした!

    • @utsubench
      @utsubench  8 месяцев назад

      コメントありがとうございます!
      ご参考になりましたら幸いです☺️

  • @mkoji6636
    @mkoji6636 8 месяцев назад +2

    これは非常に参考になる動画でした。
    以前停滞した時にGVTを取り入れて打破出来たことがありました。
    『刺激が変わったからかな…』と軽く思っていましたが、真実は筋持久力の向上だったのかなと。
    高回数トレーニング……再度取り入れてみようと思います。

    • @utsubench
      @utsubench  8 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます!
      GVTいいですよね!
      レスト短すぎて吐きそうになりますけど(笑)

    • @mkoji6636
      @mkoji6636 8 месяцев назад +1

      @@utsubench さん
      この動画に感銘を受けて自分も腕立て伏せを〆にやるようにしました。
      遂に40回出来るようになり効果を感じていたのですが…
      最近手首に違和感が…
      床に手を付いたら痛い状態です…
      ただプッシュアップバーを使うと全く痛くありません。
      普通の腕立ては手首に負担掛かるのかなと思いました…お気をつけ下さい。

    • @utsubench
      @utsubench  8 месяцев назад +1

      ご返信ありがとうございます!
      プッシュアップバーがあれば、そっちの方がいいかもしれませんね👍
      床でのプッシュアップで手首が痛くなる場合は手の向きを横やリバース気味にしてやってみて下さい⭐️
      グリップを変えると手首への負担が変わると思います☺️

    • @mkoji6636
      @mkoji6636 8 месяцев назад

      @@utsubench さん
      ご返答ありがとうございます。
      手は逆ハの字気味が良いんですね。
      ちょっと長引きそうな痛みですが回復次第取り組んでみますね。
      逆にバーの置く角度は自分の場合はハの字だと自然と行える気がします。
      腕立て40回出来てたのがバーだと20回が限界です…負荷も可動域も増えてる感じです。

  • @user-wd8xq2xs4q
    @user-wd8xq2xs4q 4 месяца назад +1

    ボディビル出身者がパワーデビュー戦でいきなりとんでもない成績を出すことが良くあります。
    ピーキング期間以外は高レップは大変有用ですね。

    • @utsubench
      @utsubench  4 месяца назад

      コメントありがとうございます!
      ボディービルダーの方もデカい人はBIG3無茶苦茶強いですよね😳
      おっしゃる通り、基本は高レップで練習して、1~2割程度低レップを入れて神経系を刺激してあげるのが良いいと思います👍

  • @user-dm1nj9rj9m
    @user-dm1nj9rj9m 2 месяца назад +1

    私もこの意見に賛成です。
    よく、こういう話の時に陸上の短距離選手と長距離選手の身体を引き合いに出して、100m走の選手が一番筋肉が太く、距離が伸びるにつれて選手の身体も細くなっていき、マラソン選手が一番細い。つまり持久系のトレーニングでは身体が細くなっていくので、筋肉を大きくしたければ低重量高回数は逆効果。というやつですね。
    この論理は全く的外れで、まずマラソン選手は体重を増やさないようにカロリーをコントロールしてますから、筋肥大する為の絶対的なカロリーが足りないんです。そもそもたくさん食べても毎日長距離を走って相当なカロリー消費をしていますし、いくらでも食べて良ければもっと太くなると思います。というか、それでもあの人達の脚は他の身体の部位に比べたらかなり太いですけどね。
    そして100m走の選手は別に100m走で筋肉をつけているわけではなく、ウエイトトレーニングで筋肉をつけているので、単純に筋肥大の為のトレーニングをしてるかしてないかの違いでもあります。

    • @utsubench
      @utsubench  2 месяца назад

      コメントありがとうございます!
      僕もそう思います。
      分かりやすく例を出して説明されているのですが、結果的にミスリードになっているケースもあるので、僕自身もそこら辺は気をつけたいですね。
      工事現場の人が筋肉もりもりにならない例も聞いたことがありますが、そもそも食事の問題では?と思うこともありますね。
      なかなか難しい問題ではありますが、筋持久力を軽視するとベンチの重量を伸ばすのは難しいと思います。

  • @anonymouslyanonymous3404
    @anonymouslyanonymous3404 6 месяцев назад +1

    高重量低レップでもセット数やればやたら伸びますけどね…でも自分も最近は高レップ試してみています
    高レップはフォームさえ固まってれば、1レップごとにフィードバックができるので、新たな気づきも得られます

    • @utsubench
      @utsubench  6 месяцев назад

      コメントありがとうございます!
      誤解を生じるような表現でしたらすいません💦
      高重量低レップが伸びないということではなく、そればかりではなく低重量高回数もやりましょうね!という趣旨の動画でした⭐️
      僕は高回数で伸ばしてきたので、そのバイアスもあるかもしれませんね!

  • @arakuma
    @arakuma 8 месяцев назад +4

    自分も停滞した時に、10×10したりボリュームを増やしたところ結果重量が上がるようになりましたね、すごい共感できました

    • @utsubench
      @utsubench  8 месяцев назад

      コメントありがとうございます!
      やっぱり停滞時はフォームや筋量など根本的なところをやっていくのがいいですね👍

  • @user-kh3xt6go2k
    @user-kh3xt6go2k 7 месяцев назад +4

    超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超有料級!!!これだ!!!感謝!!!

    • @utsubench
      @utsubench  7 месяцев назад

      コメントありがとうございます!
      お役に立てましたら嬉しいです☺️

  • @Tentendayo
    @Tentendayo 8 месяцев назад +2

    いつも参考になります。

    • @utsubench
      @utsubench  8 месяцев назад +1

      コメント頂きましてありがとうございます😀
      お役に立てましたら幸いです👍

  • @user-uw7sg1lh7q
    @user-uw7sg1lh7q 2 месяца назад +1

    ハタノハタさんという芸人さんは超高回数の腕立て伏せだけでとてつもない大胸筋を作りました。高回数でもしっかり筋肥大はできるっぽいですね。

    • @utsubench
      @utsubench  2 месяца назад

      コメントありがとうございます!
      1日1,000回とか仰ってましたよね👀
      腕立ては僕も締めで限界までやっていますし、忙しくてジムに行けない方に推奨しています👍
      何より僕は体操時代に腕立てで筋肥大している人を沢山見てきました。
      壁に足つけてインクライン(デクライン?)にすると負荷もかなり乗りますよね💪

  • @dchannel810
    @dchannel810 8 месяцев назад +2

    お疲れ様です、
    わかってても低レップやりがち・・あるあるですね。
    SET頑張ります。思ってること全部仰られてて気持ちいい動画っす!

    • @utsubench
      @utsubench  8 месяцев назад +1

      お疲れ様です!いつもコメントありがとうございます☺️
      やりたくなっちゃうんですよね〜低レップ・・・(笑)
      セット頑張りましょう💪

  • @yukiokodera8
    @yukiokodera8 5 месяцев назад +1

    自分に足りないモノがわかった気がします!

    • @utsubench
      @utsubench  5 месяцев назад

      コメントありがとうございます🙇
      お役に立てていましたら嬉しいです☺️

  • @user-yt5by9bv8o
    @user-yt5by9bv8o 7 месяцев назад +1

    参考になりします!
    アドバイス頂きたくコメントします。
    一年ほど自宅ダンベルトレをしておりそこからベンチプレスを始め、スタート時MAX70キロでした。現在ベンチ歴3-4ヶ月ほどでMAXが75キロで80キロの壁が越えれずです。毎回筋肉痛は来て中3日空けてやっています。体重も増えているわりにベンチの伸びが全然実感できません😭
    高重量×低レップ
    60kg×4-6回×2-3セット
    55kg×5-7回×3セット
    50kg×5-8回×3セットのメニューでやっております。
    この場合だと1セット目に10回がギリギリできる55キロでやろうと思うんですが5セット目以降で10回も上がらないようになったときは重量を下げて10回に近い回数すべきでしょうか?
    インターバルを長めとるべしでしょか?
    現在インターバルは2分半にしています。

    • @utsubench
      @utsubench  6 месяцев назад

      コメントありがとうございます!
      お返事が遅れましてすいません💦
      少しメニューが複雑になってしまっているので、少しシンプルなメニューにしましょう。複雑にすればより良いメニューかというと、そうでもないことは注意が必要かもしれません⭐️
      僕ならこんな感じで取り組みます👍
      アップ 20kg(好きなだけ)、40kg×1、60kg×1
      トップ(1発セット) 65kg×1
      セット 40kg×10×5
      アップをして1発セットをやってセットです。
      トップは成功したら次回の練習で+2.5kg重量を上げます。
      失敗したら(失敗した重量ー10)kgから再スタートします。
      セットも同様に成功したら次回の練習で+2.5kg重量を上げます。
      失敗したら(失敗した重量ー10)kgから再スタートします。セットは失敗しても重量を下げずに8レップか5レップで実施します。
      これの繰り返しでトップとセットを上げていくのは一つの手段かなと思います👍
      セットの組み方は他にも色々ありますが、ご自身で組まれる場合はまずはシンプルなものが良いと思います⭐️
      インターバルはトレーニング可能時間との兼ね合いになりますが、僕の場合は5分以上取るようにしています👍

  • @user-zz3qx5zi4j
    @user-zz3qx5zi4j 8 месяцев назад +1

    MAX110kgで伸び悩んで、5x5のアセンディグに補助種目3種目ばかりしてました!
    10x5-10を実施して打破させたいと思うんですが、補助種目は何を選択したら良いでしょう?

    • @utsubench
      @utsubench  8 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます☺️
      ベンチプレスをトップシングル+10×10を週3回ほどできるのであれば、しばらくは補助種目をカットしても良いと思います👍
      ベンチプレスをやり込む時期を作るのも停滞打破の一手です。

  • @user-nt9ob5rn5t
    @user-nt9ob5rn5t 7 месяцев назад +1

    質問です。高回数の日と、低回数の日を分けるか、1日に高回数と低回数を両方やるとでは、どちらが効果があるとお考えでしょうか?基本的なことで申し訳ございませんが、よろしくお願いします。

    • @utsubench
      @utsubench  7 месяцев назад +2

      コメントありがとうございます!
      頻度にもよるかなと思います⭐️
      例えば、週3回の練習で高回数と低回数を分けると(例えば、月曜日:高回数、水曜日:高回数、金曜日:低回数)どちらの練習も少ないように感じるので、1日に両方やる方が良いと思います👍
      週6回練習ができるのであれば高回数と低回数を交互に行っても良いと思います👍

  • @user-hc8yv5hp1j
    @user-hc8yv5hp1j 8 месяцев назад +2

    確かに重量が伸びたときには割と高回数を丁寧にしてたように思います。重量更新するとうれしくて重いものばっかりやっちゃうんですよね。笑
    ホント、ハッとさせられました。腕立て伏せは王道にして頂点ですね。頑張ってみます。

    • @utsubench
      @utsubench  8 месяцев назад

      コメントありがとうございます☺️
      僕も100kgとか110kgとか120kgとかのキリのいい数字付近になると低レップばかりやってしまっていました。
      後からデータを見直したら低レップ期は伸びておらず、高頻度・ハイボリューム・ハイレップで更新していることばかりでした。
      そんなことから、やっぱり高回数だな、という今の所の結論です😀
      腕立てはどこでもできる最高の補助トレです👍
      頑張りましょう☺️

  • @user-gh4ek7jh7i
    @user-gh4ek7jh7i 7 месяцев назад +1

    ベンチプレスのセット間のインターバルってどの位取ってますか?短い方がいい論と、長い方がいい論があって困ってます。
    僕は時短の為にレストは1分って決めてます。

    • @utsubench
      @utsubench  7 месяцев назад

      コメントありがとうございます!
      僕はインターバルは5分は取っています👍重量が軽い時は詰める時もあります。
      重量を上げたい場合は長めに取って、一回一回リセットしてあげた方がいいと思います⭐️

    • @user-gh4ek7jh7i
      @user-gh4ek7jh7i 7 месяцев назад

      @@utsubench
      ありがとうございます。
      お互い頑張りましょう
      (๑>∪

  • @user-vu3br1ho5d
    @user-vu3br1ho5d 8 месяцев назад +1

    はじめまして
    5×5
    なってて重量伸びてて
    いきなり伸びなくなって逆に重量ガタ落ちになり
    12×3セットにしたら
    重量が少し戻ってきました‥

    • @utsubench
      @utsubench  8 месяцев назад

      コメントありがとうございます!
      ある程度の期間同じレップ帯を続けると停滞しちゃいますよね・・
      高レップを中心に色々な重量帯を取り入れるのがいいかと思います👍

    • @user-tk9ur3qw7h
      @user-tk9ur3qw7h 8 месяцев назад

      うつベンチさんはピークの状態から、底の状態に落ちるまではだいたい何日くらいかかりますか? 
      また底の状態からピークになるまでの期間はどのくらいでしょうか?

  • @user-rv9fu8xz4p
    @user-rv9fu8xz4p Месяц назад +1

    80㌔目指す人向けの動画お願いします

    • @utsubench
      @utsubench  Месяц назад

      コメントありがとうございます!
      了解しました👍
      企画立てます!少しお時間頂くと思います🙇‍♀️

  • @noname0091
    @noname0091 8 месяцев назад +1

    べんきょうになりましたありがとうございます

    • @utsubench
      @utsubench  8 месяцев назад

      コメントありがとうございます☺️
      お役に立てましたら嬉しいです⭐️

  • @user-sy4wg5nu9y
    @user-sy4wg5nu9y 8 месяцев назад +1

    凄い覚醒ですよね。
    自分は今107.5〜110ですが、来年末には150.... って事ですよね。
    全く見えないです。
    今は3発、5発、6発までですが、10も必要かもしれませんね。
    慣れてないせいか、80を10回3セット出来ませんでした。
    来年は筋持久力も意識してみます。

    • @utsubench
      @utsubench  8 месяцев назад

      いつもコメントありがとうございます!
      僕もこのチャンネルを開設当初は2023年の目標を130kgにしていましたし、それでもかなり高い目標だと思っていました。
      結果的に150kgまで伸ばすことができましたが、その一つの要因が児玉さんに教わって行っていた高回数だったのかなと思います!

  • @pure_1300family
    @pure_1300family 2 месяца назад +1

    1週間、1ヶ月の練習頻度にもよります。年齢やトレ歴でも違います。自分にあった練習をするのが1番。フォームもルーティンもグリップも皆違います。

    • @utsubench
      @utsubench  2 месяца назад +1

      コメントありがとうございます!
      そこは大前提としてご覧頂けますと幸いです。
      全ての人に当てはまるトレーニング理論は存在しないという認識は僕も同じです。

  • @shinichirof8406
    @shinichirof8406 6 месяцев назад +1

    10×10はどのくらいの頻度でやられてましたか?

    • @utsubench
      @utsubench  6 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます!
      多い時は週7、少なくとも週3はやるようにしていました👍

  • @harutoyuzukipapa249
    @harutoyuzukipapa249 5 месяцев назад +1

    競輪選手 思い切りレッグプレス500キロとかやってる動画見ましたよ😅

    • @currynramen7361
      @currynramen7361 5 месяцев назад +1

      運動選手は競技練習が持久トレーニングになってるからジムでは高負荷低回数メインで筋トレするのが合理的

    • @utsubench
      @utsubench  5 месяцев назад

      コメントありがとうございます!
      おっしゃる通り、競輪選手も筋トレはすると思います👍

    • @utsubench
      @utsubench  5 месяцев назад

      コメントありがとうございます!
      おっしゃる通りですね⭐️
      どちらも大事で偏らない方が良いということですね👍

  • @user-fk6kg9hy8y
    @user-fk6kg9hy8y 8 месяцев назад +2

    110kg一年半停滞しているので、10レップやってみます。最後に20レップですね。

    • @utsubench
      @utsubench  8 месяцев назад

      コメントありがとうございます☺️
      一度高回数をお試し下さい👍
      3ヶ月ほどは時間がかかると思いますが、地道にやっていきましょう!

  • @masa-lee4659
    @masa-lee4659 8 месяцев назад +1

    お疲れ様です🙇
    10レップ信者、児玉さん信者の私には我が意を得たり‼️の動画でした😊
    (実行出来てるかは別です(笑))
    そう考えると神様のメニューはベストオブベストなんですよね❗
    しかしどうしてもMAX更新したくて
    合間合間に神経系沢山やってMAX更新したものの疲労で調子落として元に戻すのに苦労する…😓
    私はご存知の様にリハビリ後から徐々に本格的練習へ移ろうとしています
    高重量の神経系はTSのみ
    私の前回動画で言った5×5も疲労抜きとしてのみやる事にしました
    今回はどうせ怪我の再発防止も含め高重量のレップは無理なのでデカくなりゃ良いんだと割り切ってやってます😂😂😂
    今まで筋量期として1ヶ月位しかやってなかったのですが
    長期(最低3ヶ月)でやり込んで見ようと思います😊
    私の場合あとは疲労との兼ね合いですかね~😅
    あと未クリア時の重量下げる勇気もですね😃
    TSも毎回やらないと駄目なのかな?
    この年齢でデカくなって重量伸びるのか⁉️
    何かアドバイス有ったらお願いします(図々しい😂)

    • @utsubench
      @utsubench  8 месяцев назад +1

      お疲れ様です!
      いつもコメントありがとうございます🙇‍♀️
      神様のメニューはやはり正しいです(笑)
      最近の僕の場合、MAX挑戦は月1回程度、色々な条件が揃って確度が高い時のみにしています。例えば、アップのMAX95%ぐらいやMAXタイが軽い場合のみですね。
      一回MAXを抜けると+5kgぐらいは行けることが多いので波に乗って一気に行っちゃいますが(笑)
      「ベンチ強くなるのにとりあえずデカくなる」は僕は正解だと思います。
      少なくとも僕には筋量を増やさずにMAXを伸ばすのはベリーハードモードです(笑)
      疲労管理ですが、未クリア時はかなり疲労が溜まっているので思い切ってセット重量を-15kgぐらい下げてもいいと思います。
      ケガのこともありますので、フォームの最適化に注力する方がいいかな、と。フォームが変わらないと、重量を積んで同じぐらいの重量になった時に、また同じケガをしかねません。
      重量を落としてもできることは結構あります。
      例えば、5秒かけて下ろして3秒かけて上げるを10レップとか結構キツくないですか?(笑)
      肩甲骨に重さを感じながら、肩甲骨の動きを感じながらやると重量が重くなってきた時の肩甲骨への乗りが変わってくると思います。
      トップシングルに関してはケガの状況や疲労具合を考えると今はやらなくてもいいと思います。
      トップシングルは多少やらなくても思ったより早く戻ります。
      ちなみに僕は前回MAX更新からパワーフォームのトップシングルは持っていません。
      神経系はすぐに反応するので案外焦らなくてもいいと思います。地力が上がってくれば次第に筋力も伸びてきます。
      長文、駄文、失礼致しました🙇‍♀️
      楽しんで頑張りましょう☺️

    • @masa-lee4659
      @masa-lee4659 8 месяцев назад

      ​@@utsubench
      お疲れ様です😆🎵🎵
      丁寧な返信ありがとうございました✨
      最近「漸進性」について色々調べました
      すると「漸進性」は何も重量をアップする事だけではなく
      おっしゃる様なネガ5ポジ3や長い止め等
      同重量でも筋肉に負荷を強く与える事も「漸進性」に含まれる事を知りました😊
      これって昔から言われるBBの筋肥大の練習じゃん😂と思った次第です😊
      TSや設定重量のアドバイスや動画内の内容今は肝に命じないとですね😅
      それではまた
      (私のコメントウザくないですか??😂😂😂)

    • @masa-lee4659
      @masa-lee4659 8 месяцев назад

      ​​@@utsubench
      お疲れ様です🙇
      疲労と格闘中のお爺ちゃんです🙇
      コメントの数凄いですね‼️
      またしても不躾ながら質問をお願い致します😅
      うつさんの動画昨年の今頃から再度チェックさせていただきました😂
      そして先日のいただいたアドバイスに沿って邁進中(プラス疲労と格闘中www)です🎉
      そこで
      ①児玉さんのメニューは1日おき(MAX更新時は中2日)だったと思いますが
      中1日の日は完全オフでしたか?
      それとも何かしら行っていたのでしょうか?
      ②怪我のリハビリ後11/29から昨日12/29の1ヶ月総ボリュームが72349㎏になりましたが
      やり過ぎでしょうか?
      またMAXに対する必要ボリュームの概算などご存知ですか?
      年末年始のお忙しい時のコメントお許し下さい😅
      お時間がございましたら宜しくお願い致します

    • @utsubench
      @utsubench  8 месяцев назад

      @@masa-lee4659 いつもコメントありがとうございます!
      プレッサーは常に疲労との戦いですね(笑)
      以下、ご質問への回答です。
      ①中1日はメインセットと同じぐらいの重量で10レップ×5セットか1RM50%ぐらいで10レップを好きなだけみたいな感じで行なっていました。
      週5~6日はやっていたと思います。
      ②練習頻度を週3回と仮定しますと、一回のボリュームが6,000kg前後になると思いますが、masaさんの挙上重量を考えると重量を伸ばす上では僕は妥当だと思います。
      僕の当時(110kgぐらい)のデータを見返すと1日当たりのトータルボリュームが6,000kgほどでした。これが正解とは限りませんが、児玉さんのメニューのボリュームと同等ということです。
      物凄くザックリとした計算ですが、MAX重量×50ぐらいが1日当たりのトータルボリュームになっていることが多いです。
      もちろん、筋肥大を中心にするのであれば+1,000kgぐらい必要かもしれませんし、一時的に筋力向上をする場合は半分程度になる場合もあります。
      また、疲労との兼ね合いが非常に重要かつ難しいところでもあるので、全ての人に当てはまるかはやってみないと分からないです。
      疲労に関してはケガをしなければ、大丈夫だと思います。
      重量が下がり続けるなどのオーバーワークになったら休めばいいと思っているのが本音です。
      実際には本当のオーバーワークにたどり着ける人は稀だと思っています。
      僕も最近、大胸筋の腕側の付け根が千切れそうになっていてどうしたもんかという感じです(笑)
      頑張りましょう👍

    • @masa-lee4659
      @masa-lee4659 8 месяцев назад

      ​@@utsubench
      お忙しい中ありがとうございました✨
      ①に関して
      気持ちではメニューと同重量といきたい処ですが今は軽めでフォームと感触確認とします(笑)
      最悪完全オフもありかな?(笑)
      ②に関して
      メニューを週3として1回当り6000㎏
      了解しました❗リハビリ明けでまだMAXも扱う重量も低いので
      現状の5500~5800は妥当と言う事ですね
      MAX重量の50%×100も当てはまります😊
      これに筋肥大で+1000㎏位
      神経系に移行すれば当然トータルボリュームは下がると
      判りました
      これであと2ヶ月踏ん張ります(笑)
      オーバーワークは私も同じ考えです
      殆んどは疲労を抜けば元に戻ると言う考えです😊
      うつさんも大胸筋ヤバいですか😅
      まあうつさんなら打開策見つけてまた伸びますよ😊
      あっ新しい動画上がってる!
      それではまた
      ありがとうございました✨

  • @nighthot9984
    @nighthot9984 8 месяцев назад +1

    あるあるですね。私も80キロ超えたあたりから3REPばかり行ってしっかり停滞しました。
    10REPに戻したら徐々に重量が上がってきました。
    ただ10REPって呼吸のタイミングが難しいです。

    • @utsubench
      @utsubench  8 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます☺️
      できれば無呼吸を目指すといいと思います👍
      トップシングルをやるときに呼吸が楽になりますよ⭐️

    • @nighthot9984
      @nighthot9984 8 месяцев назад +1

      ご返信ありがとうございます。
      10REP中ずっと無呼吸ってことでしょうか?
      8回目くらいできつくなってしまい、息継ぎするとフォーム崩れる感じです。
      ハイボリュームはベンチプレスに限らずスクワットなどその他にも言えることでしょうか?
      ベンチプレス以上にデッドリフト・スクワットは低REPでやってしまいます。ほんとキツイので、、、。@@utsubench

    • @utsubench
      @utsubench  8 месяцев назад +1

      ご返信ありがとうございます🙇‍♀️
      10レップ中ずっと無呼吸でできるようになるといいと思います👍
      ただ、ギリギリの重量ではまず無理だと思うので、軽い重量から少しずつ無呼吸でできるようにする感じです。
      仰る通り大きく呼吸をしてしまうと大体の場合ブリッジが崩れます。
      呼吸もトレーニングですし、呼吸筋群も鍛えることができます!時間はかかりますが、できるようになると(というか僕も練習中ですが)トップシングルが楽になると思います⭐️
      スクデッドのハイボリュームは僕ができていないのでちょっと分からないですね(笑)
      ただ、スクワットはハイボリュームができるなら伸びると思います!
      デッドはボリューム勝負の種目ではない気がしますね。色々な選手を見てもボリュームは多くない印象です!
      スクデッドのハイボリュームはベンチのそれと比べてもかなりキツいですね・・・(笑)

  • @user-sf1202kikt
    @user-sf1202kikt 8 месяцев назад +1

    アーノルドのやればやる程理論を使ってオリンピア8回優勝🏆

    • @utsubench
      @utsubench  8 месяцев назад

      コメントありがとうございます!
      ケガをしないようにやればやる程ができれば完璧ですね👍

  • @kintore9641
    @kintore9641 8 месяцев назад +1

    高回数が伸びますね!

    • @utsubench
      @utsubench  8 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます☺️
      高回数は伸びます👍