Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
チャンピオンを取るまでカルソニックカラーを守ってくれたマレリは凄く思いやりがある企業やな。その間にチャンピオン取ったインパルはカッコ良すぎる
マレリさんはチャンピオン取るまでカルソニックを残してくれてとても感謝❤
インパルのファンの多くは「カルソニックを優勝まで残してくれてありがとうございました」じゃないかなそしてマレリになってもなお、インパルのスポンサーについてくれることには感謝しかない
そもそもカルソニックというブランド名は2019年末に消滅している訳で、それを数年残してくれたのはマレリに感謝しか無い。パナソニックが未だにナショナルでスポンサードしていたようなもん
パナソニックはナショナル電機が社名を変更しただけ。他社に買収された訳ではないからその例えは違いますね。
関東連合からも追加支援貰いなぼんず😂
@@お坊ちゃパナソニックの件はブランド名が消滅したにも関わらずそれを残してくれたことへの例えです、消滅した由来は関係なく。またあえて言うなら旧マレリを買収したのはカルソニック(の母体となる投資ファンド)側です。グローバルに通ずるマレリへ社名変更したのは仕方ないですが‥
@@dabaaba2644 サンヨーとかにすれば良かったのに…
@@dabaaba2644様昔はマレリといえばフェラーリだったのにね。ここ数年の補機メーカーの消長には驚くばかり。
ホシノインパルといえばカルソニックブルーってイメージが強かったからそれが無くなるのはとても淋しいです。これも時代だなという感じですよね。
カルソニックブルーの32GT-R格好良かったなぁ。 真似したGT-R 見かけたことあるくらい。
17号車のNSXなどもそうですが、スポンサーの社名やコーポレートカラーの変更は仕方ないですね。ブランドが変わってもスポンサー継続してくれるだけでも良しとしないと
正直、カルソニックやマレリに感謝。
シルビアターボCニチラ、久しぶりに見ました。ニチラ、日本ラジエーターでしたよね。
カルソニックブルーはGTレースの象徴的存在
鮮やかなカルソニックブルーが観れなくなるのは残念だけどメインスポンサーのマレリがこれまで通りブルーをイメージカラーに選んでくれているのが粋‼️
小学生の時にカルソニックを見てカッコよくてモータースポーツにハマったんだよなーカルソニックとして最後の年にチャンピオンとったのは激熱だった新しいカラーリングでもチームIMPULは永遠に応援しています。
日本ラジエーターさん時代からの お付き合い❤
3/24富士の公式テストで拝見した。カルソニックブルーは他車との識別が簡単だったが新カラーは気にして探す必要があった。NPBのユニフォームも様々変化しているように単に色が変わっただけだ。私は今年も12番を応援する。
カルソニックブルーとは言えませんでしたが、大きくカルソニックのロゴが入ったR89C〜R92CPの星野車も胸熱です
22年チャンピオンを獲得した時IMPULの皆さんは「日産(ニスモ)BSそしてスポンサーに感謝感謝❗」って言われた時僕の場合「MARELLIになってもチャンピオンを獲得するまでCALSONICを残してくれた事に感謝感謝」と言いたいカルソニックブルーの存在が日本モータースポーツシーンに影響を残してるのは確かだけど旧マニエッティマレリのロゴは様々なモータースポーツシーンで見るし他カテゴリーのスクーデリア・フェラーリドゥカティ・コルセそしてプジョー・スポールのスポンサーでもあるマレリのロゴを見るとカルソニックがワールドワイドなって来たと感じる
日本ラヂエーター時代からコーポレートカラーと言えるものは特に存在せず社名記載のみでマシンカラーはチームの希望を取り入れる傾向が強くて長年続く鮮やかなブルー単色も星野氏の発案だったと記憶している今回のカラー変更は旧カルソニックカンセイと旧マニエッティ・マレリを買収して社名をマレリに統合した投資ファンドCKホールディングス内部において旧カルソニック経営陣の影響力が低下したのだろうな
またいつか、SUPERGTでカルソニックブルーが見られるといいですよね…
カルソニックブルーにも色々あってさ32や33の頃にも濃いめの青もあったし今年のマレリブルーも明るいとこで実車みると思ったより青いのよねインパルにブルーを残してくれたマレリにも感謝💙
カルソニックは旧社名の日本ラヂエターから一貫して星野さんをスポンサードしていてその事がギネス記録にもなっているんですよね確か
濃い青だとしても青が残ってくれてるだけありがたい
今年のマレリカラーには様々な声があるだろうけど、テストの写真で見るとカルソニックより前のニチラ時代のグループCカーに近い藍色になった気がする。白を差し色に入れたらまさに完璧⁉️
動画内でも触れられていますが、2009年(とうじはホンダ、トヨタがF1から撤退し、スバル、スズキが世界ラリー選手権から撤退した)の「インパル・カルソニック・GT_R」は衝撃だっただけど、カルソニックが翌年にはメインスポンサーに戻ってきてくれたのは本当に良かったそれに比べれば、マレリがスポンサードを続けてくれていることだけでも有り難いのでは?あの濃いブルーもそのうち見慣れてくるだろうかと
大きな衝撃ってほどだったかなあ…。事情知ってる人ほど「良くここまで引っ張ってくれたよなあ」って思ってますよ。
そういえば、グループAからJGTC300時代、500へ移った坂東組も基本的な黄青白を使ったカラーリングという部分では変わらないイメージ(笑)土屋さんの頃は真っ黒なマシンもありましたが(笑)
カルソニックブルーはJGTCよりも昔のグループAからですよ
はじめまして!!1988年の全日本ツーリングカー選手権でHR31カルソニックスカイラインGTS -R の頃からですね!!🙂👍
元々は日本ラジエーターだよね。
『ヂ』だけどな
30年くらい前だったかな。インパルからR32 GT-Rの中古車をインパルがチューニングして、300馬力プラスアルファのver.1と、550馬力のGr.A仕様のフルチューンされたver.2が限定発売されててね。2日くらい完売してました。値段を見て迷って、電話を掛けたら売り切れてました。
GrA仕様車、購入しました。タイヤが付いて無くて鉄の円盤でした。今も年に何度か富士走ってます。
@@nodoguro-gv3ny 羨ましい!そして憧れです。
もうカルソニックブルーじゃ無いのが残念ですね。
星野インパル⇔カルソニック•ブルーのイメージでしたが、カラーが変わるのは非常に残念。取り上げられてませんが、星野親分がインパルを創設時、星野親分はF-1に招待されてたんです。そう、HONDAがエンジンでF1に参戦した時です。エンジン+ドライバーの条件で。F3000でエンジン供給を受けてた星野親分でしたが親分は元来、日産出身のドライバー。速さや実績より、HONDAが育てたドライバー、中嶋をF1にと言う声と、星野親分の未来と家族の生活を考え、F1行きを断念したと、著書で語ってます。そして、星野親分の妹の旦那さん、金子豊氏と設立したのが、チームインパルです。新参チームが認知度上げ、ブランド化する為、シルエット•フォーミュラに参戦することを、金子氏が強く要望。先輩の長谷見氏がスカイライン、高橋国光氏がブルーバードな為、親分はシルビアをチョイスしたと、語ってます。
タミヤのカルソニックGTR(R32)のラジコン持ってたなぁ・・・ 実家に行って回収してこよう!
カルソニックブルーが消滅するのはとても悲しいが、マレリも濃い色とは言えブルーを残してくれたことには感謝するべきかな?
星野インパルとカルソニックはシルビアのスーパーシルエット時代からだから40年くらいずっと日産ワークス扱いって事だもんな当時はニチラって日本ラヂエターって社名だったけど
7:28のところ、文字が重なってるような.........。
ご視聴いただき誠にありがとうございます。仰る通りでございます、編集ミスです。。。正しくは「27年ぶりの悲願達成」のみのテロップ表示となります。ご指摘いただきありがとうございます。
カルソニックと同時期に長年チーム国光を支えたレイブリックも消滅して、何だか時代が変わった感じで感無量だったな。
社名変更の是非は置いとくとして…本来は2019年にこうなっていても何ら不思議じゃないし、そもそもマレリ自体がピンチなのに22年までカルソニックの名前で参戦させてくれたことにまず感謝だよねというか実際のところマレリは全体の何割ぐらいスポンサー料提供してるのかしら?伊藤忠エネクス、ナニワ電装あたりも結構出してそうだけど
生で見たらマレリブルーも悪くなかったけど、フジの博物館にあるカルソニックR32見たらやっぱりカルソブルーを見続けたかった
金子氏は、一義氏の姉だったか妹様と御結婚されてます。一義氏も本当の兄弟になるとは思わなかったそうです。
スーパーGT研究所と名乗られていますが、インパルを語るのならグループA、グループ5シルエットレースも語るべきだと思います。
日本ラジエター(ニチラ)の時代ですね
こう言う○○も話せ!ってイチャモンつけて来るオタク気持ち悪い
チームインパルの歴史、メインスポンサーについての歴史がよくわかりました。しかし、長年親しまれたブランドカラーが消えることは(スポンサーとしては当然ですが)寂しいことではありますね。スーパーGTのカテゴリーが今以上に世界に認められるレースになって欲しいと思います。
2024年第2戦FSWのマレリのブースはそれまでのカルソニックとは比較にならないくらい縮小しておりファンの姿もまばらだったです。
そもそもはニチラまで遡るのかな?
「星野さん、27年ぶりのタイトルです。」「あ〜そうなの?マッチ〜金貸すぞ〜。」これには、ツボりました。😂
明菜ちゃんに早く返済してやれ!
wwそれにしても星野一義ってのは何でアレほどまでにレース界にて近藤真彦に目をかけるんだろうなあ。あ、あくまで個人的感想ね。
マレリになったけど、会社自体の方針変更だからしょうがないかな
マレリがインディゴブルーをコーポレートカラーにしたのも、カルソニックブルーの影響が大きいのかも一応、背景色を白にするものも存在するけど。
ニチラの頃は特定のカラーを纏っていた訳じゃないし、カルソニック時代が長かったけど社名変更は初めてでもないし、そんなにあ~だこ~だ言うほどの事ではない気もするが
そもそもスポンサードを継続して頂けるのがありがたいお話
カルソニックは晩年、全く勝てない程弱くなってしまったが、レース中によく怒ってるおじいちゃんというイメージ。
それどころか現役時代はヘルメットを叩き落としたり、帰りの高速で割り込んだクルマの前に入ってドライバーを引き摺り下ろして胸ぐらを掴むなど、チンピラ同然の行動をしたこともあったそうです。
@@jpntechnostream505そのへんの気性の荒さはどうしても同じ苗字のプロ野球選手そして監督業で長年君臨した今は亡きあの人と被る。
@@taka480 様ま、⭕️国人気質が出たと噂する人もいますわねw(あくまで噂)
マレリは、元々、1938年「日本ラジエーター製造株式会社」の社名から始まり何ですね。
節子、それZ34やない。RZ34や…
カルソニックインパルなら。このカラーリングデザインは、94年のJGTCのプリメーラからですが。R32スカイラインのイメージは強いですが。
惜しい~ JTCC
はじめまして!!1988年全日本ツーリングカー選手権で参戦していたカルソニックスカイラインGTS-R からカルソニックブルーを使用していました!!🙂👍
星野さん…(σ•̀ᴗ•́)σ
業績として残らない事を伝統の名の下に残す事を強要できる権利なんて誰も持ってないんですよ。ましてや見てるだけの人が、とやかくいう話じゃない!
カルソニックブルー本当に大好きだったから無くなるの悲しすぎる マレリに買収された時点でこうなることはわかってたけどいざ無くなるってなると寂しくなりますね
買収されたわけではなく買収した側であるカルソニックカンセイの名前を残すことなくマニエッティ・マレリのマレリの名前を優先したのはなんだかなあ。おまけに日本でマレリ株式会社が負債超過による経営破綻したのがなあ
少し声のトーンを抑えて貰えると助かる。
マレリと言えばフェラーリのイメージ
カルソニック撤退,残念😂 ライバルデンソーは安泰🎉🎉🎉🎉🎉
チャンピオンを取るまでカルソニックカラーを守ってくれたマレリは凄く思いやりがある企業やな。
その間にチャンピオン取ったインパルはカッコ良すぎる
マレリさんはチャンピオン取るまでカルソニックを残してくれてとても感謝❤
インパルのファンの多くは「カルソニックを優勝まで残してくれてありがとうございました」じゃないかな
そしてマレリになってもなお、インパルのスポンサーについてくれることには感謝しかない
そもそもカルソニックというブランド名は2019年末に消滅している訳で、それを数年残してくれたのはマレリに感謝しか無い。パナソニックが未だにナショナルでスポンサードしていたようなもん
パナソニックはナショナル電機が社名を変更しただけ。
他社に買収された訳ではないからその例えは違いますね。
関東連合からも追加支援貰いなぼんず😂
@@お坊ちゃパナソニックの件はブランド名が消滅したにも関わらずそれを残してくれたことへの例えです、消滅した由来は関係なく。またあえて言うなら旧マレリを買収したのはカルソニック(の母体となる投資ファンド)側です。グローバルに通ずるマレリへ社名変更したのは仕方ないですが‥
@@dabaaba2644
サンヨーとかにすれば良かったのに…
@@dabaaba2644様
昔はマレリといえばフェラーリだったのにね。ここ数年の補機メーカーの消長には驚くばかり。
ホシノインパルといえばカルソニックブルーってイメージが強かったからそれが無くなるのはとても淋しいです。これも時代だなという感じですよね。
カルソニックブルーの32GT-R格好良かったなぁ。 真似したGT-R 見かけたことあるくらい。
17号車のNSXなどもそうですが、スポンサーの社名やコーポレートカラーの変更は仕方ないですね。ブランドが変わってもスポンサー継続してくれるだけでも良しとしないと
正直、カルソニックやマレリに感謝。
シルビアターボCニチラ、久しぶりに見ました。ニチラ、日本ラジエーターでしたよね。
カルソニックブルーはGTレースの象徴的存在
鮮やかなカルソニックブルーが観れなくなるのは残念だけどメインスポンサーのマレリがこれまで通りブルーをイメージカラーに選んでくれているのが粋‼️
小学生の時にカルソニックを見てカッコよくてモータースポーツにハマったんだよなー
カルソニックとして最後の年にチャンピオンとったのは激熱だった
新しいカラーリングでもチームIMPULは永遠に応援しています。
日本ラジエーターさん時代からの お付き合い❤
3/24富士の公式テストで拝見した。カルソニックブルーは他車との識別が簡単だったが新カラーは気にして探す必要があった。
NPBのユニフォームも様々変化しているように単に色が変わっただけだ。私は今年も12番を応援する。
カルソニックブルーとは言えませんでしたが、大きくカルソニックのロゴが入ったR89C〜R92CPの星野車も胸熱です
22年チャンピオンを獲得した時IMPULの皆さんは「日産(ニスモ)BSそしてスポンサーに感謝感謝❗」って言われた時
僕の場合「MARELLIになってもチャンピオンを獲得するまでCALSONICを残してくれた事に感謝感謝」と言いたい
カルソニックブルーの存在が日本モータースポーツシーンに影響を残してるのは確かだけど
旧マニエッティマレリのロゴは様々なモータースポーツシーンで見るし
他カテゴリーの
スクーデリア・フェラーリ
ドゥカティ・コルセ
そしてプジョー・スポール
のスポンサーでもあるマレリのロゴを見ると
カルソニックがワールドワイドなって来たと感じる
日本ラヂエーター時代からコーポレートカラーと言えるものは特に存在せず
社名記載のみでマシンカラーはチームの希望を取り入れる傾向が強くて
長年続く鮮やかなブルー単色も星野氏の発案だったと記憶している
今回のカラー変更は旧カルソニックカンセイと旧マニエッティ・マレリを買収して
社名をマレリに統合した投資ファンドCKホールディングス内部において
旧カルソニック経営陣の影響力が低下したのだろうな
またいつか、SUPERGTでカルソニックブルーが見られるといいですよね…
カルソニックブルーにも色々あってさ
32や33の頃にも濃いめの青もあったし今年のマレリブルーも明るいとこで実車みると思ったより青いのよね
インパルにブルーを残してくれたマレリにも感謝💙
カルソニックは旧社名の日本ラヂエターから一貫して星野さんをスポンサードしていてその事がギネス記録にもなっているんですよね確か
濃い青だとしても青が残ってくれてるだけありがたい
今年のマレリカラーには様々な声があるだろうけど、テストの写真で見るとカルソニックより前のニチラ時代のグループCカーに近い藍色になった気がする。白を差し色に入れたらまさに完璧⁉️
動画内でも触れられていますが、2009年(とうじはホンダ、トヨタがF1から撤退し、スバル、スズキが世界ラリー選手権から撤退した)の「インパル・カルソニック・GT_R」は衝撃だった
だけど、カルソニックが翌年にはメインスポンサーに戻ってきてくれたのは本当に良かった
それに比べれば、マレリがスポンサードを続けてくれていることだけでも
有り難いのでは?
あの濃いブルーもそのうち見慣れてくるだろうかと
大きな衝撃ってほどだったかなあ…。事情知ってる人ほど「良くここまで引っ張ってくれたよなあ」って思ってますよ。
そういえば、グループAからJGTC300時代、500へ移った坂東組も基本的な黄青白を使ったカラーリングという部分では変わらないイメージ(笑)土屋さんの頃は真っ黒なマシンもありましたが(笑)
カルソニックブルーはJGTCよりも昔のグループAからですよ
はじめまして!!1988年の全日本ツーリングカー選手権でHR31カルソニックスカイラインGTS -R の頃からですね!!🙂👍
元々は日本ラジエーターだよね。
『ヂ』だけどな
30年くらい前だったかな。
インパルからR32 GT-Rの中古車をインパルがチューニングして、
300馬力プラスアルファのver.1と、550馬力のGr.A仕様のフルチューンされたver.2が限定発売されててね。
2日くらい完売してました。
値段を見て迷って、電話を掛けたら売り切れてました。
GrA仕様車、購入しました。タイヤが付いて無くて鉄の円盤でした。今も年に何度か富士走ってます。
@@nodoguro-gv3ny
羨ましい!そして憧れです。
もうカルソニックブルーじゃ無いのが残念ですね。
星野インパル⇔カルソニック•ブルーのイメージでしたが、カラーが変わるのは非常に残念。取り上げられてませんが、星野親分がインパルを創設時、星野親分はF-1に招待されてたんです。そう、HONDAがエンジンでF1に参戦した時です。エンジン+ドライバーの条件で。F3000でエンジン供給を受けてた星野親分でしたが親分は元来、日産出身のドライバー。速さや実績より、HONDAが育てたドライバー、中嶋をF1にと言う声と、星野親分の未来と家族の生活を考え、F1行きを断念したと、著書で語ってます。そして、星野親分の妹の旦那さん、金子豊氏と設立したのが、チームインパルです。新参チームが認知度上げ、ブランド化する為、シルエット•フォーミュラに参戦することを、金子氏が強く要望。先輩の長谷見氏がスカイライン、高橋国光氏がブルーバードな為、親分はシルビアをチョイスしたと、語ってます。
タミヤのカルソニックGTR(R32)のラジコン持ってたなぁ・・・ 実家に行って回収してこよう!
カルソニックブルーが消滅するのはとても悲しいが、
マレリも濃い色とは言えブルーを残してくれたことには感謝するべきかな?
星野インパルとカルソニックは
シルビアのスーパーシルエット時代からだから40年くらいずっと日産ワークス扱いって事だもんな
当時はニチラって日本ラヂエターって社名だったけど
7:28のところ、文字が重なってるような.........。
ご視聴いただき誠にありがとうございます。
仰る通りでございます、編集ミスです。。。
正しくは「27年ぶりの悲願達成」のみのテロップ表示となります。
ご指摘いただきありがとうございます。
カルソニックと同時期に長年チーム国光を支えたレイブリックも消滅して、何だか時代が変わった感じで感無量だったな。
社名変更の是非は置いとくとして…
本来は2019年にこうなっていても何ら不思議じゃないし、そもそもマレリ自体がピンチなのに22年までカルソニックの名前で参戦させてくれたことにまず感謝だよね
というか実際のところマレリは全体の何割ぐらいスポンサー料提供してるのかしら?伊藤忠エネクス、ナニワ電装あたりも結構出してそうだけど
生で見たらマレリブルーも悪くなかったけど、フジの博物館にあるカルソニックR32見たらやっぱりカルソブルーを見続けたかった
金子氏は、一義氏の姉だったか妹様と御結婚されてます。
一義氏も本当の兄弟になるとは思わなかったそうです。
スーパーGT研究所と名乗られていますが、インパルを語るのならグループA、グループ5シルエットレースも語るべきだと思います。
日本ラジエター(ニチラ)の時代ですね
こう言う○○も話せ!ってイチャモンつけて来るオタク気持ち悪い
チームインパルの歴史、メインスポンサーについての歴史がよくわかりました。
しかし、長年親しまれたブランドカラーが消えることは(スポンサーとしては当然ですが)
寂しいことではありますね。
スーパーGTのカテゴリーが今以上に世界に認められるレースになって欲しいと思います。
2024年第2戦FSWのマレリのブースはそれまでのカルソニックとは比較にならないくらい縮小しておりファンの姿もまばらだったです。
そもそもはニチラまで遡るのかな?
「星野さん、27年ぶりのタイトルです。」
「あ〜そうなの?マッチ〜金貸すぞ〜。」これには、ツボりました。😂
明菜ちゃんに早く返済してやれ!
ww
それにしても星野一義ってのは何でアレほどまでにレース界にて近藤真彦に目をかけるんだろうなあ。
あ、あくまで個人的感想ね。
マレリになったけど、会社自体の方針変更だからしょうがないかな
マレリがインディゴブルーをコーポレートカラーにしたのも、カルソニックブルーの影響が大きいのかも
一応、背景色を白にするものも存在するけど。
ニチラの頃は特定のカラーを纏っていた訳じゃないし、カルソニック時代が長かったけど社名変更は初めてでもないし、そんなにあ~だこ~だ言うほどの事ではない気もするが
そもそもスポンサードを継続して頂けるのがありがたいお話
カルソニックは晩年、全く勝てない程弱くなってしまったが、レース中によく怒ってるおじいちゃんというイメージ。
それどころか現役時代はヘルメットを叩き落としたり、帰りの高速で割り込んだクルマの前に入ってドライバーを引き摺り下ろして胸ぐらを掴むなど、チンピラ同然の行動をしたこともあったそうです。
@@jpntechnostream505
そのへんの気性の荒さはどうしても同じ苗字のプロ野球選手そして監督業で長年君臨した今は亡きあの人と被る。
@@taka480 様
ま、⭕️国人気質が出たと噂する人もいますわねw(あくまで噂)
マレリは、元々、1938年「日本ラジエーター製造株式会社」の社名から始まり何ですね。
節子、それZ34やない。RZ34や…
カルソニックインパルなら。
このカラーリングデザインは、94年のJGTCのプリメーラからですが。
R32スカイラインのイメージは強いですが。
惜しい~ JTCC
はじめまして!!1988年全日本ツーリングカー選手権で参戦していたカルソニックスカイラインGTS-R からカルソニックブルーを使用していました!!🙂👍
星野さん…(σ•̀ᴗ•́)σ
業績として残らない事を伝統の名の下に残す事を強要できる権利なんて誰も持ってないんですよ。
ましてや見てるだけの人が、とやかくいう話じゃない!
カルソニックブルー本当に大好きだったから無くなるの悲しすぎる マレリに買収された時点でこうなることはわかってたけどいざ無くなるってなると寂しくなりますね
買収されたわけではなく買収した側であるカルソニックカンセイの名前を残すことなくマニエッティ・マレリのマレリの名前を優先したのはなんだかなあ。おまけに日本でマレリ株式会社が負債超過による経営破綻したのがなあ
少し声のトーンを抑えて貰えると助かる。
マレリと言えばフェラーリのイメージ
カルソニック撤退,残念😂 ライバルデンソーは安泰🎉🎉🎉🎉🎉