【刑務所ロケットストーブ】松本市の焼鳥屋店主が宮崎親鶏をロケットストーブで豪快に焼いて食べてみます!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025

Комментарии • 15

  • @はるさと-s5c
    @はるさと-s5c 3 месяца назад +2

    近くに大将の店があったら絶対行くわ!!自分も庭バーベキュー好きなもんで色々勉強させてもらいたい👍人柄が好きやわ

  • @32nobu
    @32nobu 3 месяца назад +2

    大将から 珍しくうめーって言葉が、よっぽど美味しいんだろな
    でも生はダメ絶対😂

    • @yakitori.kawauchiya
      @yakitori.kawauchiya  3 месяца назад +1

      ぜひ!宮崎の丸万へ!
      親鳥うまいですよ!

  • @あるとチャンネル-e3p
    @あるとチャンネル-e3p 3 месяца назад +1

    大将が長袖着てる…😂寒くなったんですね〜

  • @juicer5207
    @juicer5207 3 месяца назад +1

    ロケットストーブに空気を送り込んでる絵はなかなか(笑)
    いくらか薪があれば楽できたかもですね
    親鳥の肉食いてー
    歯応えと旨味を酒で洗う瞬間の満足感!
    たまんないですね

  • @acneduk2795
    @acneduk2795 3 месяца назад +2

    たまに親鳥見かけるので七輪ですが焼いて食べたくなりました☺️
    特別な訓練は気になります😁

    • @yakitori.kawauchiya
      @yakitori.kawauchiya  3 месяца назад

      特別な訓練とは何回もお腹くだすことです!

  • @jimaru0526
    @jimaru0526 2 месяца назад +1

    動画とは関係のない質問で恐縮です。
    大将の動画を見て七輪で焼き鳥を焼こうと思ってるのですが、竹串に刺すのと網で焼くのは何か違うのでしょうか?
    金属の串なら熱が伝わるのはわかるのですが。
    また、レバーのような網に引っ付きやすい食材でも調理しやすいといった利点も理解してます。
    そのほかの違いがあれば知りたいです。

    • @yakitori.kawauchiya
      @yakitori.kawauchiya  2 месяца назад

      コメント有難うございます♪
      商売としては沢山の鶏肉を早く上手く焼くために串にさす方が効率的です
      また、食べる順番を指定することができます
      例として肉とネギを一口で一緒に食べてもらいたい、肉から出た油をネギに吸わせたい、串焼きの一口目だけ塩を強くして少しずつ薄くして味に変化をつける
      などの利点があります

    • @jimaru0526
      @jimaru0526 2 месяца назад

      @ 返信ありがとうございます!
      とても勉強になりました!

  • @有人-b5v
    @有人-b5v 3 месяца назад +1

    なんとか、イチコメ。