Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ベンツのディーラーにあるバカでかい高性能急速充電器はうまく使うと同じ料金で倍入るから、SOCうまく計算してほぼカラにして充電開始するようなドライブ計画してみてくださいませ。途中泊なら宿泊者無料か割引価格で予約もできる普通充電器ある宿をオススメ、朝起きて100%で出発できると気が楽だよ。イオンをアテにするなら充電器利用お得意様の主要層である高〇者がもう寝てる夜に限りますね。
イオンモールの充電はいつも助かります。
助かりますね🚙
昔福井県が充電器を設置していましたが故障して撤去してしまいました他にも数機ありましたが県が撤退してしまって敦賀の一機だけになってしまいました
無料充電器は無くなっていくんでしょうね🥲🚙
@@SAKURAandMe福井も無料の実質的な急速充電は生長の家さんくらいしか無くなってしまいましたね😂ちなみにうちも嫁様がサクラに乗っています良い車ですよね😊これからも楽しく動画拝見させて頂きます
@@azamitsu さんご視聴ありがとうございます今度乗り比べ動画を出すのですが改めてサクラの乗り心地は感心させられます😃🚙
この電気代の計算には自宅充電分が入っていませんよね。と、いうツッコミは置いておいて。しかし、充電に5時間強のロスですか・・・同クラスの軽だと同じ行程で4000~4500円ですから、安いのは理解できます5時間って時給1000円なら5000円ですから、1500円程度浮かす為に5時間、5000円相当。本当にお得なのかはヒトそれぞれの価値観ですね。
長距離の充電時間はどうしようもないですね😢自宅では昼間にソーラーパネルで充電なので金額が出しにくいのですいません😅🚙
充電と言う壮大な無駄な時間の浪費!これじゃ旅は制限される。やっぱり街乗り専用車だね。
自宅充電でないと、ガソリン車より高くつくってどういうことでしょう?この問題が解決しないと、日本でBEVは普及しない
サクラだと長距離では高いですがほかのEVだと充電カードを使えば回数も少ないですし、1回の充電も安く抑えられる場合があります😃🚙
いあEVがストレスなく乗れるのは普及台数のおかげだなとおもいました。EVが普及してしまうと、1台の急速充電機をめぐってトラブルおきそうです
ゼッタイそうですよね🤔インフラ整備お願いします🚙
今くらいのEV普及率がちょうどいい。EVもう増えないでくれ。EVの罵倒コメント出ると嬉しくてしょうがない自分がいる。
韓国より国土3倍人口も倍くらいあったと思うけど、公共の充電器は1/10くらいしかないですからね。
現行リーフ乗りで家充電メインですが遠出する際はエネオスチャージとエコQ電とイオンの3種類もって往復1500kmとかやってます。ZESP3の月額費が安ければいいんですけどね。。たまにしか遠出しないとあまり持つメリットが感じれないです。または高速のガソスタにエネオスチャージ置いてくれると助かるのですが。
さくらで長距離走ると言う事は充電スポット探しの旅と言う事なんですね。
そういうことですねGSみたいにどこにでもあればいいですけど🚙
ユーチューバー用だね全国走ってみました北海道周回しました九州周り
バッテリー残量や走行距離を予測して走ることは気になりますよね!でも動画は慌てずにゆとりのある運転で良い動画でした!
イオンはWAON払いで急速充電30分300円、イオンスタイルは約1500円だと思い込んでましたが全国的には300円なんですね。この動画で初めて知りました。うちの地域のイオンスタイルが特殊なのか、ENEOS Charge Plusの急速充電器がイオンスタイルと提携せずに屋内駐車場に置かれていて、WAON払いでも約1500円課金されてしまいます。300円の地域が羨ましいです。
詳しいことはわかりませんか店舗によるのでしょうか?🚙
車に愛着が持てるっていいですね。愛着を持って接すれば、自分の手足のように調子もわかるからね。あとは、トータルコストパフォーマンスだけですね。
@@mogumogumarchan さんサクラでの長距離移動はどうしても計画性と時間が必要になってきます🤔そこを面白いととるかどうかで好き嫌いは変わってきますね🚙
@@SAKURAandMeミライの中古がめちゃ安くなってます。旧型のミライ、水素満タンで450kmくらい走れるそうです。
@@mogumogumarchan さん水素自動車についてはあまり知らないのですがEVと比べて現状や将来性はどうなっているのでしょうかね🤔🚙
@@SAKURAandMe いま調べ直してみたら、水素ステーションの問題と高圧タンクの問題がありました。水素ステーションが少なすぎることと、高圧タンクの交換に200万円も必要になるそうです。やっぱ、ミライは非現実的でした。EVに゙関しては天下のトヨタのハイブリッドが売れすぎてトヨタもEVの生産数を少なくしたとニュースがありました。
ZESP3カード契約しないんですか?ほとんどの充電器に使えますよ😊
保険で、シンプルプランに入ってくといいかも😊
@@doukun1346 さんシンプルプランならちょっと考えました😃その上になるともう月の電気代を超えてしまいます🚙
@@SAKURAandMe そうですねご参考までに👍
生長の家の無料の急速充電というのは面白い発見でした。(無料なので何かと制約があるのが気になりますが)EVの充電スポットは確実に増えていますので、日産 サクラのような軽EVでも不満なく運用できます。将来的には、我が家にV2Hを導入して災害による停電に備えようと思っています。
コメントありがとうございますわたしはV2Hは今回導入しませんでしたが家には以前からソーラーパネルはあります😃なのでV2Hも少し興味はあります🚙
今回も楽しい動画ありがとうございます。帰路の福井ではピンクのサクラが充電していましたね。サクラ増えてきましたよね。発売から2年程で、すでに全国で約7万5千台のサクラが走っているそうです。テスラの約3倍ですね。本当に申し分ない車ですが、やはり長距離は苦手ですよね。この上だとBYDドルフィンになっちゃうんですよね。安いグレードでも高速で300km位は走れるようですが、サクラに比べると車両価格は約1.5倍、税金2.5倍なんですよね。引き続きサクラの活躍動画を楽しみにしています。
ご視聴コメントありがとうございます😃ノートやヤリスぐらいのEVが無いのは何か理由があるのでしょうか🤔🚙
@@SAKURAandMe 値段が高く成ります。航続距離が短いのが、世間では受け入れ無いかと、モーターパワーを体感すると考えも変わると想うのですが😭
@@SAKURAandMe 全長が4m未満だとフェリーの運賃も下がりますから、そういう車ほしいですよね。ただバッテリーEVは小さくなると電池積めるスペースも狭くなり航続距離に響きますからそうそう小さくできないんでしょうね。(サクラはそこを近距離専用とする事で割り切った)つい先日までホンダeというコンパクトBEVがあったのですが(サイズは3895mmX1750mm)バッテリーは35.5kWhしか搭載しておらず、それで495万円もしたのであまり売れていませんでしたね。500万円も出せばベンツのガソリンエントリーグレードが買える価格ですからね。また、Fiatから500eという車が出ており、こちらは3630mmX1685mmで42kWh搭載と魅力的な仕様なのですが、550万円もしますから手の出る価格ではありません。日本ではまだ発売されていませんが、BYDのシーガルという車(サイズは3780mm×1715mmでヤリス(3950mmX1695mm)より若干小さい、ドルフィン(4290mmX1770mm)の一つ下の車種)が38.88kWhのバッテリーを積んでおり(サクラ20kWhの倍位)、高速でも実際に300km走れそうでこれ早く出してほしいという声が日本国内でもあるのですが、BYDオートジャパンの社長によるとヨーロッパでの認証とれた後との事であと2年位はかかるそうです。小さい車は安くみられがちですから、値段高止まりのBEVにとっては小さく安い車は後回しなんでしょうね。この車の発売時にはサクラの上級グレード(G)と同じ位の価格で出してくれるとうれしいですね。やはり庶民には300万円が限度で500万円以上もする車は手が出ませんよね。
ドルフィンLR乗りの者ですほぼ街乗りであればサクラはいいと思いますが、補助金込みでも走行可能距離からすると割高ですね税金は普通車と軽の違いはありますが、衝突安全性を考えると普通車と軽では雲泥の差がEVに限らずありますディーラー担当者に聞いたのですが、ATTO3と軽自動車が正面衝突してATTO3の方は無傷だったそうです(軽自動車の方については分かりません)走行距離でいうなら旧型リーフ30kwhの方が価格安くて、サクラより走れてかつ充電速度も50kw(サクラは30kw)なのでお薦めです(ドルフィンの前はこれに乗っていて今はV2H導入、家用充電池専用です、来年3月で車検切れてそのままにする予定)スタンダードグレードなら補助金35万円こみで330万円ほどなのでサクラの最上位グレードと数10万円の差ですよそれに44.9kwhで街中で7-9km/kwh、高速で80km/h巡航なら9km/kwh以上はでるはずですLRで250kmほど高速走りましたが、80-85km/h巡航で8km/kwhの電費でました60-70km/hで信号のないバイパス道路などを巡航すると9-10km/kwhでますドルフィンだとADASがフル標準装備されている(サクラだと上位グレードのみ)のサクラを購入するならドルフィンスタンダードの方が圧倒的にコスパいいです私は400km位の遠出を想定していたのと充電速度(LR 86kw、スタンダード64kw)も考えて1月納車でLR購入しました(CEV補助金65万円込みで340万円ほど)450km位は安心して走行できますし、90kwの急速充電器を使えるのは遠出の際に助かります
@@molderkozy4380 サクラ乗ってる人は街乗り専用セカンドカーの人が多いからね。1日20~30kmしか走らない。そういう人にとっては航続可能距離が300kmになっても意味ないんだよ。コスパというのは目的に対するコストだから過剰な性能で価格が上がっても意味ないんだよね。かえってコスパが下がっちゃう。ドルフィンはたまに長距離走る人には意味あるかもしれないけど、足替わりの街乗り専用にするには330万円は高すぎる。その使用目的にはかなり割高だよ。高速使わない人にとってはADAS不要だし、660ccという制約を取り除くならBEVである必要性も薄らぐよね。ノートeパワーですら250万円で買えるんだよ。サクラは2/3が下のXグレードで補助金、税込で200万円ちょっとで手に入れてるよ。更に2台目以降とすると毎年の自動車税¥10,800 vs ¥25,000の差は大きい。重量税もドルフィンは1.5トン超だから倍以上だよ。また、地方では軽は車庫証明すらいらない所もある。なぜ日本では軽自動車が4割近くも売れているかという事を考えた方がいいんじゃないかな?それとサクラのシャシフレームはルノーと共用のコンパクトカー用のCMF-Aプラットフォームを使用しており、バッテリー保護用に前後方向にもフレームが追加されてる。ちょっと重いのが欠点だけど、一般の軽と同じではないよね?確かにドルフィンはいい車だし、サクラユーザーの上の方とかぶる部分はあるけど、サクラユーザーの大半は軽自動車を買っている人だよ。ドルフィン買う人は電気自動車を買うという人が多いけど、サクラはBEVを買っている訳ではなく、高性能な街乗り専用軽自動車を買っているんだね。この動画では高速を使った旅行を見せてくれているけど、それって普段家の周りしか走っていない人達に、こんな事やってみましたという程度に見た方がいいよ。百歩譲ってサクラユーザーに一クラス上を提案するにしても、シーガルが限度でしょ。少なくとも300万円超の車ではないと思いますよ。
長距離チャレンジ、充電時間を楽しく活用されてますね。バッテリーの減り具合いに応じて臨機応変に経路充電するのも慣れてきたのが素晴らしいです。限られた時間で先を急ぐ場合は、たしかにサクラは不向きかもしれません。高速走行もどんどんバッテリーが減るので苦手です。でも、移動時間に余裕があるのなら充電回数も充電時間も気にならないですね。私は昨年、10年24万kmを走った初代リーフ24kwからサクラにバトンタッチしました。一昨日、納車からちょうど1年が経ち、走行距離は3.1万kmです。これからも、サクラのウィークポイントと上手に付き合いながらドライブを楽しんでください。次の動画も楽しみにしています。
ご視聴コメントありがとうございます😃10年24万キロ素晴らしいですね、乗って走ってみてわかることが多いような気がします🚙
サクラ側の急速充電が30kwで対応、eモビのビジターが高額なのと時間で支払いなので サクラにとっては厳しいですね。 家充電であればコスパいいのに残念ですね サクラが一番売れているので 従量課金にすべき。
ぜひ、従量課金にしてほしいです。
はじめまして😊日産リーフNISMOに乗ってます。Evライフ楽しみましよ😊😊
@@maru0622sv さんNISMO憧れます🚙
車やめて サンダーバードで 行けば 直ぐやし。
航続距離の短いサクラが 悪いんじゃなくて。充電スポットの少なさが 問題かと思います。なぜなら、航続距離の短い原付でもちゃんと行けるので。長い充電時間は 休息するためにあるのです。自分は 休息せずに行ってしまうので 電気自動車が向いているのかと思います。充電できるところがあればですけど。追信 思ったのですが。サクラは ガソリン車で言うと 燃料タンクの小さいくるまですね。15リットルくらいしかないかと。なかなか大変だと思いました。
長距離は大変です🚙
@@SAKURAandMe さん 頭脳と計画性が 大切ですね。
燃料タンク換算ですと、10リットル以下かと思います。冬場の寒冷地では3〜5リットルしか入っていない状態に近いかもしれません。(エンジン車の場合、暖房では燃費変動しないので)SAKURAの満充電=エンジン車では給油警告ランプ点灯状態ですね。
@@waowaowao-v4n さんそういうことになりますね😅冬になったらゆるい検証動画撮れたら取ってみます🚙
福井県のR8沿いかその近くには無料の急速充電器がけっこう有ったような気がしたのですが、改めて調べてみるとほとんどが撤去か有料化されてしまってますね。
無料充電器は無くなっていく方向なんだと思いますその分バッテリーが進化すればいいんですけどね🚙
@@SAKURAandMe EVが増えてくると無料でなくなるのは仕方ないですね。
最近PHEV(プラグインハイブリッド車 わかりやすく言えば直接充電のできるハイブリッド車)に興味があるんですよ… ハイブリッドなので充電できなくても安心ですし実用性も高いので ただバリエーションがないのと価格がバカみたいに高いので…
プラグインハイブリッドも面白そうですよね😃サクラの前は普通のハイブリッド車に乗っていましたがPHEVは経験が無いです!補助金とかないんでしょうかね🚙
動画観ました😃やはり高速乗るのはめちゃくちゃ怖いですね😢行きしなも帰りしなも滋賀県の知っている所が出てきました🙂私の会社の方もSAKURA乗っていますが、まくまでも通勤で使われていますね😉
ご視聴ありがとうございますおっしゃる通り通勤がベターです🚙
ここまで大変な思いしてるのにZESPカードを契約しないなんて、、、高速を出たり入ったりで余計にお金かかるのに。
タイトルのところにも書きましたが撮影の時にしか(月2回くらい)充電器は使わないので😃🚙
確かに現状、電気自動車で高速道路をよく利用する場合は充電カードは必須ですが、バッテリー容量が小さい日産サクラの場合遠出メインには向いていないので充電カードの契約はためらってしまいますね。携帯電話みたいに、使わなかった分を翌月に繰り越せるようなプランがあるといいのですが。
@@SAKURAandMe 費用対効果の問題ですね。eMP機でビジター3回充電したら費用逆転します。普通充電も600分まで基本プランなので考えようですね。高速の余分にかかる費用もありますし。私はサクラではありませんがZESP3を保険と思って契約してます。月に1回くらいしか急速はしませんが、普通充電で役に立ってます。
@@hanamogeraosandon さん繰り越しはいい考えですね🤔なんかあったような気も🚙
@@山田太郎-w9y8w さん日産のプレミアム100で月々の電気代オーバーしてしまいます🚙
福井県は、イオンと何かにおいて、やらかしてます😂歴史を観ると面白いです❤
何か?気になります🤔🚙
長距離は駄目ですね・・近距離街乗りに限りますね・・
長距離は時間とお金と覚悟がいります😃🚙
EV車買ったら地獄の充電スタンド巡りが待っているんか
自宅で充電が難しい場合はそうなります🥲あと「EV買ったら」ではなくて「サクラを買ったら」です😃🚙
前も投稿しましたが、長距離移動は、サクラには向きません。ノートの方が精神的にも良いか😅
ドキドキはだいぶ無くなりましたが、やっぱりエンジンつんでた方が強いですね🚙
ベンツのディーラーにあるバカでかい高性能急速充電器はうまく使うと同じ料金で倍入るから、SOCうまく計算してほぼカラにして充電開始するようなドライブ計画してみてくださいませ。途中泊なら宿泊者無料か割引価格で予約もできる普通充電器ある宿をオススメ、朝起きて100%で出発できると気が楽だよ。イオンをアテにするなら充電器利用お得意様の主要層である高〇者がもう寝てる夜に限りますね。
イオンモールの充電はいつも助かります。
助かりますね🚙
昔福井県が充電器を
設置していましたが故障して
撤去してしまいました
他にも数機ありましたが県が
撤退してしまって敦賀の一機だけになってしまいました
無料充電器は無くなって
いくんでしょうね🥲🚙
@@SAKURAandMe福井も無料の実質的な急速充電は
生長の家さんくらいしか無くなってしまいましたね😂
ちなみにうちも嫁様がサクラに乗っています
良い車ですよね😊これからも楽しく動画拝見させて頂きます
@@azamitsu さん
ご視聴ありがとうございます
今度乗り比べ動画を出すので
すが改めてサクラの乗り心地
は感心させられます😃🚙
この電気代の計算には自宅充電分が入っていませんよね。と、いうツッコミは置いておいて。
しかし、充電に5時間強のロスですか・・・
同クラスの軽だと同じ行程で4000~4500円ですから、安いのは理解できます
5時間って時給1000円なら5000円ですから、1500円程度浮かす為に5時間、5000円相当。
本当にお得なのかはヒトそれぞれの価値観ですね。
長距離の充電時間は
どうしようもない
ですね😢
自宅では昼間にソーラー
パネルで充電なので
金額が出しにくいので
すいません😅🚙
充電と言う壮大な無駄な時間の浪費!
これじゃ旅は制限される。
やっぱり街乗り専用車だね。
自宅充電でないと、ガソリン車より高くつくってどういうことでしょう?
この問題が解決しないと、日本でBEVは普及しない
サクラだと長距離では高いですが
ほかのEVだと充電カードを使えば
回数も少ないですし、1回の充電も
安く抑えられる場合があります😃
🚙
いあEVがストレスなく乗れるのは普及台数のおかげだなとおもいました。
EVが普及してしまうと、1台の急速充電機をめぐってトラブルおきそうです
ゼッタイそうですよね🤔
インフラ整備お願いします
🚙
今くらいのEV普及率がちょうどいい。
EVもう増えないでくれ。
EVの罵倒コメント出ると嬉しくてしょうがない自分がいる。
韓国より国土3倍人口も倍くらいあったと思うけど、公共の充電器は1/10くらいしかないですからね。
現行リーフ乗りで家充電メインですが遠出する際はエネオスチャージとエコQ電とイオンの3種類もって往復1500kmとかやってます。ZESP3の月額費が安ければいいんですけどね。。たまにしか遠出しないとあまり持つメリットが感じれないです。または高速のガソスタにエネオスチャージ置いてくれると助かるのですが。
さくらで長距離走ると言う事は充電スポット探しの旅と言う事なんですね。
そういうことですね
GSみたいにどこにでも
あればいいですけど🚙
ユーチューバー用だね
全国走ってみました
北海道周回しました
九州周り
バッテリー残量や走行距離を予測して走ることは気になりますよね!でも動画は慌てずにゆとりのある運転で良い動画でした!
イオンはWAON払いで急速充電30分300円、イオンスタイルは約1500円だと思い込んでましたが全国的には300円なんですね。この動画で初めて知りました。うちの地域のイオンスタイルが特殊なのか、ENEOS Charge Plusの急速充電器がイオンスタイルと提携せずに屋内駐車場に置かれていて、WAON払いでも約1500円課金されてしまいます。300円の地域が羨ましいです。
詳しいことはわかりませんか
店舗によるのでしょうか?🚙
車に愛着が持てるっていいですね。
愛着を持って接すれば、自分の手足のように調子もわかるからね。
あとは、トータルコストパフォーマンスだけですね。
@@mogumogumarchan さん
サクラでの長距離移動は
どうしても計画性と時間が
必要になってきます🤔
そこを面白いととるか
どうかで好き嫌いは
変わってきますね🚙
@@SAKURAandMe
ミライの中古がめちゃ安くなってます。旧型のミライ、水素満タンで450kmくらい走れるそうです。
@@mogumogumarchan さん
水素自動車についてはあまり
知らないのですがEVと比べて
現状や将来性はどうなって
いるのでしょうかね🤔🚙
@@SAKURAandMe
いま調べ直してみたら、水素ステーションの問題と高圧タンクの問題がありました。
水素ステーションが少なすぎることと、高圧タンクの交換に200万円も必要になるそうです。
やっぱ、ミライは非現実的でした。EVに゙関しては天下のトヨタのハイブリッドが売れすぎて
トヨタもEVの生産数を少なくしたとニュースがありました。
ZESP3カード契約しないんですか?
ほとんどの充電器に使えますよ😊
保険で、シンプルプランに入ってくといいかも😊
@@doukun1346 さん
シンプルプランなら
ちょっと考えました😃
その上になるともう
月の電気代を超えて
しまいます🚙
@@SAKURAandMe
そうですね
ご参考までに👍
生長の家の無料の急速充電というのは面白い発見でした。(無料なので何かと制約があるのが気になりますが)
EVの充電スポットは確実に増えていますので、日産 サクラのような軽EVでも不満なく運用できます。
将来的には、我が家にV2Hを導入して災害による停電に備えようと思っています。
コメントありがとうございます
わたしはV2Hは今回導入しません
でしたが家には以前からソーラー
パネルはあります😃なのでV2H
も少し興味はあります🚙
今回も楽しい動画ありがとうございます。帰路の福井ではピンクのサクラが充電していましたね。
サクラ増えてきましたよね。発売から2年程で、すでに全国で約7万5千台のサクラが走っているそうです。テスラの約3倍ですね。
本当に申し分ない車ですが、やはり長距離は苦手ですよね。この上だとBYDドルフィンになっちゃうんですよね。
安いグレードでも高速で300km位は走れるようですが、サクラに比べると車両価格は約1.5倍、税金2.5倍なんですよね。
引き続きサクラの活躍動画を楽しみにしています。
ご視聴コメントありがとう
ございます😃
ノートやヤリスぐらいの
EVが無いのは何か理由が
あるのでしょうか🤔🚙
@@SAKURAandMe 値段が高く成ります。航続距離が短いのが、世間では受け入れ無いかと、モーターパワーを体感すると考えも変わると想うのですが😭
@@SAKURAandMe 全長が4m未満だとフェリーの運賃も下がりますから、そういう車ほしいですよね。ただバッテリーEVは小さくなると電池積めるスペースも狭くなり航続距離に響きますからそうそう小さくできないんでしょうね。(サクラはそこを近距離専用とする事で割り切った)
つい先日までホンダeというコンパクトBEVがあったのですが(サイズは3895mmX1750mm)バッテリーは35.5kWhしか搭載しておらず、それで495万円もしたのであまり売れていませんでしたね。500万円も出せばベンツのガソリンエントリーグレードが買える価格ですからね。また、Fiatから500eという車が出ており、こちらは3630mmX1685mmで42kWh搭載と魅力的な仕様なのですが、550万円もしますから手の出る価格ではありません。
日本ではまだ発売されていませんが、BYDのシーガルという車(サイズは3780mm×1715mmでヤリス(3950mmX1695mm)より若干小さい、ドルフィン(4290mmX1770mm)の一つ下の車種)が38.88kWhのバッテリーを積んでおり(サクラ20kWhの倍位)、高速でも実際に300km走れそうでこれ早く出してほしいという声が日本国内でもあるのですが、BYDオートジャパンの社長によるとヨーロッパでの認証とれた後との事であと2年位はかかるそうです。小さい車は安くみられがちですから、値段高止まりのBEVにとっては小さく安い車は後回しなんでしょうね。この車の発売時にはサクラの上級グレード(G)と同じ位の価格で出してくれるとうれしいですね。やはり庶民には300万円が限度で500万円以上もする車は手が出ませんよね。
ドルフィンLR乗りの者です
ほぼ街乗りであればサクラはいいと思いますが、補助金込みでも走行可能距離からすると割高ですね
税金は普通車と軽の違いはありますが、衝突安全性を考えると普通車と軽では雲泥の差がEVに限らずあります
ディーラー担当者に聞いたのですが、
ATTO3と軽自動車が正面衝突してATTO3の方は無傷だったそうです(軽自動車の方については分かりません)
走行距離でいうなら旧型リーフ30kwhの方が価格安くて、サクラより走れてかつ充電速度も50kw(サクラは30kw)なのでお薦めです
(ドルフィンの前はこれに乗っていて今はV2H導入、家用充電池専用です、来年3月で車検切れてそのままにする予定)
スタンダードグレードなら補助金35万円こみで330万円ほどなのでサクラの最上位グレードと数10万円の差ですよ
それに44.9kwhで街中で7-9km/kwh、高速で80km/h巡航なら9km/kwh以上はでるはずです
LRで250kmほど高速走りましたが、80-85km/h巡航で8km/kwhの電費でました
60-70km/hで信号のないバイパス道路などを巡航すると9-10km/kwhでます
ドルフィンだとADASがフル標準装備されている(サクラだと上位グレードのみ)のサクラを購入するならドルフィンスタンダードの
方が圧倒的にコスパいいです
私は400km位の遠出を想定していたのと充電速度(LR 86kw、スタンダード64kw)も考えて1月納車でLR購入しました(CEV補助金65万円込みで340万円ほど)
450km位は安心して走行できますし、90kwの急速充電器を使えるのは遠出の際に助かります
@@molderkozy4380 サクラ乗ってる人は街乗り専用セカンドカーの人が多いからね。1日20~30kmしか走らない。そういう人にとっては航続可能距離が300kmになっても意味ないんだよ。コスパというのは目的に対するコストだから過剰な性能で価格が上がっても意味ないんだよね。かえってコスパが下がっちゃう。
ドルフィンはたまに長距離走る人には意味あるかもしれないけど、足替わりの街乗り専用にするには330万円は高すぎる。その使用目的にはかなり割高だよ。
高速使わない人にとってはADAS不要だし、660ccという制約を取り除くならBEVである必要性も薄らぐよね。ノートeパワーですら250万円で買えるんだよ。
サクラは2/3が下のXグレードで補助金、税込で200万円ちょっとで手に入れてるよ。更に2台目以降とすると毎年の自動車税¥10,800 vs ¥25,000の差は大きい。重量税もドルフィンは1.5トン超だから倍以上だよ。また、地方では軽は車庫証明すらいらない所もある。なぜ日本では軽自動車が4割近くも売れているかという事を考えた方がいいんじゃないかな?
それとサクラのシャシフレームはルノーと共用のコンパクトカー用のCMF-Aプラットフォームを使用しており、バッテリー保護用に前後方向にもフレームが追加されてる。ちょっと重いのが欠点だけど、一般の軽と同じではないよね?
確かにドルフィンはいい車だし、サクラユーザーの上の方とかぶる部分はあるけど、サクラユーザーの大半は軽自動車を買っている人だよ。
ドルフィン買う人は電気自動車を買うという人が多いけど、サクラはBEVを買っている訳ではなく、高性能な街乗り専用軽自動車を買っているんだね。
この動画では高速を使った旅行を見せてくれているけど、それって普段家の周りしか走っていない人達に、こんな事やってみましたという程度に見た方がいいよ。百歩譲ってサクラユーザーに一クラス上を提案するにしても、シーガルが限度でしょ。少なくとも300万円超の車ではないと思いますよ。
長距離チャレンジ、充電時間を楽しく活用されてますね。バッテリーの減り具合いに応じて臨機応変に経路充電するのも慣れてきたのが素晴らしいです。限られた時間で先を急ぐ場合は、たしかにサクラは不向きかもしれません。高速走行もどんどんバッテリーが減るので苦手です。でも、移動時間に余裕があるのなら充電回数も充電時間も気にならないですね。
私は昨年、10年24万kmを走った初代リーフ24kwからサクラにバトンタッチしました。一昨日、納車からちょうど1年が経ち、走行距離は3.1万kmです。
これからも、サクラのウィークポイントと上手に付き合いながらドライブを楽しんでください。次の動画も楽しみにしています。
ご視聴コメントありがとう
ございます😃10年24万キロ
素晴らしいですね、乗って
走ってみてわかることが多い
ような気がします🚙
サクラ側の急速充電が30kwで対応、eモビのビジターが高額なのと時間で支払いなので サクラにとっては厳しいですね。 家充電であればコスパいいのに残念ですね サクラが一番売れているので 従量課金にすべき。
ぜひ、従量課金にしてほしいです。
はじめまして😊
日産リーフNISMOに乗ってます。
Evライフ楽しみましよ😊😊
@@maru0622sv さん
NISMO憧れます🚙
車やめて サンダーバードで 行けば 直ぐやし。
航続距離の短いサクラが 悪いんじゃなくて。充電スポットの少なさが 問題かと思います。なぜなら、航続距離の短い原付でもちゃんと行けるので。長い充電時間は 休息するためにあるのです。
自分は 休息せずに行ってしまうので 電気自動車が向いているのかと思います。充電できるところがあればですけど。
追信 思ったのですが。サクラは ガソリン車で言うと 燃料タンクの小さいくるまですね。15リットルくらいしかないかと。
なかなか大変だと思いました。
長距離は大変です🚙
@@SAKURAandMe さん 頭脳と計画性が 大切ですね。
燃料タンク換算ですと、10リットル以下かと思います。冬場の寒冷地では3〜5リットルしか入っていない状態に近いかもしれません。(エンジン車の場合、暖房では燃費変動しないので)SAKURAの満充電=エンジン車では給油警告ランプ点灯状態ですね。
@@waowaowao-v4n さん
そういうことになりますね😅
冬になったらゆるい検証動画
撮れたら取ってみます🚙
福井県のR8沿いかその近くには無料の急速充電器がけっこう有ったような気がしたのですが、改めて調べてみるとほとんどが撤去か有料化されてしまってますね。
無料充電器は無くなって
いく方向なんだと思います
その分バッテリーが進化
すればいいんですけどね🚙
@@SAKURAandMe EVが増えてくると無料でなくなるのは仕方ないですね。
最近PHEV(プラグインハイブリッド車 わかりやすく言えば直接充電のできるハイブリッド車)に興味があるんですよ… ハイブリッドなので充電できなくても安心ですし実用性も高いので ただバリエーションがないのと価格がバカみたいに高いので…
プラグインハイブリッドも
面白そうですよね😃
サクラの前は普通の
ハイブリッド車に乗って
いましたがPHEVは経験が
無いです!
補助金とかないんでしょうか
ね🚙
動画観ました😃やはり高速乗るのはめちゃくちゃ怖いですね😢行きしなも帰りしなも滋賀県の知っている所が出てきました🙂私の会社の方もSAKURA乗っていますが、まくまでも通勤で使われていますね😉
ご視聴ありがとうございます
おっしゃる通り通勤がベターです
🚙
ここまで大変な思いしてるのにZESPカードを契約しないなんて、、、
高速を出たり入ったりで余計にお金かかるのに。
タイトルのところにも
書きましたが撮影の時
にしか(月2回くらい)
充電器は使わないので
😃🚙
確かに現状、電気自動車で高速道路をよく利用する場合は充電カードは必須ですが、バッテリー容量が小さい日産サクラの場合遠出メインには向いていないので充電カードの契約はためらってしまいますね。
携帯電話みたいに、使わなかった分を翌月に繰り越せるようなプランがあるといいのですが。
@@SAKURAandMe
費用対効果の問題ですね。
eMP機でビジター3回充電したら費用逆転します。
普通充電も600分まで基本プランなので考えようですね。
高速の余分にかかる費用もありますし。
私はサクラではありませんがZESP3を保険と思って契約してます。
月に1回くらいしか急速はしませんが、普通充電で役に立ってます。
@@hanamogeraosandon さん
繰り越しはいい考えですね🤔
なんかあったような気も🚙
@@山田太郎-w9y8w さん
日産のプレミアム100で月々の
電気代オーバーしてしまいます
🚙
福井県は、イオンと何かにおいて、やらかしてます😂歴史を観ると面白いです❤
何か?気になります🤔
🚙
長距離は駄目ですね・・近距離街乗りに限りますね・・
長距離は時間とお金と
覚悟がいります😃🚙
EV車買ったら地獄の充電スタンド巡りが待っているんか
自宅で充電が難しい場合は
そうなります🥲
あと「EV買ったら」では
なくて「サクラを買ったら」
です😃🚙
前も投稿しましたが、長距離移動は、サクラには向きません。ノートの方が精神的にも良いか😅
ドキドキはだいぶ無くなり
ましたが、やっぱりエンジン
つんでた方が強いですね🚙