有機栽培ってホントは何?栽培のプロが語る有機肥料のメリットデメリット!家庭菜園で美味しい野菜を育てる考え方・SDGs・自然の循環を考える!【夏野菜】【追肥】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 27 июн 2021
  • 今回は皆さんが意外と認識間違いしている?興味がある人が多い?
    有機肥料のアレコレをご紹介して行きます!
    是非この機会に有機栽培を知ってくださいね!
    ▼チャンネル登録お願いします!
    bit.ly/33EpGZW
    ▼こちらもチェック!
    農家直伝!家庭菜園らいふ
    / @kateisaien
    ▼栽培
    シェア畑農園らいふで紹介する栽培方法は、シェア畑の勉強会でお伝えしている内容と違う内容もあります。
    ▼栽培のコツ
    • Playlist
    ▼シェア畑の様子
    • Playlist
    ▼下記リンクから、お近くのシェア畑の農園をお探しいただけます!
    www.sharebatake.com/?kskid=yo...
    シェア畑とは…
    農具、資材や種苗、肥料まで、野菜づくりに必要なものが全て揃っており、手ぶらでお越し頂いても楽しめるサポート付貸し農園です。野菜づくりの経験がまったくない方にも、無農薬・有機栽培での野菜づくりを楽しんで頂けるよう、野菜の栽培に詳しい菜園アドバイザーが農園にいて、日々のお世話のアドバイスをしています。
    お近くの農園を探してみてください。
    #農園 #家庭菜園 #有機肥料 #有機栽培 #トマト #きゅうり #ナス #ピーマン #育て方 #栽培 #シェア畑 #農業 #初心者 #野菜
  • ХоббиХобби

Комментарии • 21

  • @user-nt2oy7gb6m
    @user-nt2oy7gb6m 3 года назад +5

    今日も色々と勉強させて頂きました。田舎に住んで居ます。近くに小さな産直があります。そこに有機肥料を売って居ますので時々買いに走ります。今年はサクランボが元気いっぱいに沢山の実を付けてくれました。木の回り。。。延びた枝のしたに撒いて上から水をタップリ掛けました。土を堀るとミミズも結構居ます。元気に頑張ってくれて居ると感謝します。82歳

  • @chilloutkars
    @chilloutkars 3 года назад +3

    最近農地を借りました。これからスタートの農業新人ですが優しく、分かりやすく説明していただけたので本当に勉強になりました。乗馬クラブの馬糞を活用予定ですので、今後の日本の農業政策や、有機についてさらに学ぼうとモチベーションも上がりました。引き続きよろしくお願いいたします‼️ありがとうございました。

  • @nono-oj3fd
    @nono-oj3fd 3 года назад +5

    有機栽培、勉強になります。
    出来るだけ そういう作り方をしたいです。

  • @ichigosuzuki2716
    @ichigosuzuki2716 3 года назад +1

    タメになる情報ありがとうございます。
    いつも参考にさせていただいています。ありがとうございます。

  • @user-lz7wm1fu5b
    @user-lz7wm1fu5b 3 года назад +5

    家庭菜園で有機栽培しています😀薬剤を使わずにボカシや牛糞堆肥を使っています。やっぱりあまり大きくはなりませんが、美味しいお野菜が出来たら嬉しいな。

    • @sharebatakelife
      @sharebatakelife  3 года назад +2

      味はトマト、ニンジンなどとても美味しく感じます!人それぞれかもしれませんが、有機栽培の魅力も伝えて行きたいです

  • @user-iy5xp7hy1p
    @user-iy5xp7hy1p 3 года назад +3

    有機興味あります、イイですねっ!!👍

  • @user-vs4cv5xe7t
    @user-vs4cv5xe7t 3 года назад +1

    同感でーす♪

  • @9rino-boribori
    @9rino-boribori 3 года назад +3

    家庭菜園2年目です。
    昨年は化学肥料を使いましたが、今年はボカシ肥料を自作し使っています。
    土がまだまだ出来ていないので、ボカシ肥料と化学肥料でやっています。
    去年はいなかった、太みみずや大量の団子虫がいます。
    子どもたちの世代に、環境を今より少しでも良い状態でバトンタッチしたいです。💖

  • @user-qb5fn3se1x
    @user-qb5fn3se1x 3 года назад +3

    能登山さん、今日もありがとうございます。僕もなるべく有機栽培を目指しております、また、ご指導ください。O-O*

  • @user-ss6ms4pc1t
    @user-ss6ms4pc1t 3 года назад

    むっちゃ、分かりやすいです❣️
    たしかに他の人の畑よりも、私の畑は育つのが遅いです。
     こんなに成分が違うんですね〜!
    私は有機栽培からの、自然農へと移行していきたいなぁと思っています。
     有機栽培、自然農をしていると循環していて、地球上に存在しているものは(科学的な物は除いて)無駄なものがないなぁ!と感じます。
     生ゴミは、ボカシバケツに入れて、液肥を取り、バケツの中身は畑に還して、そしてまた美味しい野菜が出来る!
     兎に角、心が満たされる感じがします。
    これからも、楽しくて為になる動画楽しみにしています❣️

  • @makotoonda1157
    @makotoonda1157 2 года назад

    今年から有機栽培に切り替えようと勉強中で参考にさせていただいておりますが、一つ質問させてください。
    今までPH調整のために苦土石灰を使用していましたが有機栽培でも使うのでしょうか。

  • @user-lc2jo5vd7g
    @user-lc2jo5vd7g 3 года назад +5

    有機肥料は低温期はあまり分解されず、土中にかなり残ります。
    その残りが微生物が活発に動く時期に一気に分解され、肥料過剰になることがよくあります。
    特に、油粕はその傾向があります。
    長年、連作を重ねる農家にとって、有機肥料はほんとに使いづらいものです。

  • @user-hy6od6zf2r
    @user-hy6od6zf2r 3 года назад +1

    ああ、それでかな〜。(ゆっくり成長させてたのかなー?)
    トマトの味が途中から深みが無くなりましたよね!味が水っぽい感じになりました。

  • @marie5022
    @marie5022 3 года назад +1

    有機肥料を使って、20ℓ位のプランター栽培していますが、食用ほおずきから始まって、オカノリやオカワカメ、イタリアンパセリにアブラムシが付いてきました。
    「やさお酢」をかけていましたが、キリが無いので根本近くまで剪定してしまいました。
    肥料が多すぎたのでしょうか?
    アブラムシ対策など、良い方法があれば教えて頂きたいです。

    • @sharebatakelife
      @sharebatakelife  3 года назад

      肥料分が多い可能性があるのと、通気性が悪いのが原因で考えられます。
      まずは少数のうちに潰して、それを繰り返してみてください。野菜が元気になれば寄り付かなくなります

  • @mizuki3466
    @mizuki3466 3 года назад +9

    能登山さんのキャラがいいです(・∀・)イイ!!
    有機栽培は効率の求められる大規模栽培よりも家庭菜園がやりやすいのかもしれませんね🤔

  • @user-sj6re4qv3f
    @user-sj6re4qv3f 6 месяцев назад

    この人の有機にも化学にも寄ってない考え方スキ

  • @user-ls7zr3mp1t
    @user-ls7zr3mp1t 3 года назад +1

    質問なんですが、発酵させてない米ぬかを畑にまいても良いですか?

    • @sharebatakelife
      @sharebatakelife  3 года назад +1

      問題ないですが、使いすぎには要注意です

    • @user-ls7zr3mp1t
      @user-ls7zr3mp1t 3 года назад

      @@sharebatakelife アドバイスありがとうございます(*・ω・)*_ _))ペコリン