レストランの味を再現【ナポリタン】もちもち麺とコク旨ケチャップ
HTML-код
- Опубликовано: 11 фев 2025
- ファビオが考える自家製ケチャップが決め手の最高ナポリタンです🍝
1冊目に引き続き、2冊目も本の表紙のレシピを動画で作ってみたシリーズです👨🍳
材料1人前
スパゲッティ 90g
自家製ケチャップ 150cc
ソーセージ 45g
マッシュルーム 3個
赤玉ねぎ 20g
ピーマン 1個
ミニトマト 3個
バター 10g
EXオリーブオイル 大1
塩 適量
黒胡椒 適量
作り方
①フライパンにEXオリーブオイルを加え、スライスしたソーセージを炒め赤玉ねぎを加える。
②炒まったらマッシュルームを加え油を吸わせ、軽く塩胡椒しながら炒め、ピーマンを加えさっと炒める。
③パスタを長めに茹で置きしておく。
④パスタを絡め、ケチャップ、バターを加え軽く炒め盛り付ける。
◆ 自家製ケチャップの作り方はこちら◆
• ナポリタンが格別に美味しくなる【自家製ケチャ...
【自家製ケチャップの作り方】シェフが作る伝統の絶品ナポリタン
◆ 懐かしのナポリタンの動画はこちら◆
• 【自家製ケチャップの作り方】シェフが作る伝統...
ナポリタンが格別に美味しくなる【自家製ケチャップの作り方】プロが教える万能!ケチャップ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆ 本日のおすすめ食材◆
マンチーニ スパゲッティ2.2mm amzn.to/3q0zQRh
ICONO EXオリーブオイル amzn.to/3nOiftc
マリッチャCAMO 黒胡椒 amzn.to/3F4crDL
モティアSALE integrale GROSSO(粗塩) amzn.to/34KqZYc
クリスマス島の海の塩 粉末 340g amzn.to/30geEMt
◆愛用機材◆
バッラリーニ サリーナ フライパン amzn.to/3F7nPhY
宮崎製作所 ジオ 片手鍋 20cm amzn.to/3rFT0uQ
ゴムベラ amzn.to/2T8NgfD
ターナー amzn.to/3alWbQc
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
📚ファビオのレシピ本📚
【1冊目 】パスタと出汁に特化したパスタの本🍝
→ amzn.to/2SM2SG8
「出汁と素材の味を最大限に引き出す ファビオのとっておきパスタ」
【2冊目】ワンランク上の味になる家庭料理本🍛
→ amzn.to/3n7aQ8b
「自分史上最高に美味しくできる ファビオ式定番おうちごはん」
【3冊目】肉の火入れに特化した肉料理の本🥩🆕最新書籍!
→ amzn.to/3qiv0hw
「火入れを極めるファビオの肉料理」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆Twitter / fabico0101
◆Instagram / fabilog0016
⬇︎お仕事、案件、食材提供、コラボのご依頼はこちら⬇︎
fabi030016@gmail.com
【※送信前に必ずお読みください】
①内容は担当者から返信させて頂きます。
②全てにはご返信出来ない可能性がございますので予めご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#ナポリタン #自家製ケチャップ #トマトパスタ
子どもの頃は嫌いだったのに、大人になって好きになった食べ物はありますか🙄❓
セロリ!
グリーンピースとかそら豆ですかね?
青魚は中高生あたりに好きになりました✨
断然ネギです!!特に給食のネギ
たまねぎとかネギですね!今は好きですけど☺️
しいたけ
独立初期の頃の動画の時間を気になさらないで頂きたいです。厳しい環境も視聴者はわかってたと思いますし、わかりやすい動画で大変勉強になっております!
自家製タバスコ冷蔵庫で寝かせ中なので、2週間経ったらナポリタン作って楽しみます😁
いつも温かいコメントありがとうございます😌
自家製タバスコですが、瓶で仕込むとキレがある仕上がりになるので面白いです。
文字数上本に載せられなかったのですが樽で熟成させる方法がどちらかといえばポピュラーなのでワインセラーとか温度管理できるスペースあればやってみてくださいね😊
そういえば初期の動画は今と比べたら長かったですが、お話しも興味深くて時間は全く気になりませんでした。
最近のファビオさんはとても良い表情をされていて、ご活躍されていて、本当に嬉しいです。
これからも応援します。
そういっていただけて嬉しいです😌
地道に頑張っていきます🚶♂️
初期の動画(勿論ナポリタンも!)は今もよく拝見しています✨ どの動画も全部大好きです。ピーマンは子どもにはなかなかの鬼門ですよね… 幼い頃のエピソード&美味しそうなナポリタンのおかげでとてもほっこりしました🥰
自家製ケチャップとこのナポリタンは、ファビオさんのレシピで初めて作ったものでした。食べた当時本当に美味しくてナポリタン苦手だったのが一気に好きになりました。このナポリタンならいくらでも食べられます。自家製ケチャップまた作らなきゃ!
そういって頂けて何よりです😌
又々ブラッシュアップレシピ感謝しております😊
編集技術もめちゃくちゃ上がっていてとても見やすく嬉しいです😌
Fabioさんのナポリタンレシピは最高で大好きです🥰目下おうちごはんに載っているレシピで自家製タバスコ仕込み2日目の発酵工程に突入しましたので、完成したら絶対作ります!
おうちごはんのタイトル通りのレシピ本も、動画も本当にありがとうございます😊
そういってくれて嬉しいです😊
美味しそうです😀早速週末作ってみます!🍝いつもありがとうございます!
この自家製ケチャップは、本当にヤバい。マジで美味しい。素人の僕が作ってもめちゃくちゃ美味しかった。こんなん卑怯やw
いつも楽しく拝見させてもらってます。
新たなスタートした当初の頃は、料理してあるファビオさんの姿を見ているのも楽しみのひとつでした!鍋振りとか包丁とかの動きとか動作ですね。なかなか見られない一流シェフの動きが新鮮で勉強してました!だんだん進化してきた動画も好きです😊いつもありがとうございます!
懐かしい!
以前は御自宅とIHのコンロ1つのスタジオでしたね😹
いつの動画もずっと変わらず間違い無く
美味しそうで、ファビオさんがお茶目です。
これからも応援しています😊
徐々に前進前進です🚶♂️
ありがとうございます😊
ファビオさん😊私も自家製ケチャップを作って、ナポリタンを作って食べた時本当に感動しました✨前の動画も今でも何回も見させて頂いてます😊‼️
そういっていただけて嬉しいです😊
ファビオさんがナポリタンの作り方紹介してくれるのめちゃくちゃ嬉しい❤
焼きそばっていうのいいですね。いつもイタリアンなパスタばかりですから、こういうのたまにいいですよね。
日本の文化なので素晴らしいですよね😊
まかない飯からの流れで、あの初期のファビオさんを見てたので、あの頃はあの頃で良かったですよ❗
洗練されていないのが逆に「頑張れファビオ❗」って思わされるというか……なんて言ってると「自分よりずっとがんばってる奴に、がんばれなんて言えないもん」っていう、耳をすませばの主人公の台詞がブーメラン的に返ってきますが…
今、サバ缶のオリーブオイルパスタに、海苔の佃煮と一味唐辛子と花椒を合わせて食べてます。適当に作りましたが美味しいですよ😃辛い🔥
そういって頂けてほんと嬉しいです😌
サバ缶パスタ山椒絶対美味しいです😆
何故かナポリタンが気になっていたところにこの動画!
ただ最近料理出来てなく、課題が溜まる一方です…
少しずつでもチャレンジさせて頂きます😆
ナイスタイミングなので是非😆
ファビオ君が RUclipsにデビューしてから ずっと 拝見させてもらってますよ!長かろうが 普通に 観てます。
ほんとに 勉強になることばっかりで ありがたいと思ってます!
自家製タバスコ、、、タバスコは僕しか使わないのですがこっそり作ってみよ😝嫁が自家製味噌作ってくれるのですが、自家製ってなんか愛着湧くしなんか美味しインですよね❤️
ファンです!ファビオ式本買いました、届くのが楽しみです。。
ナポリタンはズルズル啜って食べたいなぁ
子供の頃、母親と行った喫茶店で熱々の鉄板で麺の下に玉子を流し入れたナポリタンが大好きでした。
よしっ!作ろ!
ファビオさんのナポリタンはペペロンチーノの次によく作ります!
すっかり得意料理になりました笑
嬉しいです😊
ナポリタンってみんな好きですよね!子ども達もめっちゃ好き!
さらに好きになるために、視聴者の皆さん太鼓判のファビオさん自家製のケチャップ、時間を見つけて作ってみます😆
とても美味しいので是非😊
初期の動画からお世話になってます🙇♂️
粗とか目立つこともあるかもしれないですがそれはそれで良いと思います。
それはそれとして何度作ってもケチャップ最高です
そういってくれて助かってます😌
あのケチャップ最高ですよね👨🍳
ファビオさんのナポリタンきたー!嬉
重版おめでとうございます。全然長いと思ってませんでした 笑
タバスコ作ってみますね💡
自家製ケチャップ美味しすぎますよね!余裕ある時はいつも作ってます🍅ささみ肉にチーズとこの自家製ケチャップつけるのが気に入ってます
ナポリタンですか良いですね。
どうも私は弁当の脇役みたいな感じです。(笑)
昔はお弁当の脇役でした笑
自家製ケチャップは本当に最高☺️
今は2つに笑ってしまいました笑笑
休みの日パスタ多めに茹でて昼食う分と冷蔵庫分に分けて油纏わせてポリ袋に入れて保存。
2日後ぐらい鉄フライパンでピーマン玉ねぎウインナー炒めてパスタ入れて塩胡椒ケチャップとデミグラスちょいバター入れて最後粉チーズで完成
デミ入れると美味しいしデブって実感するから次の日からダイエット頑張れる。
ファビオさんのトマトパスタ真似して作ったら信じられないくらいウマイのできました。
まだナポリタンは作ったことないので作ってみよ🙂
最近、ナポリタンを作るのにハマってたので、このタイミングは最高過ぎます!
参考にさせてもらいます。
ナイスタイミングです😆
とても美味しくできました!
ピーマンのお話共感しかないです😁
懐かしいスタジオの話も聞けて楽しかったです。
ファビオ先生のナポリタンホントに美味しいのでとまりません👍
そういっていただけて何よりです😌
作りました!美味しすぎるぅぅうう!ケチャップは市販のだったけどw今度はケチャップからファビオさんの自家製から作ってみます!子供ももりもり食べてくれます!バター良いですね!
若い頃、喫茶店でナポリパスタ食べて、
コーヒー飲みながら
自分の時間
大切にしていたなぁと
思い出しました。
久しぶりに見ても、何度見ても作って食べたくなりますね!
あの頃機材持ち込みで撮影してたなんておどろきました!
カッセトフーが回を増すごとにボコボコになっていくのを見て
とても心配をしていた記憶があります。
これからも素敵なFabioでいてくださね!
イタリアのもつ煮
トリッパ作って下さい♪
ナポリタンありました。作ってみます
是非😊
麺のモチモチにピーマンのシャキシャキ、ミニトマトのジューシーさがいいアクセントになって美味しかったです!
美味しく作れてよかったです😊
ナポリタン大好きです❤️
タバスコとパルメジャンたくさんかけて食べます。
子供の頃に嫌いだったモノで好きになったモノと言えば、食べ物ではないんですけどビール🍺
今では考えられないでしょうけど、自分が子供の頃は法事等で親戚のおっちゃんに飲まされたモノです😅
その時、一生飲む事は無いだろうと思ってたモノが、まさか1番好きな飲み物になるとは・・
自分の中で最も好き嫌いの振り幅の大きい飲食物でしょう♪
たしかにビールは僕もそうでした笑🍺
昔の動画は調理過程が細かく見られるので、それはそれで好きです😊
そういって頂けて嬉しい限りです😌
昔はあんなに荷物いっぱい抱えてスタジオ通ってたんですね!! 一人カウンターで食べてらした頃が懐かしいです! 明日は半日使ってソフリット仕込みます!! 晩は真実のボロネーゼです♪
毎週旅人でした笑
ボロネーゼ食べたいです👨🍳😊
やっぱ1番大好きなシェフ!!
自家製ケチャップと合わせてつくってみます
最高なので是非😊
母ちゃんのナポリタンもシェフが作ろとこんなにお洒落なんですね
去年から動画を発見して見ていますので古い動画へのコメントすいません
めちゃくちゃ美味しそう〜♪ 明日作ってみます!!
ファビオさんにリクエストなんですが、以前のチャンネルでやっていた、「神が愛したガトーショコラ」がもう消えて見れないので、是非コチラのチャンネルでも作っていただけたら嬉しいです!!
すんごく美味しかったので!
リクエストありがとうございます😊
タバスコに興味津々です(^^)
最高なので是非😆
初期の動画、特に長いとは感じてなかったですよ〜。言われてみて「そうだったかな??」って感じです笑 説明が丁寧なので見ていて楽しかったです。
まぁ、一般的には短めの動画のほうが良いんですよね、、☺️💦
ケチャップ、チャレンジしたいなと思ってます✨
ファビオシェフが、ナポリタン❓あんまピンとこないイメージやけど、さぞや美味いでしょうね🤤食べたい🤤😊
ファビオさんこんばんわ!
本の方も購入します!
前に動画あげた白プリンとキャラメルの作り方教えて欲しいです!
久々スイーツもあげて欲しいです!
こんばんは🌇
リクエストありがとうございます😊
こんばんは〜😊ナポリタンにミニトマトを焼いて後入れ🤤ナポリタンって旨いですよね😋
こんにちは😊
焼いたミニトマト入り是非作ってみてくださいね👨🍳
確かに小さい頃ピーマン全くダメでした
大人になって多少料理し始めて気がついたことだけどピーマンが苦手な原因って殆ど火入れの問題なんですよね
何なら小学4年頃(だったかな)初めてピーマンが食べられるようになったきっかけが生でマヨネーズにつけて食べたタイミングでした
今でもグズグズに煮えたピーマンは苦手です、あの鈍い酸味と強い苦味の共存は、、、笑
最初の動画ってそんなに長かったんですねー笑
ファビオさんの自家製ケチャップを使ったナポリタンは最高に美味しんいですよね……。
生姜焼きは前チャンネルの中で感動したレシピの1つなので、本に載っていて嬉しかったです。
そういっていただけて嬉しい限りです😌
昔の動画も凄く好きですよ!
ナポリタンもケチャップも何度も作りました. ピーマンの切り方も動画を真似ています🫑
そう言ってくれて嬉しいです😌
そう言ってくれて嬉しいです😌
いつもより低めに盛りつけているのが、喫茶店で食べるようなノスタルジーに拍車をかけています。美味しそうです、ケチャップから作りたい!
そうなんです。伝統的なものはトングで豪快に😆
ファビオさんの動画長くてもずっと見れちゃいますよ(^o^)
この前ナポリタン食べたくなってパンチョさん食べたばっかりなのに、もう食べたくなっちゃいました!
そういってくれて嬉しいです😊
最近は行ってないけど昔はナポリタン食べたくなったらパンチョいってました笑
おいしそーー
タバスコ熟成4ヶ月目、いいなぁ👍
味見に参加したい😁
まだまだですが、おいしくなってきてます😊
ファビオさんの
料理用ピンセットは何センチの物ですか?また、どこで売っているのでしょうか?
ナポリタン美味しそう😭
ナポリタンは麺を炒める
イタリアンパスタは麺とソースを和える
この違い重要です!
前のナポリタン動画にもコメントしたかもしれないけれど、柔らかく茹であげて→冷水で締めて→サラダ油で和えて→タッパーで1日冷蔵庫放置
こうして作った麺をガッツリ炒めてナポリタンにしたやつがオイラ的に最の高です😆
あと、マンチーニが入手しづらい方は昭和の「太麺スパゲッティ2.2mm」がオススメ!
その辺のスーパーでも取り扱ってるし、ヨドバシでもAmazonでも売ってます。
素晴らしいインフォメーションありがとうございます😊👏
@@chef_Fabio こちらこそいつも楽しい動画をupしてくださってありがとうございます
(*ᴗˬᴗ)⁾⁾ペコ
最近登録しました
穏やかな喋り方で
いいですね😊💕
ナポリタン時々作ってます。
しつもん❗️料理撮ってるiPhoneかなぁ
三脚は何処のですか🙄
よければ教えてください。🎶
定年後時間に余裕だ出来たので
自分も一度動画作って見たいなと😅
多分すぐ飽きるかもだけど😮💨🥰
チャンネル登録ありがとうございます😊
撮影はiPhoneで三脚は電気屋さんで買ったやつです笑
わさびです。
ファビオのナポリタン
見ることができて
しあわせ🕊️
日本の伝統的なナポリタン(!)も重んじるのが流石
イタリア時代に人に振る舞うことはあったのですか?
ブラウンマッシュルームの表面を削るのには何か理由はありますか?
モチモチ、、、。生パスタでもいけますかね(笑)
食感が若干かわってきたり、味がより入りやすくなるからです。皮は溜めといて出汁に使ったりします。
是非試してみてくださいね
生パスタでもいい感じですよ❗️
ファビオさんはナポリタンないよなぁ~と思って検索したらあった!
ありがとうございます(*´ω`*)
マッシュルーム剥くのはなにか理由があるんでしょうか?
食感と味が若干変わってくるのと味が入りやすいなどの理由です👨🍳
@@chef_Fabio なるほど。味も出やすくなるんですかね。今度試してみます。
ブラウンマッシュルームって皮剝くんですね?知らなかった。今までそのまま輪切ってましたよ。それに茹で上げて5分ほったらかしでスパゲティーがモチモチになる事も知らなかった。いやー、勉強になります!
ケチャップは挑戦したいと思っています。
基本カゴメです。理由はないです。母が使っていたからだと思います。
ナポリタンは揚げ焼き位に炒めてから具材とソースと併せるのが好きです。
最高なので是非😊
ミートスパゲッティと同様にナポリタンは子供の頃に出会った洋食の大好きなメニューのひとつです。自宅で再現すべく、太めの麺を少し長めに茹でて水洗いした後に油をまぶし冷蔵庫で一晩寝かせて作るナポリタンはまさに喫茶店の味です。そこでファビオChef特製の自家製ケチャップを使うとワンランクアップの至福のナポリタンの完成です:-)
自家製ケチャップ…
めっちゃ気になる(>_
名古屋でナポリタンって言うと何故か溶き卵を敷いた鉄板なんですよね。
オリジナルらしきお店ではイタスパとかイタリアンって名付けてるみたいですが古くから有る喫茶店ではステーキみたいな鉄板かスキレットみたいな鉄板で半玉子とじ状態が多かったのが子供の頃の思い出です。
トマトは入らず赤ウインナーと玉ねぎピーマンでケチャップのみの味付けでした。
僕も子供の頃はピーマンが苦手でしたがそのナポリタンだけはピーマン食べれましたね。
肉詰めピーマンのピーマン剥がして食べるくらい嫌いだったんですけどね。
今はむしろピーマンは好きです。
市販ケチャップのナポリタンレシピが知りたい。
前回のナポリタン動画で「これはいいな」と思ったのは実は茹で上がったパスタを放置して乾かす手法でした。これはググっても全く出てこないやり方!w よくあるオーバーボイルして冷水で締めるやり方とか色々やりましたけど、どうもしっくり来なかったところに、このお手軽で時間もかからない方法
予熱で火が入っていくので上げるタイミングと放置時間に悩んだけど、そこは経験と勘ですね。つかうパスタは皆まちまちですし
乾かす方法は日本の文化に感謝感謝です😌🇯🇵
そんなに長い印象はありませんでしたよ。見返したらそう感じるのかな。太麺は必須ですね。重版おめでとうございます。ページ数をノドに振るのは見づらいと伊藤さんにお伝えください。美味しく感じるようになったのは煮魚かな。
お伝えしておきます🤓
ありがとうございます😆
ナポリタンはパスタではなく、ケッチャプ味の焼きソバですね。ケッチャプもメーカー品は甘過ぎなのでひと工夫が必要。
普通のケチャップでもやってください
以前知人にナポリタンを作った時に、ナポリタンはこんな気取った料理じゃない!と言われた事があります(笑)
麵はブニブニでケチャップの味なのがナポリタンと言われて、自分はそれが嫌なのでこう作って言っていると言ってから
疎遠になりましたww ナポリタン程個人の好みが分かれる料理もないのではなかろうか💦
ナポリタンでアルデンテは邪道らしいからファビオさんのアプローチは正しいと思います。ふ~
好みや考え方は人それぞれですよね笑😆
👍
✌️
フライパン落としちゃったんですか?。怪我しなかった?。ちょっと心配になっちゃった。
ウインナーですよね?
概要欄に作り方が書いてあって
「2 炒まったら」を
「2秒待ったら」ってずっと読んでて
流石ミシュランシェフ👨🍳は秒単位で
レシピつくるんだな〜と
勝手に
感心してた
すいません確かに読みづらいですね!
けど面白すぎです🤣一人で笑っちゃいましたありがとうございます!
@@chef_Fabio さん
僕のうっかりで、笑ってもらえたのであれば良かったです笑🙃
いちこめ!
人柄が表れてますね。
自家製ケチャップ 見直してみます